Lock On LS-77ST のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lock On LS-77STの価格比較
  • Lock On LS-77STのスペック・仕様Lock On LS-77STのスペック・仕様
  • Lock On LS-77STのレビュー
  • Lock On LS-77STのクチコミ
  • Lock On LS-77STの画像・動画
  • Lock On LS-77STのピックアップリスト
  • Lock On LS-77STのオークション

Lock On LS-77STマルハマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 9月22日

  • Lock On LS-77STの価格比較
  • Lock On LS-77STのスペック・仕様Lock On LS-77STのスペック・仕様
  • Lock On LS-77STのレビュー
  • Lock On LS-77STのクチコミ
  • Lock On LS-77STの画像・動画
  • Lock On LS-77STのピックアップリスト
  • Lock On LS-77STのオークション

Lock On LS-77ST のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lock On LS-77ST」のクチコミ掲示板に
Lock On LS-77STを新規書き込みLock On LS-77STをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルハマ LS-77ST 取り扱い説明書

2011/08/22 08:35(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

スレ主 ccj masabuさん
クチコミ投稿数:1件



LS-77STの取扱説明書を、無くしてしまい、使用方法に困っております。。

マルハマのHPからダウンロード出来ないものかと、検索しましたら、既に倒産してしまった

との情報にたどり着きました。。

どなたか、LS-77STの取扱説明書に関する情報をお持ちの方、おりませんでしょうか?

書込番号:13404042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の交換

2011/05/07 23:03(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

クチコミ投稿数:406件

もう数年使っているのですがリモコンの電池がへたってきてかなり持ちが悪くなってきたので中のバッテリーだけ交換したいのですが ここの会社倒産したみたいでどうすれば交換できるのでしょうか?

書込番号:12983962

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/08 05:03(1年以上前)

特殊なものでなければ通販などで電池購入して取り付けるだけ。
特殊な場合は機器取替えくらいしか思いつきません。
過去にもエンスタリモコンの電池とかありましたが、専用電池で一般販売されていませんでした(会社は倒産済)。

リモコンばらして電池の型式とか画像とかUPすれば何か情報得られるかも?

書込番号:12984897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんか、売れなくて廃版だそうだ。

2008/01/06 11:58(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

クチコミ投稿数:22件

とりあえず購入します。
新年早々、タイヤ4本をパンクさせられました。夜11時から朝までの間。周りの車はなってなかったので、私の恨みを持つ者の仕業だと思う。住人?
まあ、ガラスやボディへこみとか、キズとかされなかっただけましかなと、思っております。
ボンベのパック修理剤使いましたが、ダメですねこれ。直らない。横の複数の穴には、効果無いみたいだ。1本に複数空いてるから、結局交換するしかない。
自動車保険のロードサービスで、予備に置いていたスタッドレスタイヤ付きホイールに交換して貰った。
イタズラということで、もしかして、新品タイヤに交換と思ったが、タイヤは、補償対象外だと言われた。車体にキズとか有れば補償になってたと言われた。
なぜ住人の仕業だと思ってるかというと、去年の11月中旬にナンバーから所有者を調べられなくなったので、その後に、希望ナンバーに交換したから、ナンバーひかえられても、個人は特定されないから。
DC-NCR131 という、USBの赤外線カメラとノートパソコンを車内にセットしようかなとも思っている。抑止効果にはなるかな。USBのカメラ、まだ持っていませんが、思って頼りやすいですね。隠しカメラをセットして、ハンディービデオカメラの外部入力での録画も考えたけど、バッテリーやテープが持ちそうもない。まあ、解るようにカメラだけおいとくのも、抑止効果はあるかも知れないが。

書込番号:7211151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました 31000円

2007/11/09 19:13(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

送料・手数料込み31000円で購入しました。
探してみると、25000円くらいからあり、価格コムより
安いところが多いようです。

週末に取り付けるので、簡単にレポしようと思います。

書込番号:6961980

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/13 21:16(1年以上前)

簡単にレポしてみます。

◆取り付け
電源をつなぐだけでOK。非常に簡単です。
但し、外車の場合はACCに入力するとエンジン稼動中と認識されてしまうので
本体のACCではなく、バッテリー用のプラグに接続する必要がある。
ACCにつないでしまうと、上の理由によりONにしても5分間は警報開始しません。
↑取り説に説明なし。

◆異常検知
@ドア空け
間違えて自分が引っかかること数回。これは確実に検知できます。

Aうろつき
毎日2回くらいリモコンに通報してきます。カメラの範囲では特に異常はないようで
誤検知なのかは不明です。

B振動
感度「高」だと駐車場で隣の車が停車した際に、誤検知あり。
「中」だと問題ないようです。(当方2500cc中型車)
なお、ドアを軽くたたいたくらいでは反応しませんので、車の傷付けなどは検知できないようです。

Cリモコン通知
住宅地・低層ビル混在の環境で、駐車場まで250mくらいですが、
窓際でぎりぎり届くという状況です。(当方8F)
リモコンを窓際に置いておけば、1日に3回くらいうろつき警告が通知されて
いますのでまあ実用性はあるかと思います。

◆その他:うろつき警告の感度
うろつき警告の感度については、以下のように変化するそうです。(マルハマに確認しました。)
手を動かした位ではダメで、3〜4回移動すれば検知するとのこと。
実際、周囲を1週半程度してみたら検知しました。
なお、方式は電磁波だそうです。

高:直径3m
中:直径2.8m
低:直径2.6m

◆警報音
車の周囲に居れば、あわてる程度の音量です。
なお、仕様では30秒毎にバッテリーが切れるまで警報し続けるそうですが
実際は一定時間で切れています。これについては、仕様か確認中です。
(外車の場合は、車のバッテリーが切れるまで鳴動するという仕様で、問題ありと思います。
 但し、私のはなぜか一定期間で鳴動がとまるようで問題になってません。)

◆写真撮影
検知と同時に撮影されます。
昼夜ともに、赤外線フラッシュを炊くそうです。(マルハマ談)
車内は夜間でも顔が認識できる程度、車外の様子は白とびしてしまうので
カメラを車外に向けるなどした方がよいと思われます。
なお、撮影範囲は120度です。

総じて、この価格でこれだけの多機能を実現できるのは秀逸だと感心しました。

私の場合、車の傷付けに悩まされているのでレンタルの監視カメラも併用しています。
まだ犯人特定には至っていませんが。
「監視カメラ レンタル」で多数ヒットしますので、悩んでいる方は試してみるといいと思います。

書込番号:6979635

ナイスクチコミ!2


スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/15 20:21(1年以上前)

レポ追記です。

◆警報の持続時間
内蔵バッテリーの電池が寡少になるまで続くということです。
従って外車の場合でも車のバッテリーが上がる心配はありません。


取り付けた初日は早朝から夕方まで5回くらいうろつき警告があり、
2日目は3回くらい、4日目は0回でした。
徐々に減ってることから、本当に不審者がうろついていたのかもしれません。

書込番号:6987460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/16 03:32(1年以上前)

ご質問があります。

>写真撮影
>検知と同時に撮影されます

検知1回につき、写真1枚の撮影ですか?
(例:その日検知3回の場合、写真3枚撮影・・)

検知1回につき連写で何枚か撮影されると良いのですが・・

書込番号:6989200

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/16 20:32(1年以上前)

撮影枚数は警報1回ごとに、4(初期値)枚か2枚を選択できます。

私は4枚で使っていまして、7秒毎に撮影されていました。
この間隔は変更できないようですね。
2〜3秒毎のほうがいいと思うんですけど。

なおカタログに書いていますが、最大撮影数は33枚と少な目で、
これも上書きするか撮影を止めるかを選択できます。

書込番号:6991371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/17 05:45(1年以上前)

akira3zさん
ご返答ありがとうございます。

私も車の傷付けで困って居た所
最近LS-77STを知り、検討中でした
akira3zさんのレポを拝見して購入する事に決めました
成功するかは分かりませんが、試して見ます。

書込番号:6993033

ナイスクチコミ!0


すもんさん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/17 17:31(1年以上前)

akira3zさん

はじめまして。
機能についての質問です。
警報が鳴った際、リモコンで車のサイレンを止める事ってできますか?

初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:6994688

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 20:32(1年以上前)

>金利負担致します さん

お役に立てて幸いです。
犯人捕まえられるといいですね。
私も非常に困っているので心中お察しします。


>すもん さん

はじめまして。

本体の警報をリモコンで止めることは可能です。(FUNC+OFF長押し)

当然電波が届く場所からでないと無理ですが。
尚、鳴動が停止しているかをリモコンから知る方法はなさそうです。

因みにリモコンは結構多機能で、押す時間(1秒 or 3秒)で機能が違ったりしますので
覚えるに苦労します。

書込番号:6995365

ナイスクチコミ!1


すもんさん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/19 09:13(1年以上前)

akira3zさん

どうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:7001625

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/19 20:08(1年以上前)

訂正およびつけたしです。

うろつきの範囲を間違えてましたので、お詫びして訂正します。
直径ではなく半径とのことです。

高:半径 3m
中:半径 −10cm〜20cm
低:半径 −10cm〜20cm
※高→中→低で10cm〜20cmずつ範囲が狭くなるそうです。

また、ここ数日早朝に5〜10回くらいうろつき警報されてまして、
気になったのでこれも確認したところ、
犬、猫、風で舞ってるゴミ袋にも反応するそうです。

その辺がこの製品の課題でしょうか。
猫も警報できるととればメリットになりますけど。

書込番号:7003472

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira3zさん
クチコミ投稿数:14件

2007/12/31 01:11(1年以上前)

一月使った感想を。

うろつき警告については、誤報が非常に多く、
1時間に10回以上通報されることも珍しくありません。(5時〜6時の早朝が多いです)
当然、撮影枚数の最大は33枚なので、誤報で使い切ってしまい、
撮影機能の意味がありません。
他の方も書いてますが、うろつき検知の品質には問題があると思いますので、
「うろつき検知」はオフにして使うべきかもしれません。

(あまりにうろつき警報が多いので、じーっと見ていたところ
 やはり周囲に人、動物、紙袋などない状態で通報するという状況がありました)

あと、アラームの鳴動時間が短いのも気になります。
振動、ドア明けなど30秒程度でアラームが停止します。
仕様では、電池がなくなるまでと聞きましたが、実際には1分も鳴りません。

この価格で撮影+うろつき警報ができれば非常に優秀と思いますが、
少々難しかったということでしょう。その辺を認識して購入されるべきだと思います。

という訳で、LS-77STはアテにしないことにして、暗視カメラとレコーダを車内にセットしています。

書込番号:7184674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うろつき警告

2007/03/13 17:41(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

スレ主 RSLさん
クチコミ投稿数:8件

本体の人体センサーを低にしているのですが、
夜になると一晩中うろつき検出による警報動作が作動してしまいます。
昼間の明るい時は、車の周りをうろついてもほとんど作動しません。
こんなものなのでしょうか?
夜に車の周りをうろついたら、確実にカメラで画像を撮りたいのですが・・・

書込番号:6110358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/11 20:17(1年以上前)

エスティマにLS−77STを付けてみましたが、昼間は『うろつき』はほとんど反応しません。レベルを最大にしましたが、覗き込んで何度も手を振ってみてやっと反応するぐらいです。夜の反応は良くなるのでしょうか?私の場合は、昼から夕方にかけて、自宅近所で、車体に傷を付けられるいたづらに困っています。(家族の車を含め6回)昼間の感度を上げる方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:6631591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/17 02:05(1年以上前)

現行チェロキーに取付けました。全てのセンサーを最大にしていますが昼夜を問わず車スレスレに歩いても「うろつき警告」が出ません。試しに車に乗った状態でセキュリティーをONにしてみたところようやく「うろつき警告」が鳴りました。これじゃ意味ないです。またタイヤを蹴ったり窓を叩いても本体が「ピっ」と鳴るだけでリモコンには通知されません。正直がっかりです。

書込番号:6648822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/18 14:51(1年以上前)

また日中撮影した画像は大丈夫なのですが、夜間の画像には赤外線ストロボの影響か白く光ったリング状の物が写り画角が狭くなります。みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:6653158

ナイスクチコミ!0


ハセ29さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/07 21:59(1年以上前)

私も、この機種を購入しましたが うろつきセンサーがメチャクチャです。近くに人も、動く物も無いのに警報が鳴ってばかりと思えば、車の直ぐ前で動き回っても反応無し。
メーカーに問い合わせた所「感度は中、設置場所の変更を行って下さい。」との事でしたが、
設置場所の変更、等を行ってもメチャクチャなままです。
初期不良なんですかねー?

書込番号:6727873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/22 00:55(1年以上前)

数週間前よりハセ29さんと同じ状態です。
自宅駐車場以外でも夜通しうろつき検出が止まりません。
何に反応してるのでしょうか?
車の周りをうろついても検出しないのですが・・・。

正直うろつき警告はまったく役に立ちません。
カメラが付いた物珍しいだけの商品です。

もうマルハマは買いません。

書込番号:7013064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けてみました。

2007/06/18 11:11(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

この機種はやはり証拠写真を残せるのが最大の利点かと思います。

人感センサーは非常に敏感で、感度設定が3段階あり「高」の場合だと、車に触れなくても至近距離(覗き込むくらい)をうろつくだけで撮られてしまいます。魚眼レンズ並みに180度くらいの範囲が写り、勿論キャプチャー機器を介すなどしてパソコンに保存したりプリントも可能です。画像は黒白です。

光や音による威嚇をしますが、威嚇はON/OFFが可能。警報時は音が鳴りますが、車外への威嚇は光だけなので、ホーンが鳴り響いたり近所迷惑になることはありません。

リモコンには「うろつき・振動・侵入」など、度合いがわかるよう通知され、届く範囲はエンジンスターター並みだと思います。また車載機にはマイクも装備されており、リモコンで車内の音声を聞くことも可能です(つまり盗聴器にもなります)

まだ昨日に付けたばかりで動作確認程度ですが、とりあえず期待通りの物でした。

書込番号:6447927

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/18 12:08(1年以上前)

拘るカメラマンさん こんにちは

人体感知は映像でしょうか、熱でしょうか。
いずれにしても上手く作動して事故ないよう祈っています。

書込番号:6448025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

2007/06/18 12:31(1年以上前)

里いもさん、はじめまして。こんにちは。

人感センサーは超音波式だと思います。

書込番号:6448083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 Nimfa Photoroom 

2007/06/18 20:02(1年以上前)

すみません。再度アングルを変えて撮りましたら、画角は180度まではカバーしていないようです。

百聞は一見に如かず。画像をアップしておきます。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sisakutoyama/vwp?.dir=/46be&.dnm=2a61.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:6448997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lock On LS-77ST」のクチコミ掲示板に
Lock On LS-77STを新規書き込みLock On LS-77STをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lock On LS-77ST
マルハマ

Lock On LS-77ST

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 9月22日

Lock On LS-77STをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る