> > > > バンディット1200
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > バンディット1200

バンディット1200 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バンディット1200」のクチコミ掲示板に
バンディット1200を新規書き込みバンディット1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > バンディット1200

返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/29 23:55(1年以上前)

エンジンオイルと冷却用オイルが別だったとは、初めて知りました・・・

スズキの油冷エンジンのデザインは最高です!!

ありがとう、油冷エンジン・・・

さようなら、油冷エンジン・・・

ところで、GSX1400の油冷モデルも、ファイナルになるのですかね・・・

書込番号:5490938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2006/09/30 00:40(1年以上前)

>エンジンオイルと冷却用オイルが別だったとは、初めて知りました・・・

え、そうなんですか?
オイル交換時は、別々に交換が必要なのですか?
油冷エンジンはよく知らないので、驚きました。

書込番号:5491108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/30 00:55(1年以上前)

ここのページの`ケビン・シュワンツ、の写真を見るとなんだかロッシにも見えてきます。
(シュワンツ ウェインレイニーいい時代でした、レース観てメチャ興奮しました)

書込番号:5491151

ナイスクチコミ!2


saru50さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 ようこそさるの部屋へ 

2006/09/30 01:12(1年以上前)

油冷エンジンもう終わりなんですかぁ・・・

僕のは前のGSFだけど
10年5万km以上乗ってますが
ノントラブル(一度だけオイルが洩れたけど)
良いエンジンです

まだまだ乗り続けますよ〜ぉ

書込番号:5491204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/30 01:24(1年以上前)

  ♪〜もぉー終わりだね〜 君ぃみが小さく見える〜♪〜 (小田和正でした)

書込番号:5491233

ナイスクチコミ!4


K I さん
クチコミ投稿数:30件

2006/09/30 08:27(1年以上前)

油冷は終わりですがバンディットは終わりではなく、水冷となる模様ですね。

http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/news/bike/news_newdetail.php3?no=12586&gen=bike

書込番号:5491662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/30 11:59(1年以上前)

 確かにこの油冷が出た頃の空冷と比べたらアドバンテージがあったかもしれませんが現代の空冷エンジンは別に劣らないと言うより油冷と似たような事、または代わる機構が入ってるでしょうからわざわざ水冷よりも熱的に厳しい油冷機構にこだわる必要は無いでしょうね。

 その昔、ホンダシビックがやはり空冷にこだわり続け、水冷なんて必要無いと頑張ってきましたが排気ガス規制をクリアするのには厳しいモノが有り水冷化したいきさつがありました。

 ポルシェも空冷じゃない現代、充分軽くできる水冷になるのは自然でしょうね。

書込番号:5492146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 00:20(1年以上前)

スミマセン・・・

自分の勘違いですた・・・

エンジンオイルと冷却用オイルは別ではなく、一緒ですた・・・

早とちりですた・・・

油冷エンジンのフィンの細かさが、魅力的です。

まぁー、バンディッドの400は水冷でもフィンが細かくて、油冷っぽいデザインですがね・・・

書込番号:5494442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/10/31 18:46(1年以上前)

 あの細かなフィン、実は単なるデザインです。
(だからGSX1400のは普通)
シリンダーヘッドにオイルを噴射する以外は、空冷とそう差異はないけれども。

BMW Rシリーズの次世代はどうなるのでしょうね。

書込番号:5589957

ナイスクチコミ!0


葬儀屋さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 16:05(1年以上前)

>あの細かなフィン、実は単なるデザイン

とんでもない。あの細かなフィンは冷却効率を考えた結果です。
「油冷」といっても大半の熱は空冷方式で冷やしているのですから。
1400で踏襲しなかったのは、あの細かなフィンは生産性が悪いからです。(金型が大変らしい。)

書込番号:6801216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信31

お気に入りに追加

標準

バンディット1200近況レポート !!!

2006/02/05 16:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バンディット1200

スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

この冬は寒い日が続き、走行距離は延びず現在2300KMです。
寒くなってからは始動性が悪くチョークを引くとカブリやすく
なかなか掛かってくれませんでした。
そこでNGKのイリジウムプラグに交換したら、気持ちよくセル
一発で掛かるようになりました。加速性の向上は体感できませんが
お勧めアイテムです。
 話は飛んでしまいますが、新型がモーターショーで参考展示
されていた事は皆さんご存知かと思いますが、シート高調整機能・
タンク長を30mm短縮して、よりコンパクトになったポジション・
シート形状及びサイドカバーの変更等による足つき性の向上など
何か私の求めていた機能満載で買い替えたいけど・・・・・・
お金がありません。

書込番号:4795849

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/09/24 07:31(1年以上前)

羨ましいですね !
ところでヨシムラのマフラーとエンジンカバーは購入者限定で
52500円にて取り付け可能だと思ってましたが・・・・・
それと納車は何週間後ぐらいになりますか?

書込番号:5472706

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/24 18:52(1年以上前)

納車は来週火曜日です。ヨシムラジャパンより、ファイナルエディション購入された方へという手紙が付いていました。このパーツはヨシムラがキャブと油冷に強い思いれがあり、プレミアムBOXとして52500円で販売されるみたいです。早速付いていた葉書で注文しました。但しヨシムラプレミアムBOXは12月に届くみたいです。

書込番号:5474320

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/26 22:28(1年以上前)

ファイナルエディション
http://www1.suzuki.co.jp/motor/bandit_final/index.html

今日の納車は雨天の為、木曜日に延期されました(泣

書込番号:5481264

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/09/27 06:42(1年以上前)

雨で納車延期とは残念ですね!
木曜は秋晴れになりファーストインプレッションが
書き込まれている事を期待しております。

書込番号:5482280

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/28 16:49(1年以上前)

今日、納車されました。
慣らしの為、エンジン3千回転で80キロ(デジタルメーターの為、速度表示は便利です。反応もそこそこ)
加速は皆さんと同じでしょう。
キーを挿し、廻すとタコメーターが動き、ABSランプが点滅します。エンジンかけると消えます。
特に違いはブレーキだと思いますが、ABSが効いていりるかどうかは分かりません。
スズキだけに、各所でコストパフォーマンスがみられます。仕上げがイマイチです。

書込番号:5486344

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/29 19:09(1年以上前)

振動が多いです。それと残念ながら私のは温度計が無い為、エンジンスタートして温まる目安が分かりにくいです。

書込番号:5489770

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/09/29 20:02(1年以上前)

まずは納車おめでとうございます。
油温に関しては私の場合、自作の温度計をハンドルマウントで
取り付けています。
あまり正確ではありませんが、この季節だと始動後3〜5分程度で
エンジンが暖まりアイドルが安定します。

書込番号:5489912

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/01 11:39(1年以上前)

油温度計の手作りですか?
私は1200の前、250Vに乗っていたのですが、クラッチが重いですね。左手首が痛いです。それと、振動がやけに多い感じがします。

書込番号:5495594

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/01 13:46(1年以上前)

クラッチの重さは教習車のCB750にくらべ、めちゃ軽くて
新車購入直後は感激しましたけど・・・・・
 油温計といってもLED 5個でバー表示させています。
50℃以上で一個目点灯、65℃以上で二個目も点灯、80℃以上で
三個目も点灯します。ここまではオレンジ色です。
オーバーヒートぎみな95℃以上で四個目の赤色も点灯します。
渋滞に巻き込まれたり、信号待ちしていると光る時があります。
5個目は125℃以上ですが、今まで光った事はないです。
自動車道を80km/h以上で走行していると二個目までで、峠道を
セカンドを多用しての走行は四個目まで点灯します。

参考画像はhttp://akiba.geocities.jp/kdx12sr/16f88.html

さらにギアポジションインジケーターも7セグLEDで表示
させています。

書込番号:5495946

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/02 17:50(1年以上前)

油温計の詳細有難うございます。
ヨシムラのプレミアムマフラーの詳細がありました。
なんか楕円形でしょうか?
http://www2.suzuki.co.jp/myshop/index.php?id=289

書込番号:5499700

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/11 06:42(1年以上前)

画像で見た限り楕円形みたいですね!
ノーマルサイレンサーは太くて長いので、個人的に好きではなく
私はレオビンチ楕円→WR,Sのスリップオンに交換しました。
見た目のスッキリ感とサウンドに満足してます。

書込番号:5526815

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/11 23:01(1年以上前)

スリップオンは交換に便利ですね。
新型の水冷バンディットはGTバンディットというフルカウルのバンディットもあるみたいですね。
http://www.motorcyclenews.com/nav?page=motorcyclenews.articles.articleCategory.article&resourceId=5763116&articleCategory=NEWS_NEW-BIKES

書込番号:5528941

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/12 07:44(1年以上前)

中間パイプ付きのスリップオンだと自分でやっても30分ぐらいで交換できます。
私はヤフオクで落札した初期型の純正中間パイプとWRSのサイレンサーを組み合わせて取り付けています。

『GT』まさに高速ロングツアラー仕様ですね ! でも私の使用用途に合わず、B-Kingの方が魅力的に見えます。
しかしオンロードバイクのアップマフラーには抵抗があります。

書込番号:5529761

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/17 21:20(1年以上前)

PCbkさん、この動画どう思いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=k84FXdsA0Rs&mode=related&search=
バンディットみたいですが、タコとスピードメーターが逆かも・・・

書込番号:5545912

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/17 22:39(1年以上前)

2006モデルでスピードメーターがデジタル式になり、タコメーターと左右入れ替わりましたので、05以前のバンディットなのでしょうね! 220km/hぐらいで出ますよ!
ちなみに我が愛車です。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kitgw3a/lst?.dir=/de00&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:5546244

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/18 15:28(1年以上前)

このユーチューブの動画のバンディットはpcbkとまさしく同じバンディットですね。
でも、カラーが純正ではなさそうですね。白青ツートンはカスタム塗装ですか?

書込番号:5548017

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/18 22:01(1年以上前)

05バンディットのノンカウルモデルは、青/白ツートンしか発売
されませんでしたので純正色ですよ !

書込番号:5549011

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/22 21:12(1年以上前)

昨日、スズキミーティング浜名湖に行ってきました。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/suzukimeeting_2006/index.html
バンディット乗りのツーリングチームが来ておりPCBKさんと同じバンが来ていました。
あと、バンディットのタイプSの他にGS1200という、バンディットにレプリカ風のカウルの付いたバイクも来ていました。
ブレーキも6ポットでホーンも2個なんですね。ファイナルは4ポットでホーンは左に1個で音小さいです。
ヨシムラパーツが付いたバンディット1200Sが展示してありました。楕円チタンサイレンサーにヨシムラエンジンカバーが付いていました。
何とヨシムラレーシングの吉村社長が来ていてバンディットの話ししていました。油冷がどうの、こうの・・・
追伸)私のバンにM−MAX付けました。

書込番号:5561669

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/23 21:12(1年以上前)

「バンディット乗りのツーリングクラブ」=Bandit1200オーナーズクラブ(BOC)だと思います。
全国で400人超のクラブで、私も一応メンバー登録していますよ!

書込番号:5564938

ナイスクチコミ!0


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/24 17:09(1年以上前)

そうです。バンディットオーナーズクラブです。
バンディットのカウル付きやGSFのオンパレードでした。

書込番号:5567441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バンディット1200」のクチコミ掲示板に
バンディット1200を新規書き込みバンディット1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

バンディット1200
スズキ

バンディット1200

新車価格帯:

バンディット1200をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング