CY-ET906D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,334

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:65x14.5x106mm CY-ET906Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CY-ET906Dの価格比較
  • CY-ET906Dのスペック・仕様
  • CY-ET906Dのレビュー
  • CY-ET906Dのクチコミ
  • CY-ET906Dの画像・動画
  • CY-ET906Dのピックアップリスト
  • CY-ET906Dのオークション

CY-ET906Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月23日

  • CY-ET906Dの価格比較
  • CY-ET906Dのスペック・仕様
  • CY-ET906Dのレビュー
  • CY-ET906Dのクチコミ
  • CY-ET906Dの画像・動画
  • CY-ET906Dのピックアップリスト
  • CY-ET906Dのオークション

CY-ET906D のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CY-ET906D」のクチコミ掲示板に
CY-ET906Dを新規書き込みCY-ET906Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナのランプが…

2007/04/11 22:57(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D

スレ主 jason16さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

CY-ET906Dを購入し自分で取り付けたのですが、
スタンバイランプが点灯しているのにカードを入れてもアンテナの確認ランプが点灯しません。
その他に、音量ボタンやリピートボタンを押しても何も反応がありません。
スタンバイランプが点いているので電源は取れていると思うのですが、
どこがいけないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6221904

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/04/11 23:12(1年以上前)

取り付けは御自分で?この場合3本配線があったと思いますが3本とも取説通りにACC・プラス・マイナス合っていますか?合ってるという根拠はありますか?

機器後ろのアンテナの差込はきちんと刺さっているでしょうか。

カードを逆さまもしくは裏返しに入れてるとかのオチは無いですよね?

正規な方向にカードを入れないと認識しませんのでアンテナのランプは点灯しませんよ?

情報をもう少し細かく書いて下さらないと想像で答えるしかないですね

書込番号:6221999

ナイスクチコミ!0


スレ主 jason16さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/11 23:22(1年以上前)

kaerkiさん、返信ありがとうございます。

取り付けは自分で行いました。
車種はアクセラなのですが、ヒューズボックスの図面などを仕入れて確認しACC、電源、アースをとりました。
絶対合ってるという根拠はありませんが、図面が間違ってなければ合ってると思います。

アンテナの差込はきちんと刺さっています。
何度も確認しました。

カードの向きも確認しました。
しかし、向きが反対でもスタンバイランプが点灯していました。

言葉足らずですみませんでした。
セットアップ済みのものを買ったのですが、セットアップされてないという可能性はあるのでしょうか?

書込番号:6222053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2007/04/11 23:39(1年以上前)

セットアップしてないと音声ガイダンスで「セットアップされていません」と案内されます。
音が出ない事からアンテナ配線に問題があるのでしょう。

取り付けをもう一度確認!アンテナ配線が途中で噛んで断線しているカモ?

書込番号:6222137

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/04/11 23:39(1年以上前)

>セットアップされてないという可能性はあるのでしょうか・・・

私も通販でこの機器の黒を購入したものです^^;
セットアップされてるかどうかはゲートを潜るまで分かりません。
もう心臓バクバクでトロトロ徐行状態した。笑
(私の気持ちが、きっとそのうち分かると思いますよ^^;)

さて、
セットアップ時にカードの情報は必要ありません。車検証は必要です。
ただ、
セットアップされていない機器にカードを刺した場合どうなるか。については
経験無いので言えるかもしれませんね。メーカーに聞いたほうが確実です。
実はそういう現象になったりもして。

その時にはセットアップした業者に連絡を。急ぐなら返品よりも交換を。
相手方の不手際ですので。 早く解決するといいですね。

さぁ!初心者になった気分でバクバクしながら潜ってみてください!

書込番号:6222140

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/04/11 23:48(1年以上前)

>セットアップしてないと音声ガイダンスで「セットアップされていません」と案内されます。

だそうですわ^^;

あ!ここか? というオチになる?

確かに3mほどのケーブルってフロント周りだけでは妙に長いし押し込むのに苦労した覚えが・・・・あるでしょ

書込番号:6222192

ナイスクチコミ!0


スレ主 jason16さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/11 23:58(1年以上前)

パパイヤラディンさん、kaerkiさん返信ありがとうございます。

そうですね。
アンテナの配線が怪しいような気がしてきました。
今一度確かめてみたいと思います。

本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:6222246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ナビと連動できますか?

2007/04/10 00:42(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD

クチコミ投稿数:1件

トヨタ純正ナビと連動できますか?

書込番号:6215646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナの配線について

2007/03/04 01:24(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D

クチコミ投稿数:52件

アンテナ部分をブラケットなしでフロントガラス上部に設置するとなると配線をフロントガラスの脇を通って下方へもっと行くことになると思うのですが、サイドエアバックがついている車ですとその配線は問題ありますでしょうか?
配線したい箇所にサイドエアバックの表示があるもので。。
素直にブラケットを使用したほうがいいのでしょうか?

書込番号:6071915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/09 21:07(1年以上前)

プロの方に装着を依頼された方が無難そうですね。
アンテナ部分をダッシュボード内に付けてくれる所も
あるようです。(反応するみたいです...。)

書込番号:6094543

ナイスクチコミ!0


mzr23sさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/07 20:45(1年以上前)

当機種ではありませんが参考までにどうぞ。パナソニックのセパレート型の機種に限らずダッシュボードが樹脂製の場合は、工夫すればダッシュボード内にアンテナを内蔵できます。ただしディーラーや量販店では断られる場合が多いようです。(当方はマツダ車ですが、両者に取り付けを断られました。)
現在は自分でダッシュボード内にアンテナを取り付け使用いたしておりますが、取り付け後4年経過いたしましたが、不具合はありません。(ただし不具合が出る可能性はありますので、取り付けは自己責任でお願い致します。)
以上参考まで!!

書込番号:6207039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カード抜き忘れの警告音の消去

2007/04/04 18:52(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD

クチコミ投稿数:33件

車のエンジンを止めた時に「カードが挿入されたままです」という音声が毎回出ます。通常の音声は音声ボタンを押して小さくしたり、消すことが可能なのですが、カード抜き忘れの警告音だけは聞こえてきます。消す方法、裏ワザかなにか良い方法あるでしょうか?

書込番号:6196632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/04 18:58(1年以上前)

常時供給電源の配線をACCにまとめて繋げると、完全に電源が切れてしまうので当然ながら黙りますよ?

書込番号:6196651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/07 00:10(1年以上前)

解決方法は、取扱説明書に書いてあります。

28ページを見てみましょう。

書込番号:6204228

ナイスクチコミ!3


abarth_rさん
クチコミ投稿数:57件

2007/04/07 01:31(1年以上前)

踊るハツさん、はじめまして。

わたしも困っていたのですが、取り説を読めば解決する
わけだったんですね。取り付けたジェームスや
ほかのカー用品店もこれだけは消せないと言っていたので
あきらめていたのです。

ちょっとしたこととはいえ、大変助かりました。
ありがとうございました。

この点は気づいてない人が多いのではないかと思います。

書込番号:6204521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD

クチコミ投稿数:302件

今『CN−HD9000WD』のナビを使っています。

このナビとETC『CY−ET906KD』を接続ケーブル『CA−EC31D』で接続すればナビとETCが連動出来ると言う事なので先日購入しました。

そこで質問です。
ナビとETCを『CA−EC31D』のケーブルで接続する場合ETC側はETCに付属していた電源ケーブルの代わりに『CA−EC31D』を接続する。と言う事で良いのでしょうか?

ETCに付属していた電源ケーブルのコネクターと『CA−EC31D』のコネクターの形状が同じっぽいんですが、両方を同時に接続する場所はありません。

もしETCに付属していた電源ケーブルの代わりに『CA−EC31D』を接続するのであれば、ETCの電源は『CA−EC31D』を通してナビ側から供給される。と言う事でしょうか?

このような組合せで使用している方がいましたら教えていただけませんか?

よろしくお願いします。


書込番号:6165835

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/03/28 10:02(1年以上前)

>ETC側はETCに付属していた電源ケーブルの代わりに『CA−EC31D』を接続する。と言う事で良いのでしょうか?

違います。両方使います。

>ETCに付属していた電源ケーブルのコネクターと『CA−EC31D』のコネクターの形状が同じっぽいんですが、両方を同時に接続する場所はありません。

CA-EC31Dは三マタになっているので1つをETCに、ひとつをナビ本体に、もうひとつを付属電源ケーブル(今までETCに接続していたコネクタ)に接続します。

>ETCの電源は『CA−EC31D』を通してナビ側から供給される。と言う事でしょうか?

