


皆様はじめまして。
色々といつも参考にさせていただいてます。
さて表題の件ですが、アゼストナビ(現クラリオン)MAX950HDへのETC連動を探しております。
純正のETC940は高すぎですので、三菱製のEP−400シリーズが取付可能ということで検討しておりましたが、
最新機種の三菱重工製のMOBE400B/Sも接続コードがあれば取付可能なのでしょうか?
こちらで見たもので。http://www.mikuniya.info/mikuniya2.html
この機種、メーカーに聞いた際にはクラリオン製ナビのみ(旧アゼストは対象外)と回答していたのでちょっと半信半疑です。
あと、通常のETC配線と、ナビ連動コード配線の違いが分かればご伝授ください。
以上、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5305173
0点

私もアゼストナビ740HDにですが連動で取り付けようとして、三菱のカスタマーセンターに問い合わせました。その結果。
弊社カスタマーセンターにお問い合わせいただきまして、まことに有難うございます。
カーナビとの接続ケーブルでございますが、本日より出荷を開始しております。
接続ケーブルにつきましては、弊社代理店 竃L車輌工作所(TEL:078-577-0221)に直接ご注文して頂くか、最寄のカー用品店、例えばオートバックス、ジェームス様その他でご注文いただくことが可能でございます。
なお、お値段に付きましてはメーカー小売価格を定めておりませんので、各販売店にお確かめ下さいますよう
お願い申し上げます。
ということでした。ちなみに、現在MAX960HD,MAX860HD,MAX760HD,MAX560HDのみ対応とのことです。自分のは該当しないので、諦めようと思います。
ちなみに、純正(ETC940)の接続ケーブルはナビ本体に接続するだけで電源も取れるようです。普通は、車のアクセサリー電源から分岐してとります。
自分もいろいろと調べている段階でちゃんとはわからないのですがこんな感じで・・・。スイマセン
書込番号:5307691
1点

クラリオンの、営業の方に聞いたところ、MAX*60HDに接続可能の場合は、MAX*50HD,MAX*40HDも、問題なく接続可能だそうです。
書込番号:5320082
0点

私もミクニヤさんのHP(http://www.mikuniya.info/Online_ETC.html)を見てMAX540HDが対応機種に載っていたのでMOBE-400Bと接続ケーブルを買ったのですが(買ったのは別の店です)、電源は取れましたが、カーナビとの連動ができなかったです。
現在購入元に問い合わせて返事待ちですが、もしかしたらアゼストブランドのカーナビとの連動はできないかもしれません。
書込番号:5323579
0点

ミクニヤさんのHPのMOBE-400の対応機種からアゼストブランドのカーナビが消えてる!
やっぱりクラリオンブランドのみ対応だったのか。
書込番号:5336816
0点

友人が、MAX860HDを使用していたので、試しに接続させてもらいました。
すると、何の問題もなく、ETCのメニューが表示され、連動もできました。
やはり、アゼストブランドのカーナビとMOBE-400は接続はできるが、連動ができないようです。
ケーブルが無駄になってしまったけど、とりあえず電源は取れるからそのまま使用する事にします。
書込番号:5343041
0点

返信が遅くなりました。
皆さんのコメントとても参考にさせていただきました。
やはりMAXシリーズといえども、アゼストには非対応ということなのですね・・・(>_<)
ここら辺は旧ユーザーのこともっとメーカーには考えて欲しかったけど。
書込番号:5346827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





