> > > > スカイウェイブ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

『08年タイプSのマフラー交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スカイウェイブ250」のクチコミ掲示板に
スカイウェイブ250を新規書き込みスカイウェイブ250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

08年タイプSのマフラー交換について

2008/07/18 08:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:50件

先日スカイウェイブタイプSが新車で納車され、只今慣らし運転中です。
先日堺市内のDS二輪館にSP忠男のスカブ用のマフラーがあり購入しよう思い店員さんに相談したら。
工賃以外に作業中にO2センサーが壊れるかもしれないので・・
壊れた場合は実費二万追加になりますよと・・
壊れないように作業するための工賃ではと思い交渉したのですが・・
このバイクのマフラー交換にはこのようなリスクがあるのでしょうか。
皆様の経験・知識を拝借させてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8092933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/07/18 21:03(1年以上前)

こんにちは!

同じくタイプS乗りです。

忠男マフラー自分で装着しましたが、O2センサーは外す(回す)方向さえ間違わなければ、壊れる事はありませんよ。

逆に取り付けは初めからセンサーをネジっておきます。
ネジをなめないように気をつければ自分で十分取り付け可能かと。


壊れるかもと言う所に預けるよりは…

書込番号:8095068

ナイスクチコミ!0


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/18 21:46(1年以上前)

あそこは細ネジで高熱に晒されているため熱で初めから噛んでいる事があります。
細ネジは山が浅い事と材質が真鍮であることを考慮すると安易に作業できません。
最悪の事を考えての事でしょう。
私も作業を求められれば、一言伝えてから行います。
2万円、そのリスクを客に求めることが相当なのかは分かりません。
過去の作業事例から、問題発生した事があるのでしょう。
良く冷やされている状態でCRCを吹きかけ少し経ってから回してやるとなめる確率は減るでしょう。

私のも少々なめているようです。
ねじ山を修復したので問題はありません。
ちなみに、ねじ山(センサー側)をなめさしたのはタ○オのスタッフらしいです。

書込番号:8095305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/07/19 09:51(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
別のショップで購入します。

書込番号:8097305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

スカイウェイブ250
スズキ

スカイウェイブ250

新車価格帯:

スカイウェイブ250をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング