


みなさん、こんにちは。
この度ETC車載機を購入したのですが、取り付け方がいまいちよくわかりません・・。
近所のスタンドへ取り付けてもらおうと行ってみたのですが、ACCの取り付け方が分からないと言われました。
僕はまったく車のことが分からず、どなたかACCへの取り付け方を教えていただけないでしょうか?
何が必要で、どうACCに繋げればいいのか教えてください。
お願いします。
書込番号:4806381
0点

スタンドじゃなくて個人の自動車修理工場や自動車用バッテリー販売しているような店に電話してみては?
どっちみち登録作業とかが必要だし・・・
書込番号:4806543
0点

そんなスタンドはやめましょう。
ACCは、イグニッションキーをACC(アクセサリー)以上に回したときONになるラインを探して、それにつなぎます。
通常はラジオとかカーステとかですが、テスターで当たってみればすぐわかります。
書込番号:4806624
0点

こんにちは。
私は昨日自分で取り付けました。(車種は日産ラルゴ)
この機種はバッテリー、ACC、アースの3本のコードがります。
バッテリーは常時電流が流れているところ(⇒私は時計からとりました)
ACCはシガライターから、アースはマイナス電源が通っているネジを探しました。
念のために簡易テスター(通電テスター)は必要あると思います。
ところでセットアップはされているのでしょうか?
単に購入しただけではダメですよ。
車検証のコピーなどを提出(提示)して取り付け車種に合わせた料金徴収の初期設定をしなければ動作しません。
書込番号:4806669
0点

fioさん、YouGAIAさん、自作初心者パパさん。
どうもありがとうございます^^
はい、首都高ETCキャンペーン(だったかな?)で購入し、
既にセットアップ済みです。お心遣いありがとうございます。
近々、整備工場で働いてた友達に見てもらいながら取り付けようかと思っているのですが、CY-ET805Dを取り付けるときには、3本のコードになにか特別な改造(?)が必要なんでしょうか?
書込番号:4807391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





