> > > > ヴェクスター150
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

ヴェクスター150 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェクスター150」のクチコミ掲示板に
ヴェクスター150を新規書き込みヴェクスター150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェクスター150 エンジン 不具合

2018/07/18 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

クチコミ投稿数:3件

皆さんこんにちは、教えて頂きたいのですが、ヴェクスター150 を安く買いましたが安物買いの銭失いとなり泣いています。
今エンジンの加速の不良で考えられる部品は殆ど変えました。キャブレターOH済み、チョーク新品、マニホールド新品、ダイアフラム破れ無し、
腰下バラしてシリンダー、ピストン、バルブを確認する予定です。停止からで出しのガソリン燃料の濃さの問題のような気もします。LEDランプつけて、風防付けて、USB電源付けて、スマホホルダーも付けました。etc車載器も付けたのにまだ手元に戻って来ません。考えられる不具合が自分の経験値からではわかりません。詳しい方ご教授お願いします。出だしだけの問題で中低速回転以上になると問題はありません。
タイヤ前後交換してdisk ローターも変え前後ブレーキもパッドとシューも交換しました。駆動系についても、ベルトウェイトローラーも変えました。
ここまでですでに5万円以上かかりました。さらにエンジン直すのならもう載せ替えた方が早いと考えています。ここまでかけて乗らないなら何のために修理したのか意味が無いので出来ることならこのまま乗りたいです。お知恵をお貸しいただけないでしょうか?載せ替えるなら150 以上で考えています。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21970850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/07/18 14:12(1年以上前)

>shinchan-1975さん こんにちわ
大抵のスクーターは誰でも乗れるように出足はマイルドにセッティングされてます
出足が悪いと感じるのは 他のヴェクスター150に乗ってみて そう感じたのでしょうか?
出足を良くするなら プーリーボスを長くする 又はボスにワッシャーをかませて
ベルトを落ち込むようにしてローギヤにするか クラッチスプリングを硬い物に変えて
高回転で繋がるようにする
センタースプリングを変えて変速を遅らすなど色々有りますが。

書込番号:21971820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/07/18 20:43(1年以上前)

正常と言えるヴェクスター150 と乗り比べて加速が遅いとの事でしょうか?

自分もヴェクスター150に乗ってましたが、純正そのままだと出足はめちゃくちゃ遅いですよ。
あと、かなりの速度にならないとキャブのセカンダリーバルブが開かないので、それも遅さの原因だと思います。

いや、他のヴェクスター150と比べて遅いって事ならこの書き込みは無視してくださいな。

書込番号:21972452

ナイスクチコミ!1


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/18 20:54(1年以上前)

shinchan-1975さん、こんばんは

https://blogs.yahoo.co.jp/csi_corporation
ヴェクスターが行く!黒ヴェク目覚めなさ~い!

OHされてます
ご参考になれば幸いです
ノリのいい方なのでご質問には応じてくれると思いますよ^^

書込番号:21972474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/18 21:14(1年以上前)

皆様ご回答有難う御座います。ヴェクスターのエンジン不具合ですが、出だしが遅いのは存じております。
今の不具合はガス欠のようなかぶりの不具合でアクセルを回すと10kmから20kmで止まりそうになります。バイク屋さんにもて貰い
チョークとマニホールドと、スロージェットを交換しました。これで解決したと思いましたが1日置いたらまた同じ症状が出ました。
そしてマフラーも詰まりが考えられるので交換してみようと楽天で台湾製の純正を購入しましたがボルト位置合わず、ガスケット形状も違いますと言われてこれは返品予定です。とりあえず今日はエンジンおろす作業で終わりました。明日バラして見てもらう予定です。同時に交換した方がいいよと
思われる部品ガスケットなどありましたらご教授お願いします。

書込番号:21972519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2018/07/18 22:02(1年以上前)

>shinchan-1975さん
キャブ車では無いのですが昔ヤマハのGマジェ250に乗っていた時に走行中にスピードが全然乗らずちょっとした上りでも止まりそうになった経験があります。
確かインジェクションのダイヤフラムの不良だったかと思いましたが燃料系のトラブルでは?

