




はじめまして・・・。
今度、エスティマに取り付けを自分で頑張ってみようと思います。
そこで、助手席側のヒューズBOXからACC電源はシガーライター(CIGと表記されていたので分かりました)から取る予定ですが、常時電源は何と表記されているヒューズから取るのが一番良いのでしょうか?
当然テスターを使ってキーOFFの状態で通電している箇所から取ろうと思っていますがヒューズに表記されている記号が何に接続されているヒューズなのかわからず(簡略化された英語なので・・・。)少し悩んでおります。
パワースライドドアのヒューズとかがあればそれを利用したいのですが・・・。
実際にエスティマ車(その他トヨタ車でも)でヒューズBOXから電源を取られた方、もしくは、お詳しい方アドバイスをお願いいたします。
書込番号:4073229
0点


2005/03/15 13:03(1年以上前)
ルームランプのヒューズで良いんではないですか。
時計とか、カーステレオのバックアップとも兼用になってると思います。
書込番号:4074824
0点


2005/03/16 23:26(1年以上前)
わたしも、エスティマです。(平成12年式)
運転席側のヒューズBOXから、電源取りました。
15Aを2ヶ使いました。たしか、シガーとブレーキランプだったような・・・
たぶん、年式によりヒューズ配置が違うのかもしれませんね。
テスターで調べれば問題ないとおもいますが・・・
書込番号:4081836
0点


2005/03/16 23:32(1年以上前)
パワースライドドアのヒューズを探す方法
その1.ヒューズBOXのヒューズを一本抜く>パワースライドドアを作動させる>
作動したらヒューズを元に戻す>別のヒューズを一本抜く>パワースライドドアを作動させる
>作動したらヒューズを元に戻す
上記を繰り返して、パワースライドドアが作動しなければそのヒューズのラインが
パワースライドドア用
その2.常識的にはディーラーで配線図見せてもらうorFAX流してもらう
書込番号:4081879
0点


2005/03/17 23:30(1年以上前)
パワースライドドアにこだわらなくてもいいんじゃないの?
書込番号:4086136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
