『フロントブレーキについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RV250」のクチコミ掲示板に
RV250を新規書き込みRV250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントブレーキについて

2007/11/04 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV250

スレ主 syukeさん
クチコミ投稿数:31件

先日の土曜日、RV250EFI、納車されました。
まだ少ししか乗ってませんが納車後に
感じた異変について皆さんにお聞きしたいのです。

以前の書き込み

[5062362] RV250銀 1000kmを超えて

にも書いてありました

「前ブレーキのみの利きが悪い、いや止まらない。」

についてどう思われますか?
僕のRV250EFIも乗ってて

「あれ?」

と思うほど、フロントブレーキが甘い、
マニュアルにはブレーキの遊びが1cm±05??
だかと書いてあるんですが・・・
5センチ近く握らないと効きません。
って言うかリアブレーキの方が効きます、むしろ止まりません。

バイク屋急いで戻って、聞いてみると

「これ、最初からそうなんですよねー、何しても直らなくて
、仕様じゃないですかね?」

と言われました。

皆さんのRV250はどのような感じでしょうか?

僕がそのお店で試乗車に乗った時は全然そんな感じがなかったのですが・・・。
因みに試乗したRV250EFIは台湾仕様で
非常に乗り易く、
今乗っている新車とは別物?って言うくらいです。
フロントブレーキも確かに効きましたし。

仕様でこれじゃ・・・ブレーキ効かなかったら死ぬじゃないですか。
まだ殆ど乗ってないので洗車後のHIDの点灯確認も兼ねまして
これからナップス方面へ
走らせてきます。

ブレーキに続きライトまで点灯しなかったらどうしよう・・・。

書込番号:6942711

ナイスクチコミ!0


返信する
peace777さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/10 16:57(1年以上前)

はじめまして、私もRV250EFIをこの夏に新車で購入した者です。
フロントのブレーキの件ですが、当方のバイクは普通に効きますよ。

これまで、50cc〜1200ccのバイクに乗り継ぎ、しばらくバイクから離れておりましたが、通勤用に125cc位の2種バイクを購入予定で
バイク屋さんに出向きそこで、RV250EFIを見つけてしまい任意保険の事もあり、悩みましたが結局購入に至りました。

これまで、スクーターは50ccしか乗った事がなくビッグスクーターも同じような物と思っていましたが、ミッションのバイクの様に
シフトダウン、エンジンブレーキ → 減速 → 曲がる、止まるが出来ずブレーキレバーを握ってのコーナリングに戸惑いました。

今では、コーナリングはリアブレーキ、普通停車はほぼフロントブレーキのみで止まっています。私の場合バイクは、フロント重視で
行うのでフロントブレーキが効かない、又は、効きが甘いブレーキは非常に危険と思います。せっかく前後ディスクブレーキ、標準でステンワイヤーメッシュホース付いてますから、普通効かない方がおかしいですよ。

購入されたお店がきちんと調整してくれないのなら他の正規代理店お店で調整して頂くほうが懸命だと思います。

私も通勤用にと思い購入したRV250EFIですが、燃費も非常によく
平均28km/hほどです。今ではちょっとしたお出かけのお供にしています。

因みに、サイドスタンドのセンサー非常に邪魔なのではずしちゃいました。サイドスタンド出てたら暖気も出来ないなんてねー。
そもそも毎回センタースタンドで停車(駐車)される方いませんよねー。それと出来たらサイドブレーキ欲しかったかな。

色々書きましたがブレーキの件早く解決して楽しいバイクライフを送ってください。

書込番号:6965914

ナイスクチコミ!0


スレ主 syukeさん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/12 00:03(1年以上前)

peace777さん、お返事ありがとう御座います。

そうですか、ブレーキは効きますか、それが当然ですよね。
僕のは全く効かない訳じゃないのですが
遊びが有り過ぎるので
ブレーキがかかりきっていない感じです。
10〜20キロ程度の低速では、がっしり最後まで握りきれば
すぐに止まりますが、
30キロ以上で急制動した場合、
タイヤはロックせずにゆるゆると止まります。

先日、前を走っていた車が急に減速した時には止まりきれずに
倒れました。
結果、右サイドに倒れた時のキズが(納車2日目)ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆
あれから一週間程様子を見ていたのですが変化無しです。
やっぱりご指摘の通り近いうちに持って行った方が良いですね。
購入店は正規代理店ですが
少し遠い(当方は横浜、購入店は大田区)ので時間を見て行ってみます。

peace777さんは色々乗り継ぎからの購入ですか、やっぱり人それぞれインプレは違いますね。
僕はキムコGD250→スカイウェイブタイプS(K44)からの乗り換えです。

