EP-423 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:70x15x113mm EP-423のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-423の価格比較
  • EP-423のスペック・仕様
  • EP-423のレビュー
  • EP-423のクチコミ
  • EP-423の画像・動画
  • EP-423のピックアップリスト
  • EP-423のオークション

EP-423三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • EP-423の価格比較
  • EP-423のスペック・仕様
  • EP-423のレビュー
  • EP-423のクチコミ
  • EP-423の画像・動画
  • EP-423のピックアップリスト
  • EP-423のオークション

EP-423 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-423」のクチコミ掲示板に
EP-423を新規書き込みEP-423をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロナビとの接続

2004/09/21 00:20(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 badtzmaruさん

先日XH-07Vと接続したのですが、現在のところ阪神高速しか使用していません。そのときはゲートを通過してから“料金は700円でした”というアナウンスのみでした。“通行できます”というようなアナウンスはなかったのですがEP-423とXH-07Vの組み合わせではこれが正常なのでしょうか?ご存知の方がおられましたらお教えいただけませんでしょうか?

書込番号:3292432

ナイスクチコミ!0


返信する
kann2さん

2004/11/11 14:15(1年以上前)

ケーブルは何を使用されてますか? 無加工でしょうか?
私も2001年版のXH-07Vを使用してますので、興味があります。

できましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:3487178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が悪い!

2004/11/03 00:28(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 死ぬまでフォレスターさん

正直言って、この外部スピーカーは女性のアナウンス音が割れて音質はずばり良くないですね。
アナウンス以外の警告音のピー音は問題ないのですが・・・・まあ、料金所通過だけの問題ですので我慢の許容範囲か。

書込番号:3453709

ナイスクチコミ!0


返信する
聞きやすいさん

2004/11/03 17:28(1年以上前)

私は エアコンのダクトの中にいれました
良い音鳴ってます(^.^)

書込番号:3455926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/10 20:44(1年以上前)

死ぬまでフォレスターさん
同感です。ここの掲示板で音が悪いという評判を知っていながら購入したのですが、ここまで悪いとは予想外でした。
せっかくセットアップまでしてもらって、私の場合苦労してアンテナをダッシュボード内側に取り付けたので
何とか改善したいと思っています。オーディオの知識がほとんどないので苦労しています。
とりあえずスピーカーは音量を2でも聞こえる位置につけました。<センターコンソールの右横です。

このスピーカーの直流抵抗を計ると8Ωでした。カーオーディオ用の小さなツイーターなんかが代わりになるのかな
と思って物色中です。でもなかなか8Ωのものが見つかりません。代わりになるスピーカーがあったら知りたいです。

書込番号:3484459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/11 00:31(1年以上前)

中古で4Ωの2個セットのスピーカーかツイーターを調達して2つを直列につなぐか、4Ωの抵抗を直列につないで試してみようと思います。

書込番号:3485620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VICSとは干渉しませんか?

2004/11/02 00:57(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 アンテナ地獄さん

VICSのビーコンやGPSのアンテナがダッシュ上にあるのですが、
これらとETCが干渉するようなことは無いのでしょうか?
ある程度話さなければいけないとか、取り付け時に注意すべき点はありますか?

書込番号:3450085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/02 08:08(1年以上前)

可能性がゼロであるとは言い切れませんが、まず問題はありません。
自分の場合、ETCとGPSの距離が約5cm、ETCとビーコンの距離が約20cmで設置していますが、特に干渉は起こしていません。

>取り付け時に注意すべき点はありますか?
ETCのアンテナの場合、ビーコンやGPSアンテナに比べて電波の受信がシビアです。GPSやビーコンはたまに受信できないときがあっても特に問題はありませんが、ETCの場合、料金所で通信障害が起きると事故に直結します。
できる限り取付説明書の指示に従って設置してください。

書込番号:3450640

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテナ地獄さん

2004/11/02 23:48(1年以上前)

number0014KOさん、早速のアドバイスありがとうございます。
レーダーは結構いろんなものと干渉するみたいですが、
ETCは他でもあまりトラブルを聞きませんし、大丈夫そうですね。

アンテナ取り付け時に説明書に細かく書かれているのは、
取り付け位置くらいでしょうか?

書込番号:3453505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/03 08:26(1年以上前)

> アンテナ取り付け時に説明書に細かく書かれているのは、
> 取り付け位置くらいでしょうか?
取説に書かれているかどうかはわかりませんが、ETCアンテナのケーブルは硬い素材のものが多く、無理に曲げたりすると断線してしまいます。
狭いところを通すときには注意してください。

書込番号:3454489

ナイスクチコミ!0


かも太郎2さん

2004/11/03 13:19(1年以上前)

下のリンクにある三菱重工のMOBE-200の取り付け説明書には、GPSアンテナから100mm離すよう指示があります。
一応、気をつけたほうがいいみたいですね。
http://www.mhi-etc.com/support/pdf/install/MOBE200-install.pdf

書込番号:3455317

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテナ地獄さん

2004/11/09 06:05(1年以上前)

しばらくアクセスできずにいました。
皆さん情報をありがとうございます。
お返事遅くなり失礼しました。

やはり、GPSなどは干渉する可能性があるんですね。
一応ショップに確認したほうがよさそうですね。

書込番号:3478649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声について

2004/11/07 14:32(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 たくちゃんやさん

ZH900MDと連動させるつもりなのですが423と433どっちにしようか悩んでいます。
ナビと連動すると全ての音がナビの方から出るのでしょうか?
それだったらスピーカー内臓の433にしたら車内が少しでもすっきりすると思うのですが。
一部の音だけ連動してナビから出て、警報音などは車載器の方から出るのでしたら423にしようと思っています。
どんな感じでしょうか?

書込番号:3471549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ORSE手数料の無料化について

2004/11/01 11:59(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 マー君パパさん

11月19日の助成開始を待って、購入しようと考えています。
下記首都高速道路公団のHPに「ETCによる料金割引の実施に向けた必要措置」という添付資料があり、11月からORSEに支払う手数料500円が無料になる、という情報が載っています。公団に問い合わせたところ、間違いないようですが、この措置に伴い、セットアップ料金として支払う3150円が安くなるのでしょうか?
それともORSEの手数料とセットアップ料金とは全く別物なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

http://www.mex.go.jp/press/2004/041026_4/index.html

書込番号:3447365

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/11/01 23:56(1年以上前)

日産のディーラーでの話ですけど、
これまで3150円かかっていたところを、525円安くなるそうです。
ネットオークションの店も同様のことをいっておりました。
他の取り付け店が同じかどうか不明ですが、
店に聞くのが一番でしょうね。

書込番号:3449771

ナイスクチコミ!0


ちょっと、、、さん

2004/11/03 17:07(1年以上前)

下記、ORSEの発表内容です。

http://www.orse.or.jp/monitor/0401101_2press.html

セットアップ情報発行料金が還元されるのはセットアップ事業者だそうです。 我々ユーザではないんですね。 セットアップ店によっては、その分をユーザ還元するケースもあるという事だと思います。

書込番号:3455867

ナイスクチコミ!0


スレ主 マー君パパさん

2004/11/04 16:37(1年以上前)

やむ1さん、ちょっと・・・さん、レスありがとうございました。
11月1日に都内のABに行ってみたところ、セットアップ料金が525円分安くなる、という掲示がしてありました(来年3月までの期間限定)。ほかの店舗は確認していませんが、ユーザーとしては良心的な店を選べば、安くセットアップできるということがわかりました。

書込番号:3459641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビとの連動

2004/11/02 17:26(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 鳥頭@三歩で滅却さん

カロッツェリアの「AVIC-ZH900MD」とETC3用のケーブル
で接続しましたが、ケーブル代5250円の価値が有るか微妙
です。 ピーコンユニットを取り付けているのでETCレーンに
誘導してくれる様になれば値打ち有るんですけどね。
ETCレーンは結構替わるんで、ナビの地図データのは余り
使えない気がします。
パナなんかのナビは確か誘導ありですよね。

書込番号:3451847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/02 18:13(1年以上前)

悪いのはこのETC車載器ではなく、メーカーが保証していない接続方法をよく調べずに試したあなたのほうです。

過去ログをよく読めば、パイオニアのナビとETCの連動で何ができるかについての記述があったと思いますが...。

書込番号:3451977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EP-423」のクチコミ掲示板に
EP-423を新規書き込みEP-423をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-423
三菱電機

EP-423

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

EP-423をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング