このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月9日 14:18 | |
| 0 | 2 | 2004年10月1日 21:47 | |
| 0 | 1 | 2004年10月27日 00:58 | |
| 0 | 1 | 2004年11月11日 14:15 | |
| 0 | 8 | 2004年10月4日 09:58 | |
| 0 | 1 | 2004年9月11日 13:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
423とカロ接続コード(CZD5361)でZH9MDに繋いでみたんですけど、連動してくれないです。
ナビ接続コードを外部SPコードに変えるとちゃんとSPから音声が出るので本体は異常ないと思うんですが・・
ナビに線繋いでも接続確認画面のETCのトコはNGのままだし・・・
何処に問題があるのかな?
それともZH9MDとは連動しないのかな?
0点
2004/10/08 07:14(1年以上前)
こんにちは。 遅いレスですみません!
昨日 ZH9MDとEP423を連動させてみました。
ETC3のコードを購入して取り付けたのですが 全く問題なく
作動しております。 ナビにも認識されていますので間違えありません。
コード自体が悪かったのか、何かの故障でしょうかね??
ETC本体の問題でしたら ZH9MDとの連動は保証外ですから
修理はしてくれないのでしょうかね??
こまりましたね(T_T)
書込番号:3361042
0点
2004/10/09 14:18(1年以上前)
きのこ28さん、レスありがとうございます。
連動できるんですね。
暇な時にもう一度試してみます。
書込番号:3365654
0点
先頃、この機種を購入いたしました。
しばらくは高速を走る予定もなく、取り付けもまだです。
ネットで購入してセットアップも終了済みです。
ただセッティングのミスのないようにと説明書をじっくりと
読んでおりますが、説明書の「取付要領書(EP-400シリーズ)」の
10ページの「車載器とアンテナの取り付位置」の項の下の方に、
「アンテナの取り付け位置で、垂直方向を軸にして水平面上の取り付け
回転角度に規制はありません」とありますが、これはアンテナの向きのことを言ってるんですか?過去ログを拾い読みしているとアンテナに向きがあるようなこともあったようですが・・・・
0点
2004/09/30 16:41(1年以上前)
「垂直方向を軸に〜回転角度」とありますので、具体的には、
アンテナからケーブルが出ている方向が、前方や後方、または、
左右のどちらになっても良いと云うことでしょう。
アンテナの向きは、路側のアンテナと平行になるのが一番良いです。
後ろが少し上がった、約15度の傾斜になります。
書込番号:3333270
0点
2004/10/01 21:47(1年以上前)
まど2さんありがとうございます。
アンテナの向き(指向性)については特記するような
ことも書いてありませんでしたので、説明書のイラスト
通りセッティングしました。
近々高速走行の予定が入りましたのでさっそく
ノンストップを体験してみます。
書込番号:3337917
0点
"EP-422"と"AVIC-DRV250"は「ETC3の補修パーツを使って接続できる」と書き込みに有りました。
後継型のの"EP-423"も"AVIC-DRV250"と補修パーツを使って、何の問題も無く接続できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2004/10/27 00:58(1年以上前)
できたよ。
書込番号:3427705
0点
先日XH-07Vと接続したのですが、現在のところ阪神高速しか使用していません。そのときはゲートを通過してから“料金は700円でした”というアナウンスのみでした。“通行できます”というようなアナウンスはなかったのですがEP-423とXH-07Vの組み合わせではこれが正常なのでしょうか?ご存知の方がおられましたらお教えいただけませんでしょうか?
0点
2004/11/11 14:15(1年以上前)
ケーブルは何を使用されてますか? 無加工でしょうか?
私も2001年版のXH-07Vを使用してますので、興味があります。
できましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:3487178
0点
過去ログも調べたんですがわからないので教えてください。
カロナビのH99とEP−423はカロツェリアETC用パーツCD−ETC11で加工なしで接続できると聞いて買ったのですが、ぜんぜん合いません。ガセネタなの?それとも聞き間違い?誰か本当の事を教えてください。
0点
2004/09/05 03:41(1年以上前)
EP-423は小型化のためにコネクタも小さくなっています。"CD-ETC11 三菱"をgoogleあたりで検索してみてください。ケーブルを加工して繋げている情報が拾えますよ。この辺が一番わかりやすそうです。http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/experiment_1/etc_cable_reconstruction.htm
書込番号:3225386
0点
2004/09/05 15:02(1年以上前)
おまけ情報。
オートバックスあたりで「ND-ETC3に同梱されてるナビ接続用ケーブル」と指定すれば、補修部品扱いで取り寄せできるはず。これなら無加工でつながります。ただし取り寄せしてくれるかどうかは店によるので、確認が必要です。
書込番号:3227061
0点
2004/09/20 17:38(1年以上前)
私もカロナビ H99を使用しています。
補修ケーブルを利用できたとして上手く接続できた場合、
最終的になにが出来てなにが出来ないなど
主な機能でいいので教えてもらえますでしょうか。。。
過去ログ見ましたが、複雑でわからなくなってしまいました。
申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3290178
0点
先日スーパー○ートバックスに カロナビに繋げる為にETC3のケーブルを注文しましたら 8400円との事でした。 8400円プラスしてまでナビ連動させる必要があるかどうか・・・。 もっと安く買えれば良いのですがね。
書込番号:3336039
0点
2004/10/01 18:25(1年以上前)
たけたけおさん。
それって違うものだと思いますよ。
パイオニアのお客様サポート内の部品・付属品購入のページにある
部品受注センターに電話するとちゃんと品名&品番、値段教えてくれます。
http://www.pioneer.co.jp/support/parts.html
ちなみに品名【ナビ接続ケーブル】・品番【CZD-5361】・値段は\5,500です。ただいまメーカー欠品で入荷予定は10月末にらるらしいです。
まぁ、どちらにしても\5,500でナビ連動させる必要があるか?ってことですかね・・・。
書込番号:3337140
0点
ゼータミン3000 さん。 情報ありがとうございます。
早速購入した物の型番を調べましたら やはりCZD5361と
書いてありました。 店の値札もハッキリ8400円と記入されていたので
スーパーオートバックスではこの値段で売っているようです(^^;)
しかし、定価よりも値段を上げて売ることがあるのでしょうかね??
本日、もう一度購入店に行き間違えでないか聞いてみます。
補修パーツで買う人が多いので 値段あげているのですかね?
書込番号:3340623
0点
2004/10/02 20:32(1年以上前)
たけたけおさんこんばんわ♪
ちなみに自分は30日にサービスセンターに電話してききましたよ。
そのまま電話で注文しましたが・・・。
お店でもその値段だと思うのですが店によって違う??のでしょうか??
パイオニアに電話して聞いたほうがいいような・・・。
自分でも一度お店で聞いてきますね。
書込番号:3341544
0点
昨晩 スーパーオートバックスに行き 「定価が5500円ですが
値札の間違えですか?」 なんて質問してみました。
店員さん曰く 「取り寄せる費用などがかかり・・・」との事でした。
どうやらスーパーオートバックスでは 取り寄せるのに3000円近い
金額がかかるようです(^^;)
まあ、それでも売れるのでその値段をあえて着けているのでしょうが
現在でもメーカーに言えば購入できる物を 定価以上の値段つけて売るのは
ちょっとどうかと思いますね。 どこのスーパーオートバックスでも
この様な販売の仕方をしているのでしょうかね?
書込番号:3347173
0点
東名(用賀)ではETCはスムースに通過できたのに、そのまま首都高3号線に入ったらゲートが上がらず、また帰りの錦糸町でもだめ、何でこんな事が起きるんでしょうか、
どなたか経験されたことはありませんでしたか、小田厚も問題なく通過できたのに
0点
2004/09/11 13:30(1年以上前)
もう少し詳細が欲しいですね。ゲート直前で車載機のLEDはグリーンだったかどうか、ゲート通過時の送受信ビープ音がしたか、取り付け場所はひざ、ふくらはぎ等の物理影響を受けるところかどうか、車種(フロントガラス種)、取り付けは業者か自分か、取り付け完了時に正規の機材を使い送受信状態のシュミレーションを完了しているか。カードの金接点が汚れていまいかどうか、車載機温度が異常に上がる状況下にないか。等を記入しないと分析のしようがないですね
書込番号:3250698
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




