スズキ スカイウェイブ250のコンテンツ



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
先日スカイウェイブタイプSが新車で納車され、只今慣らし運転中です。
先日堺市内のDS二輪館にSP忠男のスカブ用のマフラーがあり購入しよう思い店員さんに相談したら。
工賃以外に作業中にO2センサーが壊れるかもしれないので・・
壊れた場合は実費二万追加になりますよと・・
壊れないように作業するための工賃ではと思い交渉したのですが・・
このバイクのマフラー交換にはこのようなリスクがあるのでしょうか。
皆様の経験・知識を拝借させてください。
宜しくお願いします。
書込番号:8092933
1点

こんにちは!
同じくタイプS乗りです。
忠男マフラー自分で装着しましたが、O2センサーは外す(回す)方向さえ間違わなければ、壊れる事はありませんよ。
逆に取り付けは初めからセンサーをネジっておきます。
ネジをなめないように気をつければ自分で十分取り付け可能かと。
壊れるかもと言う所に預けるよりは…
書込番号:8095068
0点

あそこは細ネジで高熱に晒されているため熱で初めから噛んでいる事があります。
細ネジは山が浅い事と材質が真鍮であることを考慮すると安易に作業できません。
最悪の事を考えての事でしょう。
私も作業を求められれば、一言伝えてから行います。
2万円、そのリスクを客に求めることが相当なのかは分かりません。
過去の作業事例から、問題発生した事があるのでしょう。
良く冷やされている状態でCRCを吹きかけ少し経ってから回してやるとなめる確率は減るでしょう。
私のも少々なめているようです。
ねじ山を修復したので問題はありません。
ちなみに、ねじ山(センサー側)をなめさしたのはタ○オのスタッフらしいです。
書込番号:8095305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





