本製品におきまして、サイレンが6音色からシングルトーンに変更になっていますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。



カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V
キーレスでドアを閉めるとセキュリティがONになるわけですが、車両に何か異常が発生した場合、オーナーには通知されないのですか?
例えば、強い衝撃を受けたときとか、ドアが開いたときとか通知は出来ないのでしょうか?
あと、ポータブルタイプのセキュリティより、バッテリーの消費は多いですか?
書込番号:15225337
0点

流石にこの程度の質問ならば、各メーカーのHPを見れば簡単に分かると思います。
メーカーのHPに行けば、リモコン付きのモデルや消費電力まで全てわかります。
ご自分で簡単に調べられることは、ご自分で調べる癖を付けた方がよろしいかと思います。
書込番号:15225364
3点

この子は、大声で叫ぶ事しか出来ません。
オーナーに、テレパシーは送れないですよ。
バッテリーの消費も、気にするレベルでは無いと思います。
書込番号:15225484
0点

メーカーのページは目を通しましたが、オプションでリモコンが対応しているのかどうか、その辺が良く分からなかったのでこちらで聞いています。
書込番号:15225499
2点

アンサーバック機能のことなら、後付オプションとしてもう存在してないよ(生産終了)。
303Vとか初めからアンサーバックリモコン仕様じゃないと無理。
公式HP(機能比較)見れば判る内容ですが。
書込番号:15226698
0点

>公式HP(機能比較)見れば判る内容ですが。
そうなんですが、見ても良く分からなければ理解できない人も中には居ます。
セキュリティを検討中の年配の方にも同じようなこと言えますか?
生意気言って済みません。
書込番号:15229303
0点

仕様を見ると、300Vにはアンサーバックはオプションでもないことがわかります。
つまり、300Vにアンサーバックリモコンを使用するのは不可能ということです。
純正リモコン連動モデルでアンサーバック対応なのは、303Vのみとなります。
http://www.kato-denki.com/option/img/HORNET-kinou-2012.pdf
わからないのは仕方ない部分もあると思います。
しかし、質問をいくつも立てて自分が理解した時はお礼もせずに放置し、
わからない時のみ返信して再度質問するのは、マナー違反ですね。
書込番号:15229406
4点

機能紹介
http://www.kato-denki.com/products/hornet/function.html
機能一覧とは別に機能毎の意味を解説してるページがある訳ですから、
ここから自分が望む機能を見つけ、機能一覧から対応してるか確認するだけです。
日本語が理解できない人は対象外です。
漢字は大体意味判るけどひらがな・カタカナ混じると理解できない人も。
書込番号:15231377
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「加藤電機 > HORNET 300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/17 17:29:41 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/18 6:29:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/06 10:32:06 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/28 21:56:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/29 0:43:00 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/14 21:31:42 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/01 21:14:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/11 18:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 18:49:57 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/21 13:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
