EP-423 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:70x15x113mm EP-423のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-423の価格比較
  • EP-423のスペック・仕様
  • EP-423のレビュー
  • EP-423のクチコミ
  • EP-423の画像・動画
  • EP-423のピックアップリスト
  • EP-423のオークション

EP-423三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • EP-423の価格比較
  • EP-423のスペック・仕様
  • EP-423のレビュー
  • EP-423のクチコミ
  • EP-423の画像・動画
  • EP-423のピックアップリスト
  • EP-423のオークション

EP-423 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-423」のクチコミ掲示板に
EP-423を新規書き込みEP-423をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ND-ETC4 = EP-423 ?

2005/05/12 10:47(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

クチコミ投稿数:3件

昨日、カロッツェリアHDDカーナビの2005年度モデルが発表されましたね。
内容を見ていたら、ETCユニットがND-ETC4となってました。
これって、EP-422からEP-423のOEMに変わったって事ですかね?

書込番号:4233535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/05/13 09:01(1年以上前)

加齢でアイコン変更しました。

EP-423に似てますね。もしかしたら新製品のEP-403の方が似てるかも。
EP-403だと三菱のカーナビから音声が出るらしいので魅力的。
私はAVIC-ZH900MDユーザーなので気になります。

書込番号:4235760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/06/23 20:26(1年以上前)

大変失礼しました。


新製品のEP-404B


新製品のEP-403

でした。訂正いたします。

ND-ETC4はAVIC-ZH900MD対応ということで、ますます気になります。
しかーし、登録の変更やら取り付け作業のやり直しを考えると、今の車を事故で廃車するというような
よほどの事情が無い限り買い替えは見送ることにしました。

書込番号:4239743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱電機のETCって!?

2005/02/03 09:11(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 DD51001さん

最近の書込みを見ると、不具合が起きてるみたいだけど
大丈夫なのかな?
三菱製はやめたほうが良いのかな!?
巷の噂だと回収してるって聞いたけど・・・・。

書込番号:3875679

ナイスクチコミ!0


返信する
すきずきさん

2005/02/04 14:03(1年以上前)

そんな噂あるんですか?
EP-423を取り付けて1ヶ月半になります。
今のところ、問題なく快適です。

書込番号:3880879

ナイスクチコミ!0


長考さん

2005/02/05 12:22(1年以上前)

不具合?回収?情報源はどこですか?
私も使い始めて5ヶ月になりますが、問題なく、快適です。

書込番号:3885284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/02/07 21:35(1年以上前)

私も半年使っていますが、不具合が出ました。
1点は、カードを入れてもロックせずに、戻ってきてしまうという不具合で、最初のうちはカードの方向が違うのかと思い四苦八苦しました。
明らかに正しい方向へいれてもロックしないという状況です。
何回かやっているうちにいったんイジェクトボタンを押すと、入りが良い事があったのですが、1回で入ったことはありません。
2点目は、カードを入れたまま高速を降りて一般道を走っていた時ですが、何回もリセットがかかり、カードを入れたときの音声が数分間隔で鳴った事です。
購入・取り付け共にディーラーだったため、持ち込みました。
2点目のトラブルは取り付けに起因しているかもしれない、との事でしたが、メーカー送りとなりました。
ディーラーのフロントの人は、セットアップして使用するものなので、交換ではなく修理対応となる旨の説明でしたが、結局新品交換となりました。
量販店では輸入車の工賃が高いためディーラーで購入しましたが、今回のトラブルの対応は良かったと思います。
メーカーの対応については、
交換か修理かの判断って3週間もかかるものなのでしょうか?
それだけ持ち込まれているって事でしょうか?という疑問は残ります。

書込番号:3898097

ナイスクチコミ!0


susu01さん

2005/02/18 04:13(1年以上前)

DD51001さん、情報源の提示をお願いします。
ユーザーとして気になります。
私の場合、半年使用で全く問題はありません。

書込番号:3949202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EP-423」のクチコミ掲示板に
EP-423を新規書き込みEP-423をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-423
三菱電機

EP-423

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

EP-423をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング