このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2007年5月10日 15:50 | |
| 0 | 12 | 2007年3月11日 00:37 | |
| 0 | 0 | 2007年2月12日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本体11,800円+セットアップ2,625円+取付工賃4,200円=18,625円から助成金△5,250円を引いて、13,375円でした。後ポイントが177Pで実質13,198円です。まあ普通かな?
0点
美穂ちゃんさん こんにちは
随分お安くお求めですね、それは良かった。
まだ助成金が出てるとは知りませんでした。
渋滞でもすいすいゲートを通れるし、今度は最高ですね。
金額以上の価値があると思います。
書込番号:6294613
0点
ETCデビューこれからです。どきどきです。でも里いものおじさまが言うように「そんなに安くない」ですよ(笑)
書込番号:6294854
0点
でも去年あたりまでは3万円ぐらいしてましたから。
今乗ってる車には最初から付いてきたので、カード差し替えただけで、最近の価格は分かりませんが、今の時勢で実質1万ちょっとはお安い買い物でしょう。
書込番号:6296191
0点
暫く前に助成制度利用で¥5700で買いました。セットアップ料金込み。ただし通販ですので、取り付けは自分で行いました。
オーディオの交換が出来る人であれば簡単ですよ。
Yahoo!のこお店です(ホームマークにURL貼りました)
書込番号:6309950
0点
美穂ちゃんさんへ
わたしも最初にETCゲート通る時は、バーが上がらないと怖いので、ETC/有人兼用ケートで試しました(笑)
書込番号:6310070
0点
質問していいですか!
購入にあたり、助成金を利用したとありましたが、助成金って、割賦やリースじゃないと受けれないんじゃないんですか???購入でも利用できるんですか?
ちなみに、購入予定でいろいろ調べているんですが、いまいちよく判りません。出来るだけお得にいきたいなーって思っているのですが、自分で取り付けとか出来ないから取り付けやらなんやらをやってくれる量販店でしか買えないなーって思ってたんです。でも、一番人気のやつってどんなもんかと思って調べてたんです。
良かったら教えてください!!!
書込番号:6318665
0点
助成はその通り、通常購入では受けられません。
通販系の販売店では分割払いという形式で、その条件に合うように販売しています。
具体的には購入金額の残り10円を2年後に支払い。というような感じです。機器は事実上1回目価格で買い取りになります。
取付はその販売店で提携先を紹介いただいたり、自力で探すことになります。
書込番号:6318708
0点
私の場合、助成金の申請用紙にはクレジット払い(お店でタイアップしているクレジットカード)で2年で2回払いと書かれています。他のお店は2年で24回払いで、手数料が掛かりますと言われ、そのお店にしました。私より少し年上の女性の方が対応してくれましたが、すごく親切でしたよ。ただ一つ気になるのが、2回払いの支払月を6月と7月?って言ったような気がします。詳細はわかりませんが、クレジットの明細には、「分割2回」とプリントアウトされています。地元の大きな量販店(オイル交換もやってもらっている)ですから法律を犯すような事は無いと思います。
書込番号:6318914
0点
しゅがあさん、美穂ちゃんさん、書き込みありがとうございました!
なるほどね〜
リースっていうのは、いずれ自分の物になるのでしょうか?ずっと払い続けるのなら高くつきそうですね・・・割賦ってそうか!分割払いって事で、手数料収入を狙っているという訳ですね。10円を2年払いってすご技ですね(@7@)
ちなみに、カードはでこのが一番お得かとかって情報も判ったりしますか???
書込番号:6321174
0点
中日本の助成金制度を利用し
本体+セットアップ+取り付け工賃=\12,750(税込)
で導入致しました。
しかも、3/31まで、マイレージ1000ポイントプレゼントを
実施しているのでお得です!
1000ポイントは8000円分の高速代になるので、実質4750円で
取り付け出来た計算になります。
デザインも操作性も良いので、初ETCの私としては文句なし
です(^-^)
0点
マイレージポイントのプレゼントは抽選ではないのでしょうか?
抽選だとすると、車載機購入費用割引は必ずもらえるので、こちらのほうが確実ではありませんか・・・・・?
書込番号:5976215
0点
welshさん
>マイレージポイントのプレゼントは抽選ではないのでしょうか?
---
これからマイレージ登録を行うお客様に、600ポイントをプレゼント。
更にアンケートにお答えいただくと400ポイント、計1,000ポイント(無料走行8,000円相当)をプレゼントします。
http://www.c-nexco.co.jp/etc/campaign/
---
というものですので、抽選ではないと思いますよ(^0^)
登録もアンケートも、インターネットで出来るので便利でした(^0^)
書込番号:5976313
0点
中日本の助成金制度(\5250-)を利用し、さらにマイレージポイントサービス(1000ポイント)も合わせて受けることが出来るのですか?
中日本のホームページを見ても良く理解できなかったものですから…
書込番号:5976665
0点
助成金(\5,250)を受けた方は抽選の1,000ポイントは対象外です。
しかし別のポイントプレゼントサービスがありマイレージ登録で400ポイント付きます。ややこしいですね・・・
ちなみに助成金(\5,250)を受けずに抽選1,000ポイントに当たれば400+600ポイントと合わせて2,000ポイント(合計\16,000分の無料通行)もらえます。
書込番号:5976786
0点
dagurasucxsichwihさん
中日本のホームページと下記サイトの商品案内を見て理解できました・・・ほんと、ややこしいですね。
ありがとうございます。
http://www.rakuten.co.jp/excel3000/809710/
書込番号:5976848
0点
本当ですね。私もよくわからなかったけど、理解できました。得した気分です。
dagurasucxsichwihさん ありがとうございました。
書込番号:5977300
0点
詳しい内容は知りませんが、 今ヤフーETCカードを作ると車載機+セットアップ料無料キャンペーンをやってるみたいですね。
機種が選べたりするのか解りませんが、 自分で取り付けられる人はお得かも。
プラスもし 道路公団のポイントキャンペーンにも応募できれば
とてもお得なような気がします。
私は すでに取り付けているので恩恵を受けられませんが・・・・
(T_T)
書込番号:5978232
0点
あれ?
600+400ポイントのうち、600ポイントの方は、他のETC車載器購入支援を受けている場合は対象外だったはずですが・・・
400ポイントだけはもらえると思います。
私は、パンフレットのその注釈を読んで、5250円割引+400ポイントはやめて、600+400+抽選1000ポイントの方を選んだのですが。
書込番号:5978397
0点
>2cv6さん
すみません。
当方の早とちり+勘違いでした(T_T)
2cv6さん言われるように、5250円の助成をうけたので
マイレージポイントは、アンケートの400ポイントでした。
600ポイントは、5250円の助成金を受けた人は対象外でした。
みなさま、混乱させてすみませんでしたm(T_T)m
書込番号:5979162
0点
必ず貰える1000ポイントの他に抽選の1000ポイントですが、「抽選で20万台!!」だそうですから、ほぼ確実に貰えるってことじゃないでしょうか。車載器購入+セットアップ+取り付けの代金はいりますが、2000ポイント=16000円なので、5250円リース制度よりずっとおとくかも。
凝りshowさん
>ヤフーETCカードを作ると車載機+セットアップ料無料キャンペーン
リース制度を利用することで古野電気の分離型車載器(J-HP101B)が0円というものです。これ以外の選択肢はなくて、ポイントキャンペーンは対象外になってしまいます。
書込番号:5982955
0点
すいません、便乗で質問です。
中日本高速道路株式会社の
ETC普及・利用促進謝恩キャンペーン ですが
このサービスはセットアップから取付までを
「営業エリアである1都11県」の、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県
で行わないといけなのでしょうか?
オークションなどで、営業エリアのショップで購入してセットアップまでしてもらい、取付は営業エリア外で行おうと考えているのですが、それではサービスは受けられませんか?
書込番号:6099958
0点
2/28までの期間期限で、新規カード加入すればセットアップ込みでこの値段だそうです。
あとは取付費用ですが、2人に1人3000円の商品券がもらえるそうで、当たればかなりお徳ですね。
http://www.thruway.jp/kojin_newinfo/070116.html
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)