インジェクションとキャブを一緒には出来ないかとは思いますが

書込番号:21972615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/07/18 23:29(1年以上前)

四級カワサキクリニックさん 色々と改造提案有難うございます。
でもバイク屋さん汎用旋盤ありますが貴殿のゆうような加工はする自信がないと言います。
ヤフオクで台湾製のヴェクスター150 専用シリンダーヘッドセットが販売しています。
ボア径57、5です。旧型 S T Wに対応では適合確認が取れません。送料入れて5000円で買えるので品質はどうかと思いますが、質問しても私のBA-CG42Aに適合するか聞いても答えてくれません。
こちらのモデルは後期モデルと思われ2006又は2007年製と推測します。貴殿の言われたプレコミ見ましたでもお値段23800円ですよね。悩みます。もしつけるならボア径61mmの26800円の方がボアが大きくなりトルクも上がりこれならPCX 150 やシグナスにぶち抜かれることもなくなるかなと思いますがエンジン腰下おろしたので工賃だけですでに追加20000円発生しているのでどうするのか正直悩みます。
ヤフオクでオーバーカムシャフトというのが13800円で販売しています。シリンダーキットのOH修正が効くならそのままで、このシャフトを変えればどうかと考えていますが つけられたことありますか? 他の方でオーバーカムシャフトつけられて低速域が飛躍的に改善したという方がおられたら教えて頂きたいです。又バイク屋さんのか分解後に状態をご連絡させていただきます。

書込番号:21972784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/07/19 08:55(1年以上前)

作業はご自分でされてないようですし
何のためにどういう作業をしてるのか把握してないのでは?

普通のバイク屋さんなら
チョーク交換からいきなり腰上バラすとこまで飛躍しないです

その間の症状の確認や疑わしき場所のチェックはしてると
思いますが、それについては把握してますか?

ここで質問するにしても、そこ省略したら何の意味もないですよ

そもそも作業はバイク屋さん任せならば
信用して任せるしかないかと。

台湾製シリンダとかボアアップについては
よほどノウハウがあって、ゼロから問題なく組めるなら別ですけど
現状+純正部品で正常になってから考えるのがよいです

書込番号:21973275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デイトナ マルチマウントバーFE取り付け

2017/10/30 23:41(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。よろしくお願い致します。ヴェクスター150 2007年式に乗ってますが、スマホを取付けたく色々、検討しましたが上手く付けられず、デイトナ マルチマウントバーFE アドレスV125用 品番94926を取付けられないかと思い掲載させていただきました。どなたか取付けられた方、もしくは情報をお持ちの方がおられましたらお教え願えませんでしょか。

書込番号:21320981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/31 20:16(1年以上前)

こばっち88さん、今晩は。

誰からもスレが無いですね。

ハンドル周りの写真を見る限り、アドレス用にこだわらず汎用のミラー取り付け用で大丈夫です。
デイトナのHPでよく見てください。

ミラー取り付け用であれば、二輪館とかライコランドとかの用品ショップに行けば、デイトナ以外のもあると思いますよ。

書込番号:21322802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/02 12:49(1年以上前)

暁のスツーカさん
返信ありがとうございました。
こちら田舎なものですからバイク用品店がなくいつも苦労してます。
取り合えずネットで購入して取り付けてみました。
ヴェクスターの方がミラー間が少し広いようですが専用かな思えるくらい綺麗に付きました。
ヴェクスターのクチコミも初心者ですが、今後ともご指導の程よろしくお願い致します。

書込番号:21326493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/11/02 20:33(1年以上前)

こばっち88さん、今晩は。

こっちのタイプだったんですね。
ミラーの片側に取り付けるものと思っていました。すみません。

書込番号:21327352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/11/05 23:25(1年以上前)

暁のスツーカさん
片側の一ヶ所止めは、使ったことないのですが何かしっかりしてなそうだったのでこれが付けたかったんです。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:21335657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの扁平率からくる走りの違い

