『アンテナの設置場所について』のクチコミ掲示板

CY-ET700D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:72x14.5x109mm CY-ET700Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CY-ET700Dの価格比較
  • CY-ET700Dの店頭購入
  • CY-ET700Dのスペック・仕様
  • CY-ET700Dのレビュー
  • CY-ET700Dのクチコミ
  • CY-ET700Dの画像・動画
  • CY-ET700Dのピックアップリスト
  • CY-ET700Dのオークション

CY-ET700Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • CY-ET700Dの価格比較
  • CY-ET700Dの店頭購入
  • CY-ET700Dのスペック・仕様
  • CY-ET700Dのレビュー
  • CY-ET700Dのクチコミ
  • CY-ET700Dの画像・動画
  • CY-ET700Dのピックアップリスト
  • CY-ET700Dのオークション

『アンテナの設置場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CY-ET700D」のクチコミ掲示板に
CY-ET700Dを新規書き込みCY-ET700Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

アンテナの設置場所について

2004/12/24 13:00(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 ゴルフWさん

アンテナをダッシュボードの中に付けようと思うんですが、感度の方はどうなのでしょうか?同じゴルフ4につけている人がいれば意見を聞かせてください。

書込番号:3679049

ナイスクチコミ!0


返信する
自分で試そうさん

2004/12/24 21:33(1年以上前)

感度を気にするくらいなら、ダッシュボードの中につけるのはやめとけ!
まずは自分でダッシュボードの中に設置してみて、
具合が悪かったら取付け位置を変更するなどチャレンジしてみたら?

オートバックス等に「ETCチェッカー」があるんで、設置したら
ちゃんと電波を受信できるかチェックをしてもらうと良い。

実際にETCゲートくぐらなくてもチェックできるので安心。

書込番号:3680561

ナイスクチコミ!0


黒catさん

2004/12/26 15:51(1年以上前)

車はゴルフじゃないですけど、アンテナはメーターフード内に付けています。初めて通過するときはドキドキしましたが、問題なく通行できました。本体は、助手席前のボックス内、スピーカーはハンドルの下の奥(裏?)に付いているようです。取り付けはディーラーにお願いしました。少し高くつきましたが、ETCの存在が隠れ、満足しています。ちなみにETCは、三菱電機のものでした。

書込番号:3688827

ナイスクチコミ!0


谷やんV2さん

2004/12/26 22:40(1年以上前)

私もアンテナをメーターフード内に取り付けました。問題なくゲートを通過できますし音声もハッキリ聞き取れます。取り付けは自己責任でやりました。
車種にもよりますがメーターはインパネを外せればドライバーだけで簡単に外せます。

【参考】
車種:マツダ MPV
取り付け時間:TOTAL30分前後です。

書込番号:3690606

ナイスクチコミ!0


beginnerprettyさん

2004/12/28 01:49(1年以上前)


なんで素直にガラスに貼らんのかね〜〜。

取り説以外の取り付け方法でETCの棒にぶつかって、
公団のせいにして車に傷ついたとか、弁償しろとか文句いうやつ多いだってよ。

勿論公団は相手にしませんがね。

書込番号:3695916

ナイスクチコミ!0


すきずきさん

2004/12/28 14:05(1年以上前)

>取り説以外の取り付け方法でETCの棒にぶつかって、
公団のせいにして車に傷ついたとか、弁償しろとか文句いうやつ多いだってよ。

そんな人いるんですか?
取り付け方法もですけど、いつでも止まれる速度で入るってのが建前でしょ?
普通じゃ考えられない行動する人、意外にいるんですね。
驚いたの通り越して笑っちゃいました。

書込番号:3697422

ナイスクチコミ!0


谷やんV2さん

2004/12/30 00:07(1年以上前)

自己責任でやってるってばぁ〜
最初に感度を確認してるってばぁ〜
直ぐに止まれるスピードだってばぁ〜
やれやれ(-o-;

書込番号:3704868

ナイスクチコミ!0


自己責任?さん

2004/12/31 01:24(1年以上前)

それが原因で急ブレーキ、後ろの車が突っ込んできた。
ま、追突する方が悪いってのもあるんですけど、
どうなるんでしょうね、そういう場合。
後ろからついていったほうはたまったものじゃないですね。
他に迷惑かける可能性が高くなる勝手な解釈して、
簡単に自己責任って言葉使って欲しくないナァ〜。

書込番号:3709783

ナイスクチコミ!0


beginnerprettyさん

2005/01/01 23:29(1年以上前)

自己責任で急停止して、突っ込まれたら、突っ込んだ人に、
「自分が悪いので、追突させてごめんなさい。 修理代僕が出します」っていうの?

書込番号:3716548

ナイスクチコミ!0


自己責任?さん

2005/01/02 11:52(1年以上前)

自己責任って言うくらいなんで、当然そうなんでしょうね。
そもそも感度の確認をしてるっていうけど、
使うI.C.全部で、悪天候やスモッグ時含めて確認したんでしょうか?
数箇所OKだったからって、他もOKとは限らないし、
大雨の中、雪の中、様々な悪影響のある自然現象の中で確認しないと意味無いような気がします。

書込番号:3718133

ナイスクチコミ!0


谷やんV2さん

2005/01/04 03:21(1年以上前)

そうですね!大雨、強風時も試さないとダメですね!!!
勉強になりました。

書込番号:3726151

ナイスクチコミ!0


販売に一番関わる一人さん

2005/01/10 04:34(1年以上前)

アンテナを説明書通りに付けない人。マジ事故りますよ。電装品に関してもそう、ちょっと車に詳しいからってETCだけは甘く見ない方いいですよ。俺の店にも5人程…メーカーのクレームにもならずにうちに泣き寝入り。当然、傷だらけの車、バーを壊した人、文句言われてもメーカーもJHもご愁傷様で終わりますよ。東名なんかは20K走行まず居ないでしょうね。御釜も掘られますよ。

書込番号:3757070

ナイスクチコミ!0


ゲート怖いさん

2005/01/11 04:17(1年以上前)

ETCカード
ETC車載機
ゲート
を含むETCシステムの内、どれが故障してもゲートが開きません。
よって、利用者に落ち度がなくてもゲートが開かない事はあります。

ゲート前で停車して、お釜掘られたら、お釜掘った方の責任です。

というか、車載機故障でゲートが開かなかった場合に、後車を止めなくて良いような待避場をゲート横に設けてほしい。
−−−−−−−−−−

書込番号:3762671

ナイスクチコミ!0


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/16 00:44(1年以上前)

ETCの存在を隠しておく方が、車上荒らしには効果があると思います。

書込番号:4077900

ナイスクチコミ!0


プレジデント乗りさん

2005/03/16 19:06(1年以上前)

>オートバックス等に「ETCチェッカー」があるんで、設置したら
ちゃんと電波を受信できるかチェックをしてもらうと良い。

ところが、ETCチェッカーなんてあてにならないのですよ。
私の愛車もETCチェッカーでNGでしたが、実際には全く問題なく使用出来ていますよ。
ちなみに愛車は日産『大統領』、ETCチェッカーでディーラーにてチェックしてもらいました。

書込番号:4080486

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/17 10:41(1年以上前)

チェックなら【ETC/一般】レーンで試せますよ。
そこなら万一反応しなくても追突される心配はありません。
ETCの感度に自信がない車もそっちを通ってもらえると良いですね。

書込番号:4083309

ナイスクチコミ!0


ナオトさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 09:50(1年以上前)

>ETCの存在を隠しておく方が、車上荒らしには効果があると思います。

ETCだけ付けているなら多少は効果ある(対象になりづらい)と思いますが
他にナビ・オーディオなど付けていればそちらの本体を隠さないと効果はないかと・・・
結局、ナビ・オーディオの方が高価ですし、そのついでにETCも持っていかれます。

書込番号:4096351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CY-ET700D
パナソニック

CY-ET700D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

CY-ET700Dをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング