『カロAVIC-ZH990との連動』のクチコミ掲示板

EP-424B 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,000

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:70x15x113mm EP-424Bのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EP-424Bの価格比較
  • EP-424Bの店頭購入
  • EP-424Bのスペック・仕様
  • EP-424Bのレビュー
  • EP-424Bのクチコミ
  • EP-424Bの画像・動画
  • EP-424Bのピックアップリスト
  • EP-424Bのオークション

EP-424B三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • EP-424Bの価格比較
  • EP-424Bの店頭購入
  • EP-424Bのスペック・仕様
  • EP-424Bのレビュー
  • EP-424Bのクチコミ
  • EP-424Bの画像・動画
  • EP-424Bのピックアップリスト
  • EP-424Bのオークション

『カロAVIC-ZH990との連動』 のクチコミ掲示板

RSS


「EP-424B」のクチコミ掲示板に
EP-424Bを新規書き込みEP-424Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カロAVIC-ZH990との連動

2005/12/28 12:00(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-424B

スレ主 STINGRAY_さん
クチコミ投稿数:1件

この度購入し、自分で車に載せました。
初めてでしたが、意外に簡単にできました。
ところで、カロナビとの連動が話題になっていますが、
carrozzeria AVIC-ZH990との連動はどうでしょう?
成功した方はいますか?
面白そうだったので、カロND-ETC4のケーブルを
取り寄せてみたのですが、ETC側のコネクタが
同じ8ピンでも大きさが異なります。
で、そのままでは接続できません。
ピンの配列がわかれば加工できそうですが、
どなたか配列はおわかりになりませんか?

書込番号:4689890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/20 00:40(1年以上前)

私も挑戦して使用としてみたのですが、ETC4の接続ケーブルを取り寄せたのですが、コネクターの大きさが違っていました。部番はCDE8011です。ただ一つ可能性があるのは、ETCに付属のスピーカーケーブルについているコネクターをCDE8011についているコネクターと入れ替えればETCに問題無くつくので、あとは配列です。

書込番号:4749457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/20 08:46(1年以上前)

私は先日EP-424Bを購入しAVIC-ZH990と連動させることに成功しました。もちろん接続に使ったケーブルはND-ETC4付属のケーブルです。
成功した際の配線は以下の通りです。

  =======
 @       =
白A       =
赤B ===   =
スC = =   =
スD = =   =
 E ===   =
 F       =
黒G       =
  =======
(図が汚くてすいません)
付属のスピーカの接続図で、コネクタのロック部分を上にしたときの配列です。
ND-ETC4付属ケーブルはコネクタ部分から外した後、若干の改造が必要です。
また、メーカ推奨のやり方ではないので全て個人の責任でやってくださいね。

書込番号:4749895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/20 09:01(1年以上前)

連動させた際の感想を書き忘れていました。

まず、メリットとしてはナビ画面に利用料金が出ます。
そして利用履歴をナビ画面で確認できます。
あと、ナビ画面時計表示下に「ETCcard」と表示されるようになります。(ETCcardを入れているときのみ)

デメリットですが、ETCのスピーカーをつなげたままだと
ETCもナビもしゃべるので気になる人はうるさいかも。
(私はスピーカーを外しました。)

それと、ETCのアナウンスのタイミングと、ナビのアナウンスのタイミングが違います。ETCは瞬時にアナウンスが出ますが、ナビのアナウンスはゲートが開いて通過した後にでます。

私の場合、ナビに連動させることが当初からの目的だったので大変満足しています。

書込番号:4749919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 00:51(1年以上前)

すーぱーひろくんさん
ありがとうございます。配線図が大変参考になりました。早速試してみます。

書込番号:4752074

ナイスクチコミ!0


mirackさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/16 16:58(1年以上前)

自作が困難というかたには
こんな商品がありました
http://www.mikuniya.info/Online_ETC.html

6000円弱ですが、自分はこれを使ってみようかと思います。

書込番号:4917357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/16 18:35(1年以上前)

対応ケーブルが出たんですね。
私は自作しましたが、現在もいい調子です。
よかったら使用感、アップしてくださいね!

書込番号:4917552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EP-424B
三菱電機

EP-424B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

EP-424Bをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング