『アゼストナビ(MAX950HD)への連動について』のクチコミ掲示板

ETC940 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,200

アンテナタイプ:アンテナ分離型 サイズ:70x17x115mm ETC940のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ETC940の価格比較
  • ETC940の店頭購入
  • ETC940のスペック・仕様
  • ETC940のレビュー
  • ETC940のクチコミ
  • ETC940の画像・動画
  • ETC940のピックアップリスト
  • ETC940のオークション

ETC940クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • ETC940の価格比較
  • ETC940の店頭購入
  • ETC940のスペック・仕様
  • ETC940のレビュー
  • ETC940のクチコミ
  • ETC940の画像・動画
  • ETC940のピックアップリスト
  • ETC940のオークション

『アゼストナビ(MAX950HD)への連動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ETC940」のクチコミ掲示板に
ETC940を新規書き込みETC940をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アゼストナビ(MAX950HD)への連動について

2006/07/31 12:46(1年以上前)


ETC車載器 > クラリオン > ETC940

クチコミ投稿数:60件

皆様はじめまして。
色々といつも参考にさせていただいてます。

さて表題の件ですが、アゼストナビ(現クラリオン)MAX950HDへのETC連動を探しております。
純正のETC940は高すぎですので、三菱製のEP−400シリーズが取付可能ということで検討しておりましたが、
最新機種の三菱重工製のMOBE400B/Sも接続コードがあれば取付可能なのでしょうか?
こちらで見たもので。http://www.mikuniya.info/mikuniya2.html

この機種、メーカーに聞いた際にはクラリオン製ナビのみ(旧アゼストは対象外)と回答していたのでちょっと半信半疑です。

あと、通常のETC配線と、ナビ連動コード配線の違いが分かればご伝授ください。

以上、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5305173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/01 06:48(1年以上前)

 私もアゼストナビ740HDにですが連動で取り付けようとして、三菱のカスタマーセンターに問い合わせました。その結果。


 弊社カスタマーセンターにお問い合わせいただきまして、まことに有難うございます。

 カーナビとの接続ケーブルでございますが、本日より出荷を開始しております。

 接続ケーブルにつきましては、弊社代理店 竃L車輌工作所(TEL:078-577-0221)に直接ご注文して頂くか、最寄のカー用品店、例えばオートバックス、ジェームス様その他でご注文いただくことが可能でございます。

 なお、お値段に付きましてはメーカー小売価格を定めておりませんので、各販売店にお確かめ下さいますよう
お願い申し上げます。


ということでした。ちなみに、現在MAX960HD,MAX860HD,MAX760HD,MAX560HDのみ対応とのことです。自分のは該当しないので、諦めようと思います。

 ちなみに、純正(ETC940)の接続ケーブルはナビ本体に接続するだけで電源も取れるようです。普通は、車のアクセサリー電源から分岐してとります。
 自分もいろいろと調べている段階でちゃんとはわからないのですがこんな感じで・・・。スイマセン

書込番号:5307691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/08/05 13:30(1年以上前)

クラリオンの、営業の方に聞いたところ、MAX*60HDに接続可能の場合は、MAX*50HD,MAX*40HDも、問題なく接続可能だそうです。

書込番号:5320082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/06 19:36(1年以上前)

私もミクニヤさんのHP(http://www.mikuniya.info/Online_ETC.html)を見てMAX540HDが対応機種に載っていたのでMOBE-400Bと接続ケーブルを買ったのですが(買ったのは別の店です)、電源は取れましたが、カーナビとの連動ができなかったです。
現在購入元に問い合わせて返事待ちですが、もしかしたらアゼストブランドのカーナビとの連動はできないかもしれません。

書込番号:5323579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 13:59(1年以上前)

ミクニヤさんのHPのMOBE-400の対応機種からアゼストブランドのカーナビが消えてる!
やっぱりクラリオンブランドのみ対応だったのか。

書込番号:5336816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 17:28(1年以上前)

友人が、MAX860HDを使用していたので、試しに接続させてもらいました。
すると、何の問題もなく、ETCのメニューが表示され、連動もできました。
やはり、アゼストブランドのカーナビとMOBE-400は接続はできるが、連動ができないようです。
ケーブルが無駄になってしまったけど、とりあえず電源は取れるからそのまま使用する事にします。

書込番号:5343041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/08/15 00:08(1年以上前)

返信が遅くなりました。
皆さんのコメントとても参考にさせていただきました。
やはりMAXシリーズといえども、アゼストには非対応ということなのですね・・・(>_<)
ここら辺は旧ユーザーのこともっとメーカーには考えて欲しかったけど。

書込番号:5346827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/24 22:11(1年以上前)

MOBE-400Bを購入後、クラリオンナビとの接続ケーブルをミクニヤさんで購入しアゼストMAX950との接続を試みた者です。
結果は、やはり電源は取れましたが画面のETC表示は現れず・・・でした。
購入する前にミクニヤさんで電話で確認した際には、「同じ機能とはならないが接続は可」との回答だったのですが、接続可とは、電源供給が可能という解釈をするしかないようです。
ケーブルはヤフオクで出品しようと思ってます。なるべく高値で売れるといいんですが・・・。

書込番号:5374738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ETC940
クラリオン

ETC940

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

ETC940をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング