スズキ スカイウェイブ250のコンテンツ



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
こん○○わ、さくなみです。
最近の暑さのせいで、御堂筋を走っていると水温計の針が真ん中より上を指します。
※信号が多くしょっちゅう停止する+スピードが出せないせいですね。
まぁそれはそうと、スーパーで買った卵が、家についた時には温泉卵になっていそうな温度になるスカブのトランク。
位置/構造的に熱がこもりやすいのは判るのですが、少しでも改善したい!!
そこで、皆さんが行なっている対策や「こうすれば良いんじゃない!?」などの意見を広く募集いたします。
もちろん他車種でもOKです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14863082
1点

クーラーバックをもってって、生鮮食品はそれにいれるのはどうでしょうか?
一般的なスーパーなら保冷用の氷やドライアイスがもらえるので、バッグだけトランクに常備しとけばいいかとおもいます
書込番号:14863132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

卵とかアイス類は10分以内なら、トップケースかリュックに入れて背中に背負えばセーフかな。(スーパーまで最短5分)
逆転の発想で、退社時にレトルトカレーとかシュウマイを入れといて、
家に着いたら「食べ頃〜」なんていかが?。
書込番号:14863173
3点

こん○○わ、さくなみです。
>kumakeiさん
自転車に設置している方はよく見ますけど、バイクに設置している方は見ませんね…そういえば。
クーラーバックって安いのかしらん?
>スイングバイさん
その発想はなかった(笑
そうか、スカブは調理器具だったんや!!(違
こういう楽しみ方も乙ですね。
書込番号:14874763
1点

魚屋さんの発砲スチロールの箱がそのまま入りますから、
それを入れておけば大丈夫ですよ。
メットは入らなくなりますが、メットはホルダーにぶら下げて。
私は他に荷物があるので、100均の保冷バッグに保冷剤を入れて出かけます。
ツーリングのお土産とか2〜3時間でも大丈夫ですよ。
書込番号:14875130
4点

さくなみさん、こんにちは
当方、フォルッツァに乗っていますが、確かにビクスクのシート下は熱がこもると
思います。
冷却とは違いますが、断熱シートをはって熱の伝播を防ぐというのはどうでしょうか?
当方も今度、窓ガラス用の断熱シートをトランク内の床部分に張ってみようかなと
思います。
うまくいったら、ご連絡しますよ。
書込番号:14886840
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
