『くそー。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT125 KARION」のクチコミ掲示板に
RT125 KARIONを新規書き込みRT125 KARIONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信25

お気に入りに追加

標準

くそー。

2007/12/26 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > RT125 KARION

クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

だめかも…。コレ…。
プラグ点火もキャブレターも問題なし。でもエンジンがウンともスンともかからねー。寒くなってきて「調子悪くなってきたかな?」と思ってたら、新車で買って1年もたってないうえ、毎日乗ってるにも関わらずある朝突然エンジンがかからずそれっきり…。
 そりゃ確かに給排気は変えてあるけどさ、普通火花飛んでキャブをオーバーホールすりゃ大体ちょっとはかかるじゃん!?それがこれっぽっちもかかる気配なし。
 止むを得ず知り合いのバイク屋に持っていってもお手上げ状態。そりゃ買った所に持ってけば直るんかもしんないけどさ、てゆーか何なの!?このバイク!?なんでエンジンかかんねーの!?
 …はっ!?まさか買った店(靴下っぽい名前の大手某店)に持っていってもエンジン乗せ換えて「10万円になりマース」とか言われるんじゃ…!こえー!
 皆様がよくおっしゃるようないわゆるこの手のメーカーのバイクに対する酷評…、身に染みて分かりました。「全然問題ねーよ。案外いいよ、コレ。」とか生意気言ってすみませんでした。
 ダメです、これ。国産がいいです。

書込番号:7165533

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/26 22:41(1年以上前)

ここで終われば無責任な書込みに終わると思います。
出来れば修理に出し結果報告までして頂ければ、今後の
対応の参考になると思いますので…

書込番号:7166739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2007/12/26 22:52(1年以上前)

早く売って他のバイク買った方が良いと思います。
内燃機関の部品を段ボールで作ってる可能性だってあります。(笑)
バイクだけじゃなく何でも中途半端過ぎて腹が立ちますね。

バイク屋が分からないって事は電気系統だと思いますが直す価値あるのでしょうか?

書込番号:7166807

ナイスクチコミ!6


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/27 09:34(1年以上前)

ボアアップされている場合にはエンジンの焼きつきが怖いですね。
焼きついたらもう終わりですから・・・

あとは、やはりケロロ准将さんがおっしゃるように電装系の問題かもしれませんね。
電装系の問題でしたらクレーム修理に出して、まずバッテリー・レギュレーターを
疑ってみてバイク屋で交換してもらうとかですかね。

電装系はバイク屋じゃ直せる所は少ないと思いますので、メーカーに送ってもらって
それで調べてもらった方が良いような気もします。

バイク屋のスキルによっては全く関係ない所を指摘→交換されて膨大な費用もかかる場合が
ありますからね・・・
その点はお気を付け下さい!

書込番号:7168313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/27 09:41(1年以上前)

「年内に持ってきてもらっても、修理車輌がいっぱいで保管が出来ないのでその場で直らなかった場合、持って帰ってもらって年明けにまた持ってきてください。」との店からの回答(靴下っぽい名前の大手某店【埼玉県内】)なのでまだ持ってってません。(てゆーかそれもヒドくない?1台くらい置けんだろ?)
 あと修理結果に関しては、「動くようにすることはしますが、改造車輌であるため、不良個所については明言できません。」という事です。(そりゃねーだろ?…と思いつつも何と無くこっちは納得。)
 ま、なんとな〜く聞いて皆さんに報告します。でも「エンジン乗せ換えを…」とか言われたら修理しません。
 はあ〜あ…、どうぞアンチ外車派(アジア系)の皆さん、あざ笑ってください。ワタクシが悪うございました。
 だって壊れても大抵自分で直せると思ってたんだもん。
 

書込番号:7168336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/27 16:07(1年以上前)

アドバイス有難うございます。ところでfakeyamaさん、バイクに詳しそうなので聞きたいのですが、
1.エンジンが焼きついてるのって何で判断つくんですかね?特別な計  器類無しでも分かる物ですか?
2.エアクリをパワーフィルターに変えて、マフラーをスパトラにしただけでエンジン焼き  付くなんてことがあるんですか?
3.火花が飛んでて、ガソリンも回っている状態で電装系って関係ある  んですか?
 因みにプラグは白くなってませんし、(むしろ真っ黒)キックも下ります。確かに素人ですんで燃料・空気のセッティングは出てないと思いますが、普通にかかっていたものが、ある日突然まったくかからなくなるなんて…。ヒドイ!!
 質問攻めですみません…。バイク屋さんもあんまり関わりたくないみたいで曖昧な答えばっかなんです。
 

書込番号:7169256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3145件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/27 16:42(1年以上前)

基本に返って 
圧縮は 有る 無い

    有る場合 二次空気を吸っていないか 吸気系統のチェック
    無い場合 バルブクリアランスの確認調整 それでもダメだと ガスケット・ピストン系の疑い

圧縮に問題なければ 次は 混合気と成りますが 
先に電気系統 プラグに強い火花がある様なら キャブ側からガソリンをスポイドなどで
供給してキック或いはセルスタート これで掛からなければ 電気系のチェック

掛かれば 最後は燃料系と 的を少しづつ狭めてゆくと 原因究明も少しは楽になりませんか?

上記は私だったらこうするというサンプルです
実施なさるときは 自己責任で安全優先でお願いします

書込番号:7169350

ナイスクチコミ!2


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/27 23:05(1年以上前)

ぶっちょーんさん

原因の究明方法はごく一般的なお父さんでしょうかさんがおっしゃる方法が一番だと思います。

以下私の体験談から・・・

1.エンジンが焼きついてるのって何で判断つくんですかね?特別な計器類無しでも分かる物ですか?
  →大体の感覚で分かります(焼きついたと確証はできません)。
   エンジンを吹かしても全然スピードが出なかったり、吹けが異常に悪くなったりします。
   最後にはエンジンがかからなくなります。

2.エアクリをパワーフィルターに変えて、マフラーをスパトラにしただけでエンジン焼き付くなんてことがあるんですか?
  →あります。
   キャブレターからエンジンに送り込む混合気が薄いと焼きつきが起こりやすいので
   セッティングをしっかりしていないと焼きつきます。
   ボアアップする際にはキャブレターの口径を大きくする、ジェット類の番手を上げる
   等の対策が必要になりますので、その点をしっかりセッティングしていないと焼きつきます。

3.火花が飛んでて、ガソリンも回っている状態で電装系って関係あるんですか?
  →火花が飛んでも電装系の制御する部品が壊れると上手く始動できなくなる事もあります。
   今回の場合はバッテリーの可能性は低いかもしれません。
   プラグが真っ黒の場合はかぶっていますので、プラグの交換をお勧めします。

書込番号:7170970

ナイスクチコミ!2


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/27 23:12(1年以上前)

あれ?
何で私はボアアップした事を前提に書いているんだろう・・・
ボアアップされていませんでしたね。
失礼しました。

上記の
>ボアアップする際にはキャブレターの口径を大きくする、ジェット類の番手を上げる
>等の対策が必要になりますので、その点をしっかりセッティングしていないと焼きつきます。
これは忘れて下さい。

書込番号:7171010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3145件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/28 00:22(1年以上前)

ボアアップしていなくても キャブの口径をあげた場合 流速が落ちる分
スロー系の番手を上げる必要が有る場合も考えられますね
プラグが黒いと有るので fakeyamaさんの仰るプラグ交換は最初にした方が宜しいかと思います

書込番号:7171386

ナイスクチコミ!2


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/28 00:39(1年以上前)

なんかプラグ交換だけで直る気がしないでもないですが・・・(笑)

書込番号:7171485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/28 15:29(1年以上前)

