ETC105 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥24,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 カード抜き忘れ警告:○ サイズ:72x17x97mm ETC105のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ETC105の価格比較
  • ETC105のスペック・仕様
  • ETC105のレビュー
  • ETC105のクチコミ
  • ETC105の画像・動画
  • ETC105のピックアップリスト
  • ETC105のオークション

ETC105イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • ETC105の価格比較
  • ETC105のスペック・仕様
  • ETC105のレビュー
  • ETC105のクチコミ
  • ETC105の画像・動画
  • ETC105のピックアップリスト
  • ETC105のオークション

ETC105 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC105」のクチコミ掲示板に
ETC105を新規書き込みETC105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN8803HDにトヨタ純正ETC連動しました!

2005/12/03 00:51(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC105

スレ主 runx@snowさん
クチコミ投稿数:1件

AVN8803HDにトヨタ純正ETC連動しました!

【使用機器】
AVN8803HD
トヨタ純正ETC(08685-00130) デンソーのOEM
トヨタ純正連動ハーネス(08687-00140)

ナビのLANコネクタ(CDチェンジャ等を接続するやつ)にポン付けできます。トヨタ純正ナビが富士通テン製であることを考えると、っま当然っちゃ当然なんですが^_^;

ちなみに、トヨタ純正ETC(08685-00130)は、デンソーのOEMです。富士通テン、トヨタ、デンソーに電話で確認したのですが、いずれも「連動不可」との回答でした(嘘つき(-_-メ))。

ETCゲート通過時に、音声でレスポンスしてくれたらまだよかったのですが、その機能はないみたいです。パナ製はできるのにね。

富士通テン純正のETC105の購入を検討なさっている方はこちらのほうが相当安く上がりますよ。なにせ物は同じもんですから。

もち、取付けは自己責任で。

書込番号:4625609

ナイスクチコミ!0


返信する
kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

2006/04/20 10:48(1年以上前)

こんにちは08685-00130と 08685-00150は同じ物でしょうか?トヨタ グランドハイエース(2002年式)5501Dに専用ハーネスで取り付けしたいのです。アドバイスお願いします。

書込番号:5011352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グランドハイエースに5501Dに接続

2006/04/20 10:02(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC105

スレ主 kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

こんにちはトヨタ グランドハイエース(2002年式)5501DにETC105を専用ハーネスで取り付けしたいのですがどなたかご自分で接続された方はお見えですか?詳しく解るお方、アドバイスをお願い致します。

書込番号:5011274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVN9903HDとブラックボイスの連動について

2006/04/02 15:34(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC105

クチコミ投稿数:1件

イクリプスナビAVN9903HDを使っていますが、ETCブラックボイスと連動しますでしょうか?
連動するようでしたら、接続方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4966241

ナイスクチコミ!0


返信する
caster7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/03 22:12(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが・・・
イクリプスAVN5502Dナビに、トヨタ純正ETC(ブラック・ボイスタイプ 08685−00150)を連動させています。
取り付け方法をHPにのせていますので参考になれば・・・

書込番号:4969924

ナイスクチコミ!0


caster7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/03 22:20(1年以上前)

書込みしていませんでした。
URL:http://www.geocities.jp/mpv21hiro/index.htm
です。

書込番号:4969959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > イクリプス > ETC105

社外品のアンテナ一体型ETCの購入を考えていますが、BMWのフロントガラスは「グリーン遮熱ガラス」とのことですが社外品を取り付けた場合、ETCゲートで正常に動作するのでしょうか?
BMWを乗っている方で社外品のETCを装着している方がいましたら取り付け位置等の情報をお願いします。

書込番号:4921720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/03/18 03:25(1年以上前)

申訳ありません。アンテナ分離型の誤りです。

書込番号:4921962

ナイスクチコミ!0


DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/19 04:09(1年以上前)

BMは熱反射ガラスは使っていませんので問題ないです。
緑の部分はサングラスと同じで単に色がついているだけです。
その緑のところに分離型アンテナを付けて2年使用していますが、
エラーになったことは一度もありません。
                     E39TR

書込番号:4925568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 12:21(1年以上前)

DAAAA!!!!さん情報提供ありがとうございました。
ちなみに私もE39TRです。
早速ETCの購入に行こうと思います。

書込番号:4926256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVN7905HDと連動するETC

2006/02/25 04:45(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC105

クチコミ投稿数:6件

一つ前にある書き込みの内容とかなりダブルかもしれませんがよろしくお願いいたします。

トヨタ車にAVN7905HDを取付けようと思っているのですが、ETC105以外にトヨタのETCブラックボイスタイプとトヨタのフィッティングキットの組み合わせで連動しますでしょうか?
以前の書き込みでAVN4405が連動するとなるとAVN7905HDとも連動しそうなのですが。
知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:4855310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2006/02/25 21:03(1年以上前)

確実に連動しますとは言い切れませんが恐らく連動すると思います。
但し、接続については一つしたの板やその他の板を参考にしていただければいいのではないかと思います。
ナビをまだ購入していないのえあれば購入時前に販売店でナビに付属しているハーネスを確認すればポン付け可能か、加工での取り付けかを判断できると思います。
確認方法としては、丸型の13PIN丸型コネクタの根元についている四角のコネクタが20PINであればポン付け可能です。
もし、20PIN以外であれば加工での取り付けとなります。
その際はBATT、ACC、アース、連動線2本を丸型コネクタと四角コネクタの間に割り込ますこととなります。

上記の2つの方法は当然ながらメーカからは接続NGといわれておりますし、保証の対象外となることと思います。従いまして、最終的には自己責任での作業となります。

因みに私は、下の板の通りETCとバックカメラはトヨタブランド(DOP純正品)と4404Dを組み合わせて使用しています。

書込番号:4857281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/26 05:15(1年以上前)

くるくるべろさん
丁寧にありがとうございます。
基本的には7905でいきたいと思っておりますので、確認してみます。

トヨタDOP購入時に値引きなんてあったか良かったら教えていただけませんか?

書込番号:4858715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/26 08:32(1年以上前)

 新車購入もしくは、普段から整備点検等で付き合いのあるディーラーであれば、値引き交渉も可能かと思いますが、飛び込みであれば難しいかもしれません。
ブランドにこだわらないのであればデンソーを購入し連動ハーネス(\3150)を購入すれば安上がりになるのかも知れません。
 また、近くで新車を販売している整備工場等経由で購入すると比較的融通がきくかとも思います。
 私は、下の板にもあるとおり、ネットオークションで購入したため非常に安く購入することができました。

 予断ですが、私は購入後に気づいた事をご紹介します。
連動ハーネスについては別に購入しなくてもETC本体に標準で付属しているハーネスを加工すれば済む事に気づきましたが、既に購入してしまった後でしたので文字通り後の祭りでした(笑)
加工の方法はコネクタに端子を追加するためのコンタクトピン2ケと、圧着工具及び電線が必要となりますが、私の場合は電線以外は持ち合わせていなかったため結局は連動ハーネス購入で正解だったようです・・・。

書込番号:4858899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/18 19:45(1年以上前)

7905でokでした。確認済みです。

書込番号:4923993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > イクリプス > ETC105

スレ主 nmrhrsさん
クチコミ投稿数:1件

AVN2204DにトヨタブラックボイスタイプETCを取り付け中ですが、電源及び連動ハーネスを24ピンカプラー(ナビ側)のどの配線につければいいかわかりません。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
できれば24ピンカプラーの位置で教えていただけるとありがたいのですが・・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:4917328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC105」のクチコミ掲示板に
ETC105を新規書き込みETC105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ETC105
イクリプス

ETC105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

ETC105をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング