『CY-ET700DかCY-ET500Dか??』のクチコミ掲示板

CY-ET700D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ CY-ET700Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CY-ET700Dの価格比較
  • CY-ET700Dの店頭購入
  • CY-ET700Dのスペック・仕様
  • CY-ET700Dのレビュー
  • CY-ET700Dのクチコミ
  • CY-ET700Dの画像・動画
  • CY-ET700Dのピックアップリスト
  • CY-ET700Dのオークション

CY-ET700Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • CY-ET700Dの価格比較
  • CY-ET700Dの店頭購入
  • CY-ET700Dのスペック・仕様
  • CY-ET700Dのレビュー
  • CY-ET700Dのクチコミ
  • CY-ET700Dの画像・動画
  • CY-ET700Dのピックアップリスト
  • CY-ET700Dのオークション

『CY-ET700DかCY-ET500Dか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「CY-ET700D」のクチコミ掲示板に
CY-ET700Dを新規書き込みCY-ET700Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CY-ET700DかCY-ET500Dか??

2005/03/23 22:11(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

クチコミ投稿数:12件

CY-ET700Dの購入を検討していますが、アンテナの大きさが気になっています。実際使用されている方どうですか?ETCの導入自体初めてなもので、いろいろと比較していると、アンテナの大きさが気になってしまいました。店頭に確認に行ければいいのですが、なかなか時間もなくて・・・。
フロントガラスに張った時に、CY-ET500と比べて目立つんじゃないかと心配です。カーナビとの連動を考慮してこの2種類で比較しているのですが、どんなものでしょうか?ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4110609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/03/23 22:29(1年以上前)

CY-ET500と連動できるナビをお持ちなんでしたら僕なら迷わずCY-ET500をお勧めします。
CY-ET700Dは、ナビと連動させるとせっかくのスピーカー内臓のアンテナの意味がほとんどなくなります。
カードの抜き忘れ警告くらいでしょうか。
ナビを常時起動しているのであれば、CY-ET500で十分と思います。

書込番号:4110666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/23 22:47(1年以上前)

使っています。
アンテナはミラーに隠れるような(LEDは見えて)位置に貼れれば・・・
気にはなりません。
外からウインド越しに見ると、両面テープ側とかは気になるかも?
以前の書き込み・・・4086421・・・あたり参考になれば。
一番気に入ってるのは・・・
アンテナ部のインジケータLED!
運転姿勢でカード挿入とか、正常動作が確認できるから・・!
ゲート進入時とか安心です。

ナビとの連動、最適かは・・・ワカリマセン!
500はダッシュ上とか置く位置、気にならなければ、逆に自在性・価格含めてメリット有りかな・・・。

書込番号:4110725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/24 02:23(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞いて、かなり500Dに傾いています。
確かにカーナビがあれば、スピーカー付きアンテナの意味ってないですよね?
でも、実はまだカーナビは持っておらず、当分はETCのみで使うことになりそうですが・・・下手したらそのまま、ETCのみってことも?!
その場合でも、この機種で不便はないですか?
なんだか、初心者すぎてまとまりがありませんが。お返事いただいた皆様ありがとうございます。

書込番号:4111453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/24 09:41(1年以上前)

キクリュ さんへの書き込み・・・
500と800(一体型ダッシュ置きタイプ)勘違いしていました・・お詫びと訂正します。

改めて・・700と500比較すると・・
700はスピーカー部からの音声・・上方からで聞きやすいと思う。
運転姿勢、目線での動作確認が以外と安心感あります。

後からのナビ連動・・高いケーブル買ってするのかな〜???

かえって混乱させたら・・ごめんなさいです。
・・・・・・・・・700利用者より。

書込番号:4111813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 15:39(1年以上前)

僕の場合は、ナビが先で最近CY-ET700Dを連動で取り付けました。
あんまり感動がなかったのが正直なところです。
高い接続ケーブルを買って楽しんで高速を走ってみたのですが・・・
もう1台の車には、エラーブザーしかないしょっぼいETCをつけてますが、
それでも十分機能をはたしています。
ま、ナビ連動は自己満足の世界でしょうね。

書込番号:4112363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/25 14:57(1年以上前)

書き込みマニアさん、グラゴン1021さん、お返事ありがとうございます。
おふたりのご意見を拝見すると、ナビ連動ってたいして意味がないような気になってきました・・・
それより、動作確認が分かりやすいってことの方がポイントなんでしょうね。

書込番号:4114969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/25 21:24(1年以上前)

動作確認・・・カード挿し忘れとか慌てると危ないですね。
高速使用しない時・・カードを必ず抜くようにした方が・・。
カード抜き挿しの操作性よいところに本体付けましょう!
自分で取付けるなら・・パナ500が安くて楽チン、ダッシュ上になるけど。
すべての口コミ見ると参考になる掲示たくさんあります。
パナ700も便利、アンテナ〜本体への配線が少しめんどう(^^)!

早く!速く!ETCデビューして・・各種割引の恩恵受けましょう!
4月1日からマイレージ割引、ネット受付開始です。
郵送受付はもう始まってる!。
先着ウン万人、申し込むだけで5000円の還元金入ります。
・・・高い高速料金・・せつやく節約!!

書込番号:4115581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/25 22:03(1年以上前)

また間違えてしまった・・・(^^)!
上の書き込み・・
パナ800と・・ダッシュ上一体型。
パナ700です。
・・・・アワテモノ・・グラゴン。

書込番号:4115702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CY-ET700D
パナソニック

CY-ET700D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

CY-ET700Dをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング