このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年12月3日 10:46 | |
| 0 | 3 | 2004年11月16日 22:09 | |
| 0 | 1 | 2004年11月14日 11:11 | |
| 0 | 10 | 2004年11月18日 21:40 | |
| 0 | 4 | 2004年10月9日 11:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
11/19にYHつくば店で買いました。金額は、本体\14,800、セットアップ\3,150、取付け\4,000に公団の助成金△\5,250、ORSEのセットアップ料還元△\525、YH割引△5,000で計\11,175(税込)でした。ただその日はネットが繋がらず、取付、セットアップは後日行うことにしました。そして待つこと数日、今日24日に公団の助成は受けられるとのTELあり。しかーし、セットアップは今週末、取付に至っては12/2まで一杯とのこと。いやぁ、混んでるね。で、気になることが一つ。取付\4,000って高い?過去ログ見ると\3,150が基本みたいですが・・・。
0点
2004/11/24 20:11(1年以上前)
外国車ではないのですか?
親父のベンツも¥4000でしたよ。
書込番号:3542140
0点
>取付\4,000って高い?
取付店、取付位置、車種によってかなり開きはありますね。
書込番号:3543384
0点
2004/11/25 09:14(1年以上前)
>外国車ではないのですか?
純粋な国産車です。クレーム続きの(^^ゞ
>取付店、取付位置、車種によってかなり開きはありますね。
確かにそれはあるでしょうね。
まぁ、べらぼうに高いわけではないのでそれはそれでいいんですけどね。
書込番号:3544510
0点
2004/11/26 01:10(1年以上前)
私なんかYH岐阜○○店で取り付け代 7,500円 って言われましたよ。
デリカスペースギアですけどね。 馬鹿高と思ってやめました。
書込番号:3547930
0点
2004/11/27 16:10(1年以上前)
YH沼南店は取り付け3,150円でしたよ。ただ、ヒューズ代が別途(1個400円弱)かかるので、そこまで含めると約4,000円にはなりますね。
私は自分で取り付けましたが、挑戦してみて難しかったら、自店販売分については改めて同料金で取り付けしてくれるとの事でした。すぐ近くの超オでは、約5,000円。取り付けは自分でも良いが、持ち帰り後の取り付け依頼だと工賃は持ち込み料金となり、今は混雑しているので受付も断っているとの事でした。
書込番号:3554068
0点
2004/11/27 17:41(1年以上前)
私は23日夜YHで買って、取付けは今日(客少ない!!)でした。
作業時間1.5hと言われ、本当に1.5hかかりました。
仕上がりは満足しています。
1.5hの作業で¥4000では儲からないと思ったのは
私だけですかね?
まして、専用工具使わないと外れないオーディオがあるので工具代と思っています。YHさん、ありがとう。
たまたま、寒そうな格好をしたイベントコンパニオン(某カーナビ)の娘と世間話していたのでかなり暇は潰れましたし。帰る時に手を振ってくれたあの笑顔にプロを感じました。
書込番号:3554356
0点
2004/12/03 10:46(1年以上前)
2日、取り付けました。本体はグローブボックスの中、スピーカーもどこかの中(打合せの時にとりあえずどこか見えないところに付けてくれるってことで確認してません)アンテナはダッシュボードど真ん中の一番前。
(ワイパーで電波障害は無いと信じつつ)端から見るとETCの存在は全くと言っていいほどわかりません。とりあえず取付は満足。4日に初使用です。因みに車はスペースギアでした。
書込番号:3578725
0点
いつもこの掲示板を参考にさせて頂いています。今回道路公団の助成とYHの5000円キャッシュバックがあるのを機会に、都内の店舗にて予約しました。この機種の売価は14800円(税込み)で、たまたま10%割引券を持っていた私は、総額約5400円で予約することができました。取り付けは自分で行うため、お持ち帰りの扱いとしてもらいました。現物は11月19日からの公団の助成申し込みなどを経て、11月末ごろになりそうとの事でした。ちなみに、ETCカードは、YHのキャッシュバックの必要条件で同店舗で申し込みしました。これからは、ランニングコスト(とはいっても、年間525円程度だと思うのですが)が安く、サービスの充実しているETCカードを見つけたいと思っています。また、取り付けを行い、使用しましたら、使用感をレポートしたいと思います。また、おすすめのETCカードなどありましたら、情報をいただければ嬉しいです。
0点
2004/11/15 23:58(1年以上前)
YHのETCカードも永年無料ですよ〜。(クレジットも)
書込番号:3505967
0点
カードを増やしたくないので色々悩みました。燃費の悪いローレルという車で年2万km走る私は、コスモ・ザ・カード(トリプル)でガソリンを入れ、コスモ・ザ・カード(ハウス)をETCカードに使っています。トリプルのカードで月に3000円ほど、年間3万円ほどのキャッシュバックがあります。新規でカードを作るなら出光のまいどカードプラスかな。そんなにガソリンを使わなければJCBカードが使いやすいかも知れません。ライフスタイルによって、どこのカードがいいか違ってきますよ。コスモ・ザ・カード(トリプル)にETCが付けば私には最適なんですが。
