『キーON時の音声案内はOFF可能?』のクチコミ掲示板

2008年 6月 1日 発売

CY-ET908KD

[CY-ET908KD] 音声ガイド機能搭載のアンテナ分離型ETC車載器(メタリックブラック)。価格は14,000円(税込)

CY-ET908KD 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,333

アンテナタイプ:アンテナ分離型 音声案内:○ カード抜き忘れ警告:○ サイズ:65x14.5x96mm CY-ET908KDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CY-ET908KDの価格比較
  • CY-ET908KDの店頭購入
  • CY-ET908KDのスペック・仕様
  • CY-ET908KDのレビュー
  • CY-ET908KDのクチコミ
  • CY-ET908KDの画像・動画
  • CY-ET908KDのピックアップリスト
  • CY-ET908KDのオークション

CY-ET908KDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月 1日

  • CY-ET908KDの価格比較
  • CY-ET908KDの店頭購入
  • CY-ET908KDのスペック・仕様
  • CY-ET908KDのレビュー
  • CY-ET908KDのクチコミ
  • CY-ET908KDの画像・動画
  • CY-ET908KDのピックアップリスト
  • CY-ET908KDのオークション

『キーON時の音声案内はOFF可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CY-ET908KD」のクチコミ掲示板に
CY-ET908KDを新規書き込みCY-ET908KDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 キーON時の音声案内はOFF可能?

2010/05/20 03:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD

スレ主 scrumさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは、初ETCを当機種にしようかと考えています。
知り合いのETC搭載車はキーをON/OFFする度に「カードが挿入されていません」などの音声案内があり、非常〜にうっとおしい(言い方悪いですが)です。
当機種はこの音声をOFFにできるのでしょうか?
違う知り合いの車のETCは料金所付近で必要最低限のことしか案内してこず、とても好印象でしたが、このような設定にできるのでしょうか?
909KDはできるみたいですがこちらはどうかな?と思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:11383281

ナイスクチコミ!2


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:852件

2010/05/20 04:23(1年以上前)

設定でできますよ。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11383317

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrumさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/20 22:58(1年以上前)

そうですか。よかったです。
それでは当機種に決めました。ありがとうございました。

書込番号:11386410

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2010/05/21 06:23(1年以上前)

私の経験を2件ほど。
購入後暫くして、ゲートが開かないことがあり本当に驚きました。
原因はフューズが切れていて、それを交換後は全く問題ありませんがエンジンを掛けたときのメッセージをきちんと効かなければ成らないという意識が強まりました。

もう一度は更に不思議な現象で何時も入れっぱなしにしているカードを認識しないと言う物でした。
これはICカードの接点部分、金色に光っているところですがここが結露して金メッキの下から錆が浮き上がって接触不良を起こしたもので、この部分を拭き掃除して解決。
カードは出し入れしたほうが汚れ対策に成るようです。

以上から私もうっとおしいとは思うのですが特に高速を使う日はメッセージをきちんと聞くことにしています。
慣れてしまうとうっとおしさは気にならなくなるし、そこはもう南ちゃんの声に癒されることをお勧めします。

書込番号:11387374

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrumさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/22 08:40(1年以上前)

なるほど。そういうこともあるのですね。非常にためになります。
自分も高速を使う日は一応メッセージを聞くようにします。

書込番号:11391144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22668件Goodアンサー獲得:977件 過去ログです 

2010/05/30 20:17(1年以上前)

カードを刺しっぱなしにしていますが
わたしのETC車載機は
キーを回すと、ETCがカードを認識すると、ピッという音がし
認識しなければ、ピーピーピーという音がします。

カードが刺さっているかいないか
ETCがカードを認識しているかしていないかは大事なことだと思います。

ただ、昨日ですが
私のETC車載機も
カードを認識していたはずですが
(入り口ゲートはくぐれましたし)
出口で、ゲートが開いてくれませんでした。
(後ろの車に迷惑をかけました)

道路公団の人(?)が出てきて処理してくれましたが
入ったときに、入ったという記録ができていなかったんだとか。

そういわれれば、通常は、入り口ゲートをくぐると「ピッ」と言うんですが
そのときは、「ピーピーピー」と言われました。
(何度も言いますが、入り口ゲートはくぐれたんですけどね。)

入れても出れないことがあるんだ・・・ということを認識した出来事でした。
たぶん理由は、Cafe Tomさんと同じだろうな、と思います。

書込番号:11429806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 01:14(1年以上前)

こまかいですが、気になったので・・・。
フューズ→ヒューズ

書込番号:11549741

ナイスクチコミ!0


yossy_okさん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/27 21:50(1年以上前)

よし〜さん >こまかいですが・・
FUSE ですが、たしかに日本国内ではヒューズって使ってましたよね?
デモよく考えると、このスペルからいってフューズのほうが正しいのでは?と思って
ヤンキーに聞きました。 そしたら、”彼は”フューズだといいました。
そういえば、(音楽やる人は知ってる)fusion はフュージョンですね?
FUSEは融ける。 Fusionは融合。

結論:フューズが間違いというほどのことではなく、むしろ国際的には
そちらのほうが通じる。

書込番号:19004341

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CY-ET908KD
パナソニック

CY-ET908KD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月 1日

CY-ET908KDをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング