EP-736B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:70x17.6x109mm EP-736Bのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-736Bの価格比較
  • EP-736Bのスペック・仕様
  • EP-736Bのレビュー
  • EP-736Bのクチコミ
  • EP-736Bの画像・動画
  • EP-736Bのピックアップリスト
  • EP-736Bのオークション

EP-736B三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月25日

  • EP-736Bの価格比較
  • EP-736Bのスペック・仕様
  • EP-736Bのレビュー
  • EP-736Bのクチコミ
  • EP-736Bの画像・動画
  • EP-736Bのピックアップリスト
  • EP-736Bのオークション

EP-736B のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-736B」のクチコミ掲示板に
EP-736Bを新規書き込みEP-736Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わかる方いれば教えてください

2008/12/13 15:38(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736B

クチコミ投稿数:9件

自分で取り付けたのですがエンジンを切った時にETCからブチッと毎回鳴ります
それ以外は普通に使えています
わかる方がいれば教えてください

書込番号:8777232

ナイスクチコミ!0


返信する
mantaxさん
クチコミ投稿数:19件 EP-736BのオーナーEP-736Bの満足度4

2009/02/18 20:34(1年以上前)

カードが入ってい無い時にも鳴りますか。
カードを入れたままだと電源OFFでカード抜き忘れ警告音がピッピッピッと鳴りますがこれとは違いますか。

キャンペーンで無償で手に入れて自分で取り付けました。快適に使えています。ただ、他の方も書かれているように音声案内の音質はとても悪いです。音質に関してはあのダイヤトーンスピーカーの三菱電機製とは思えません。ダイヤトーンスピーカーが泣きますね。

書込番号:9116383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナの設置について

2008/05/09 11:15(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736B

スレ主 hiro1dさん
クチコミ投稿数:93件

フロントガラスにアンテナを貼り付けて使用したいのですが、可能でしょうか。
車種は現行のキューブキュービック(15RX)でカロナビと連動させようと思っています。
できるだけ安くあげるため三菱電機製にしようと思っていますが、ダッシュボード取付だとオプションおアンテナ取付ブラケットが必要なようで・・・。
HPをみると水平より55度までのフロントガラスで可能と書いてありますが、訳あって現在手元に車がなく、実際の角度がよくわからない状況です。
どなたか分かる方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:7783374

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/09 20:46(1年以上前)

http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/GRADE/main4.html
の図面を印刷して自分で分度器で測るってのはどうでしょう?

書込番号:7785010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けインプレ

2007/09/24 21:44(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736B

クチコミ投稿数:2106件

当方プレサージュに乗っています。

ディーラーオプションでETCを取り付けるとパネル内にアンテナが隠れているのと、GPSのアンテナも同じような位置に取り付けられているのを知っていたので、今回はパネル内に取り付けしてみました。

結果は通過OKでした。

感度も良好で見た目もスッキリしています。

あくまでもメーカーは推奨してませんので、自己責任で使用していますが問題ありません。

スピーカーに関しても簡易インシュレーターを使用していますので音割れ、聞きづらさはさほど感じません。ただ、音量調節がアナログでないところが使いづらい。

書込番号:6794840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とっても気に入ってます

2007/07/01 22:48(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736S

クチコミ投稿数:109件

NEXCO西日本とOMCクワドラパスのETC車載機無料キャンペーンを利用して取り付けました。
EP736S、EP736B、EP536Bの中から、スピーカー内臓、アンテナ分離型のEP736Sにしました。
費用は取り付け費用5,250円ですみました。
費用が安かったからではなく、総合的に非常に満足しています。
音声も特に問題ないと思います。
みなさんはどう思いますか。

書込番号:6492005

ナイスクチコミ!0


返信する
king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2007/07/04 17:23(1年以上前)

自分もNEXCO西日本とJCBのキャンペーンに申し込もうと思っていろいろ調べていました。

問題なさそうなので今日にも申し込もうと思います。
JCBには年目以降年会費がかかるので1年でやめても問題ないか。問題ないそうです。
年会費無料のオンライン限定カードもあるそうです。

新しいカードを作るとポイントが散らばっちゃうので現在使用中のカードにETCカードをつける予定です。

オートバックスに電話して本体持ち込みでの取り付け代金はいくらか聞いたところアンテナ分配型で4200円だそうです。

オートバックスにも本体無料のキャンペーンがありますがこちらは本体が”通行料金は○○円でしたって言わないタイプなので第二候補。
オートバックスのキャンペーンはカードが届けばオートバックスで
セットアップ、取り付けしてもらえるので手っ取り早いです。
今日カードを申し込めば週末には取り付け完了できそうです。

ひげたーさんさん
取り付け完了までにどのぐらいの期間がかかったかよろしければ教えてください。

書込番号:6500113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/20 01:20(1年以上前)

king of jさん 
最近、知り合いがこの機種をつけていて、使い勝手がよさそうだと思っていました。
OMCキャンペーンがSAでちょうどあってので、
セットアップまでしてETCを急いでいたのでとりあえず持ち帰りました。
(現地でカードを申込みしてセットアップまでがだいたい40分かかります。)
オー○○ックスへ行き持込取付価格を聞くと1万500円といわれました。
この金額差はなんでしょうか。。。
ってことで、提携店でも取り付け可能ですと言われてみたので早速問い合わせてみると、

提携の取付店で取付の場合、現地で作られたクアドラパスにて支払手続きをして、
支払手続き完了後、【取付提携店一覧】と【取付店利用券】が(FAX・郵送・mail)届くそうです。
取付提携店一覧より希望の取付店を選んで自分でご予約。(原則、予約日当日の施工はしていない)
施工日当日、【取付店利用券】必ず持ち、工場へ行く。

ってことで、持ち帰ると少々面倒です。
時間の余裕があれば、その場で取り付けれるSAで取り付けたほうが絶対いいです。
私の場合、提携店取付の案内の用紙が入っておらず問合せるのに大変でした。。

書込番号:8379367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ETCカード未挿入お知らせアンテナ

2007/05/13 06:34(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736B

スレ主 月浪さん
クチコミ投稿数:3件

昨日取り付けました。
音質は皆さんおっしゃってるように、聞き取りづらいですね。
もう一つ問題は、ETCカード未挿入お知らせアンテナの下を通っても、何も言わないこと。レンタカーに付いてた、デンソー(たぶん)のETCは、「ETCがご利用になれます」っていうアナウンスがあって、安心してゲートをくぐれたのですが。
ETCカード未挿入で通れば、何か言ってくれるのかな?

書込番号:6329902

ナイスクチコミ!0


返信する
rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 型落ち車のすすめ他 

2007/05/13 10:09(1年以上前)

音声機能についての記載が
メーカーHPにあります。


http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/etc/tokucho_b.html

書込番号:6330219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カロナビ連動について

2007/02/10 00:45(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-736B

スレ主 シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

ケーブル自作するか¥6000でネットで買うか悩んでます。

アキバまで買いに行くか。。。
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%B3%A4%CD%A4%AF%A4%BF%20%C8%C6%CD%D1&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

736Bで連動させている方ご意見下さいm(_ _)m

書込番号:5982003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EP-736B」のクチコミ掲示板に
EP-736Bを新規書き込みEP-736Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-736B
三菱電機

EP-736B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月25日

EP-736Bをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング