


今日、某カード会社、某ハイウエイサービス会社経由で、念願の700を手に入れました。ついでに、自分で取り付けたいのですが、経験者の方、教えてください;(1)ヒューズボックスや、ボディ金属部に結線する際の注意点。(2)91年型でして、本当に電波が通らないのでしょうか?(3)打開策として、アンテナ部分を手で出し入れすることを考えています。JHの担当部署の返事は、「O.K.の可能性有り」でした。
書込番号:3415958
0点

(1)ACCと+Bがありますので間違えないように・・・
(2)91セドの熱反射ガラスはブロアム系にオプションで装着ですので普通のガラス(電波を通す)の場合も多々あります。ガラスに記載の番号で調べる、テスターで調べる等で確認しすることをお勧めします。ディーラーさんで聞くのが一番早いかな?
(3)手で出し入れする・・・理論的には可能ですが出すタイミングが遅いとエラーになりますし・・・
ちなみに電波通さない初代セルシオのAピラーに可動式のL型ステーをつけて(サンバイザーのように動く)アンテナ設置、窓を少し開けてステーを社外に倒して使用してる人知ってます・・・これだとアンテナ角度は一定しますし慣れればトラブルはないそうですが・・・
室内からの見た目は最悪ですし背の高い人では頭に当たるし・・・
お勧めはしませんがね・・・
ご参考までに・・・
書込番号:3416634
0点

PPFO さん;
早速のご教示、深謝です。
(1)ガラス番号でディーラーで判るかどうか、先ず試みましょう。(2)テスターで当たるとは、具体的にどうすることでしょうか?
(3)「可動式のL型ステー」は、最後の候補にしましょう。
近日中に、テストしてみます。
書込番号:3418661
0点

言葉足らずで失礼いたしました。
テスターとはナビやETC取付ショップで持っている特殊なテスターです。
これは個人でもってる方はいないでしょうし
普通のETC取付店で持っているETCのテストチェッカーとも別物で
マニア?なショップでないと持っていないと思いますので・・・
あまり現実的ではありませんでしたね・・・失礼。
書込番号:3419808
0点

PPFOさん、実験結果報告です!
スポーツや芸術の秋とかで、延び延びとなり、ようやく今日、仮取り付け(CDチェンジャーから分岐)、機能テストを行いました。 結果はO.K.のようです。
近所の整備会社に教えられた空いてるI.C.の空いてる時間帯に、近づいて、ゲートが開くかどうか、いつでもバック出来るようにハザードを点けて、一回目O.K.。二回目を確認中に、後ろから大型トラックが迫り、止む無く進入して、次の出口でゲートが開くことをも確認。これで、ひとまず安心です。
ただ気になったことは、音声案内の音質が良くなく、特に最大音量では完全に音割れが生じることです。こんなものでしょうか?それとも、初期不良で、修理要求になるのでしょうか?
また、アンテナケーブルの這わせ方に、好いアイデアが有りましたら教えてください。
書込番号:3461570
0点

仮作動OKとのこと何よりです。ガラスは通常の使用だったようですね。
>音声案内の音質が良くなく、特に最大音量では完全に音割れが生じることです。こんなものでしょうか?
そんなものです。なにせちゃっちぃスピーカーが入ってますので最大音量では音割れします。不良品ではありません。
>アンテナケーブルの這わせ方に、好いアイデアが有りましたら教えてください。
アンテナ本体は普通にフロントガラス上部に貼付ですよね?
となればルーフの間→ピラーの下を通せば殆どアンテナ線は隠れる筈ですが・・
もちろんピラーは外し、ルーフは浮かせる必要がありますが、下調べ&慎重にやればさほど難しい作業ではありませんので・・
ご参考までに・・
書込番号:3465065
0点

PPFO さん、 度々ご丁寧に有難うございます。
(1)ガラス透過の件、実は、近所のデイーラーでも、専門店でも、悲観的な返事だったので、心配していたのですが、「試してO.K.」で、一安心。もっと簡便に事前テストできるといいですね。
(2)音質の件、おかげ様で、諦めがつきました。
(3)貴殿ご示唆の「ピラーは外し、ルーフは浮かせる...」は、さすがに冒険じみていますので、付属の粘着テープで処理しましょう。
(4)今、念願・最終目的の、大幅割引のための前払い制度加入の手続きを進めています。ID/Pasword の発行に郵便が介在するそうで、折角のネット操作も、間延びの感じです。
書込番号:3468428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





