新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ ヴェクスター150のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全103スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、3年間ほど使用していました。
その間、エンジン不調、ガソリン漏れなど
いろいろと泣かされましたが、一番の問題は
メーカーの誠意のない対応でした。
説明書にある操作ではエンジンかからず、
修理したといっても改善された様子もなく、
購入して何日も経っていないので、いっそのこと
バイクの交換を申し出ても
「ウチは一切そういう事はしません!」という返事。
なぜ?このバイクの状況を見てどうして、そう言い切る。
その後のメーカーとのやり取りにも疲れて、
バイクも無事に(?)壊れて、もう散々でした。
0点


2005/02/26 21:38(1年以上前)
私もヴェクスター125に乗っていましたがトラブルの多いバイクでした。マフラーの止めネジが落ちたり燃料パイプが裂けてガスが漏れたりしました。特に冬はエンジンのかかりが悪かったですね。
今はスペイシーに乗り換えて1万2千キロですがノントラブルです。
書込番号:3991418
0点

でも聞いているとそれら全て直ぐに交換できる些細なトラブルのようですが。
書込番号:4832594
0点

そうですね。
もう2年以上前ですが、ベクスター125で北海道ツーリングに行く途中、群馬でマフラー内部が砕けた(^^;; ようで、直管風の爆音となり、そのまま3000km以上、ツーリングしていました。
富良野で会ったカプチーノの旅行者には、「そのうるさいバイク、知床ですれ違った」とか覚えられてる始末(^^;
ベクスターのE/Gに妙に詳しいカプチン乗り。ひょっとしてスズキの関係者では? と思ったのでした。
帰宅後、ヤフオクで純正マフラーを落札して、チャッチャと交換しました。超簡単。
とても快適で思い出深いベクスターだったのでした。
今はV125を買おうとしていますが、両者にまたがるたびに、「ベクスターはデカくて良いな」と実感しています。
書込番号:4832748
0点

かま_さんの言う通りですね。 自分も浮気性で何一つ不満の無いヴェクスターですが流行の歌みたいなV125に心引かれてしまい、乗り換え計画中ですが、両者を比べる程にV125のチャチさ、安っぽさを感じてしまいます。
書込番号:4833544
0点

どうもです(^^)
V125はホントに安いですからね(笑)
実はV100は「持って」います。
ホントに持ってるだけで、エンジンかけてないので、もうかからないだろうな。。。
あ、余談ですが、上で「スズキの関係者では?」と書いた理由には、浜松ナンバーだったからでもあります。
珍しい「白」でした。
価格com見てないかな?
書込番号:4833758
0点

かま_さんもご存知かもしれませんが、最近BSデジタル系で価格comの宣伝たまに入ってますので知名度も少しは上がってますでしょうからメーカーの関係者が見てる可能性大きいと思いますよ。
自分がここに書いている事もメーカー宛のメッセージも多いいです。
V100も持ってらしゃるそうですがそんなに新生スズキ4サイクル達より劣りますか?
何一つ不満の無いヴェクスター〜とは言ったものの純正マフラーでもボコボコと大きい音がするヴェクスターに対してスムーズ感の有る2ストも捨てがたい気もするのですが・・・・・・
燃費も最近初めて計測してみたところリッター当り23Kmと以外?に悪かったので4サイクル車のメリットってオイルを燃やさない事ぐらいでしょうか!?
ただし自分もかま_さんの様に2スト車も持っている(ジョグコンポ)ので両方乗り換えながら乗り味の違いを楽しむのはアリですね。
書込番号:4833841
0点

あ、いやいや、V100が劣っているとは思いませんよ。
初期型なのでタンクが4.8リッターなのと、2stなのでツーリングにオイルを持ち歩かなくてはならないのが気になるところでしょうか?
。。。と言いつつ、昨年、中国製の4stで行って途中で気づいたら、このエンジン、なんとオイルを食べていました(^^;;
あわててカーショップで特価品の高級オイル(笑)を買いました。
V125は、単に新しいのが欲しいのと、いよいよインジェクションを経験してみたいからです♪
書込番号:4833892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





