


先日、オートバックスでCY-ET805Dを取り付けました(全部込で1.5万ほど・・・)
あまり何も考えず急ぎで取り付けたため、後で気づいたのですが、このナビは別売りのケーブルをつなげば、今使っているPanasonicのカーナビ(CN-7700WD)にも連動可能とありました。
3800円ほどのケーブル(CA-EC31D)をつければ連動できるようなので、自分でやってみようかと思うのですが、今ある電源のみのケーブルを丸々このケーブルに交換という形(電源ケーブルとナビ連動ケーブル一体?)になるのでしょうか?それともこのケーブルをつなぐだけでナビに連動できるのでしょうか?
ハンダ付までしないといけないようだと、どうしようかと考えています。前もって気づいていればオートバックスに相談したのですが・・・恐らく持ち込み品だと取り付けてくれないか、もしくは工賃がまた数千円も掛かるのを考えるとどうしようか迷っています。
書込番号:4347246
0点

>3800円ほどのケーブル(CA-EC31D)をつければ連動できるようなので、自分でやってみようかと思うのですが、今ある電源のみのケーブルを丸々このケーブルに交換という形(電源ケーブルとナビ連動ケーブル一体?)になるのでしょうか?それともこのケーブルをつなぐだけでナビに連動できるのでしょうか?
ETCと今の接続ケーブルの間にコネクターでつなげるだけです。
書込番号:4347741
0点

なるほど、では
ETC-------------------------電源
|
カーナビ
という感じになるわけですね。パネルをはずして、どこから分岐すればいいか探せれば自分で取り付けできそうですね。ありがとうございます
書込番号:4347974
0点

先日オンラインショッピング大手の楽○でケーブル(約3600円)を購入してETCとナビ連動のケーブルを実際に接続してみました。
外からケーブルが目立たないようにしたかったので、ピラーやシートベルトのプラスチックのカバーを外して、その中にケーブルを通し、カーペットのさらに下の床下に配線を通しました。
電源とアースは、既に付いていたソケット状のをETC本体から抜いて、今回購入したケーブルにカチっと挿入して終了というものであっけなくできました。
今回は、既につながっているETCとナビをつなげたのですが、アースとヒューズの取り付けさえ自分できっちりできるなら、ETC自体の取り付けもそう難しくないと思います。2〜3時間もあればできるかなと思います。ただ、汗だくになり蚊には刺されますがね(笑
なにはともあれ、ナビ連動できてよかったです。履歴の表示がナビ上で簡単にできるのと、「カードが挿入されていません」の音の代わりにナビ画面に表示されるようになったので普段うるさく感じません。連動してない頃は、ナビとETCの音が混ぜこぜになって音が聞き取れないときがありましたので、連動するとナビとETCとの一体感があるのがいいですね。連動できるなら、した方が色々と便利です。ケーブル自体もそれほど高くありませんし。
ETC---------------[接続]=================電源
|
カーナビ
(注)
===は今までついていたケーブル
---は今回購入したケーブル
という感じで接続できました。
書込番号:4390572
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