されません。電源は付属電源コードから供給になります。

ご参考までに・・・

書込番号:6169730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2007/03/28 12:42(1年以上前)

PPFOさん

お返事ありがとうございます。

なるほど。そう言う事なんですねーやっと配線の意味(方法)がわかりましたー

わかりやすく説明して頂いてありがとうございました。

取付が楽しみです。


書込番号:6170128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アンテナの取り付けについて

2007/02/15 21:05(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D

クチコミ投稿数:31件

所有している車が特殊ガラスのためETCが付けられないみたいなんです。
車に取り付けしないで、その都度アンテナを窓の外に出して使おうかと思っているのですが、どなたかこんな利用をしている方いらっしゃいますか?
また、取り付けに詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:6006301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2007/02/15 22:08(1年以上前)

この機種では、たとえ使う時だけ車外にアンテナを付ける方法を利用しても不向きです。スピーカーが内臓されてますので。

三菱製であれば車外にアンテナを取り付け可能の筈です。

書込番号:6006622

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/15 22:23(1年以上前)

>車に取り付けしないで、その都度アンテナを窓の外に出して使おうかと思っているのですが、

無理です。受信が安定しませんしキッチリした角度でそのつどアンテナを出せたとしても不便でしょ?手間とリスク考えたら普通にお金払った方が早いし安全です。

特殊ガラス仕様でも殆どの車種ではガラスの1部に電波を通すところがあるのでそこにアンテナ設置するのが普通です。
もしも電波を通すところが無い車種の場合はアンテナが防水されたタイプの車載器(三菱電機ではなく三菱重工のほうね)を付けるしか無いでしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:6006708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/02/15 22:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
近所のディーラーで(無知なのか?)外に付けても無理だと言われました。

ガラスは赤外線を通さないので無理らしいのです。

三菱重工ならどれでも取り付け可能なら、これにしようかな?

書込番号:6006903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/15 23:51(1年以上前)

> 三菱重工ならどれでも取り付け可能なら、これにしようかな?
どれでもOKというわけではありません。
ETCのアンテナは通常防水加工してありませんので、車外への取付ができませんが、三菱重工の1機種のみが防水加工してあるアンテナを採用していますので、車外への取付が可能になっているだけです。
http://www.mhi-etc.com/products/index.html#MOBE-201

> ガラスは赤外線を通さないので無理らしいのです。
クルマは何でしょう?
PPFOさんがおっしゃっているように、最近の輸入車では電波非透過ガラスを使用していてもミラー裏の一部だけは電波を通す設計になっているものがほとんどです。

書込番号:6007240

ナイスクチコミ!0


kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 18:03(1年以上前)

>ガラスは赤外線を通さないので無理らしいのです。

赤外線を通さない事は関係ないのでは???
そもそもETCに赤外線は無関係と認識していますが・・・。

書込番号:6013482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/02/17 21:01(1年以上前)

>>赤外線を通さない事は関係ないのでは???

自動車のフロントガラスで、赤外線関係で2種類があります。
赤外線反射ガラスと赤外線吸収ガラスで、
前者は電波も反射してしまいます。

書込番号:6014164

ナイスクチコミ!0


kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/18 05:01(1年以上前)

IR92さん 勉強になりました。
これって、ガラスに鉄分が練りこまれているってヤツですかね?
通常より重たいガラスが有るって聞いた事が有ります。
でも部分的に材質変えるの難しくないんでしょうかね??

書込番号:6015931

ナイスクチコミ!0


kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/23 15:19(1年以上前)

素朴な疑問が・・・。

この特殊ガラスの場合はレーダー探知機も使えないのでしょうか?

書込番号:6037685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/02/23 18:49(1年以上前)

ガラスの製造方法はわかりません。
ガラス中にその効果を持たせている商品と
合わせガラスの中間膜に、その性能を持たせているのと
2とうりがあるみたいです。

鉛を中間膜に蒸着させるとか・・・??
記憶はあやふやですが。

>>この特殊ガラスの場合はレーダー探知機も使えないのでしょうか?

性能は落ちます。
分離型にしないとレーダーの価値はありませんね。

書込番号:6038194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CY-ET906D」のクチコミ掲示板に
CY-ET906Dを新規書き込みCY-ET906Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CY-ET906D
パナソニック

CY-ET906D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月23日

CY-ET906Dをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング