『量販店の取り付け工賃』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥20,654 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本製品におきまして、サイレンが6音色からシングルトーンに変更になっていますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HORNET 300Vの価格比較
  • HORNET 300Vのスペック・仕様HORNET 300Vのスペック・仕様
  • HORNET 300Vのレビュー
  • HORNET 300Vのクチコミ
  • HORNET 300Vの画像・動画
  • HORNET 300Vのピックアップリスト
  • HORNET 300Vのオークション

HORNET 300V加藤電機

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 発売日:2007年10月 1日

  • HORNET 300Vの価格比較
  • HORNET 300Vのスペック・仕様HORNET 300Vのスペック・仕様
  • HORNET 300Vのレビュー
  • HORNET 300Vのクチコミ
  • HORNET 300Vの画像・動画
  • HORNET 300Vのピックアップリスト
  • HORNET 300Vのオークション

『量販店の取り付け工賃』 のクチコミ掲示板

RSS


「HORNET 300V」のクチコミ掲示板に
HORNET 300Vを新規書き込みHORNET 300Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 量販店の取り付け工賃

2014/08/29 21:17(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

クチコミ投稿数:3件

量販店(オートバックス)で加藤電機のHORET 300Vが7000円で売っていたので購入しようと思い、店員に工賃を聞いたところ、5万〜10万円と言われました。
あまりにも高い工賃なので断りました。

車は軽トラのハイゼットジャンボ(キーレス付き)です。
仕事で使う道具、ナビ等の盗難防止の為に付けようと思って。

量販店でセキュリティーの取り付け工賃はどこの店でもこんなに高いのでしょうか?

書込番号:17881567

ナイスクチコミ!4


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/29 21:38(1年以上前)

整備工場なら半額以下じゃないですか?

AB、YHは商品安くても、工賃高いです。

別にそこで取り付けしなければいけないわけじゃ無いので、他で取り付ければ良いのでは?

Dラーでも良いと思いますが、一般の工場よりは高いでしょう。

書込番号:17881642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2014/08/29 21:56(1年以上前)

マニュアル通りの取り付けだとマニュアル知ってる盗人には楽勝で解除されちゃうんで、それなりのスキルがある取り付けしないとセキュリティの意味なくなっちゃうよ。

書込番号:17881713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/29 22:36(1年以上前)

セキュリティシステム本体の値段に関わらず、取り付けが肝なので高くなるのは仕方が無い。
でも量販店でそんな加工するかな?マニュアル通りにしか付けなさそうだが。

車種的に盗難はまずないから車上荒らし対策がメインだと思うけど
警報なった時点である程度の損害は発生しちゃうので、面倒臭そうだと思わせるグッズ装備した方が良いよ。
ナビはカバーでも被せておけば?

書込番号:17881859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/30 12:05(1年以上前)

電装品をカー用品店で装着する勇気はないです。

カーセキュリティーシステムは他の方のおっしゃる通り配線命なのでその方面に強いショップに依頼された方がよいと思います。

あと仕事道具の保護であれば面倒かもしれませんが車内にカーテンなどを設置し外から見えないようにするのも手かもしれません。案外安くすむ手段でも効果絶大のものはあります。

書込番号:17883465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/22 00:13(1年以上前)

ディーラーとかだと
1万位でしてくれる所もあると思います。

カー用品店で施工を頼む位なら
自分で取り付をしても、配線工夫はあまり
変わらないと思います。

専門店ですと工夫がされてるので良いと思いますが。

軽トラとかですと、自分で取り付けて
サイレンはバックアップ系を使用したら
安全性が向上して良いと思います。

理由は、軽トラですと
バッテリー切断が容易なので
普通のサイレンだと電源供給が必要なので
何ら役に立たないからです。

バックアップアラームだと
電源が切断された時点で発砲を開始する為
設置場所によっては、その対処(サイレン本体を壊すor外す)に
手間取るからその間鳴りっぱなしなる為です。

書込番号:17966004

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/22 00:16(1年以上前)

文書言葉足らずでした。


鳴りっぱなしなる為です。


鳴りっぱなしになる為です。

書込番号:17966015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/22 00:37(1年以上前)

>車内にカーテンなどを設置し外から見えないようにするのも手かもしれません

軽トラにカーテンだといかにも何か隠してますみたいな感じで
逆に不自然に思われるかもしれません。


ディーラーによっては、アフターメーカーのセキュリティを販売・
取りつけしているところもあります。
あとはカー電装店で、HPを出しているようなところですね。
ご自宅の近くを検索してみましょう。
とはいえ、それなりに工賃は取られると思います。


http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/
http://www.speedway.ne.jp/~sagawa/html/goods2.html#carsec

書込番号:17966087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 12:11(1年以上前)

>軽トラにカーテンだといかにも何か隠してますみたいな感じで
逆に不自然に思われるかもしれません。

その通りです。車内に危険ドラッグや何か犯罪の臭いがすると感知され、警察に職質される可能性が非常に高いです。
特に夜、公園とかで車を停めているとね。

あと、真っ黒に近いフィルムも対象ですね。僕もリア全部透過率8%の結構黒いの貼っちゃってるんで、夜間、街灯の無い場所では視認性もですが周りに結構気を使いますよ。

まぁ最近ではこんな真っ黒な下品なフィルムを貼ってる人は、個人の車とかでは滅多にいません。薄めなスモークが今の流行のようです。

書込番号:17994630

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HORNET 300V
加藤電機

HORNET 300V

最安価格(税込):¥12,980発売日:2007年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

HORNET 300Vをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る