このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年9月14日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2005年7月28日 23:08 | |
| 0 | 2 | 2005年7月28日 22:22 | |
| 0 | 2 | 2005年7月19日 00:06 | |
| 0 | 2 | 2005年7月12日 15:25 | |
| 0 | 1 | 2005年7月8日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日の夜、シガーライターの配線をして、今日セットアップ完了し、テスト走行してきました。
ETCゲートに近付くにつれて緊張⇒通過後には感動でした(^o^)/♪
9月の旅行が楽しみです(((((*^o^*)
0点
RA6乗りです さん、ETCデビューおめでとうございます。
ゲートが開く瞬間、ドキドキして感動ですよね〜。
これで料金所渋滞から開放されて、前払いや利用時間と距離によっては高速料金が安くなるんですから取り付けして大正解だと思っています。
今朝のフジテレビの「とくだね!」の冒頭のトークでもETCについて特集してました。司会者の方達も「カードの抜き差し」で失敗した体験談をしてましたよ。私も気をつけようと思います。
書込番号:4319208
0点
私も今日、取り付けを完了しETCレーンを初くぐりしてきて、緊張と感動を体験しました。
ちなみに、そのカードの抜き忘れの失敗談というのはどんなものでしたでしょうか?
書込番号:4400133
0点
しばらくこちらをのぞいていなかったのでお返事遅くなってすみませんでした。
フジテレビの「とくだね!」のオープニングトークでETCの話題がいろいろ出ていたのですが、1ヶ月以上経ってしまったので覚えていることだけカキコします。
利点は @とにかく便利!車載器は高くてもすぐ元が取れる。
Aチケットを取らなくていい。
B料金所で停まらなくていいので料金所渋滞に巻き込まれない。
C通行時間によって割引がかなり大きい。
D条件に該当すれば「マイレージ割引」もある。
Eゴルフなどに友人と2人で行くときは、それぞれのETCカードを入れ替えて料金を支払えば料金精算の手間が省ける。
欠点は @「カードの抜き差しのミス」が多い。
よく差し込んでいなくてカードを認識していないのにETCゲートに侵入しようとして激突しそうになった。
ETCカードの盗難防止のためにSA、PAで車から降りる際にカードを抜いておき、抜いたのを忘れて高速から降りる料金所のゲートに激突しそうになった。
A 車載器の価格が高い。(海外では車載器が無料でもらえる国があると言ってました。)
Bカードの盗難の心配がある。
ハイウェイカードは偽造防止の為9/15に販売中止&今後は利用できなくなりますよね、ETCカードはクレジットカードが作れる人しか持てない事になっているので「ブラックリスト」に載っているような人には喉から手が出るほど欲しい物のようです。)
ごめんなさい。これくらいしか思い出せません。
初の長距離ドライブに8月に主人の単身赴任先に子供2人と出かけてきました。
出発する時は「通勤割引」に該当するように朝9時前までにインターから高速に乗って100キロ前で一度高速から降りました。
料金所ではETC専用ゲートを通過するので減速するだけで時間がかからず便利でした。
帰りは「通勤割引」に該当するように夜8時までに高速に乗って100キロ前で一度降りて、「深夜割引」に該当するように0時から4時の間に着くように帰ってきました。
今回の1回のドライブですでに車載器の元は十分取れました(笑)。今度届くETC料金の請求書からもブリジストンのカードを作ったおかげで5000円マイナスになる予定です。
本当に付けて良かったと思いますよね。
書込番号:4428097
0点
7月中にこの商品を通販で購入する予定です。車には、自分で取り付けするつもりですが、ディーラーまたはイエローハット等の専門業者に取り付けを依頼した場合の配線の経路を教えてもらえませんか?車種によって異なるかもしれませんが、私の所有車は日産セレナ(2000年式)ですので、できればこの車に対応した経路をご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点
RA6乗りです。さん、こんばんは。
「CY-ET800D」のページにYouGAIAさんがいらっしゃいます。
シガーソケットの接続の方法や、ヒューズボックスからの接続方法などをご自分のホームページで紹介されています。
「CY-ET800D」は去年の型ですがほとんど同じですし、1年前の発売だけあってカキコの数も多いので参考に覗いてみてはいかがですか?
シガーライターに接続するのも一長一短がありますが、そちらのこともみなさんのカキコの中に出てきますのでさかのぼって見てみると良いと思います。
書込番号:4309668
0点
主人が今日から休みだったので昨夜からどのように付けるか800Dの書き込みを参考にして考えていました。
エスティマの取扱説明書にはのっていない「車内ヒューズボックス」が2箇所もあることが判明しましたが、とても狭い場所にあるので断念。
純正のナビの裏から接続することに決めました。
今朝からナビのダッシュボードのカバーに800Dのカキコにあったとおりにガムテープを貼り付けて引っ張ってはずし、こちらで教えていただいた配線の説明書をプリントアウトした物を見ながら配線を確認。
それからオート○ックスの開店時間にケーブルを購入しに出かけ、「タップコード 赤 2個入」252円?を購入してきました。
それからはすんなり取り付けてもらえました。
以前におまけのつもりで作っておいた「ETCカード」を入れて動作確認。
カードも認識しておしゃべりしてくれました。
午後からは早速テスト走行でETC初体験してきます!とっても楽しみです。
来月からの主人の単身赴任にも間に合いました。
無事取り付けできたのはみなさんと主人のおかげです、ありがとうございました。
0点
遥香のママさん取り付け完了おめでとうございます。
お役に立って何よりでした。
自分で取り付けるのは、お金の節約にもなりますが
その分、車への愛着も沸いてくると思います。
これからも車を大切に安全運転でお過ごし下さい。
書込番号:4289434
0点
じむにん3様
ありがとうございました。
昨日の夕方、ちょうど夕立の雷雨の中のテスト走行となりました。
ゲートをくぐるのにどの辺でバーが上がるのかと家族みんなでドキドキでしたが、念のため20キロまで減速してゲートに侵入、「ポーン」と音がして無事に通過、家族4人で拍手の嵐!
特に小2の娘は「パパすごいね〜、ママ良かったね〜。」と大喜び。
1区間だけの走行でしたが出口では3連休の中日のためか一般の料金所は5台以上並んで混んでいましたが、ETCのゲートはガラ空きで主人が「さあ行くぞ〜。」と行列を横目にゲートに侵入、またまた「ポーン」と音がして無事に通過。
「料金は450円です。」の声にみんなで「おお〜っ!」
朝から熱い車内の中で汗だくになって取り付けしてくれた主人に感謝しました。
家族みんながニコニコで取り付けて良かったとつくづく思いました。
来月から単身赴任で400キロ離れたところに行ってしまう主人の元へ、
子供2人を乗せて頑張って通いたいと思っています。
(もちろんお財布もニコニコですよ。)
書込番号:4289832
0点
土曜日に主人と一緒に車の取説を片手ににらめっこ。
800のページにあった車内ヒューズボックスに接続しようと探しましたが見つかりません。
よくよく探したら我が家のエスティマのヒューズボックスはフロントのエンジンルームの中にあることが判明!
あきらめて車内のナビ&テレビの裏に接続しようと試みましたが、カバーがはずれません…。
みなさんどのようにして自分で取付されているんでしょうか?
やっぱり自分で取付けるにはシガーライターに接続するしかないのかな?
あきらめ半分でイエローハットに電話したら「車載器持ち込みの取り付けはお断りしています。」って言われちゃいました。
購入したトヨタに電話したら「6300円くらい取付費用がかかります。」と言われガーン!
明日は電話帳片手に格安で取付してくれそうな所を探してみようと思っています。
0点
遥香のママさん、お疲れ様です。
先日、自分も805Dを購入し取り付けを行いました。
電源はカーステから分配してます。
電源の取り方は下記のHPを参考にしています。
Car Fittingでは各車種での情報が載ってます。
http://www.mobile.sony.co.jp/
このHPの資料を見ても出来ないようであれば
業者に頼んだ方がいいでしょう。
取り付けた最初の感想としては音声大きすぎって感じです。
4段階でなくアナログのボリュームの方がいいかな。
でもやっぱETCデビューした時はちょっと感動でした。
では、ご検討をお祈りします。
書込番号:4275203
0点
じむにん3様
教えていただいてありがとうございます。このような車種別の説明書が見れるところがあったんですね。
主人が仕事から帰ったら早速見せてみようと思います。
せっかく格安で車載器を手に入れたので、ケチケチですがなんとか自分達の力で取り付けてみたいと思っています。
進展がありましたらまたカキコさせていただきます。
書込番号:4275798
0点
先週購入し自分でオーディオから結線し取り付けました。
ところがカードを差し込んでもカードを確認しましたというメッセージが流れません。カードを差し込まないときやカードを入れたままキーを切った時、カードを裏返して入れた時のアラームなどは何れもメッセージが流れます。これで本当にゲートが空くのか不安です。スタンバイランプは緑で点灯しています。
0点
本日パナから返事のメールありました。初期動作不良でも即、交換はできないとのこと。修理に1週間はかかると販売店で言われましたが納得いかず交換してもらいました。もう二度とパナ製品は買わないでおこうと心に決めました。
書込番号:4267833
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