書込番号:3505973
0点
2004/11/16 22:09(1年以上前)
ぼくじんさんへ。ご指摘ありがとうございました。ぼくじんさんのおっしゃる通り、YHのETCカード(クレジットを含む)は入会金、年会費(永年)ともに無料でした。年会費がかかると思っていたのは私の勘違いでした。まだ、カード類も到着していないのですが、YHのカードを使用して行こうかと思います。
書込番号:3509147
0点
昨日、YH相模原店にてEP-423予約しました。はじめ町田店に行ったのですが助成金△5,250の申込み予約は4日前に終了したと言われてしまいました。近くの相模原店に問合せしていただいたところこちらでは一昨日から予約受付を始めたばかりでまだ枠に余裕があるとのことでした。金額は、本体\15,960、セットアップ\3,150、取付け\3,150に公団の助成金△\5,250、ORSEのセットアップ料還元△\525、YH割引△5,000で計\11,485(税込)でした。
取付け\3,150については本来一体型の料金なのですが、このお店では本体の種類にかかわらずこの価格でやってくれるようです。また取付け方法についても当日ユーザーと相談の上決めるとの事で、その結果穴あけ加工等が必要になってもこの金額でやってくれるとの事でした。取付けは自分でやろうと思っていたのですが、これならお願いしても良いかなと思い予約してきました。
まだ助成金予約枠は開いているようですので情報までに・・・
0点
2004/11/14 11:11(1年以上前)
先月YH町田店で13800円くらいで売ってた。
数日悩んだ結果買おうと思ってお店に行ったら15900円だった…。
その後ジェームス相模原店へ行ったら13800位で売ってた。
しかもTSキュービックのポイントも使えた。
お陰で0円で手に入りました。
割引は首都高速キャッシュバックを申し込み。
書込番号:3498898
0点
EP−423を今日イエロー○ット越○店で予約しました。金額は、本体¥15,960、セットアップ¥3,150に、公団の助成金△\5,000とYH割引で△\5,000。計¥9,110でした。YH割引は、YHのクレジットカードを申し込むことが条件ですが、年会費は一応無料です。しかしETCカードは2年目から
¥525かかるといわれました。私はすでにETCカードを持っていたのですが
割引をうけるため、また申し込みしました。公団の助成金は、11/19から
受付ですが、先に申し込み書を記入しておけば、YHの方で、11/19の当日朝から一斉にインターネットで公団に申し込んでくれるそうです。初日から
30万の枠を超えることはまずないだろうとのことですが、万が一助成金を
受けられなかった場合は、買わないことにしておきました。
取り付けは、もちろん自分でやります。もし、これから買う人で、取り付けに自身の無い人は、ソニーオーディオのHPを見ると色々な車種のオーディオの取り付け方がでてますので、かなり参考になると思います。(以前自分でナビつけるとき車速センサーがわからず、このHPを見たおかげでわかった)
0点
2004/11/05 14:51(1年以上前)
私も予約しましたが、年会費は一切無料と言われました。
取り付けは自分で、セットアップはディーラーで無料でやってもらいます。
(購入するだけでも助成は受けられると確認済み)
イエローのページにもクレジット・ETCのどちらとも年会費永年無料と出ていますので、
間違いないと思うよ。
http://www.yellowhat.jp/service/store/card/index.html
書込番号:3463210
0点
2004/11/05 14:52(1年以上前)
あ、OP-Dさん、伏字は×よ。
書込番号:3463212
0点
2004/11/05 15:21(1年以上前)
ついでに、助成金は5000円じゃなくて、5250円だよ。
それから、OP-Dさんの場合、セットアップ費用が3150円とありますが、
この中からORSEに支払われる、525円は今月1日から、来年3/31までは、
ORSEのキャンペーンで「無料」としていますので、イエローハットの場合、
セットアップ費用3150円の中に、ORSEに支払われる525円も含んでいますから、
それを差し引いた2625円にならないと、ボッたクリです。
(イエローハット確認済み)
http://www.orse.or.jp/monitor/0401101_2press.html
書込番号:3463270
0点
2004/11/05 15:52(1年以上前)
もういっちょ!
計算すると、OP-Dさんの場合、8335円じゃないとおかしい。
皆さんも、ORSEの525円が3/31までは掛からないので、購入の際は気をつけてください。
お店が11/1以前と同じ金額を言ってきたら、先ず、この○○○○円の中に、ORSEに支払われる、
525円は含んでますか?と尋ね、含んでいますと言われたら、
ORSEの525円は3/31までは無料です!差し引いて下さいと、ズバッと言いましょう!!
絶対にこちらから先にORSE費は無料ですよね?なんて言わないように。
お店側に、セットアップ代金にORSE費が含まれてる事を認めさせた上で、申告しましょう。
セットアップ費用は各事業者が個々に決めて良い事になっていますので、
ORSE費は含まれていませんと言われたらゲームオーバー!
書込番号:3463331
0点
2004/11/06 07:01(1年以上前)
いろいろ意見ありがとうございます。ずいぶんくわしいんですね。それとも
わざわざ調べてくれたのでしょうか。計算までしてくれて・・・。
実は昨日YHよりセットアップ料金から¥525差し引きますとの
電話がありました。この件は私自身も過去ログ見て知っていましたが、
なにぶんにもETC普及協力キャンペーンはセットアップ事業者に対しての
ものであって、消費者にフィードバックされるかどうかはその事業者次第と
のことでしたので・・・。ただ自分自身も納得がいかなかったので、購入日の
翌日YHのHPより問い合わせしたところ、更に翌日の昨日に電話があった
というわけです。
ここの価格.comは、いつも見るだけでかきこみはしたことなかったのです
がこんなに意見いってもらえるとはうれしいです。かきこみしてよかったです。
書込番号:3465941
0点
2004/11/07 09:52(1年以上前)
私も本日、イエローハットで予約してきました。
私の場合、10%offの優待券(YHダイレクトメールに同封されていた)が
あったので、本体\15800の10%OFFで\14220、セットアップ\2625、
助成金+YHカード申込みが-\10250で総支払額\6595でした。
対応も非常によく、その場でカード審査も終わりました。
店長さんありがとう。
但し、先日、店員さんに取付け工賃を聞いたところ、
国産車の取付け工賃は\3150
(取付けに自信のない人にはまあ良心的ですかね)なのに、
輸入車は\5250、輸入車でグローブボックス内に取付け(ケーブル通す穴を加工のみ)で\7350
今時、輸入車割り増しあるんですね。取付けに自信のない証拠かしら?
ディーラでしか整備したことが無いので驚きましたよ。
BMWなんてそこらじゅう走っているし、俺のは値段もセルシオ並みなのに。
まあ、3シリーズでセルシオより高い工賃取られる人に比べれば
納得はいきますけど。
本体より工賃の方が高いので自分で付ける事にしました。
書込番号:3470614
0点
2004/11/07 10:52(1年以上前)
予約は昨日でした。
書込番号:3470836
0点
2004/11/07 16:57(1年以上前)
私もイエローハットに行って話をしてみたら、国産車でしたが
取り付け工賃は、アンテナ一体型なら\3150であり、
このEP-423なら別々なので\5250だとの事でした。
さらにコンソールBOX穴開けで+\2000程ということだったので
取り付け工賃がけっこうかかるなぁと思い、予約しないで帰ってきました。
取り付けが自分でできればなぁ。。。
書込番号:3471955
0点
2004/11/12 17:26(1年以上前)
家の近くのイエローでは 本体+セットアップ¥3,150に、公団の助成金△\5,000とYH割引で△\5,000それと取り付けもそこで しなきゃ駄目と言われたので やめました。
自分で取り付けしたかったので (取り付け料取るのにへたくそと聞いたので)
ネットで購入しました
書込番号:3491431
0点
2004/11/18 21:40(1年以上前)
先日、YHで予約をしてきたのですが、
以前の書き込みで、助成金の申込み用紙がある事を知り、、
確認の為YHに立ち寄ったところ、やはり申込み用紙がありました。
アンケート等の記入をしてきました。
予約はかなり入っている様でしたが、明日で登録は終わらせるとの話でした。
ちなみに、前回の助成の時の方が、予約は多かったと言っていました。
書込番号:3516829
0点
昨日ヤフオクで、セットアップ等込々み9980円で購入しました。
阪神高速ETC化キャンペーンとやらでラッキーな買い物が出来ました。これから購入を御考えの方は、ヤフオクなどをこまめにチェックすることをお勧めします。
ちなみに10台中4代目をGETしましたが、3時間後には完売していました(;^_^A アセアセ・・・
0点
>これから購入を御考えの方は、ヤフオクなどをこまめにチェックすることをお勧めします。
こんな事例もあります。
http://kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3228438&BBSTabNo=8&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=%83n%83C%83%8A%83X%83N&Reload=%95%5C%8E%A6&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
書込番号:3344547
0点
2004/10/04 09:25(1年以上前)
たぶんそのうちの一台は自分です♪
落札の2日後には自分の手元に到着しました。
送料込み・セットアップ込みで\9,980はすごく(・∀・)イイ!!買い物でした。
これでカロH9接続ケーブル買っても1.5マソなんて幸せ(*´д`*)
書込番号:3347116
0点
2004/10/05 20:49(1年以上前)
確かにオークションは、気を付けなければなりませんね。
心配していたスピーカの音割れですが、あまり気になりませんでした。
書込番号:3352377
0点
2004/10/09 11:06(1年以上前)
というか、継続してETCのキャンペーンが終わるまで
販売するようですね。
実際ORSEのページに載っているセットアップ店なので
そんなに心配する必要はないかと。ガソリンスタンドだね。
振込み当日発送してくれたので実質2日で着きますよ。
書込番号:3365061
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



