『なんでこんなに高いのでしょう?』のクチコミ掲示板

ND-ETC3 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

アンテナタイプ:アンテナ分離型 カード抜き忘れ警告:○ ND-ETC3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ND-ETC3の価格比較
  • ND-ETC3の店頭購入
  • ND-ETC3のスペック・仕様
  • ND-ETC3のレビュー
  • ND-ETC3のクチコミ
  • ND-ETC3の画像・動画
  • ND-ETC3のピックアップリスト
  • ND-ETC3のオークション

ND-ETC3パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • ND-ETC3の価格比較
  • ND-ETC3の店頭購入
  • ND-ETC3のスペック・仕様
  • ND-ETC3のレビュー
  • ND-ETC3のクチコミ
  • ND-ETC3の画像・動画
  • ND-ETC3のピックアップリスト
  • ND-ETC3のオークション

『なんでこんなに高いのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-ETC3」のクチコミ掲示板に
ND-ETC3を新規書き込みND-ETC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでこんなに高いのでしょう?

2004/10/20 21:15(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC3

ナビとの連動性を考えこの機種を買いましたが、他社に比べなんでこんなに高いのでしょうか?
なんか特別な機能とかあるのでしょうか?

書込番号:3406502

ナイスクチコミ!0


返信する
通りかかりもの(旧さん

2004/10/21 08:27(1年以上前)

カロナビとは基本的にこの機種(数種類あるけど)しか連動できないと言うことと
連動させたいと言う需要があるからじゃないでしょうか??
ある意味独占された市場になっていて、
その需要もカロナビを持っていてなおかつ連動させたいと言う限られた人数しかないのでコストが高くなっているのでは??
各メーカーのナビ連動品も同じようなものではないでしょうか。

でもこの機種、確かナビと連動するケーブルがついているじゃなかったかな??
接続ケーブルの値段を考えるとそれほど高くもない気がします。

接続ケーブルが何でこんなに高いんだと言われればやはり需要が限られている独占されているとしか答えられませんが・・・

書込番号:3408160

ナイスクチコミ!0


通りかかりもの(旧さん

2004/10/21 08:42(1年以上前)

自分で書いていて訳わからん。

要は需要が小さいのでコストが高いんじゃないかって事です。
ナビ本体は他メーカーのを使うにしてもケーブルが。

書込番号:3408182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7706件Goodアンサー獲得:404件

2004/10/21 10:40(1年以上前)

(1)三菱電機からのOEMである以上、三菱製より高くなるのは当然。
(2)他社製品は何度もモデルチェンジを繰り返して価格を下げているが、ETC3の発売は昨年の初夏だったため、そのときの相場価格を維持している。

書込番号:3408417

ナイスクチコミ!0


スレ主 PixPixさん

2004/10/31 18:26(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。遅くなって申し訳ございません。

ナビの連動ケーブルが付属ってことで納得してかいました。
後はブランドということで。

書込番号:3444593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-ETC3
パイオニア

ND-ETC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

ND-ETC3をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング