このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年7月9日 22:06 | |
| 0 | 1 | 2003年6月7日 00:15 | |
| 0 | 3 | 2003年6月11日 16:33 | |
| 0 | 2 | 2003年6月6日 11:42 | |
| 0 | 6 | 2003年6月7日 13:39 | |
| 0 | 2 | 2003年6月1日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いま、ETCの購入で機種探しをしています。
この機種は、安いので惹かれるのですが音声ガイド機能がないので、当日の利用金額は分からないってことでしょうか。
休日は友人達と車で出かけたり良くするのですが、高速代の清算の際に当日の料金が分からないと困ってしまうので・・・。
その機能が必要であれば422ってことになるのでしょうか。
それとも何か機能がついてるのでしょうか?
0点
2003/06/08 10:09(1年以上前)
なっちゅパパ さん の書き込みの通りホームページにアクセスすれば
利用料金は分かります!「携帯のJHのサイト」で分かるならiモード
でも調べられるんだと思います!?それよりもSAで料金表もらって
調べた方が早いかもしれません。
自分は http://www.etc-plaza.jp/ の「利用明細」でチェックしてます
登録が必要です!それよりもETCカードを先に申し込みしましょう!
自分場合は機械が先だったのでしばらく利用できませんでした(笑)
書込番号:1651258
0点
2003/06/08 15:37(1年以上前)
こーちゃんパパのおっしゃる通りの方法が確実ですね。あとはゲートを通過する前に利用料金が向かって右側の方に表示されるのでそれを確認するのが一番はやいかも。ただし速く通過しすぎると確認しずらいですよ。私は慎重低速派です(笑)
書込番号:1651959
0点
2003/07/09 22:06(1年以上前)
インターネットでhttp://www.etc-plaza.jp/の「利用明細」を見ると
利用履歴が表示されますが、
ケータイ電話のWEB機能では、残高しか見ることができないようです。
履歴もケータイで確認できれば、言うことなしなんですけど・・・
書込番号:1745073
0点
2003/06/07 00:15(1年以上前)
扱い店がリストアップされていますから、確認して対象になっているようでしたら枠があるか確認してみましょう。
http://www.orse.or.jp/monitor/index.html
書込番号:1647040
0点
2003/06/04 10:25(1年以上前)
どこどこ?
書込番号:1638706
0点
2003/06/05 00:57(1年以上前)
2003/06/11 16:33(1年以上前)
もう台数オーバーしているらしいです^^;;
残念(涙)
書込番号:1661318
0点
222を検討中なのですが、車のフロントガラスの上端がブルーに着色してあるガラスなのですが(よくありますよね)、そこへの貼り付け装着になるかと
思うのですが、機能的に問題ないでしょうか?ちゃんと反応しますかねえ?
ちなみにGPSのセンサーは問題なく受信しているので、ガラス自体は電波を通さない物ではないと思いますが、着色部分だけは不安ですので、どなたか同様のガラスに装着の方、いらっしゃいましたらご教示下さい。
0点
2003/06/03 21:17(1年以上前)
私のは422ですが アンテナブラケットを使い
ガラス面に沿って取付けてあります
(222と同じ角度です)
着色ガラス部分に装着ですが
問題ありませんでしたよ
UVカットになってるとダメかもしれませんが
書込番号:1636987
0点
2003/06/06 11:42(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
昨日無事に装着してまいりました。ブルーの着色部分への装着でしたが、
全く問題ありませんでした。使用してみましたが、機器的にもなかなかいいですよ。
書込番号:1645206
0点
私も222購入検討中ですが、真夏にカードさしっぱなしだと、グニャグニャになったりしませんか? 実は、ガソリンスタンドの現金割引カードをグニャグニャにしたことがあります。ETC用のカードは、耐熱なのでしょうか?
0点
2003/06/01 23:29(1年以上前)
特別熱に強くはないでしょう。そもそもクレジットカードであるETCカードを車内に挿しっぱなしにしちゃダメです。
書込番号:1631398
0点
2003/06/02 02:41(1年以上前)
ETCカードは、高耐熱仕様ですので大丈夫です。
>taketaさん
ETCカードなんて盗んでもどう使うのですか?
高速道路を走りまわる?割の合わない犯罪だと思いますが。
クレジット機能が別のETC機能オンリーのカードにしておけば、問題ないと思います。
書込番号:1632009
0点
2003/06/02 07:59(1年以上前)
高耐熱仕様ですか?初めて聞きました。
>高速道路を走りまわる?割の合わない犯罪だと思いますが。
確かに他にないですね。一般のクレジットカードのついたETCカードはないですから。ただ本人が気付くまで走り放題となれば、危険性はないわけではないのでは?
まあ正直言ってそれほど心配なわけではないのですが、一応挿しっぱなしにしないように求められているはずです。
書込番号:1632203
0点
2003/06/03 07:48(1年以上前)
カードが耐熱性なら安心しました。夏に長距離(8時間以上)をドライブするので車を運転しているあいだもいちいち抜かなくちゃだめかなと心配してました。使いかってはいいですよ。今までゲートを通れなかったことはありません。
書込番号:1635254
0点
2003/06/03 20:24(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
やっぱりこれにしようと思います。
書込番号:1636810
0点
2003/06/07 13:39(1年以上前)
>ETCカードなんて盗んでもどう使うのですか?
>高速道路を走りまわる?割の合わない犯罪だと思いますが。
友人は、コンソールボックスのケースに数百円コインが入っていただけで、サイドウィンドウを割られて盗まれました。(約5万円の損害)
この例からしても、見える位置にカードが入っていたら、やられますよ!!
しかもガラスやボディを傷つけられたら、出費はかなりのものですよ。
結局、犯罪者の心理はそれぞれで、割に合うかどうかでは無いと思います。
書込番号:1648399
0点
教えて下さい。 EP-422が売り切れで手に入らないため、このEP-222にしようかと思っています。 ただ、店員さんからは、「音声ガイドがないので、カードがちゃんとささっていなかったり、電源が入っていないなどは、分かりませんよ」と言われました。 カタログを見るとLED&ブザー音案内とありますが、どのような時になるのでしょうか? また、それで、使っている上で不便はありませんか?
0点
2003/06/01 05:51(1年以上前)
ブサーがなるのは、音声案内の機種で、しゃべるべき部分です。例えばカードが入ってない時(お店の人がなんでわからないといったのか疑問です)、ゲート通過OKの時、清算終了の時などです。案外大きい音で教えてくれるので、耳障りかなと思う方もいらっしゃるかもしれませんが私はとても満足しています。残高は携帯のJHのサイトにアクセスして確認しています。
書込番号:1628681
0点
2003/06/01 10:46(1年以上前)
なっちゅパパさん、情報ありがとうございます。 お店の人が正しい知識が無かったようです。 ブザー音で充分なようですね。 値段も安いので、これにしようかと思います。
書込番号:1629129
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



