『どれがよいのでしょうか。。』のクチコミ掲示板

ND-ETC2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥42,000

アンテナタイプ:アンテナ一体型 カード抜き忘れ警告:○ ND-ETC2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ND-ETC2の価格比較
  • ND-ETC2の店頭購入
  • ND-ETC2のスペック・仕様
  • ND-ETC2のレビュー
  • ND-ETC2のクチコミ
  • ND-ETC2の画像・動画
  • ND-ETC2のピックアップリスト
  • ND-ETC2のオークション

ND-ETC2パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • ND-ETC2の価格比較
  • ND-ETC2の店頭購入
  • ND-ETC2のスペック・仕様
  • ND-ETC2のレビュー
  • ND-ETC2のクチコミ
  • ND-ETC2の画像・動画
  • ND-ETC2のピックアップリスト
  • ND-ETC2のオークション

『どれがよいのでしょうか。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-ETC2」のクチコミ掲示板に
ND-ETC2を新規書き込みND-ETC2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがよいのでしょうか。。

2007/09/24 19:59(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC2

クチコミ投稿数:10件

みなさんこんばんわ。

私は、XH07Vと言う、かなり古いナビを愛用しているのですが、
この度、ETCの導入を考えています。Web等で調べた所、ND-ETC2が
対応しているとの事ですが、これにするとナビ画面と連動すると思うのですが、
結構高いですよね。もうちょっと安いものや、最新のもので、私のナビに
対応する機種ってあるのでしょうか?

それとも連動させることはしないで、独立で安いETCにした方が
いいんでしょうかね。せっかくナビがあるので連動はさせたいのですが。。。

書込番号:6794258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/02 19:09(1年以上前)

ND−ETC3,ND−ETC4,ND−ETC5のどれでも連動します、が連動内容は
XH07Vの取説に書いてある、ND−ETC1との連動に準じます。純正のETCは
高いので、OEM元の三菱電機製EP−406Bと接続ケーブルの方が安く済むと思います。

書込番号:6823869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/10/02 22:01(1年以上前)


なるほど!!非常にありがたいご回答です!助かります。
なら、あっさり、ご意見の通りで探してみます。
ありがとうございます!

書込番号:6824588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-ETC2
パイオニア

ND-ETC2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

ND-ETC2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング