




一体型で、工賃も安く取付けできていいんだけど、運転席寄りに付けるとフロントガラス上部でも少し視界に入ります。
自分だけかもしれないけど、なんとなく気になる。
かと言ってミラー裏の助手席寄りに付けるとちょっとカードが挿しにくくなるし、今度は助手席の人が気にするかも。
フロントガラスの視界に神経質な方はアンテナ分離型の方がいいかも。
書込番号:3367860
0点


2004/10/10 09:56(1年以上前)
使う時だけチョンとダッシュボードの上に置けば気にならない、電源はシガライターから差込で取る。
書込番号:3368729
0点


2004/10/10 10:23(1年以上前)
やはり基本はアンテナ分離タイプでしょう、(PANASONIC) CY-ET700Dを付けていますがアンテナ一体スピーカをバックミラー裏やや助手席側付け視界にまったく入りません。配線も完全に隠してありますから完璧、本体はコンソールボックスの中で設定2(音声案内)で作動させている、外からは完全に見えない(セキュリテー面カードが目に付かない)通常カードは入れっぱなし(音声うるさい場合カードエジェクトボタン押し半差し状態にする)以上のような使い方で完璧。
書込番号:3368816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
