新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ ST250のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2009年5月10日 13:16 |
![]() |
31 | 13 | 2007年4月30日 20:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ほんとにいいバイクだと思います。が‥‥‥。
タコメーターと燃料計の装備そして15リッター程度の燃料タンクにすればもっと販売台数が増えると思います。「ST250E−スペシャル」の発売を望みます。思い切ってトライしてみてください。ただし価格上昇は3万円未満で抑えてもらいたいですね。
2点

素朴な疑問。
他のは解りますが、燃料計って必要ですか?
普通に走ってればオドメーター(トリップメータ)で解ると
思いますけど…
自分はZZR400ですが、必要性を感じないんで…
書込番号:9520587
2点

燃料計は必要だと思う。
予備タンク方式は過去の遺物になってほしい。
80キロで流れる広い道路でガス欠症状が出ると強く危険を感じますよ。
特に自分のVT250FEは予備コックの回転が重く、冬場は指に力が入らないので初めから予備コックにしているので予備タンクの意味がない。
書込番号:9521053
4点

返信、ご意見ありがとうございます。
確かに燃料計はなくてもいいですが「スペシャル」で新型を販売するなら装備されててもいいかな。と思います。インパルス400の2眼メーターが格好いいですね。ジェンマのおもちゃみたいなメーターは少し抵抗があります。
書込番号:9522225
2点



いいかげんSTにキャストホイール、チューブレスタイヤ
タコメーター、燃料計、オプションでいいから、まっとうな
リヤキャリアな仕様が出ませんかねえ
今は21世紀だってのに、レトロイメージの為に不便でリスクの高い
自転車ホイールに自転車タイヤはいいかげん勘弁してほしいですわ
なんで今の若い子は、こんな不便なシステムを欲しがるのでしょうか?
自転車ホイールがそんなにカッコイイですか?
あのSRも最初はキャストホイールだったのに・・・
YBR250とかCBF250みたいなバイクをスズキも出して
欲しいです、そして日本で正規販売を!
EN125があるからEN250を作れば
250でスポーティーなのがスズキは皆無なんだから
あってもおかしくないと思うんですけどねえ
3点

自転車ホイール??
モトクロッサーにキャストホイール履かせて大ジャンプしてみる?
自転車タイヤ??
異議を申し立てたいのなら用語は正確に。
書込番号:6274512
4点

気持ちはとても良く分かります、スポ-クホイ-ルがあっても良いけど、キャスト仕様も出してくれれば〜 と考えます。 出先の山中でパンク修理はしたく無い!
書込番号:6275484
2点

いくらシングルで、コンセプトは攻めるバイクでは無い、
としてもタコメーターくらいは欲しいですね。
クラッチつきのバイクはです。
丸型ヘッドライトの上にメーター2個というのが
好きですから。
書込番号:6276029
2点

一度チューブレスのパンク修理を行ったら、もうチューブタイヤにはアホらしくて戻れないなぁ。
スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
書込番号:6276546
3点

1970年代後半からキャストホイール全盛時代がはじまり
一時期ビジネスバイク以外は、ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、
SR400をわざわざスポークホイールに戻す、オーナー
がいて、メーカーもそれに答えるようにスポークホイール
とかドラムブレーキを復活させました。
それからスポーク車が多くなってきたような
感じです。
私自身その時代を肌で感じてきました。
書込番号:6276628
2点

自転車ホイール、、、、初めて聞いた。
スポークホイールっていう言葉聞いたこと無いのか?スレ主。
大排気量車でも、採用例は今でも多いしね。
個人的にはコストがかかるのはスポークのほうだと思うがね。
>出先の山中でパンク修理はしたく無い!
>スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
スポークホイール=チューブって思ってる?
このバイクは知らんが、スポークホイールのチューブレスなんて腐るほどある。
>ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、
オフ車はほぼ100%スポークホイールですが、、、、
まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?
書込番号:6284426
3点

バウハンさん
スポークホイールのチューブレス車を教えてちょ。
セローのリヤだけチューブレスは知ってます。
書込番号:6284448
2点

BMWのGSやらGuzziのCarrozzaとか。
クロススポークのチューブレスですよね。
しかし、私の知人は心配性なのでチューブ入れて走ってます。
書込番号:6284901
2点

タケコプバイカーさん情報どうもです。
クロススポークのチューブレスで検索したら、BMWの特許らしく、しかも高額車しかついてなくてF650GSあたりになるとチューブ式タイヤだそうでした。
>まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?
ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやるのは脳減る君だけだったりして。
書込番号:6285689
2点

>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやる>のは脳減る君だけだったりして。
脳減る君って、もしかしてあの人?
書込番号:6285723
2点

>実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
そもそも、このバイクのどこが実用車だ?ジャンル間違えてないか?
だいいち実用的な乗り物欲しいなら、車のっとけよ(^^;
ちなみにスズキの「実用車」のバーディにはチューブレスモデルがラインナップされている。ちゃんと仕事してまっせ。メーカーは(^^
>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかること
世の中にはモンキーに数十万円かける人ザラにいるがな。趣味の世界だろ?自分の好きなように変えたいなら、そういう方法があるってことだ。
少しは知識身につけようぜ。航空オタクさん。
俺たちにとってはくず鉄みたいなパーツ類とか集めたりするんだろ?それと同じだろ?趣味にお金をかけるのは個人の自由。
書込番号:6286435
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





