『後ろのコネクター形状について』のクチコミ掲示板

CY-ET906D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,334

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:65x14.5x106mm CY-ET906Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CY-ET906Dの価格比較
  • CY-ET906Dの店頭購入
  • CY-ET906Dのスペック・仕様
  • CY-ET906Dのレビュー
  • CY-ET906Dのクチコミ
  • CY-ET906Dの画像・動画
  • CY-ET906Dのピックアップリスト
  • CY-ET906Dのオークション

CY-ET906Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月23日

  • CY-ET906Dの価格比較
  • CY-ET906Dの店頭購入
  • CY-ET906Dのスペック・仕様
  • CY-ET906Dのレビュー
  • CY-ET906Dのクチコミ
  • CY-ET906Dの画像・動画
  • CY-ET906Dのピックアップリスト
  • CY-ET906Dのオークション

『後ろのコネクター形状について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CY-ET906D」のクチコミ掲示板に
CY-ET906Dを新規書き込みCY-ET906Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

後ろのコネクター形状について

2007/04/19 19:46(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D

クチコミ投稿数:55件

CY-ET700Dを使っていましたが、電源が入らなくなり入れ替えを考えています。
この機種(CY-ET906D)とCY-ET700Dでは、後ろにある電源コネクターの形状及び配線ポジションは、同一でしょうか?
もし、同一ならばこの機種に入れ替えを、違うのであれば別の安い機種にしようかと考えています。

皆様、ご教授頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします・・・

追記.1・・・
ちょうど保証が切れた1年ぐらい前から、走行中に電源が突然落ちるなどの症状が出ていましたが、すぐに自然回復していたので騙し騙しで使っていました。
しかし、今回は復活せずでした・・・
バッテリー側のヒューズBOXから、コネクター部分までは通電している事をテスターで確認しています。

追記.2・・・
アンテナ分離型及び音声案内付きの安いETCを探しています。(取付は自分で出来ます・・・)
あわせて、情報がありましたら宜しくお願いします。
当方、関東首都圏地区になります。
西日本では、無料キャンペーンがあるみたいなのですが。。。

書込番号:6248956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/19 23:35(1年以上前)

>当方、関東首都圏地区になります。
>西日本では、無料キャンペーンがあるみたいなのですが。。。
前回、ETCを取り付けたときに、各種助成制度を利用したのであれば、今後は同一の車両において、再度助成を受けることはできません(ナンバーを変更すれば再度助成を受けられます)。

書込番号:6249944

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:852件

2007/04/20 02:28(1年以上前)

CY-ET906DとCY-ET700Dの電源線は同じですので流用できます。
(アンテナ線は別です)

しかしETC本体が電源入らなくなるって・・・経験上殆どが配線不良です。
余計なお世話かもしれませんが再度確認された方が良いかと・・・
(アース線もね・・)

ご参考までに・・・

書込番号:6250465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2007/04/20 06:42(1年以上前)

number0014KOさん
コメント、ありがとうございます。
前回は、助成無しで購入したと記憶してますので大丈夫だと思っているのですが、ちょっと自信が・・・
どこかに問い合わせれば、確認出来るのでしょうか・・・?

PPFOさん
コメントありがとうございます。
電源線は、同一なんですね・・・
ありがとうございました。

電源ラインについて・・・
色々なパターンで、複数回確認していますので大丈夫だと思います。
最初の現象の時は、電源ラインの接触かと思っていたのですが、どうも違うみたいです。
念の為に、スイッチング電源を使用して、確認もしてみようと思ってはいますが、暫く使用していなかったので、倉庫の奥に入り込んでいるもので・・・


早々のご返信を頂きましてありがとうございました。。。

書込番号:6250604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:207件

2007/04/20 09:09(1年以上前)

助成についてですが、
http://www.orse.or.jp/monitor/qa.html#q11
の通り、過去の助成に関係なく新規取付には適用されますので、活用されるとよろしいかと思います。

書込番号:6250811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/04/20 13:22(1年以上前)

しゅがあさん
コメントありがとうございます。
リンク先を確認しました・・・
微妙な表現ですが、助成は100%受けられる条件である事を確認出来ました。
これって、勘違いしている人が多いんじゃないかなぁ〜
大変参考になりました。
ありがとうございます〜♪

書込番号:6251342

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/04/20 22:47(1年以上前)

>後ろにある電源コネクターの形状及び配線ポジションは、同一でしょうか?

コネクターを気にする事は無いのでは。
私は自分で取り付けましたが、電線と電線を噛み合わせるアタッチメントをディーラーから教えてもらい、その時にどの線にかみ合わせるかを教えてもらいました。
助成適用、セットアップ込み送料込み5000円でした。
1〜2時間あれば取り付けれます。

書込番号:6252726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2007/04/20 23:24(1年以上前)

kaerkiさん
コメントありがとうございます。
電源ラインをオーディオ関係の配線から分岐させ、配線を出来るだけ目立たないように引き回しをしているので、出来れば有効活用したいなぁと思っていた次第です。
それにしても、セットアップ送料込み5000円は安いですね。
GW前までには再セットアップをしたいので、この週末は、PC画面と睨めっこする事にします〜♪

ありがとうございました。。。

書込番号:6252870

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/04/21 14:41(1年以上前)

殆どがオーディオラインから電源を取りますが
まれにノイズがのってオーディオが聞けないというトラブルがあるようです。
その場合は他ラインから電源を取る方法も忘れずに^^;

書込番号:6254705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/04/21 16:37(1年以上前)

kaerkiさん
引き続き、フォローのコメントありがとうございます。
不具合の内容が、電源系だったので思い切って変えてみる手もあるかも知れませんね。
電源ラインが何らかの悪さをして、本体が壊れた可能性も捨てがたいかなと、kaerkiさんのコメントで思いました。
今一度、再考してみます。

今の所、アウトレットに直接行くのが、再安かなぁと思っています。
送料を考慮しても、通販で買えれば楽なのですが過去記事で納期の問題が書かれていた様なので・・・

ありがとうございました。。。

書込番号:6254974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/22 12:26(1年以上前)

>バッテリー側のヒューズBOXから、コネクター部分までは通電している事をテスターで確認しています。

その他にACC側も同じく通電しないと正常に動作しませんよ。
即ち、コネクターを本機から外し、コネクターのバッテリー配線部分と車体アースで+12Vがあるか。
次にACCをONにして、ACC配線部分と車体アースで+12Vがあるか、を確かめます。両方OKで
なければ、配線途中のヒューズチェックと配線の先端が接触不良になっていないかです。それでも
ダメなら本機の故障です。

確かめてみて下さい。

書込番号:6258307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/04/22 20:49(1年以上前)

カドゥ〜さん
フォローのコメント、ありがとうございます。
本日、改めて動作検証をして見ました。

その結果、電源コネクター部分のMAIN・ACC・GNDについては、電圧的には問題ない事を確認しました。
(ノイズや瞬断などを測定出来る機器がありませんので、一般的なテスター使用による方法ではありますが・・・)

そして、スイッチング電源を使用した単体テストにて1度だけ電源断の現象が出ましたので、今回の不具合は、本体で間違いないと判断しました。

皆様から、沢山のコメントを頂きまして改めて感謝いたします。
ありがとうこざいました・・・


追伸・・・
私の技術では、これ以上の原因追求と修理は無理なのでオークションにて、デンソー DIU-9000 送料など全て込み 4000円(2年後に100円振り込み)の商品を注文しました。
本当は、この機種に入れ替えを考えていたのですが、金額的な誘惑に勝てず・・・残念!!

書込番号:6259974

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:852件

2007/04/23 01:21(1年以上前)

ちなみに・・・デンソー DIU-9000 も実は電源線(コネクター形状・各信号ピン位置)はET700Dと全く同じですのでそのまま使えたりします(笑

ご参考までに・・・

書込番号:6261343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/04/23 06:54(1年以上前)

PPFOさん
おはようございます。

>コネクター形状・各信号ピン位置が同じ・・・
衝撃のサプライズです。

電源ラインを再度見直すか、そのまま流用するか・・・
またまた、悩んでみます〜♪

本当にありがとうございました。。。

書込番号:6261632

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/05/07 00:06(1年以上前)

ここが安いです。

Yahoo!ショッピング - ETCでの検索結果
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A3%C5%A3%D4%A3%C3&cspid=&first=1

Panasonic CY-ET806D【リース助成適用】で¥2200から
Panasonic CY-ET906KD【リース助成適用】で¥5100から

わたしはお店的に信用出来そうな雰囲気のココにしました。
☆送料、セットアップ込み☆パナソニックCY-ET-906D、KD
http://store.yahoo.co.jp/eikoushokai/cy-et906.html


書込番号:6310062

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 CY-ET906DのオーナーCY-ET906Dの満足度4

2007/05/07 00:36(1年以上前)

GW明けちゃったからもう買った事でしょう^^;

書込番号:6310217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CY-ET906D
パナソニック

CY-ET906D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月23日

CY-ET906Dをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング