


残念ながら付いてないです。
自分はダッシュボックスの中に設置しているので、たまに抜き忘れます。
書込番号:5675025
0点

かっぱ大先生さん
ありがとうございました。
やはりそうですか。設置場所を考えればよいのですね。
他は使い勝手が悪い点不便な点等教えてください。
デッドストック品特価狙いで早々に購入しようと思っています。(+1000円ちょっとでパナソニックの906シリーズも買えるので迷っていますが・・)
書込番号:5676628
0点

取り付けが2線タイプ(+、−)は無理ですよ。
カード抜き忘れ警告はこれらにバッ直を付けないと・・・
自分で取り付けするなら、ちょいとめんどくさくなるよ。
書込番号:5678229
0点

↑書き方が悪いですね。
カード抜き忘れ警告の付いた機種は取り付けが3線で、
+、−、バッ直、になります。
書込番号:5678326
0点

IR92様
ありがとうございました。トーシローですみません、バッ直とは?
何の略称でしょうか。
書込番号:5679120
0点

何度も説明不足ですいません。
+→ACC、車のキーで電源が切れる。
−→マイナス、ボディアース
バッ直→バッテリーの+端子に直接接続。電源がいつでも取れる。
書込番号:5679720
0点

上位バージョンのMOBE-400/450は、ACC、GNDの二線接続仕様だけど、抜き忘れ警告機能ありますよ。
中開けた訳では無いので推測ですが、電源回路に大きめのコンデンサが入っていて、ACCオフ時にその電力でブザー鳴らしているようです。
あと、この機種(MOBE-400/450)は、音量等の設定はもちろん、使用金額の累積なんかもメモリされていて、個人的には、+B接続が必要だった前使用機種(松下のCY-ET800D)よりも優れものだと思いました。
余談ですが、阪神・西日本道路会社のキャンペーン(阪神地域在住でなくてもOK)で、12/5までの期間限定ですがMOBE-400が\1,500でゲットできますよ。
書込番号:5686303
0点

使い勝手が悪い点は特にないですが、ダッシュボックスの中に設置してるので音声が聞き取りにくいです(機械のせいではない)
入り口通過時の認識音や、高速(阪神高速)出口での音声案内(料金はマイナス○○円です)などです。
設置場所を目に付きやすい場所に変えようかなと思っています。
あと他の機種でアンテナ部分にカード認識ランプが点灯するのを見かけましたが、うっかりしたカード入れ忘れが防げるので便利だと思います。
ETCを付けて約3ヶ月、最初はゆっくりな入り口進入速度が最近50キロまで上がってきました。こちらのほうが怖いかも。
書込番号:5686630
0点

>>二線接続仕様だけど、抜き忘れ警告機能ありますよ。
そのような製品が出てきたのですね。
1つ勉強になりました。
ご指摘、ありがとうございました。
書込番号:5686675
0点

音声が聞き取り辛いとありますが、MOBE300とMOBE400のアンテナは小型スピーカーは内蔵していないのですか?前はパナソニックはの900シリーズを使っていたので音声音量で困ることはありませんでした。もし本体からしか音声が出ないとするとダッシュボードに入れることもできないのでいまいちです。
ベアボーイ様
阪神西日本高速道路の12月5日までのお得情報見つけられないのですが、HPアドレスを教えてください。
書込番号:5687109
0点

MOBE300ユーザーです。
スピーカーは本体のみでアンテナ部分には内蔵されてないです。
書込番号:5688266
0点

これ→http://www.thruway.jp/kojin_newinfo/061020.html
ただ既に、Web、電話での申し込み書類の請求は終了したとの事なので、今からの申し込みは残念ながらほぼ無理と思います(直接申し込み可能な、阪神地区在住者であれば別)。
※Googleで、"阪神 西日本 キャンペーン”で検索すれば、4番目に出てきます。ピーターウルフさん、もう少しきちんと調べましょう。
あと、スピーカー&アンテナユニット一体型のETC車載器は、現在松下製のみです(確か特許か実用新案登録されてるので、他社は簡単に真似できないはず)。
これもWebでちょっと調べればすぐに分かるコトです。
書込番号:5690084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





