





ABにて購入予約を致しました。取り付けは自分ではようしませんので、ABでしてもらうんですが、出来ればダッシュボード上はスッキリとしておきたいタイプなのです。で、カタログにオプションのフロントガラス取りつけキット(EP−0SF3)¥1000ってのありますよね。どうなんでしょう。配線とかもこちらの方がスッキリするものなんでしょうか。いやいやダッシュボード上に取りつけても全然気にならないよってことなら1000円出すのも勿体無いですし。
それと車はストリームなんですがカードは出切るだけ抜き差ししたくないので本体をダッシュボードの中にいれてもらいたいんですが、そのような取り付けかたは頼めばしてもらえるのでしょうか。なんか店員さんの口ぶりでは出来なさそうな印象だったんです。
それと、5000円バックのためにU社のカードを申し込んだのですが、初年度は年会費など無料なんですが、2年目からかかってきます。つーことは1年以内に解約して2年目からは会費など無料のカードを作ればいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:2948504
0点

>車はストリームなんですがカードは出切るだけ抜き差ししたくないので
カードを車内に置いたまま盗難にあった場合、そのカードが不正使用されたとしてもカード会社は一切保証してはくれません。カードは車内に残さないのが原則です。
>本体をダッシュボードの中にいれてもらいたいんですが、そのような取り付けかたは頼めばしてもらえるのでしょうか。
もともと、そのように使い方を想定しているものなので取付自体は可能なのですが、5000円程度の工賃でそこまで手間をかけていられないというのが本音だと思います。
書込番号:2949023
0点


2004/06/22 13:05(1年以上前)
私は一体型(2ピースタイプ)をダッシュボードにつけました。
この掲示板を参考に、マジックテープにし、不要時は家に持ち帰ります。
カードは年中入れたままです。
電源はヒューズボックスからとりました。自分でできました。
頑張って下さい。
カードは、特典を使ったら、解約OKと言われました。
永年無料カードは、ライフカードとOMCカードなどあります。あと、入会金500円のみはGCカードです。予備に3枚取得中です。
書込番号:2949493
0点



2004/06/22 22:55(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
うーん、手間の問題ですか・・・微妙なところですね。ということはハンドル下の膝元ぐらいに本体とスピーカーをとり付けられてしまうという事ですね。
それはやはり窓から本体が視認出来るということで、カードを抜いておくので安心というメンタリティよりも、悪者にとって本体に収納されて見えなくなっているカードがあるかどうかという好奇心を抱かせる事になるわけですよね。
カードはETC専用なので不正使用される事に関してはそれほど心配していませんが、それを取ろうとすることで車を傷つけられる不安は残りますね。
なんとかダッシュボード内に装着してもらいたいものです。
あと、ビンラディン2さん、特典を使ったら、解約OKとはどういったことなのでしょう。そのカードは自由に解約に応じてくれないのでしょうか。私の作ったU社のカードでしょうか。
書込番号:2951375
0点


2004/06/23 19:21(1年以上前)
解約の件です。会社はUCカードです。車載器は割引価格で購入し、同時にセットアップしました。つぎに、50000円の前払いし、を登録しました。
そして、抽選で20000円のギフトカードが当たる可能性があります。
初年度会費のみ無料です。前割りを使い切った後か、2年目だけ、会費を払い、解約予定です。あとは永年無料カードにします。カードの所有枚数に制限は有りません。予備にあってもいいと思います。
解約の件ですが、「いいとこどり」した後に解約しますと、会社の担当者と約束しました。
書込番号:2954112
0点


2004/06/24 18:10(1年以上前)
シロクロウサギさん
カード解約の続き、追加説明です。
一般のカードは当然、解約は自由です。
0円、1円携帯は、1年間程度は解約しない条件で、安く入手できます。
UCのETCカードも、多くの特典があるので、解約に制限があるのでは?
と考え、会社に問い合わせました。
結果は解約OKでした。
表現がヘタですみません。
書込番号:2957463
0点

私のスカクーは、ダッシュボード中央あたりの内部にGPSとETCのアンテナ設置場所がそれぞれ用意されていて、そこにETCアンテナを設置したのでダッシュボード上はすっきりです。
またETC本体は、純正のビルトインETC取り付け位置(助手席)に設置しました。NAVI本体と同様に上から蓋がしまる仕組みになっているので、ETCを設置しているかどうか車外から絶対に判別できません。
同様のことがスカイラインセダン、ステージアでもできます。
手間はかかりますが純正でビルトイン式のETC設定がある車種なら、ダッシュボードの中にETCアンテナの設置スペースが既に用意されているかもしれませんよ。一度チャレンジされてみていは?
ちなみに私も基本的にカード入れっぱなしを考えています。
ところで前々から盗んだETCカードの不正使用する馬鹿な奴っているのかなー?って思っています。
と言うのも、ETC本体に車両情報が入っているので、盗んだETCカードを自分の車で使うと履歴から自分の情報がばれてしまうと思います。
またETC本体とETCカードをセットで盗んでもETC本体やカード盗難情報が各ETCゲートにダウンロードされていればバーが閉まって捕まってしまうと思うのですがどうなんでしょう??
書込番号:2957695
0点



2004/06/26 03:10(1年以上前)
ナルホドナルホド。ビンラディンさん、ご丁寧にありがとうございました。私の申したU社とはUFJカードのことだったんですが(失礼しました)、一般的には解約は応じてもらえそうですよね。何故解約のことばかり言うのかと申しますとABでのカード申し込みで5000円バックの特典を使おうとすると皆年会費2年目から必要な会社ばかりだったんです。
マサマサさん、ありがとうございます。私の愛車ストリームには見たところそのようなありがたいスペースは設けられていないようです。ウヘ。(ところでスカクーとはどんな車ですか?)
車上荒らしをするような種類の人間は、愛車を必死でがんばって手に入れた私達のような人にとってどうしようもない輩なんでしょうが、その中には当然切羽詰った人達もいるわけでしょうし、目的の為には人の物を傷つけることをなんとも思わないのでしょうから、ETCカード盗んで高速道路日本縦断を企むような気概のある人物よりも、窓ガラス割ってなんかないか探すようなヤツらの方が私は恐いですね。車両保険のなかにはそんな人物に対抗する為の費用も含まれているわけで不条理を感じますネ。
なんとかABの人にダッシュボード内設置を推してみようと思います。こう言う風に言ったらいいよとかありましたら教えて下さいませ。
書込番号:2962644
0点

>シロクロウサギ さん
スカクーってスカイランクーペの略称なんですが、スカクー乗りにしか通用しないみたいです。すみません (^^;)
ところで私も今回の助成金を使ってABで購入しました。
それでJCBカードを申し込み中ですが、既に今まで持っているカードが無料でETCカードをくれたので、5000円を使ったらJCBは辞める予定です。
でもって不思議なんですが、ABでは4社のカード会社で5000円バックを
していますが、別に購入した時に同時に申し込まなくても後日でOKですよね?。。。ってことは、2,3社まとめて申し込めばもっとキャッシュバックが増えるのかなー?なんて悪い事を考えています。ハハハ。
書込番号:2966002
0点


2004/06/28 01:42(1年以上前)
先日AB東神○川店に行きました。
取り付けは「ダッシュボード内に可能か?」と聞いたところ
「延長ケーブル+工賃1万ぐらいになる。
工賃5250円では運転席の足元にしか取り付けできない」と言われました。
同店の他の販売員に聞いても同様の回答でした。
それではせっかくのセパレートが意味ないと思い購入を断念しました。
ちなみに車はマーク2です。
もう遅いかもしれませんが参考までに。。。
書込番号:2969990
0点



2004/06/29 16:00(1年以上前)
今週の金曜日に取り付け予定です。足元設置はやむを得ないといったところでしょうか。ABの取りつけ作業員の方に要望して、出来るだけ外部から見えない場所に設置したいと思います。この辺がいいよとかお勧めの場所などありましたらアドバイスお願い致します。ストリームの場合本体設置場所になりそうなところに左膝がいつも接触しそうな気がするのがやや気がかりです。
あと、アンテナはフロントガラスに設置した方が感度は良くなるのでしょうか。慎重派なのでそんなに猛スピードでは進入しないとは思うのですが。
書込番号:2975047
0点


2004/07/03 21:39(1年以上前)
私も愛車はストリームです。明日ETCをディーラで取り付けしてもらいます。位置はタバコをすわないので灰皿の中です。裏に穴をあけて配線を通してもらいます。工賃は6000円(一応値引きしてもらっています)です。
書込番号:2990221
0点



2004/07/04 00:33(1年以上前)
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
昨日取りつけ完了しました。ABの係の人に本体は見えないようにしたいと告げましたところ、あっさりとダッシュボードの中に設置してくれました。スピーカーは運転席の左足元、アンテナは中央のフロントガラスの際、おもてからは小さなアンテナしか見えませんので、とてもスッキリとしており、非常に満足しております。工賃は基本の5000円で完了しました。
お店によってか担当者によってかはわかりませんが、ストリームに限って言えばダッシュボード内もOKなようです。金蔵さん、通勤電車さん、参考になれば良いのですが。
書込番号:2990868
0点


2004/07/08 16:56(1年以上前)
金蔵さん、購入、取り付けはどうされましたか?
余計な事かもABよりYHの方が条件が良いかも、YHも店によって価格差あります。取り付けは折角ですから、3点とも見えないところに、難しくありません。10分でOK。・・・・AB取りつけ費5250 Hは3150
です。
書込番号:3007891
0点


2004/09/05 20:04(1年以上前)
通勤電車さんに質問です。(もし他にもストリームの灰皿にETCをつけた人がいれば返信お願いします。)ストリームの灰皿にETCを付けた場合灰皿の蓋は閉まりますか?もしかして灰皿の蓋みたいな板を取ればいいのでしょうか?
書込番号:3228161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
