新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ ST250のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 11 | 2008年3月3日 13:10 |
![]() |
5 | 4 | 2007年9月3日 01:33 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月24日 17:48 |
![]() |
31 | 13 | 2007年4月30日 20:10 |
![]() |
5 | 3 | 2006年12月27日 16:39 |
![]() |
13 | 8 | 2006年11月29日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色々言われてしまうレッドバロンですが、以前こちらのバイクを購入した際に感じた事がありましたので記させて頂きます。
以前は町のバイクショップで購入していましたが、今回はレッドバロンを初めて利用しました。
無料引き上げや全国に店舗があるのがレッドバロンを選んだ理由です。
実際には事故を起こしておりませんのでこれらの恩恵にはあずかっていませんが、ツーリングに行く時はいつも心のゆとりになっています。
こちらのバイクを購入する際他の店舗を見たのは当然ですが、同県内にあるレッドバロンも数店舗回ってみました。
実際には4店舗のレッドバロンを見てまわりましたが、値段がまちまちでびっくりしました。
最大で8万円の開きがありました。
噂通りいやみな店員が居るのは事実ですし、STのような安いバイクを馬鹿にする店員が居るのも事実です。
それでもレッドバロンを利用しようとお思いの方は、自宅近くの店舗以外にも数店舗見て回った方が良いと思います。
私は自宅近くの店舗が一番安かった為そちらですぐに購入しましたが、ひょっとしたら他のレッドバロンの値段次第で交渉出来るのかもしれません。
ご参考になればと思います。
(私は車両価格278000円(税込)で購入しました。)
7点

わたくしの自宅より半径6km以内にも4店舗ありますが、
そのうち2店舗では買う気は起きませんね。
書込番号:6726535
4点

レッドバロンは特別安いとは思いませんが、、、、
型落ちとかの製品が安く出ているだけですね。
ローンとか組む人なら、金利とか含めたトータル価格で他店が安いことのほうが多いかと思います。
私にはレッドバロンを選ぶ理由がどこにもありません(^^;
書込番号:6726940
5点

>[6726940] 新谷かほるさん 2007年9月7日 17:44
⇒一票。
書込番号:6727912
4点

無料引き上げとか言っても営業時間内ですし、休日は対応してくれませんよ。
以前レッドバロンで購入した事があり、私はそれで懲りた事があります。
今はJAFでも車と同じ様にロードサービスをしてくれます。
書込番号:6728306
2点

> 型落ちとかの製品が安く出ているだけですね。
土曜日にオイル交換に行ってきましたが、その際新色のキャンディソノマレッドの車両価格を聞いてきました。
私が購入した時と同じ278000円との事でした。
他の車種は分かりませんが、とりあえずSTに関しては、そして私の地元では安い方だと思います。
> 無料引き上げとか言っても営業時間内ですし、休日は対応してくれませんよ。
日曜日のツーリング中にビンの底を踏んでしまい、助けてもらいました。
その場でパンクを直してくれたので、そのまま帰り道にあるライコランドでタイヤ・チューブ交換して帰りました。
営業時間中でしたので大変助かりました。
私の場合は、昼間はレッドバロン、夜間は任意保険のサポートサービスを利用しています。
JAFも良いとは思いますが、無料でサポートしてもらえるならば私は文句ありません。
あくまでも私のようにサポート目当てでレッドバロンでの購入を考えている方へ、複数のレッドバロン店舗で値段を確認して欲しいと思ったため書き込みました。
先の書き込みにも書きましたが、全てで他のバイクショップを上回っているとは思いません。
レッドバロン応援団と言うわけではないので、その点予めご了承下さい。
書込番号:6739437
7点

本日この車体をレッドバロンにて契約してきました。
新車での契約で、割引はものすごく渋かったですね。
というか、メーカーは生産終了なんですね。
ほかの店舗の在庫を転送するので \5,000 かかります。
って言われました。
この転送料って客負担なのが納得できませんでしたが・・・
購入予定の人は在庫探すことになりそうです。
※まぁ、メーカが対応車種を出すでしょうけど。
あとは、下取りを出したのですが、
これもまた買い叩かれてますね。
下調べせずに持っていったのですが、
CB400SF-VTEC2 モリワキASO 2.2万Km(状態:中の上)
が 22.7 万ってのは渋すぎると・・・
金額面以外の客の対応はよかったと思います。
書込番号:7248574
5点

生産終了との書き込みが気になって、スズキのHP見に行っちゃいました。
今のところ生産終了とは出ていないようですね、ホッ
SRのように息の長いバイクになって欲しいと常々思っております。
書込番号:7314569
3点

とうとうスズキのHP、生産中止出ちゃいました。
新車希望の人は在庫があるうちにどうぞ。
書込番号:7418459
1点

生産中止と出てたのに、今度はマイナーチェンジのお知らせが...。
素のST250のみが生産中止で、ETypeは継続と言うことかな。
気になってたバイクなのでちょっとうれしい。
書込番号:7464757
4点

キャンディソノマレッドは凄く、綺麗な色ですねっ!!
特に、タンクの前側は黒で始まり、赤になるグラデーションが最高です。
書込番号:7464887
3点

キックが無くなってますね。
冬の遠出ではあると心強かったので個人的には少し残念です。
書込番号:7478728
4点




ほとんどのバイクが毎年カラーリングチェンジしていると思います。前年のままの色もあれば、新色もあったり、一部変更とかね。
人気のある色は残り、無い色は変わるってことだと思いますよ。欲しい色があったら、買わないと来年あるとは限りません(^^;
まぁ、パーツとして買うことは可能ですけどね。
書込番号:6684422
1点

新谷かほるsan
返信ありがとうございます。
バイクって毎年変わるんですね。知りませんでした。欲しい色がある場合は早急に購入ですね。ありがとうございます。
書込番号:6684629
1点

バイクのフルチェンジは一部のカテゴリーを除けば、5年とか10年のスパンで行われます。
もちろん、諸変更は行われますがおおっぴらに告知はされません。
ユーザーサイドでわかりやすい変更は、やはりカラーリングですね。中古で買うなら、最近は個人サイトで年式による違いを情報公開している場合もありますので、探してみるのもいいかもしれません。
私はST250オーナーではありませんが、たしかこのエンジンは以前のモデル「ボルティ」から来ているので、熟成されたエンジンでトラブルなどは少ないんじゃないかな?
書込番号:6684939
1点

好きな色の在庫はありましたか?
オールトグレーメタリック、昨日納車でした。
もうこの色の新車は残ってないと思います。
インジェクションになって触媒が付く、次期モデルのカラーリングはどうなるのでしょうね。
書込番号:6710165
1点



ST250のWMのリヤフェンダーにダグアウトのシートは、取り付け可能でしょうか?ダグアウトのリヤフェンダーは高いので、もしWMのフェンダーがつくなら安いので(一万円ぐらいの差)そうしたいと思っています。分かる方がおりましたら教えていただけますか?お願い致します。
1点



いいかげんSTにキャストホイール、チューブレスタイヤ
タコメーター、燃料計、オプションでいいから、まっとうな
リヤキャリアな仕様が出ませんかねえ
今は21世紀だってのに、レトロイメージの為に不便でリスクの高い
自転車ホイールに自転車タイヤはいいかげん勘弁してほしいですわ
なんで今の若い子は、こんな不便なシステムを欲しがるのでしょうか?
自転車ホイールがそんなにカッコイイですか?
あのSRも最初はキャストホイールだったのに・・・
YBR250とかCBF250みたいなバイクをスズキも出して
欲しいです、そして日本で正規販売を!
EN125があるからEN250を作れば
250でスポーティーなのがスズキは皆無なんだから
あってもおかしくないと思うんですけどねえ
3点

自転車ホイール??
モトクロッサーにキャストホイール履かせて大ジャンプしてみる?
自転車タイヤ??
異議を申し立てたいのなら用語は正確に。
書込番号:6274512
4点

気持ちはとても良く分かります、スポ-クホイ-ルがあっても良いけど、キャスト仕様も出してくれれば〜 と考えます。 出先の山中でパンク修理はしたく無い!
書込番号:6275484
2点

いくらシングルで、コンセプトは攻めるバイクでは無い、
としてもタコメーターくらいは欲しいですね。
クラッチつきのバイクはです。
丸型ヘッドライトの上にメーター2個というのが
好きですから。
書込番号:6276029
2点

一度チューブレスのパンク修理を行ったら、もうチューブタイヤにはアホらしくて戻れないなぁ。
スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
書込番号:6276546
3点

1970年代後半からキャストホイール全盛時代がはじまり
一時期ビジネスバイク以外は、ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、
SR400をわざわざスポークホイールに戻す、オーナー
がいて、メーカーもそれに答えるようにスポークホイール
とかドラムブレーキを復活させました。
それからスポーク車が多くなってきたような
感じです。
私自身その時代を肌で感じてきました。
書込番号:6276628
2点

自転車ホイール、、、、初めて聞いた。
スポークホイールっていう言葉聞いたこと無いのか?スレ主。
大排気量車でも、採用例は今でも多いしね。
個人的にはコストがかかるのはスポークのほうだと思うがね。
>出先の山中でパンク修理はしたく無い!
>スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
スポークホイール=チューブって思ってる?
このバイクは知らんが、スポークホイールのチューブレスなんて腐るほどある。
>ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、
オフ車はほぼ100%スポークホイールですが、、、、
まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?
書込番号:6284426
3点

バウハンさん
スポークホイールのチューブレス車を教えてちょ。
セローのリヤだけチューブレスは知ってます。
書込番号:6284448
2点

BMWのGSやらGuzziのCarrozzaとか。
クロススポークのチューブレスですよね。
しかし、私の知人は心配性なのでチューブ入れて走ってます。
書込番号:6284901
2点

タケコプバイカーさん情報どうもです。
クロススポークのチューブレスで検索したら、BMWの特許らしく、しかも高額車しかついてなくてF650GSあたりになるとチューブ式タイヤだそうでした。
>まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?
ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやるのは脳減る君だけだったりして。
書込番号:6285689
2点

>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやる>のは脳減る君だけだったりして。
脳減る君って、もしかしてあの人?
書込番号:6285723
2点

>実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。
そもそも、このバイクのどこが実用車だ?ジャンル間違えてないか?
だいいち実用的な乗り物欲しいなら、車のっとけよ(^^;
ちなみにスズキの「実用車」のバーディにはチューブレスモデルがラインナップされている。ちゃんと仕事してまっせ。メーカーは(^^
>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかること
世の中にはモンキーに数十万円かける人ザラにいるがな。趣味の世界だろ?自分の好きなように変えたいなら、そういう方法があるってことだ。
少しは知識身につけようぜ。航空オタクさん。
俺たちにとってはくず鉄みたいなパーツ類とか集めたりするんだろ?それと同じだろ?趣味にお金をかけるのは個人の自由。
書込番号:6286435
2点



ひとつ聞きたいことがあるのですが、SR400のパーツをST250に取り付けることができますか?「例えばカウルやマフラーなど」誰か知っているかた教えてください、お願いします。
1点

カウルは工夫および加工しだいで何とかなると思いますが、マフラーは少しハードルが高いかもしれませんね。
書込番号:5809565
1点

いつもお世話になります。m(__)m
両方置いてあるお店で何気に聞いてみたらどうか。
ちゃっかりボルト位置なんかも測ってしまうとかね。
書込番号:5809894
2点



お初です。
私は男子大学生なのですが最近殊にオートバイが欲しいと真剣に思うようになりました。(将来の仕事先のことを考え自動二輪取得済)
どんなオートバイが好きか?というとST250やエストレアのようないかにもオートバイらしい(やや偏見ですが)タイプが好きなのです。
前置きが長くなりましたが本題を語らせて頂きます。
私は実は。。。。ちょっと言い辛いのですが体格がかなりあるほうなのです。
身長が(3年ほど前) 182cm
体重が(最近です) 80kg
このくらいなのです。以前知人のカブ(原付二種)にまたがらせてもらったところ・・以前にあったゴリラがバイクに乗って鳥と走ってるCMっぽくなってしまいました。(号泣)
・・・・私がST250に乗った場合やはりちょっと不自然な感じになるのでしょうか?
ST250やそれにサイズが似た型を所有している方は是非教えてください。
また皆様は身長がどれほどか、またそれでST250に乗った場合どんな風に感じるかなど差支えなかったらお教えください。
1点

>エストレアのようないかにもオートバイらしい〜
自分の近所にもこのST250水色が置いて有り、通る度に繁々と眺めてしまいますが確かにそう思います。
その点フルカウルのバイクはレーサーらしいとでもいうんでしょうか?
体格的には何ら問題ないとおもいますが、最終的には何処かで試乗してからがいいのですが無理ならまたがるだけでもいいのでないでしょうか。
書込番号:5634800
2点

>以前にあったゴリラが・・・
以前にゴリラに乗っていたのかと思ってしまいました。。。
ゴリラだとちょっとこっけいかも知れませんが、普通のオートバイなら大丈夫だと思います。
でもゴリラで北海道一周してる人にも出会いましたよ。
とても楽しそうでした。
書込番号:5634979
1点

ST250やエストレアのユーザではありませんが
>以前にあったゴリラがバイクに乗って鳥と走ってるCMっぽくなってしまいました。(号泣)
本人がそう感じているだけなら、そんなに悲観的に考えなくても良いと思います。
軽くて取り回しが楽なので女性に好まれる車種ですので、小柄な人向きということはあるかもしれませんが、ある程度の車格はあるので気にする必要はないとは思います。
フレンドハムスターさんが言われるように、最低跨いでどうかをみることを勧めます。
身長が182cmであれば、シート高のあるオフ車やモタードなんかも好みが合えば良いかも。
いずれにしろ、乗りたいバイクであるのなら、自分の思い込みで断念するのは避けた方が良いですよ。
書込番号:5635138
1点

体がデカイから小さいから、体重が重いから軽いから、手足が長いから短いから、体力があるから無いから、年寄りだから若いから、男だから女だから。。。。。。。etc
ぐずぐず言わんと好きなバイクのりんしゃい!
書込番号:5635215
2点

体格とかを気にして本来欲しいバイクと違うものに乗ったとしても、結局後悔することが多いと思いますよ。お好きなものに乗るのが一番です。
見た目を気になさるようなので、STに跨る機会があったらバイク屋のショーウィンドウなどに自分の姿を映してみるといいでしょう。
それで自分が気に入らなかったら、もっと車格の大きいものを選べばいいだけの話だと思います。
書込番号:5635476
1点

一晩でこれだけお返事がいただけるとは思ってませんでした。
皆様ありがとうございます。
>フレンドハムスターさん [女性に人気]とよく書いてあるので「ひょっとして小さいのか?」と悲観的になってました。近いうちにモーター屋回って跨ってきます!
>かまさん すみません。オートバイにもゴリラっていうのがあるそうですね、まぎらわしいことをいってしまいました。
(動物園にいるほうの類人猿です)
>お腹が狸さん 私をそう形容したのはカブの持ち主です。
聞いたときには胸にズキンときましたよ(^^;)
でもよくかんがえてみたらバイクにまたがってなくても私はゴリラっぽいです(笑)
>バウハンさん >やぶしうさん 本当にその通りですね!
やはり自分の気に入ったものにのるべきですよね。
皆様早いお返事本当にありがとうございました!
またなにか質問するかもしれないのでその時もよろしくお願いします!(厚かましいかもですけど(^^;)
書込番号:5635657
1点

お久しぶりです。
近くのモーター屋でST250があったので跨らせてもらったところ結構いい感じだったのでこれにきめました^^
やはり`好み'は大事ですね。
走行距離4000`弱(ごまかしがないとはいいきれませんが)で21万円まで値引きしてくれたのできめてきました。
皆さん本当にありがとうございました。
・・・・・・オーナーの人に「柔道部かね?」といわれた!!(TT)(オチ
書込番号:5681065
1点

バイクに乗ってる姿なんて
自分には見えないんだから
気にしないことですよ。
そんなこと気にするより安全に気をつけようじゃありませんか。
書込番号:5693080
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