2014/10/21 09:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

年内にはタイヤ交換を考えていますが、
リアタイヤで 110/80-10 と 100/90-10 の扁平率の違いが走りにどう関わってくるのかわからないので迷っています。
スクーターなので峠を攻めたりはしませんが、たまにワインディングロードをぶらぶらするので、コーナーでなんちゃってハングオンとかはやってしまいますw
今履いているのは3.50-10です。←この表記と↑上の表記との違いもよくわかりません。どういう違いなのか・・・

※メーカーはIRCかピレリ SL26を考えています。

書込番号:18075155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/21 19:46(1年以上前)

つ http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/option/index.html

タイヤは標準規格がベストです。
太くしても、見た目以外で良くなる要素がありません。

100/90や110/80だと1〜2pくらい太くなるので、タイヤ周りのパーツに
干渉しないか確認が必要ですし、太いタイヤは概して曲がりにくくなり、
重量増は加速に影響します。

書込番号:18076559

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料計

2014/10/11 00:40(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

満タンにして、しばらく走ってもなかなか減らないなぁ。燃費ってそんなに良いんだと思っていたら、メーター読み9分くらいになってから普通に減ってくるようになりました。メーターの針が動くまで、2か3リッターくらい減らないとってことですかね?
なんとか正確に調整することはできないものでしょうか?
ただでさえ原付きみたいなメーターなのにw
竹川のデジタルメーターかアドレスV125の頭と交換したいなぁ・・・・ブツブツ

書込番号:18037273

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/10/11 07:27(1年以上前)

〉なんとか正確に調整することはできないものでしょうか?

出来ない。

書込番号:18037725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 10:02(1年以上前)

出来ないこともないけど 燃料センサー(フロート)を外してでの微調整となる。

具体的には燃料フロートにつながる針金の曲げの部分を僅かに鋭角に曲げてやることで早くから
反応させることは可能だ
http://www.plecomi.biz/shop/product.php?productid=16136&cat=249&page=1

書込番号:18038127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/10/11 10:24(1年以上前)

フロート位置を微調整すれば満タンでのメーター位置調整は出来ると思いますが、ガソリンが減って来た時に残量が上手く行くか分からない。

要は、タンクが7リットルとしてガソリンメーター表示が5リットルの巾しかないって事ですね。

書込番号:18038201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 14:48(1年以上前)

センダーユニットのアームの可動範囲、タンク形状で
満タン付近か空っぽ付近のどちらかしか正確に表示できない。
「武川」メーターをつけてもセンダーユニットの抵抗値で表示するから結果は同じ。

書込番号:18039033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

2014/10/11 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど。
現状で慣れで感じるしか無いんですね。

書込番号:18039397

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/12 07:38(1年以上前)

お早うございます。

遅レスですが……。

私のYBR125も同様です。
満タンで12Lですが、200kmほど走らないと、メーターの針は動きません。(上限に張り付いたままです。)
それ以後は、F(4/4)〜E(1/4)まで、大体リニアに動きます。

走行距離とメーターの指針位置で、大体の給油量は事前に分かります。
慣れればどうって事は無いですよ。

書込番号:18041683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンオイル他 点検箇所

2014/10/06 21:36(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

程度のいい(外見)ヴェクスター150を手に入れました。
明日、ナンバー登録に行きますが、
まずはオイル交換はしておかないとと思っています。
銘柄はどこの何がよろしいでしょうか?
やはりスズキ純正のですか?
あと、中古なのでどのあたりを点検しておけばいいでしょうか?

書込番号:18022418

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/10/06 22:08(1年以上前)

ヴェクスター125に乗っていました。

オイルフィルター、エアクリーナーも交換の必要があるのか無いのか。
駆動系ではベルト、ウェイトローラー、トルクカム、プーリーなど。
むやみに交換する必要は無いが分解して点検の必要はあるね。
部品交換などの履歴がわからないのは判断が難しい。

書込番号:18022583

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/10/06 22:50(1年以上前)

昨年2000年製の外見は美品の走行2000Kmというアドレス110を購入。
クランクシャフトの両側のベアリングの交換、バッテリーの交換をしてもらっての購入。
2ヵ月後フロントフォークからのオイル漏れが発生、部品もちで工賃無料にて修理してくれた。
そして1年半が経った、走行は8000Kmを越したが問題ない。
しかしタイヤが、リアタイヤに亀裂を発見。スリップサインも見えてきたのでそろそろ交換です。
いかんせん古いので、修理しながら乗るのはいたしかたなし。

ヴェクスターも古いので似たようなものだと思う。
エンジンオイルは粘度だけに注意、10W−40ぐらいが空冷なので良いと思う。
銘柄は特に気にしなかったが価格は安いのを選んだ、当時は2輪にも使えたカストロールのXF08の10W−40を入れていたと記憶。
軽4のスバルヴィヴィオにもこのオイルを入れていた。

書込番号:18022786

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

2014/10/08 18:21(1年以上前)

神戸みなとさん ありがとうございます。
とりあえず、オイルとフィルター交換しました。
試しに43号線を数度流し、西宮から宝塚を通って三田、そこから有馬街道を抜けて六甲山山頂、
摩耶ドライブウェイから鈴蘭台、有馬街道に戻り、神戸からポートアイランド、神戸空港
と、回ってみました。
ヴェクスター150を買った後にいろいろ調べていると、100km/hも出ない、高速は怖いとのことでしたが、今回105km/hをマークし、まだ余力がある感じでした。
前のオーナーさんがしっかり整備、強化してくれていたのかすごく調子が良かったです。
しかし、しばらく走って休憩後、エンジンがかかりにくくなってました。
この部分が少し心配です。

書込番号:18028828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/10/08 19:03(1年以上前)

125もエンジンが熱くなると再始動にてこずりました、オートチョークなので150も同じかもしれないね。
キックがないので不安は大きかった。

書込番号:18028942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/10/08 20:17(1年以上前)

>しかし、しばらく走って休憩後、エンジンがかかりにくくなってました。
この部分が少し心配です。

オートチョークが怪しいかな?
自分は作動しなくなった「チョークが効きっぱなし」ので殺してます。

夏場は良いですが、気温が下がるとFCRキャブみたいな儀式が必要になりました(笑

書込番号:18029217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZIDOWさん
クチコミ投稿数:25件

2014/10/08 20:30(1年以上前)

神戸みなとさん マジで困ってますさん、ありがとうございます。
今調べてましたら、他でもオートチョークの不具合による再始動困難とのコメントを見かけました。
オートチョークの交換とかもしておいたほうが良さそうですね。
整備予定メモに書いておきます。
あと、買った時にセンタースタンドがついていなかったのですが、付いている場合、コーナリングで擦ったりしますか?。
スタンド立ててエンジンかけた状態というのがサイドスタンドのみではできないので、
いずれセンターもつけようかと考えてますが。

書込番号:18029275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/10/08 20:47(1年以上前)

>オートチョークの交換とかもしておいたほうが良さそうですね。

うん。それの方が無難ですね。

あとセンタースタンドはある方が良いですよ。
整備する時に役に立ちます。

自分は駆動系「オークション入手」を少し弄ってるので出足も苦痛を感じません。

書込番号:18029358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シート張替え

2014/09/07 00:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ヴェクスター150

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

新車購入して13年シートがボロボロだったので
張替えしました!
ネット通販で1500円ぐらいで購入して
商品が少し薄かったので元のシートを剥がさずに
上に貼りましたまぁまぁの出来でした
もう少し頑張って活躍してもらいます

書込番号:17909106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/09/07 05:37(1年以上前)

俺と同んなじだ(笑
重ね貼りする方がやりやすいですね。
ちなみにタッカーはダイソー製。

書込番号:17909525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2014/09/07 10:37(1年以上前)

タッカーが別用で使いたかったので
ついでにバイクシートも張替えしました
タッカーも通販で1000円ぐらいでした
150ccのヴェクスターで高速も13年乗って
2~3回なので125ccに乗り換えしたいのですが
まだ走るし最近はオイル交換のみでメンテ無しで
乗ってますが壊れないので色々整備して
まだまだ乗るか検討中です

書込番号:17910139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェクスター150」のクチコミ掲示板に
ヴェクスター150を新規書き込みヴェクスター150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ヴェクスター150
スズキ

ヴェクスター150

新車価格帯:

ヴェクスター150をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング