



J-HP101Bですが、首都高に7回入ったけど1回も ETCが反応しません。
他の高速では問題なし。
このETCが悪いのでしょうか?
ググると、首都高だけ開かないという人もいるようですが機器や真相は不明です。
首都高のETCは開きにくいもんですかね?
書込番号:12968458
2点

アンテナの取付位置な気がします。
説明書どおりの位置に設置されていらっしゃいますか?
(アンテナ隠し状態で設置とかしていませんか?)
書込番号:12968810
0点

アンテナはフロントガラスの上辺の中央付近(車検ステッカーの側)でしょうか。
トラックやバスなど、ダッシュボード中央へのの設置ならアンテナの粘着面が上に
なるようブラケットを使用します。
http://www.furuno.co.jp/product/its/etc/option/403687100.html
書込番号:12968955
0点

きりんじっちさん
>説明書どおりの位置に設置されていらっしゃいますか?
画像の説明書どおりにアンテナ設置しています。
>(アンテナ隠し状態で設置とかしていませんか?)
最初はアンテナ隠し状態で設置しましたが、とっくの昔にダッシュボードの上にアンテナ出しました。
余談ですがダッシュボードの下にアンテナ設置したら25km/h以下でないとバーが開かなかったので、他車が60km/hでETC通過する中、一人だけ20km/hで速度規制してました。
じんぎすまんさん
>アンテナはフロントガラスの上辺の中央付近(車検ステッカーの側)でしょうか。
車はプレミオです
画像のETC取説には、ダッシュボードの上にアンテナを設置するよう書いてあるので、そのようにしました。
書込番号:12969642
0点

かなり几帳面?な取付説明書ですね・・・逆に心配です。
角度・束ね無し等々の注意事項もOKなら性能?仕様?とあきらめるか、電話では?
ちなみに下記とかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70601610163/SortID=11860556/
書込番号:12969794
2点

オレのパナのCY-ET909KDは20度から50度の取付角度だったな。
書込番号:12971392
0点

ETC車載機では珍しい「ダッシュボード設置型アンテナ」のようですね。前言撤回します。
http://www.furuno.co.jp/product/its/etc/discontinue/jhp101b.html
説明書どおりの設置で問題になりますから、メーカーに相談するしかないと思います。
書込番号:12972468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





