- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
EP−223B(音声ナシタイプ)
送料、セットアップすべて込みで¥7700
マイレージ¥5000還元申込みで実質¥2700でゲットしました。
初めは窓に貼り付けようと仮止めまでしたけど
なんか「ETC付いてまーす」みたいな感じだし
電源コネクター差すところが上方なんで内張りに配線を隠そうとすると
スキマが開いてしまいイマイチ
ってなわけでシガーライター裏からACC、アースを取り
内張りの中に配線這わせてグローブBOXへ収納
高速利用時だけダッシュボードの上に平置き
ゲート5M手前で「ピッ」と反応
問題は常時通電(走行時)だと本体が結構熱を持つこと
窓に貼り付けだと更に直射で暑くなりそう
改善案としてシガープラグを繋いで電源供給
未使用時はプラグから抜いて電源オフ
あと1つ思いついたのが
サンバイザーに貼り付け料金所通過時のみサンバイザーを倒せば
外から見てもそんなに本体が見えないんじゃーないかと
電源はACCでもプラグでもどちらでも良いと思うが
発熱が気になるのであればプラグかな?
使う高速は決まってるし料金もゲートくぐる時に
ブース脇に電光表示されるし「ピッ」だけで十分
取り付け、電源供給方法さえ確定できれば完璧?
進展あればまたレポートします。
0点
昨日、購入、即日セットアップにより、本日、取り付けました。
購入価格は、10,800円(税込み)とセットアップ料3,150円の合計13,950円でしたが、阪神高速道路公団の助成キャンペーンにより、8,700円となりました。 取り付け、配線は、自分で行いました。
現在、ETCカードの申請中ですので、使用レポートを書き込むことができません。 使用できる日々が楽しみです。
0点
2004/09/21 23:03(1年以上前)
はやく、カードくるといいですねー。
私もつい先日、カードがきました。
で、昨日、第三京浜、横浜横須賀道路など通ってきました。。
いやあ、まだまだETC車すくないので最高です。
ウインドウ貼り付けはシンプルだし、とても良いです。
ただ・・・私は皆さんより高く買ってしまったことが
ちょっと心のこりですが(^^;
書込番号:3296161
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



