スズキ スカイウェイブ250のコンテンツ



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
皆さんはじめまして。CJ44Aに乗って1年になります。
今日、H設計さんのプーリー組みました。
まったく、別物のスカブに生まれ変わりました!!
タイプMとでくわして、張り合うのが楽しみなくらい。
今まで、嫌だった、低速のほうが調子よくなったと思えるくらいです。
Hさんの対応も迅速かつ丁寧で、とても良かったです。
書込番号:6260229
2点

私も低速が気になっています。
CJ44対応のプーリーを探しているのですが見つかりませんが、
どちらのを装着したのでしょうか?
書込番号:6761451
1点

ゲゲゲの太郎さんはじめまして。
CJ44Aのプーリーですが、Yahooオークションに出品している、プライベーターの
H設計(本人に確認していないので、名前は伏せます)さんから購入しました。
プライベーターと言っても、かなり本格的で緻密な設計、加工を行っていて、
私本人の評価では、取り付け前の説明から、取り付け後の体感、実走にいたるまで、
そこらのパーツメーカーより格段上だとおもいます。(値段も)
以前、マジェに乗っていたとき、マロッシを組んでいたのですが、その時よりも
エンジンがうならずトルクを得た感じです。
書込番号:6767040
2点

埼玉のカスタムショップ「TechGarage S4」さんから発売されているようですね。
スカイウェイブを中心としたカスタムをされているようです。
最近良くスクーター雑誌に載っているので知っている人も多いのでは?
問い合わせてみたところ、H設計さんのプーリーとは違うもののようでした。
http://www.techgarage-s4.com/
書込番号:6773200
4点

皆様ありがとうございます。
早速 確認してみます。
取り付けたら報告もいたします!!
書込番号:6773395
1点

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー23gをチョイスしました。
う〜〜ん やっぱりいいですね〜 V(^^)V
0〜100`まで一気に加速しますね。 それ以上はまだ確かめていませんが・・・
ついついフルアクセルにしてしまい、燃費が気になるところです。
これでフォルツァにリベンジです!
書込番号:6786869
0点

同じCJ44乗りなのですが、質問させて下さい。
H設計さんのプーリー取り付けで生まれ変わったと書いてありましたが、
その際、マフラーはノーマルですか?
ノーマルマフラーからウイルズウィンのWHマフラーに交換したのですが、
長いのぼりではノーマル時は70ぐらいまでは出ていたのですが
交換後60もでないくらいに下がってしまいました;;
平地では回転もそこそこいくんですが、のぼりだと5000ぐらいであがりません;;
これは、やはりプーリーならびにウエイトトレーラー交換も
セットでセッティングすべきなのでしょうか?
教えてください;;
書込番号:8506518
0点

かもじろうさんのホームページを拝見されては如何でしょうか?
基本的なメンテナンスからチューン等わかりやすく勉強になります。
私も、かもじろうさんのおかげで、スカブが生まれ変わりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/kamojiro/
書込番号:8509745
0点

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー(あえて)24gに変更しました。
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ひとこといいますと・・・
「なんじゃこのスカイウエイブは!!!」
生まれ変わったというか暴走・覚醒しました^−^
今まで乗ってたのと同じなのか??と思うぐらいです。
交換前、長いのぼり坂(結構急な)では回転数5000で時速60いかないぐらいが限界でした;;
ですが、覚醒後は・・・・・・・
回転数一気に6000まで上がりそれから7000まで見事なひっぱり!
時速85-90まで伸びました^−^(すげー)
巡航時は90以上になると逆に回転数が落ち着いてきますしね。
しかも私は、体重0.1t
普通の人なら・・・・^−^
もうたまりませんw ほかのスクーターに負ける気がしません。
楽しくて仕方ないw
スカイウエイブに乗ってる方には、ホンマにオススメですよーー!!
スイカウエイブは自分好みのバイクになってきてるので言うことないです^^
大切に大切にしていきたいと思います。(乗り換えなんてもう考えません^^)
一生付き合いたいバイクになりますよ^−^
書込番号:8534151
0点

>R・FORZAさん
既にプーリー交換され驚きと喜びを体感されて良かったですね。
遅レスの補足ですが・・・
安価なマフラーですと抜けが良すぎて返って性能ダウンなどということが多々あるようです。
音と見た目だけ変わればOKという方でしたら良いとは思いますが・・・
ウィルズのマフラーが気に入ってずっと使いたいのであれば、マフラーを装着した状態でセッティングを出されたほうが良いとは思います。
H設計さんで取り付ければ何度か試走させてもらえると思いますので、その点では大変助かります。
その点ノーマルマフラーは重量こそありますが、低速から高速まで「そこそこ」の性能が出ているのでマフラーを戻したら速くなったなんて笑えない話も聞かれます(汗
>スカブーライダーさん
私の拙いブログを紹介していただき有難うございます。
最近ネタ的に余り面白くないものが並んでいますが、そろそろ頑張ります^^;
書込番号:8538879
0点

かもろじさん・スカブーライダーさん
コメントありがとうございました。
色々研究して行きたいと思います。
書込番号:8543605
0点

最初に書き込みをしたnonpapです。
書き込みをして、1年以上経ってから返信が増えたことに驚き&喜です。
返信をくださった皆様以外の44乗りの方はあの加速で満足してるのでしょうか?
マジェから乗り換えた私としては、びっくりするほど遅く感じましたが...
さておき、私もH設計のプーリーを組んだ時はノーマルマフラーでしたが、半年後に音量調
節ができるタイプの31のマフラーに変えました。
結果!
遅くなりました。(T T)
あくまでも加速的な話ですが。
でも、H設計さんに相談すると、かなり細かなセッティングしてもらえますよ。
千葉の自宅まで取り付けしてもらいに行くといろいろな重さのウェイトローラーを組み替え
て試乗させてもらえるので、お気に入りのウェイトローラーを組んでかえることができます!
書込番号:8575432
0点

スカイウェイブ250 CJ44に星野設計オリジナルハイスピ−ドプーリ−+S取り付けました。ウエイトロ−ラ−は23gに変更、マフラーは、ヨシムラサイクロンマフラー、Vベルトは、純正新品と取り替えました。
ハイプリ交換なきっかけは、ノーマルの走りに満足してなかった為、星野設計オリジナルの存在を知り、思いきって交換してみた。
格別に違います。出足から120km/hまで、力強い加速を実現!最高速も140km/h観測。アクセルを開けると思いのまま加速していきます。
通常60km/h走行5500rpmでしたが、交換後は4500rpmと通常より、低い回転数で、流せます。
よって、燃費も10%くらい向上しました。
高速域100km/hからでも、加速感あるのは、とても、気持ちいい!
書込番号:22061813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(バイク)
