CY-ET908KD
[CY-ET908KD] 音声ガイド機能搭載のアンテナ分離型ETC車載器(メタリックブラック)。価格は14,000円(税込)



ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD
残り20万台切ってしまいました。
4月にわたるのは確定でしょうが、品薄が解消されないまま終了しそうですね。
GWまでには手に入れたいという人達で品薄が一時は続くと思いますが、それを過ぎれば落ち着くんじゃないかと予想しています。
書込番号:9329248
1点

このサイトでの金額が約2倍になりました。
これだと、助成金の金額を上回ってます
一部では無料配布も有るようでヘンなお話しです。
書込番号:9329470
1点

助成は新年度でも継続するってニュースを見たような。
あまり心配しなくていいんじゃないですか?
書込番号:9329547
0点

カーshopでは、いつの間にか取り付け料金がUPしてるところもあります
3000《3150円》程だったのが、この前立ち寄って見たら一律5250円に・・
同一系列でも、他店舗・他地域だと金額が違ってました。
稼げ!とばかりに便乗値上げなんでしょうね
助成金の恩恵はshop側なのかもしれません^^
書込番号:9329619
1点

>snooker147さん
そのニュースは、31日を過ぎても95万台に達するまでは継続するというものだと思います。
95万台に達しても31日までは超過分を助成するという措置もありましたが品薄の影響で実行されることはありませんでしたね。
助かったのは財団でしょうか。
書込番号:9330378
0点

それにしてもばかばかしいというか、腹が立つというか。
結局は我々の税金を使っていったい何をやっているのやら。
私は昨年9600円で登録料込みで購入し自分で簡単に取り付けましたよ。
19000円と言う価格があきれます。
http://cafetom.ninpou.jp/Copen/ETC/ETC.html
http://cafetom.ninpou.jp/index.htm
書込番号:9331122
0点

>結局は我々の税金を使っていったい何をやっているのやら。
御役人様の懐に入って行くのです・・・ 陰謀です。策略です。
それでも目先に吊り下げられたアメをなめたい・・・
私も愚かな国民の一人なんで・・・
GW過ぎれば、また安く買えるようになりますかね〜
密かに、いや公に期待しています・・・
書込番号:9331608
0点

助成金前は確かジェームスで、この機種¥12800で売り出してたのに、在庫切れたら、どこもかしこも、ジェームスに限らず、便乗値上げされてますね、まぁ、この機種に限らずでしょうが、いったい何の為の助成金、税金の無駄遣いですね〜
書込番号:9331919
0点

1日に約5万台助成されているということは、ここ2、3日で95万台に達しそうですね。
朗報です。
国が財団に100万台に達しても助成するように要請していることが明らかになったそうです。
どうなるのか分かりませんが、助成されることになったら品薄状態がさらに長引きそうですね。
この際、ややこしい条件は廃止して助成制度の取扱店を増やしてほしいです。
何よりも早く機器が供給されることを願うばかりです。
書込番号:9338316
0点

あらら?このサイト金額登録が消えました
↓コピペです。
=======
パナソニック > CY-ET908KD
CY-ET908KD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません
=======
昨夜までは19000円でした
本来、この商品のメーカ小売価格は14000円ですよね≪本体価格≫
GWまでには取り付けたい!と思ってた方々も多いでしょうね。
品薄だけは避けられない
書込番号:9339531
0点

ETC助成40万台追加へ 国交省、車載器販売好調受け
だそうですよ。
書込番号:9342666
0点

累計四輪車助成台数 4月5日 869202台・・6日 879504台・・7日 889585台・・1万台ずつ増加・でもこれって毎日1万台、市場に流通してるって事??
書込番号:9366208
0点

だと思いますよ。
どこも品切れで入荷の目処が立たない中、運良く黄色い帽子で購入できました。
こういう感じで日本のどこかで少しずつ販売されていると思います。
書込番号:9368863
0点

前日分だけだけどね。だいたい午前中に更新されてるみたい。 過去の分はメモ・メモ
http://www.etcjyosei.com/main04/uketsuke04.php
書込番号:9373365
0点

ありがとうございました。
助成金はまだ出るみたいですね!
しかしどこも値上げで意味無いですが。。。
書込番号:9381749
0点

115万台で打ち切りのようですから、もう枠はほとんど残っていないですね。
それにしても、ETC車載機そのものが市場から消えてしまっている現状では、どうしようもないですね。
補助は打ち切らずに継続して欲しいものです。
景気対策にもなるのだし。
書込番号:9454892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