んなるほど〜、有難うございます。分かりました!自分には無理だということが…。なぜならば、ワタクシは、圧縮が有るか無いかを調べるにはどうしたらいいか分からないし、「バルブクリアランスとはなんぞや?」のレベルの低い男なのです〜!こんなことを言うと「そのレベルでよくそういうバイク買うな。」という声が聞こえてきそうですが、それは自分が一番良く分かって反省しているんで簡便してください。
 そのうえで、もし差し支えなければ、このダメな男にもう少し詳しく教えてくださいますればこれ幸い、天にも昇る気持ちでございます。

書込番号:7173402

ナイスクチコミ!1


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/28 15:33(1年以上前)

とりあえず
プ ラ グ 交 換 をして下さい。

書込番号:7173415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/28 15:52(1年以上前)

あ、すみません。言い忘れました。プラグ交換はやったけどダメでした。あとやったことはキャブ清掃くらいです。もっと詳しく言うとセルでもキックでも何回もやってると「パン!!」てバックファイヤー(?)するんです。

書込番号:7173456

ナイスクチコミ!1


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/28 16:10(1年以上前)

プラグ交換されていたんですね。
失礼しました。

バックファイアは混合気の薄過ぎ・点火時期不良・キャブレータや
ディストリビュータなどの故障、調整不良が考えられますが、まず
エンジンの調子は極めて悪くなり、キャブレータにまで火炎が逆流
してくることもあるので何度もやるのは止めましょう。

実際に見た訳では無いので確証はありませんがプラグから火花が
飛んでいないのではないでしょうか?
このような場合は当然電気系統のトラブルになりますので個人では
直す事は難しいと思います。
火花が飛んでいたとしたら混合気のセッティングになると思います。

あまり色々試してよけいに調子が悪くなるよりは素直にバイク屋へ
持っていった方が良いかもしれませんね。
バイク屋によっては30日までやっている場合もありますので今ならまだ
間に合うかもしれません。
部品の取り寄せとなると来年になってしまうかもしれませんが・・・

書込番号:7173515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/28 16:45(1年以上前)

分かりました。参考にさせていただいて、素人なりにもうちょっと診てみます。諸事情により来年7日まで投稿出来ませんが、それまでに何か結果が出れば報告します。
 全国のRT乗りの皆さん、鬼が出るか、蛇が出るか(たぶんロクなもんは出ない)、乞うご期待。
 ところで余談になりますが、来年出るという噂の『BW`s125』。これも『台湾ヤマハ』だっていう話だけど、これもやっぱり『アジア系外車』なのかな…?俺、懲りてない?

書込番号:7173641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3145件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/28 17:05(1年以上前)

新車で一年以内で重大修理(エンジン乗せ買え)が有料10万円なんですか?
新車保障は無しですか?

圧縮の確認はプラグ外して指でプラグ穴塞いでクランク回して
勢い良くプラグ穴から空気が出てくるか くらいしか私の作文力では表現できません

住んでいる所がどちらかは存じませんが 関東の方なら ツーリングメンバーで助け舟を出航してくれえるかも知れませんよ 

女性のアイコンだと直ぐに 救出に向かう人が居るかも(笑)

書込番号:7173723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2007/12/28 17:16(1年以上前)

あ、まだ間に合いました。
カスタムしてあるので保障は適用されないそうです。もとに戻したくてもフレームから何から全く原型を留めていないので、無理なんです。
ちなみに10万円てのは例えばの話です。
 住んでる所は栃木です。誰か助けてくれるならと思い、女性のアイコンにしました。出てくるのはムサイオッサンですが。

書込番号:7173761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/12/28 19:18(1年以上前)

なんか凄い面白そうな人ですね。
燃料に水とか入ってるんじゃないですか?
配線の接触不良など単純な事で直りそうですが・・・。

理由があって動かないを信念に気合いで乗り切ってみて下さい。(笑)

書込番号:7174139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2008/01/12 11:50(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
えぇ〜、お待ちかね、(誰も待ってない?)RTの現状報告です。
 最初は「圧縮が7kgちょっとしかないので(通常単気筒は10kg以上あるんだって。)エンジン焼付きっぽいですね〜。」とサラっと言われました。でもメーカーに基準値を聞いてみないとはっきりとは分からないとか…。
 で次の日、電話があって「基準値は8kgだそうなので焼付きのセンは消えました。また調べてみます。」とのこと。
 でさっき、電話があって「点火時期が狂ってました。クランクの部品が破損していて、それを注文してますので交換してエンジンがかかればOKです。」だって。
 ふ〜ん、クランクって何?なんで破損したん?数々の謎を残したまま、事態は収束に向かっているようだが、なんか釈然としないカンジ。でも我慢、なぜなら『何を言ってるかさっぱり分からない』から。
 ま、あとはお金の問題、なんとかメーカー保障で直してくんないかな…。クランクの破損って給排気の改造と関係あるのかな…?
 いや、直させる、ゴネまくってやる。俺ならヤレる。
 だってお金無いんだもん。

あ、そうだ、ズーマー貰いました。ラッキー。(只の自慢です。)

書込番号:7235983

ナイスクチコミ!3


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2008/01/12 18:34(1年以上前)

クランクが破損で修理って修理費聞きました?
多分保証内でない限り凄く高い金額を請求されると思いますが・・・

吸排気を変更されているという事は改造されているという事になりますので
保証は通常利きません。
改造してある状態でメーカー保障が効くならメーカーが破産しちゃいますからね。
ただ、バイク屋の考え方にもよるので保証内で扱ってもらえる場合もあります。

クランクシャフトの説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/クランクシャフト

書込番号:7237486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:186件

2008/01/12 21:20(1年以上前)

今までの話の内容から推測すると
 クランクセンサーが壊れれて点火時期が狂った。
 結果、エンジンが始動しなかった。
と言ったところでしょうか...

書込番号:7238227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 RT125 KARIONのオーナーRT125 KARIONの満足度1

2008/01/15 17:09(1年以上前)

「えぇっ!?そんな高いの!?」とビビりまくりで電話して聞いてみました。
 そしたら…「メーカー保障で大丈夫ですよ〜。」だって。あ〜ホッとした。最初に後ろめたいとは思いながら、「当然メーカークレームだよね!?ねっ!?」と半ば無茶な要求をしといてよかった…。なんでも言ってみるもんだ。
 親切な靴下っぽい名前の大手某店のやさしい店長さん、ごめんなさい。
 後は、なぜ破損したのかを伺って全国のRT乗りの皆様に報告するばかり…。
 やさしい店長さんの為にも全国のRT乗りの皆様の為にがんばるぞい!!(アジア系外車否定派の皆様は愚かな私をお許しください。)

書込番号:7250565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3145件Goodアンサー獲得:62件

2008/01/15 17:56(1年以上前)

ソックスで買う時は 保障無しと割り切って購入する方が良さそうですね
値段だけよそより とっても安かったら 考えます 
いきなり10万円などと いい加減な見積もり金額出しておいて 言いなりなら受領するつもりなんでしょうね あ〜怖ぃ 

やっぱり赤と靴下は 好かん 

書込番号:7250691

ナイスクチコミ!2


pmbさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/12 00:05(1年以上前)

すいません、ちょっと脇から突っ込ませていただきます。

ぶっちょーんさんが途中で「バックファイア」と仰っていますが、アフターファイアですかね?(マフラーから炎が出ます。バックファイアはfakeyamaさんの仰っている内容です。)

私は改造はしないのでよくは覚えておりませんが、パワーフィルタはエアの吸入量が増えるのでありませんでしたか?

とりあえずクランクが直っても、燃調をどうにかしたほうが良いことに変わりは無いと思います。

書込番号:12496316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/01/12 00:52(1年以上前)

3年も前のスレですからねぇ・・・(汗)
誰も見てないのでは???

書込番号:12496532

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

RT125 KARION
ヒョースン

RT125 KARION

新車価格帯:

RT125 KARIONをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング