

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーセキュリティ > J・E・S > VORTEX 7200-J
認定店のみ取り扱いの、最新プロバージョン1.0を取り付けました。
以前のプロモデルとの違いは、2段階ショックセンサーが前後に装着になります。
*うち1個は、傾斜センサーとショックセンサーが一体化したものになります。
ボンネットセンサーもこれまで同様に付属しています。
ただ、1ウェイリモコンは別売でもプロモデルにはほとんどといっていいほど付いてくるようでしたが、バージョン1には付属しません。
やはり前後にショックセンサーがあるので、細かい感度調整ができ、とても便利です。
セキュリティと聞くと、バイパー・クリフォード・パンテーラ・ゴルゴが人気ですが、VORTEXもオススメです。
もちろん、誤作動はありません。
リモコンの電波も飛距離が満足いくレベルですので、不満を感じたことはありません。
*電池の消耗は早いような気がしますが・・・。
0点

はじめまして。取り付けはご自分でなさったのでしょうか?
また、自分で取り付けた場合、取り付けにどれぐらい時間がかかり、誤作動がおきやすいのでしょうか? 私見でよいのでできましたらご解答願います。お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:6449338
0点

こんばんは。
当初、別メーカーのセキュリティを通販で購入して自分で取り付けようと思ったのですが、時期的に暇がなく、専門店にお願いしました。
*そのショップは、VORTEX認定店でした。
誤作動は一度もありません。
家の前をダンプやトラックなどが結構なスピード・振動することが多い(夜遅くも)のですが、誤作動!?はありません。
もちろん、フロントガラス下部やタイヤ、リヤガラスなどを叩くと(力いっぱいではありませんよ)きちんと、警告音が鳴ります。
あまり聞いたことがないメーカーでしたので、セキュリティにありがち!?な誤作動を一番心配していましたが、今のところ安心して使っています。
取り付けですが、ショップで1日半ほどかかりました。
フロント・リヤにショックセンサーがあるので、感度調整も楽です。
クリフォードなどの本格的なセキュリティは高かったので、このモデルを選びました。
ひとつ不満な点は、エンジンスターターを使用する場合、セキュリティをONにした状態でしか始動できません。
エンジン始動時は、「ピッピッピッ」と音が鳴ります。
以上、参考になれば幸いです。
また何かありましたら質問ください。
書込番号:6449740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