GDと違う点はGDより走行性が安定してる気がします、
特にGDは低速でのハンドルのがたつきがひどかったのですが、
こちらは有りませんし、振動も比較的少ないです。
後はエンジン始動はとても良いですね。
加速もGDよりきびきびしてる気がします。
ミラーも視認性が高く、ライト類も明るくて申し分ないです。
ただ、ショックが硬すぎて腰に体に振動が強いので
腰痛を持ってる人には良くないかもですね。

スカイウェイブからの乗り換えの理由は僕には大き過ぎて
取り回が大変だったことと、高回転から速度が伸びる
バイクなので坂道のある所には向いてないので
高速を走らない街乗り中心の僕には合いませんでした。
坂道ばかりだと
ガソリンだけを余計に消費してしまってたので、
ガソリン高騰もありお財布の中身が持ちませんでした。

ただ、あのシート下の収納性と、
衝撃吸収性はRV250とは
比べものにならないくらい良かったので残念です。

peace777さんもプチカスタムしてますね、僕もあのセンサーは好きじゃないです。
しかしなによりあのサスの固さ(衝撃)を何とかしたいです。
オプションの高いリアサスへの交換で劇的に変わるのなら
変えてみたいなあ。
他の人はどういう対策してるんでしょうね?

あ、因みにオプションキャンペーンで
ミラーKitへの交換をしてるのでフロントマスク
は近未来的な感じです。
宇宙船みたいな感じですね。
ただ、ミラーは小さくて見難いので
スモールミラーを付け足してます。
フロントマスクだけ変わってミラーは純正!
が、理想なんですけどね〜。

書込番号:6972651

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2007/11/12 10:57(1年以上前)

ブレーキラインのエア抜きがちゃんとされていないのではないかと思われます。
RV250のブレーキレバーは調整機構を備えていなかったと記憶していますが間違い無いでしょうか?
だとすれば疑われる箇所は・・・

1)マスタシリンダ、ブレーキライン及びその中のブレーキ液のエア噛み。
2)ブレーキキャリパの動作不良。
3)パッドの不良。

・・・と言ったところですが、
2)、3)の場合はレバーの遊びには繋がらず、単に効きが悪くなるはずですので、
問題の症状とは違うと思います。

購入店の技術水準をダウト。
まかり間違えば人身事故に繋がる重大事です。
実際に止まり切れず転倒されたとの事ですから、
推測通りなら法的に(販売店の)補償の対象となると思います。

とにかく、ご自身がご無事で何よりです。

書込番号:6973775

ナイスクチコミ!1


スレ主 syukeさん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/13 01:08(1年以上前)

halukouさん お返事ありがとう御座います。

ブレーキラインのエア抜きの不良の可能性ですか。
それじゃ購入した店の腕が悪いのだろうか・・・考えたくないですねー。
どっちにしても命に関わることですよね。
購入2日目の転等で、それは充分に心身ともに理解できました。

5センチ近く握ってからようやく効いてきて
思いっきり握ってもディスクが滑る感じになっています。
効きはとても走行中に
突発的な事態を回避出来るようなものではなく、
恐ろしくて公道を走る気になれません。
毎日が
「ペーパーロック現象」
状態です。

・・・とは言うものの僕にとっては生活必需品、
リアブレーキの方は通常通り効いてるのでオドオドしながら
走ってますが(-_-;)

明らかに
「仕様」
ではないですよね。


了解しました、自分の体が壊れてしまう前に
販売店側に問い合わせたいと思います。

ブレーキだけじゃなくてそれが原因で余計な転倒キズも作ってしまったので
halukouさんの仰るとおり
本体のすり傷の方も何とかして貰いたいです。

それではまた何かありましたらまた報告したいと思います。

書込番号:6977039

ナイスクチコミ!0


apogeeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/25 16:17(1年以上前)

「RV250銀 1000kmを超えて」  現在は2万5千キロを越えて
 のものですが。

フロントブレーキについて1万キロ交換時に片べりしておりました、片方の
パットのみ減り、片側はそれほどでもない状況でした。

その後交換後は慣れもありますがフロントブレーキは効きは、「握れば握るほど効く」ものと解釈しています。

フロントの効き始めは悪いのですが、フロントロックしないためのポリシー
なのかな? RV180EFIも試乗しましたが同様の傾向でした。


書込番号:8550539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

RV250
SYM

RV250

新車価格帯:

RV250をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング