



4/1に1000円乗り放題につられてネットで8950円で購入。品不足で選べず、助成金など業者の儲けになってしまいました。ACCから電源を取ったが、本体にon,offのスイッチが無く、3ヶ月に1回位の使用ではスイッチが欲しかった。GWに欲しいと思ったのが、間違いでした。又、型が古いんですね。レス見たら 故障も多そう?
書込番号:9372736
0点

ずっと電源オンは事故防止でしょうね。
オフにしたいならACCの配線にON,OFFできるスイッチを割り込ませればOKですが自己責任でお願いします。
書込番号:9372884
1点

ご愁傷様です。
ETCなんてものには装置はおろか、セットアップですら千円も使いたくないですね。
両面テープつけて、アクセサリーあたりに、パッチンするだけだし。
安物でも本体に行っている電源コネクタあたりはあるのでは?
ディスプレー付いた貴重なモデルを買いたかったという事で妥協しましょう。
毎日の生活に欠かせないトラックを千円にして物流コストを下げたり
定額給付の面倒な手間でみんな迷惑するくらいなら、消費税でも止めて
すぐ景気に反映させる発想もないのろまなミミズ野郎に騙されないようにしましょう。
書込番号:9373094
1点

皆さん、役人とマスゴミに踊らされ過ぎですよね。
割高のETC買ったら元取るまで高速乗り続けるつもりなんでしょうか。
ETCは天下り企業への上納金自動搾取機ですから。
書込番号:9373178
3点

別に型が古いから「ON・OFFスイッチ」が付いて無い訳じゃありませんよ。
最近の機種にも付いていません。そんな機能を付けるとNEXCO側にとって都合が悪いからでしょ。
高速道路をETCカードを挿さずに走ったら分かると思いますが、至る所でETC車載器と通信が行われており、エラー表示が出て、通行経路が追跡されている事が分かると思います。
「入り口と出口を通る時だけ、電源を入れてETCカードを挿せばいい」と思っていると、出ようとした時、ゲートが開かないなんて事に成りかねませんよ。
まっ、規約を細かく読めば『禁止事項』となっている事が分かると思いますけど。
書込番号:9373391
5点

皆さんの意見ありがとう。マスコミに踊らされました。GWをあきらめていれば、良かったと後悔してます。TVなどで、アオリすぎですよね。片道1000円なのですから。又、高速を走っている時に、通信しているとは知りませんでした。検討なされてる方、良く考えて自分に合う物を購入して下さい。
書込番号:9374089
0点

そうか〜 これって、そんなにボロなのかー
ディスプレー付いた貴重なモデル なので、爺にはうるさい音声もないし、良い!
と思って、これを買うつもりだったのだが・・・
MOBE-500にしとくか・・・ って、ずーと買えないんだけど・・・
>本体にon,offのスイッチが無く、3ヶ月に1回位の使用ではスイッチが欲しかった
スイッチの代わりに、本体から電源ケーブルを引き抜くってのは、駄目なのかな?
書込番号:9374913
0点

電源オン・オフする奴、シガライターで電源とる奴がいるから電源入って無い状態でETCゲートに突っ込むからETCゲートで渋滞するんだよ!!
書込番号:9391024
0点

優子姫さんの仰る事だけではないんですけどね。(笑)
今まで、『通行料を安く済ませる(システムの穴を突く)裏技』が存在していて、初期段階では問題なく使えていたようなのですが、次第にエラーが出てゲートが開かなくなるように改良されたようなんです。
http://www.c-nexco.co.jp/info/charge/090410165145_1.html
↑4月10日NEXCO中日本発表のお知らせ
高速道路を走行中の「うっかりETCカードの挿し忘れ」と「意図的にETC車載器の電源を切っている」との違いが判るように対策したのかも?
書込番号:9391700
0点

nぞう さん
はじめまして MOBE-110僕も使っています。
履歴が目で確認出来て とても重宝しています。
音声タイプは聞き難いモデルも多いですよ(設置位置にも問題があるようですが・・・)
旧型のMOBE-100から比べると 表示も見易く僕は好きです。
大切に使ってやってくださいね〜
書込番号:9398417
0点

私もこの機種には満足していますよー。
3年程前に3980円で購入して、助成金やNEXCOポイント8000円分やカード作成ポイントなどで、逆に儲かりました。
みなさんのクチコミの故障も無ありません。
マジックテープにして取り外しが出来るようにして、普段は通電していないからかなー?
音声のやつは音楽聞いていると聞こえづらいし高いので、この機種は便利ですけどねー。
しかし高速無料化になれば、ETC要らないのでごみになるだけですね。
書込番号:10624308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
