ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

GP210に交換

2010/01/11 20:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

前後タイヤをTRAILWINGからGP210に履き替えました。
最近林道を走ることも殆ど無く9割がロード走行なので、ロードタイヤに履き替えることにしました。
GP210を選んだ訳はズバリ『安い!』からです。
1000km程走行した感想ですが当然ロードノイズは少なくなりました。カーブでリアが流れるような事も無くなりました。高速道路も走行しましたがカーブでの安心感があります。後は耐久性ですが、後々レポします。

書込番号:10769100

ナイスクチコミ!1


返信する
Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 00:50(1年以上前)

norikuroさん、こんばんわ。

車種違いのホンダのAX-1です。

タイヤは純正のダンロップF・R共K640から同じダンロップのF:K300GP、R:K327Aに履き替えました。私もオフロードはほとんど走りません。

一番感じるのはブレーキを掛けた時の制動です。特にリアは以前は簡単にロックしていたのが強く踏んでもしなくなりました。

AX-1の場合タイヤサイズが特殊で合うものが少ないですが、良い物に出会えたと満足しています。
やはりオンロードの場合オン用のタイヤの方が安心感がありますね。過信は禁物ですが、お互い安全運転で行きましょう。

書込番号:10771099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2010/01/12 22:03(1年以上前)

こんばんは。
私の場合、ブロックタイヤは、舗装路のコーナーを走る時に、グニュっとなる
感触が気持ち悪い(滑りそうで怖い)ですね。

ロード寄りのタイヤはコーナーが安定するので、ダートを走らなければこちらが
良いと思います。タイヤのノイズも減り、乗り心地も良くなりますし。

書込番号:10774965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/01/14 11:12(1年以上前)

オフ走行考えないなら絶対楽。
トレールタイヤと比べたらもちが倍になります。

シティバイクなんかオフ車とロードタイヤの組み合わせは小回り効いて軽くて押すの楽やし快適。悩むのパンクくらいかな

書込番号:10782249

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2010/02/13 06:01(1年以上前)

norikuroさん おはようございます。ジェベリストのエデシです。

 ジェベル板での久しぶりのレスです。
 私のジェベルにもGP210を掃かせています。最初からこのタイヤなので、他との比較は出来ませんが、一応満足しています。

 ただし、1年でホイールの近くに無数の小さな亀裂が入ってきました。ホイールを磨いた時に塗った油が悪かったのかも知れませんが、IRCのタイヤは、亀裂が入るのが普通だとの話も聞きました。
 2年間で約1万キロ走りましたが、山はまだまだ残っており、その面では長持ちするタイヤだと思います。でも亀裂が心配なので、近々また同じタイヤに交換しようと思っています。

 norikuroさんのその後のレポート、よろしくお願いします。

書込番号:10932171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 13:40(1年以上前)

オフロードよりのタイヤで 舗装道路も走っていますが

この手のタイヤGP210などで 林道ダートを
走った感想などありましたら よろしくお願いします。

書込番号:11167933

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2010/04/04 10:55(1年以上前)

>この手のタイヤGP210などで 林道ダートを
>走った感想などありましたら よろしくお願いします。

 林道ダートは走ったことが有りませんが、落ち葉の季節に舗装林道でどろどろになったところを走ったことがあります。低速でも怖くて走れるような状況では有りませんでした。普通に乾燥していれば、問題ないと思います。

 ダートも乾燥した砂利道のようなところであれば問題ないですが、このタイヤで林道ダートは止めた方が良いと思います。(只単に私がヘタレなだけかも知れませんが…)

書込番号:11185683

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2010/04/04 15:01(1年以上前)

百モタ林道

 私事ですが、林道には百モタで行くようになりましたので、ジェベルにはGP210を履かせています。

オフタイヤからGP210に履き替えましたが。
未舗装路の林道をトコトコ走るには問題なかったです。しかし、マッディな上り坂などになると全く歯が立ちませんでした。
オフタイヤから履き替えるとオフロードでは劇的に走りやすくなりました。ロードノイズは減り、カーブでリアが流れることが無くなりました。
耐久性に関しては、まだハッキリとは言えませんがオフタイヤよりもかなり長持ちするものと思います。

書込番号:11186660

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2010/04/04 17:33(1年以上前)

norikuroさん 風空大地さん こんばんは。

>オフタイヤから履き替えるとオフロードでは劇的に走りやすくなりました。

 オフロードではなくて、オンロードではないでしょうか。

>ロードノイズは減り、カーブでリアが流れることが無くなりました。

 確かにロードノイズは静かです。私の知り合いのオフタイヤのオフ車で走ったときに、かなり騒々しかったことが印象に残っています。

>耐久性に関しては、まだハッキリとは言えませんがオフタイヤよりもかなり長持ちするものと思います。

 私のジェベルは、二年前に購入しました。そのときに新品のGP210を履かせ、その後の実走行距離は、1万4千キロを超えました。
 1年経たずしてホイール近辺に小さな亀裂が入って来ましたし、そろそろ交換の時期かと思って昨年末に、購入したバイクショップで見てもらったら、まだ、全く大丈夫と言われました。もう暫くこのまま乗ろうと思っています。2万kmくらいまでは行けそうです。


書込番号:11187203

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2010/04/05 07:18(1年以上前)

皆さんこんにちは

>オフタイヤから履き替えるとオフロードでは劇的に走りやすくなりました。
>オフロードではなくて、オンロードではないでしょうか。

すいません。オンロードの間違いでした。

亀裂が気になりますが、かなり長持ちするタイヤなんですね。
出費が抑えられるので助かります。

書込番号:11190033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ツーリング装備など

2009/11/23 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:270件 ジェベル250の満足度5

シガーソケットをバッテリーから取り回してハンドルバッグに収納

ETC本体はついにこんなとこに・・。

低車高用スタンドと標準スタンド

平地での傾き度合い

ジェベル乗りの皆さん、ご無沙汰しております。私のジェベルは走行距離がやっと7000
キロを超えました。最近では週に一度程度、日帰りで奥多摩周辺を走っています。ここに来て
エンジン音が少し大きくなったような気がするのですが、エンジンはすごく元気です。ミニツ
ーリングでの燃費は32キロくらいです。まあまあといったところですかね。
 今日はもし参考になればと思ってシガーソケットの取り付けとETC本体の設置位置につい
て写真を置いておきます。また、話題になってたサイドスタンドですが、私のは低車高用に交
換していますのでその写真も置いておきます。低車高用のためかどうかわかりませんが、今の
ところスイングアームへの干渉はありません。
 タイヤの山も減ってきたので、次のタイヤを何にするか思案中です。ところがデッドストッ
クのCL50をみつけて気持ちがゆらいでみたり大変です。

書込番号:10520893

ナイスクチコミ!0


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/11/24 07:19(1年以上前)

モバイル26さん
おはようございます。

シガーライターのソケットは雨などの水には
大丈夫ですか?
携帯電話の充電には良さそうですね。

>ところがデッドストックのCL50をみつけて気持ちがゆらいでみたり大変です。
これは 買いです。二度と出てこないでしょう。
後は 価格次第ですね。

書込番号:10524267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 ジェベル250の満足度5

2009/11/24 09:55(1年以上前)

 南白亀さん、おはようございます。
 シガーソケットは、通常ゴムキャップをかぶってますのでその状態では雨天でも大丈夫のよ
うです。私はここからナビの電源を取ってますが、使用状態で雨になった場合はビニール等で
覆う必要がありそうです。何か接続している場合、バイクの電源をオフにしても導通したまま
なのが欠点です。ETC本体は、ハメコミしてるだけなのでこの上に雨具などを積んで目隠し
にしています。
 CL50は走行0キロで17万8千円だそうです。これだと林道に入っても音も静かだろう
し、ハイカーにかける迷惑度も低いんじゃないかと勝手な想像をしてしまいます。何を隠そう
16歳で初めて持ったバイクもCL50(6V)なので思い入れもあるのです・・・と皆さん
に言い訳しても仕方ないですね。

書込番号:10524564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/24 21:08(1年以上前)

モバイル26さん、こんばんは。

 新車ですね!とってもきれいで大切に扱っているのがよくわかります。気になったのは、私の00年式のジェベルと違うのは、スイングアームに干渉するスタンドの位置です。スタンドの地面に接地する足?の部分がずいぶんと上にあるんだなぁと思いました。それだとスイングアームに干渉して削ることはなさそうです。私のは足の部分がちょうどスイングアームの位置にあるので、けっこうガリガリしています。

 ETCはいいですね。私は車にもまだ付けていないのでまだまだ先の話ですが、雨でカッパを着て高速道路での料金の支払いは大変なものはないですよね。

書込番号:10526979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/24 21:42(1年以上前)

モバイル26さん、こんばんは。

ジョベル乗りでは無いですが参加させてください。

最近KSR110にハンドルカバーを付けたのですが、更に長時間快適にツーリングする為に、熱いお茶を入れたペットボトルを入れてみました。
これが大正解。

最初、右にはブレーキレバーが有るので左手だけ入れていたのですが、とても快適だったので、カバーにペットボトルを入れる為の加工を妻に施してもらい右にも入れています。
今では少し汗ばむまでになりました。

カイロ、ホットグリップなどが常套手段なんでしょうが、筋金入りのケチなので、この方法を思いつきました。
途中で飲む事も出来るので一石二鳥です。

補給用の水筒も持参なので、自分のケチっぷりに少し呆れてしまいます。

書込番号:10527208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件 ジェベル250の満足度5

2009/11/25 08:32(1年以上前)

 シュシュ76さん、おはようございます。
 お褒めの言葉ありがとうございます。でも本当のことを言うと、デジカメ写真で見るときれ
いに見えるんですが、けっこう傷があるんですよ。新車で買って1年半以上経過しています。
それと、これも実は・・・ですが、リフトスタンドで持ち上げているのでスイングアームは伸
びきっています。その意味ではあまり参考にならない写真だったかもしれませんね。
 パラダイス天国さん、おはようございます。
 お金がかからない工夫も結構格好よかったりしますよ。特に奥さんがやってくれたとなると
心も温かくなりますね。そう言えば、私のは工夫というわけではないのですが、最近オーバー
ズボンを履くとお尻が痛くなりにくいことに気付きました。今度はお尻にパッドでも入れてみ
ようと思ってます。

書込番号:10529439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/11/25 13:28(1年以上前)

奥多摩で企画が開催されることも年に何度かあると思うので
機会があれば如何でしょうか(笑)
因みにわたくしはKLXですが、ETCは一体型をハンドルへ取り付け、
ナビは迷wan400を他のバイクと繰り回しで使っているのでハンドル
ボスの部分へ架台を加工して取り付けました。
シガーソケットはバイク用の防水キャップ付きではなく、余っていた車用
を使っているので下向きに取り付けました。
GIVIのベースもキャリアに付けましたが、テール&ストップランプの交換が
ベースを外さないと出来ない為、LED化してしまいました(笑)
尚、普段は箱は載せずに、レザーのツーリングバックをタンデムシートに
付けてその中に書類や荷掛けフック、雨具などを入れています。

書込番号:10530404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

久しぶりのツーリングを楽しんで来ました

2009/08/03 21:41(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

帝釈峡林道ツーリング1

帝釈峡林道ツーリング2

帝釈峡岩のアーチ(雄橋)

雄橋説明文

ジェベリストの皆さん、こんばんは。 久しぶりにスレ立てます。

 7月30日に単身赴任先から広島に戻り、31日は年休を取って、紅葉で有名な東広島の帝釈峡と言うところに知り合いと二人でツーリングして来ました。往復約250kmの行程です。

 2週間前に下関から広島まで下道(したみち)を走りましたが、梅雨に入って久しぶりのツーリングを楽しめました。
 帝釈峡のハイキングコースは、秋の紅葉の頃は車両乗り入れ禁止ですが、夏は観光客もほとんど居なくて、川沿いの林道ツーリングを楽しむことができました。未舗装路でところどころ湧水で地面がどろどろの場所もあったので、帰ってからのバイクのメンテが大変でしたが、雨にも合わず、本当に楽しいツーリングでした。シーズンオフの景勝地は、意外にツーリングの穴場かも知れません。

 往きは、先に出発していた連れを追っかけて約100kmを高速道路走行(残念ながら平日でETCは3割引)、帰りは、下道(したみち)を走りました。このぐらいの距離だと、片道に高速を使うとすごく楽だという事が良く分かりました。高速は80〜90km/h巡航、下道(したみち)は主に法定速度+10km/h以下の速度で走り、燃費は28km/L超でした。満足 満足。

 帰りに帝釈峡入り口の食堂で食事を取ったのですが、そこのおばさん(といっても私とあまり歳は違わないかも)が、ジェベルを見て「オフロードバイクですね」と問いかけられ、更に「私はバイクが嫌いです。自分の息子もバイクに乗っていますが、心配で心配で本当に嫌です」と言われました。私は、「きちんと運転すれば、大丈夫ですよ」と返しましたが、私自身も怖い思いを既に何度も経験していましたので、それ以上は何も言えませんでした。でも、作ってくれた冷し中華は美味かったな〜。

 近隣の皆さんは、機会があったら是非行ってみて下さい。シーズンオフでも良い所ですよ。


書込番号:9948856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/04 20:19(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

 ツーリングお疲れさまでした。台風も大陸方面へそれるようなので、これからもお天気でツーリング日和が続くといいですね。水辺と緑があり涼しげな写真ありがとうございました。とても気持ちよさそうな景色ですね。
 私は7月のツーリングの泥を未だに洗わずに走っている無精者なので、そろそろバイクへのダメージを心配しているところです。
 今日はモンベルで防水バッグ(25L)を購入してきましたので、やっとブルーシート卒業できます。エデシさんのように安く手に入れることも出来なかったため、まだまだ揃えたいものもありますが、来年にお預けとなりそうです。
 今度、お使いのキャップ用品の紹介などもお願いします。

書込番号:9952844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/04 21:19(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

楽しいバイクライフ羨ましいです。
最近は忙しく、バイクに乗れない日々が続いています。

バイクには乗れませんが、弄る事は出来るので、夜な夜なガレージで作業しています。
今はZRX1200Rにエーテックのアンダーカウル取り付けています。
意外と面倒な作業ですが、苦労した分更に愛着湧いてきました。

明日には完成するので、今度の連休には活躍してくれそうです。
林道は無理ですが、川沿いを走るツーリングに行く予定です。

それと現在DトラッカーにKLX用ホイルを組んで、オフロード仕様にする計画が進行中です。
それが完成したら、エデシさんと同じ景色が見れそうですね。

書込番号:9953137

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/04 21:43(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 私も帰ってからの洗車というか磨きと言うか、しんどかったですが、翌日涼しい内に洗車してチェーンその他油拭きしました。
 スポークも磨き方の裏技(でもないか)のスチールたわしで磨くと、見違えるほどピカピカになりましたよ。

>今日はモンベルで防水バッグ(25L)を購入してきましたので、やっとブルーシート卒業できます。
>エデシさんのように安く手に入れることも出来なかったため、まだまだ揃えたいものもありますが、来年にお預けとなりそうです。

 モンベルの防水バッグは、防水性能が高そうで良いと思う増すよ。しかし、途中で中の物を取りたいときや反対に入れたいときには、やや不便かなと思い、私は、ラフ&ロードのAQA DRYコンテナー を選びました。今でも12k円〜13k円で新品が売られていますね。でも、最近はヤフオクでは、出品されていないですね。私はかなりラッキーだったと思っています。

 私は、大型バイクの購入資金をせっせとヘソクリしていましたが、これを当分はツーリング資金に使おうと思っています。大型も欲しかったのですが、しばらくは、ジェベルでトコトコツーリングを楽しむつもりです。

>今度、お使いのキャップ用品の紹介などもお願いします。

 キャンプは、バイクに乗り始めてからというよりも、ここ10数年していません。カビが生えていますが、一応グッズは揃っています。ただし、転勤族の性(さが)か、探してもシェラフだけが、見つかりません。この夏、九州ツーリングでは、野宿も選択肢に入れようか迷っています。シェラフが見つからなかったら、毛布1枚でも十分だと思っていますが…。
 でも、やはり温泉宿でゆっくりしたいな〜。キャンプツーリングに行くと決めたときには、積載グッズを紹介いたします。

パラダイス天国さん こんばんは

 先週末に例のCB1300が、ほかの人に売れてしまいました。やや、未練がありますが、仕方ないと割り切って、当分はジェベルで九州を満喫したいと思っています。

 私の体形には、ネイキッドよりもデュアルパーパス系の方が向いていると思うので、今後も焦らずに大型バイクのサーチを続けようと思っています。

書込番号:9953269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/04 23:40(1年以上前)

エデシさん、ツーリングお疲れ様でした。

自然の写真を見てしまうと、どうしても林道に行きたくなりますね。
仕事のストレスから現実逃避気味です・・。

記録的な梅雨もあけそうですし、今年は冷夏のようですので、ツーリング
には最適な夏かもしれません。

エデシさんは大型を持たれているのですね。私は中型のみですが、最近、国産
で欲しい400CC以下のバイクが見当たりません。そこで、大型も取って
おこうかな?とも思いはじめています。

トランザルプ600、新型テネレ、F800が気になりますが、そこまで欲しい
とも思わない微妙な状況です。

ただ、体に無理がきくうちに免許は取っておこうかなと思います。(でも限定解除
が簡単に取れる時代になるとは夢にも思いませんでした)

まだまだジェベラーでがんばります!!


書込番号:9954011

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/05 05:39(1年以上前)

エデシ様
バイクライフ楽しんでいますね〜

>更に「私はバイクが嫌いです。自分の息子もバイクに乗っていますが、心配で心配で
本当に嫌です」と言われました。

これって、親心として当然でしょうね〜

バイクって、こけたら終わり(死ぬ)だと、絶えず考えていれば、絶対に無理しないので、
4輪より安全だと思うのですが、若い人は峠をいかに速く走るかとかで無理しますから
事故も死につながるような大きなものも多いですからね〜

こけなくても、山道走っていると、谷底に落ちそうになったこともあるので何とも
言えませんが・・・

書込番号:9954802

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/05 06:50(1年以上前)

利益追求屋さん 2bokkoshiさん おはようございます。

>トランザルプ600、新型テネレ、F800が気になりますが、そこまで欲しい
>とも思わない微妙な状況です。

 私もそうです。カスタムされたCB1300に少し浮気心が出ていましたが、今の私には含めて持て余してしまいます。やはり輸入、逆車も含めてデュアルパーパス系のバイクが私には向いていると思っています。

 先日、NHKBSでバイク二人旅シリーズ、瀬戸内編が放送されました。その中に帝釈峡を空から(高いところ)見る行程も紹介されていましたが、残念ながら私は知らなかったので、今回は体験できませんでした。
 見られなかった方は、以下のスレの中でYouTubeさんが動画サイトを紹介しています。バイク好きには、結構楽しい番組です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110064/SortID=9836939/

書込番号:9954863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/05 21:08(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

CB残念でしたね。暫くはジョベルを愛してあげてください。

自分はデュアルパーパス系は乗ったこと有りませんが、ツインエンジン特有のトルクフルな走りが、街中では心地良さそうですね。
自分は足が届かないので、多分乗れないでしょうが、一度ぐらい乗ってみたいです。

それと、アンダーカウル付きました。
色んな箇所が緩衝していたので、その調整に手間取ったのですが、最終的にムカついてきたのでサンダーで削りました。
まだ少々血の気が多いみたいですね。

今はマルチエンジンが好きですが、子供が出来たら、サイドカー付きのバイクでツーリングに行くのが夢です。

書込番号:9957428

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/06 03:35(1年以上前)

パラダイス天国さん おはようございます。

>それと、アンダーカウル付きました。
>色んな箇所が緩衝していたので、その調整に手間取ったのですが、最終的にムカついてきたのでサンダーで削りました。

 アンダーカウルの取り付け苦戦したみたいですね。でも、無事完了おめでとうございます。どのような感じになったのか、私も見てみたいです。

>今はマルチエンジンが好きですが、子供が出来たら、サイドカー付きのバイクでツーリングに行くのが夢です。

 サイドカーには、乗ったことも、そういったバイクを運転したこともありませんが、感覚はロードスターなどオープンカー的なものかな。



 

書込番号:9959094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/06 06:47(1年以上前)

エデシさん、おはようございます。

自分は一度だけサイドカーに乗った事があるのですが、感覚はバイクとは別物でした。
車とも違うので、単純にオープンカーと比較出来ませんが、開放感は最高ですよ。

知り合いは、犬を横に乗せてツーリングに行っていますが、ゴーグルをつけた犬はカッコイイですよ。映画みたいです。

現在ZRX1200Rは会社に置いているので、夜にでも画像アップしますね。

書込番号:9959233

ナイスクチコミ!2


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/06 21:53(1年以上前)

エデシさん、こんばんわ。

走り回っておられるようですね。
いつも素晴らしい風景の写真をアップしていただいているので、見るたびに何時か行ってみたいと思っています。
別のクチコミにアップしておられた「松蔭神社」には高校生の時に行った事があり懐かしく見ておりました。合宿中の合間に先輩と参拝し記帳もしましたので、もしかしたら神社の何処かに置いてあるかも?です。30年ほど前のことです。

私は先末に城崎から鳥取砂丘に抜けるルートを主要道路ではなく海岸線の道で走ってきました。
あいにくの小雨模様で遠くまで見渡すことは出来ませんでしたが、断崖の上から見下ろす景色は素晴らしい物でしたよ。天気の良い日には一層素晴らしい眺めになるのではと思っています。近いうちにもう一度行ってみようと思っています。

また、私はカメラを趣味としていないのですが、皆さんの素晴らしい写真を見ていると1台くらいは必要かな?と思っています。


書込番号:9962442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/07 12:28(1年以上前)

スレ主エデシさん、はじめジェベリストの皆さま方。
おはようございます。^^


=エデシさん=

ツーリング楽しまれてますね。
山道は最高にリフレッシュできるので、好きです。
近場の林道を走るだけでも、随分と違いますね。^^


GSは絶好調です。
納車して1年3ヶ月で、2万キロ走りましたよ。
ジェベルでも行けなかった道を、GSでは走れるから不思議です。
(長距離だけじゃなく、ダートでの安定感が、走る意欲を湧かせます)

今週末は、周山街道を通って、小浜まで行ってきます。^^




=利益追求屋さん=
はじめまして、以前より、書き込みは拝見いたしておりました。
私は、『元ジェベリスト』で、ちょくちょく見させて頂いてます。^^;

私も、残りのバイクライフを目一杯楽しんでやろうと、
大型二輪免許を飛び込みで取得し、嫁さんを1年口説いてR1200GSを買いました。
デカイデュアルパーパスですが、普通に乗れますよ。
(ちなみに、160p〜165pの50代の方でも平気で乗ってます)


くすぶってる何かを、燃やしてみてはいかがでしょう♪^^

書込番号:9965005

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/07 21:43(1年以上前)

Fu〜Sanさん こんばんは

>いつも素晴らしい風景の写真をアップしていただいているので、見るたびに何時か行ってみたいと思っています。

 どうも有難うございます。このように言っていただけると、写真をアップするのもやり甲斐が出ます。

>私は先末に城崎から鳥取砂丘に抜けるルートを主要道路ではなく海岸線の道で走ってきました。
>あいにくの小雨模様で遠くまで見渡すことは出来ませんでしたが、断崖の上から見下ろす景色は素晴らしい物でしたよ。

 鳥取砂丘は、私もツーリングで行きたい場所の上位にあります。近くの温泉でゆっくりして、松葉ガニを食べたいです。

>また、私はカメラを趣味としていないのですが、皆さんの素晴らしい写真を見ていると1台くらいは必要かな?と思っています。

 実は、ここの板にアップした写真のほとんどは、携帯で取った物です。写真を撮るのは趣味ですが、最近は機材にはあまり興味はありません。使っているカメラもコンパクトはカシオで、高倍率はパナソニックです。スチール時代には、何台も一眼を購入しましたが、もう飽きました。デジイチは、今のところ欲しいとは思いません。



書込番号:9966938

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/07 21:54(1年以上前)

かえぴよさん お久しぶりです。

 単身赴任で下関に住むことになりましたが、バイクのおかげで寂しいことは有りません。
 先々週、帰省で乗って帰って、雨のため広島に置いたままにしていたエデシ号も、この日曜日には、連れて帰ります。来週はまた用事で広島に戻りますが、それ以降の土日は、九州ツーリングを楽しむつもりです。

 梅雨が明けたのに、まだ、所によっては、土砂降りのにわか雨が降ったりしていますので、ツーリング中は、気を付けないといけませんね。
 GSも1150の中古なら、かなりリーズナブルになって来たので、選択肢に入っています。でも、大型については、もう少し時間を掛けて選定したいと思っています。



 

書込番号:9966999

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/07 22:25(1年以上前)

パラ天様の知り合いの「犬にゴーグル付けて、一緒にツーリング」は憧れますね〜

ゴーグルやサイドカーはともかくとして、ママチャリの前面に子供を座らせる椅子のような
ものに犬を載せ、一緒にツーリングは楽しいだろうな〜

バイクを降りて、山歩きする時も愛犬と一緒。景色の良いとこで昼飯食う時も愛犬と一緒。
いいな〜 一人や友人とのツーリングも楽しいけど、愛犬と一緒というのがいいな〜

昔、カヌー犬ってのがTVで紹介されていましたが、バイク犬ってのも結構いるんで
しょうね〜

書込番号:9967187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/07 22:58(1年以上前)

2bokkoshiさん、こんばんは。

愛犬とのツーリングは確かに憧れますね。
自分の家にも犬がいますが、もののけ姫に出てくるようなデカイ犬なので、バイクには乗らないです。車でも軽自動車だと窮屈そうです。

散歩も重労働ですが、可愛いのでOKです。

書込番号:9967382

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/08 09:27(1年以上前)

皆さん おはようございます。

 ゴーグルを着けた犬は、私も見たことがあります。広島のモータースクールで毎年初夏に開催されている「旧車ミーティング」で、サイドカーに乗った雑種の小型犬の頭を撫でさせてもらいました。

>バイクを降りて、山歩きする時も愛犬と一緒。景色の良いとこで昼飯食う時も愛犬と一緒。
>いいな〜 一人や友人とのツーリングも楽しいけど、愛犬と一緒というのがいいな〜

 そうですね。犬でなくても良いですが、私もペットと一緒のツーリングは、楽しいと思います。
 でも、リスクもありますね。余程気をつけないと、停車中に飛び出したりしたら、直ぐに追いかけられないですからね。

書込番号:9969103

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/10 06:15(1年以上前)

皆さん おはようございます。今、単身赴任先のアパートです。

 9日の日曜日は、西日本はどこも雨だったようですね。甲子園の試合も中止になってしまいました。第一試合は、広島県代表の如水館高校対高知商業の試合だったのですが、途中で雨になりノーゲームでした。

 この休みにジェベルを下関に連れて帰ろうと思っていたのに出来ず、ならばゆっくり高校野球をテレビ観戦しようと思っていたらそれも出来ず、引き続き手元にジェベルがないことで、超 欲求不満状態です。

 13日に、また、新幹線で広島に帰って、16日に下関に戻るときは、少々の雨でも強行突破しようと思っています。でも、根性ないからな〜、雨を見るとやはり躊躇しちゃうかな〜。

書込番号:9977403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プチツーリング

2009/07/12 19:58(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

みなさん、こんばんは。

今日は天気予報では曇り、との予報でしたが、やや雲が多い中、
晴れてきたので、お台場までプチツーリングに行ってきました。
(定番のルートです・・・)

お台場の海浜公園近くに行くと、何故か渋滞が発生。何かイベント
があるようだったので、ジェベルの機動性?を活かし、海浜公園へ。
(車のみなさん、スイマセン)

すると、巨大なロボットの背中が松林越しに見えるではありませんか。

実物大のガンダムが展示されていました。余りの大きさ、精密さに
ガンダム世代としては度肝を抜かれました。部分的に可動するようで、
数十分に一回、アクションが見えるようです。

周辺を見渡すと、どうも30代後半から40台のおじさん世代ばかり
でした。

書込番号:9844601

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/07/12 20:33(1年以上前)

利益追求屋さん こんばんは

 なんと言うかすごいガンダムですね。
 私の場合は、鉄人28号世代の最後で、ガンダムは年齢的に通り越していたので、あまり良く分かりませんが、実際に近くで見ると迫力が有ったでしょうね。

 ジェベルの調子はどうですか。私は、高校野球のシーズンが終わったら、バンバンツーリングする予定です。

書込番号:9844781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/12 21:10(1年以上前)

これはアフリカツインのタイヤ交換

利益追求屋さん、エデシさん、こんばんは。

 利益追求屋さん、ガンダムいいですね〜。原寸大の動くガンダムみたいですねー。バイクは渋滞があるときはほんとに便利ですよね。危険も伴いますが・・  首都圏は色々なイベントがあっていいですね。
 実は今日、利益追求屋さんのことで一人で盛り上がっていました。なぜかというと、使っているデジカメが同じなんですよ。モデルは古くてもマニア向けな操作感、マニュアル感!この時代のカメラと比べると倍の厚さと重さ。カメラのことはこれくらいにして、また、ツーリングレポート楽しみにしてます。

書込番号:9845008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/07/12 23:01(1年以上前)

エデシさま、シュシュさまこんばんは。

梅雨の時期は天候が急変するので、どうも長距離ツーリング
に踏み切れません・・・。

梅雨明け後はエデシさん同様、林道復活したいと思います。

シュシュさん、ご指摘の通り、同じデジカメですね!!
(今日は携帯で撮影しました)
実はMZ3はコンパクトデジカメの中でも隠れた名機だと言
われています。サイズや液晶は時代の流れを感じますが、起
動時間、連続撮影、動画、特にマニュアル操作のしやすさ(
表現が難しいですが、かゆい所に手が届く感)は現行機種よ
りもつかい易いと思います。

それでは。

書込番号:9845765

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/13 01:37(1年以上前)

お台場ガンダムくんは、放送開始30周年記念のモニュメントと同時に
「2016年のオリンピックを東京に招致するために一肌脱げ」との密命
も帯びています(^^;)。
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/2009/07/post_216.html

書込番号:9846611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2009/06/14 19:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

ジェベルユーザーの皆様、こんばんは。
いつもカキコミを拝見させて頂いています。千葉在住の利益追求屋でございます。

当方も250XCを購入し、はや1年3ヶ月が経ちましたのでインプレしてみたい
と思います。

04年の中古(と言っても1000q程度)を購入し、13000qを超えました。

以前は200に乗っており、林道ツーリングを楽しんでいました。200の方が低速では
粘るし、足つきはいいので気に入っていました。しかし、林道までは時間短縮のた
め、高速を使う事から苦痛でなりませんでした。特にエンジン回転が上がり過ぎる
ので、何度、幻の6速に入れた事かと・・。(200に6速があれば250XCは買ってな
かったと思います)

250XCは200に比べ、極低速がやや弱いですが、それ以外はすべて上回っていると思
います。特に足は猫のようなしなやかさ?があり、満足です。高速も95q程度の巡
航は全く問題ありません。(100q巡航も可ですが、風圧に負けてしまいます)

200での快適高速巡航は80q程度までのため、走行車線でも煽られる機会が多く怖い
思いをした事が何回もありました。軽トラや遅いトラックが有難く、よく後ろについ
て走らせてもらったものです。

今では林道ツー5割、一般道ツー5割で使っております。

今後もツーリング報告に参加させて頂ければと思います。



書込番号:9698924

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/14 21:30(1年以上前)

利益追求屋さん こんばんは。

 ジェベル250の板への初登場嬉しく思います。
 私も昨年の2月にジェベリストになってから、1年半が経過しました。
 この板にもスレを沢山立てさせていただき、多くの人からバイクに関する知識をいただきました。
 利益追求屋さんのジェベルは2004年製と言うことですが、私のよりも1年若いと思います。私の場合は、昨年5年落ちで購入し、ほとんどトラブルなく約8000キロを走りました。

 6月に転勤で下関へ単身赴任しましたが、ジェベルと一緒なので休みが楽しみです。
 自宅に帰れない週末は、九州ツーリングを楽しみたいと思っています。

 利益追求屋さんもツーレポやジェベルのことなど、何でも良いですからこの板にカキコして下さい。
 楽しみにしています。

 PS.お住まいが千葉とのこと、南白亀さん(ここで知り合うことが出来た、私のバイクのお師匠です)と近いかもしれませんね。

書込番号:9699554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/15 01:19(1年以上前)

利益追求屋さん、こんばんは。

私は今年の4月にジェベルを購入したばかりで、林道もまだ2回しか入れてません。
しかも、私の地域の天気は6月から特に週末は雨ばかりで辛い日々です。
1年で1万キロ以上乗るなんて凄いですね!
私がヘタレなのかもしれませんが、今までは、せいぜい6千キロぐらいでした。
長距離走ると言うことは、もしかして、キャンプツーリングとかはされますか?
もしされていたら、装備や工具のことなど聞きたいですねー。
レポートも楽しみにしています。

書込番号:9701099

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/06/15 07:36(1年以上前)

利益追求屋さん
はじめまして&おはようございます。

ジェベリスト仲間の登場はうれしいです。

OFFの超ベテランのようで色々教えてください。

>エデシさん
師匠といわれるほどバイクに詳しいわけでは有りません。
楽しくバイクに乗れるように少しずつ勉強しているだけです。

書込番号:9701603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/16 00:49(1年以上前)

エデシさま、シュシュさま、南白亀さま、早速のお返事有難うございます。

当方も林道に目覚めたのは約3年程前ですのでまだまだ素人です。最初の1年
間は、熱病にかかったの如く、毎週林道ツーに通っておりました。

最初はソロで長野や群馬に良く遠征していたので、大半がナイトソロアタック
になり、ジェベルのデカライトとデカタンクに助けられたものです。

今思うと、かなり無謀な事をやっていたかな?と反省しています。

最近は林道を少し走り、温泉の湯を楽しむパターンが多いです。
バイクでのキャンプは経験が無く、日帰り専門です。いつかはデビューしたいな、
と目論んでいます。

当方の装備は至ってノーマルで、ラリー790とGIVIボックス、最近、小さい
ナビを買いました。(買って満足してしまい、まだ取り付けていません・・)

ジェベルは車体も軽くて取り扱いが楽ですし、道を選ばずゆっくり景色やその土地
の匂いを楽しみながら走れるので自分のツーリングスタイルには最適なバイクだと
思います。(高速も走行車線ならストレスフリーですし)

今後もみなさんと情報交換をさせて頂きたいと思います。


書込番号:9705940

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/16 06:07(1年以上前)

利益追求屋さん おはようございます。

>最近は林道を少し走り、温泉の湯を楽しむパターンが多いです。
>バイクでのキャンプは経験が無く、日帰り専門です。いつかはデビューしたいな、
>と目論んでいます。

 私の場合も、一度ツーリングを兼ねて広島から福岡の実家に行ったときに泊まったのみで、日帰りしかしたことがありません。前の職場のツーリングクラブが、毎夏にお泊まりツーをしますので、今回は参加したいと思っています。

>ジェベルは車体も軽くて取り扱いが楽ですし、道を選ばずゆっくり景色やその土地
>の匂いを楽しみながら走れるので自分のツーリングスタイルには最適なバイクだと
>思います。(高速も走行車線ならストレスフリーですし)

 高速について、風圧の影響やパワー不足は否めませんが、トコトコ走る分には、私もまったく同じ意見です。特に航続距離の長さが助かりますね。

 私のジェベルは、オフロード用のブロックパターンのタイヤではなくて、オンロード寄りのタイヤを履いています。林道も何回か走りましたが、今は舗装路専門になってしまいました。
 
 現在単身赴任中(この6月から)なので、帰省できない週末は、ジェベルでストレス解消したいと思っています。

書込番号:9706463

ナイスクチコミ!0


RN-SJさん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/16 23:58(1年以上前)

私も今年の4月からジェベリストの仲間入りをさせて頂きました。
同じ鈴木の93DR250S(倒立 車高調ナシ)を10年乗ってからの乗り換えです。
燃費、パワー、ハンドリングともに大満足しています。
今のうちに消耗品をストックしてあと15年は乗ってやります。

書込番号:9711163

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/17 05:56(1年以上前)

RN-SJさん おはようございます。

 最近、歳のせいで朝が早開く目覚めるので、この時間にレスしています。
 ジェべりストが増えるのは、とても嬉しいです。
 1年半ほど前、私がこの板に入ってからしばらくして、ジェベルはバイクの人気アイテムランキングで最高3位まで行った記憶があります。それほど良いバイクだと思っています。

>同じ鈴木の93DR250S(倒立 車高調ナシ)を10年乗ってからの乗り換えです。…
>今のうちに消耗品をストックしてあと15年は乗ってやります。

 DRもメンテしながら乗られて来たことが伺えます。出来ればこれからジェベルのメンテのことで気づいたことなど、この板で紹介して下さい。
 今から15年経っても、元気にバイクライフが楽しめていれば良いですね。私も頑張ろう!

書込番号:9711987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/20 15:17(1年以上前)

後ろ

みさなん、こんにちは。

私のジェベルです。写真は何ヶ月か前のものです。(万沢林道ツー
の写真だと思います)

リアケースは少し見た目が悪くなるかな?と思っていましたが、
オフツアラーっぽく、気に入っています。ただ、林道走行中、中身
が転がって少しうるさいです。

最近、右折事故リスク低減のため、ハンドガードに反射シールを貼り
つけました。これはかなりカッコ悪いです・・・。車にも良く乗るので
、右折待ちや右折してくるバイクの見えにくさは、車に乗っていないと
なかなか理解できないかも知れません。

今度、ツーリングにいきましたらレポートします。

書込番号:9729242

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/20 16:57(1年以上前)

角島大橋

コバルトブルーの海

角島灯台

利益追求屋さん こんにちは。

 林道ツーリング楽しそうですね。それにトップケースの使い勝手はかなり良さそうです。
 今のバイク置き場が屋根付なので、私もトップケースを付けようか迷っています。

 昨日、広島出張だったのですが、今日は下関で職場のOB会があり招待されていましたので、広島の自宅には帰らず、下関に戻りました。
 OB会は11時開始で14時終了予定だったので、その後にプチツーする予定でしたが、朝の涼しいうちに行って来ました〜!!
 角 島 大 橋(下関から約40kmくらい)。

 やはり噂どおりの絶景でした。6時半に出発して8時前に到着し、角島灯台まで行って来ました。
 朝食を食べずに出てきて腹が減ったのですが、朝早くに開いている食堂など無いと思っていたら、橋の本土側のたもとに、大橋食堂と言う老夫婦の食堂が営業していました。窓から橋が一望できる隠れた穴場です。
 ここでノンアルコールビールと定職を食べて帰りました。
 昼間は自家製の焼き鳥を焼くそうで、今から串に刺す準備に入るところでした。今度はこの焼き鳥を食べに行こうと思っています。

 島で宇部からZZR1200?で来ていた同年代のライダーと話をしましたが、やはり、この時期は早起きして朝ツーが良いと行っていました。

 明日は、午後から雨になりそうなので、残念ながらバイクはお預けになりそうです。

書込番号:9729553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/20 21:54(1年以上前)

エデシさま。こんばんは。

角島大橋は色々なツーリング雑誌に掲載されていますので、
いつかは行って見たいと思っているところです。

橋の上を走行しながら眺める青い海は最高でしょうね。

関東も明日は雨の予報ですので、出歩けません。早く梅雨が
終わってくれることを願っています。

書込番号:9730994

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/21 05:10(1年以上前)

西長戸リゾートのプライメートビーチ

ジェベルと角島大橋遠景

利益追求屋さん ジェべりストの皆さん おはようございます。

 昨日は疲れて早く寝たので、また早くに目が覚めてしまいました。まだ雨が降っていないので、今日も朝ツーに行ってこようと思っています。

 角島は、かれこれ25年前に職場のつり仲間と良く釣りに行きました。その頃は、特牛(こっとい)の港から船で渡っていたのですが、一度帰りに台湾坊主が近づいて風で帰れなくなり、結局島の民宿に泊まりました。
 急に10人以上が宿泊することになったので、釣った魚を料理して貰いました。

 角島大橋も強風のときは、通行止めになると書いていましたので、状況によっては、同じことになるかもしれません。

 ここの海は、本土の海とは思えないほど綺麗です。橋の本土側に「西長戸リゾート」という施設があって、沖縄のような感じです。
 写真を2枚追加しておきます。

書込番号:9732640

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/21 06:27(1年以上前)

残念ながら今日21日の下関地区は、6時現在既に雨が降り始めました。
雨が降るとバイクはもちろん、買い物も結構店が離れているので億劫です。

マジで気分が暗くなってきました。ふ〜(ため息)

書込番号:9732730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

北海道在住で今までKawasakiバリオス(250ネイキッド)でツーリングしてましたが、一昨年林道に入り辛い体験をしたため、いつかはオフ車を!と思っていましたが、やっと4月に6年落ちで購入しました。
友人のバイクとは車種がかぶりたくないとの理由やツーリング性能からジェベルに決め、その間、皆さんのクチコミを拝見し参考にさせていただきました。
オンロード向きのタイヤで恐る恐る走ってみましたが、オフ車だとこんなにラクチンに自然に走れて林道を楽しめるんだぁーと実感しました。道が分からないため5キロほどで折り返しましたが、楽しかったですね。
皆さんが言われた通り、30km/Lで感動ものです。
これから、皆さんに混じってツーリングレポートしてみたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9518611

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/09 21:42(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 ジェベル購入と林道体験おめでとうございます。
 久しぶりの新ジェベリスト登場でとても嬉しく思っています。

>4月に6年落ちで購入しました。
 私は昨年5年落ちで購入しましたので、もしかしたら年式は同じかも知れません。

 ジェベル250は、250バリオスと比べると最高出力は負けますが、車体重量が軽いので結構軽快に走ることが出来ると思います。
 ジェベルのノーマルでの高速道路走行では、風圧をもろに受けるので結構疲れます。もしもシールドを付けるのであれば、専用のシールドもありますが小さいので、大きめのものをつけることをお勧めします。

 これからのジェベルライフをどうか安全運転、防衛運転で楽しんでください。

書込番号:9519013

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/10 15:46(1年以上前)

シュシュ様
北海道在住ですか〜 これから良い季節ですね〜 楽しそうな林道がいっぱいあって
羨ましい限りです。

私が3年越しで夢見ている聖地、「加須美函岳林道」の終点にある標高1129mの函岳
山頂。ここからは、オホーツクと日本海が一度に望める大パノラマが広がるとのこと。
有名なところなんで、4輪では行ったことがあるかもしれませんが・・・
見てみたいな〜  オホーツクと日本海が一度に望める大パノラマとやらを!

そうそう、「ヒグマと戦った」との武勇伝も期待しています。

書込番号:9522743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/10 20:16(1年以上前)

エデシさん こんばんは

>もしも、シールドをつけるのであれば、
 ありがとうございます。レ○ド・バ○ンで中古を取り寄せ購入したのですが、すでにシールドがついてました。小さいので効果のほどはわかりませんが。おまけにグリップヒーターがついて、スタンドがスイングアームに干渉して傷がついているので、車高も低くしてスタンドを短いものにしたのでしょうか。(クチコミにも話題になってましたよね)身長170センチで足付きは良好です。
 前のオーナーさんはオンロードのみだったようですが、今日も林道に入りホコリまみれにしてきました。

2bokkoshiさん こんばんは

>私が3年越しで夢見ている聖地、「加須美函岳林道」の終点にある標高1129mの函岳
山頂。
 そんな所があるんですか!?私はいつも林道の先にある温泉地しか見ていませんでした。。ツーリングマップルで見てみますね。残念ながら私4輪では全然出歩きませんで、さらに最近故障気味で。。

>「ヒグマと戦った」との武勇伝も期待しています。
 知り合いに林道のスペシャリストがいて、近々タイヤ交換を教えてくださるとのこと。まずは「タイヤと戦った」苦労話でお許しください。

画像添付が上手くできませんでしたので、このまま投稿いたします。

書込番号:9523949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2009/05/10 20:25(1年以上前)

支笏湖と風不死岳(なんて読むんだろ)

全然林道の名前じゃないですが

写真投稿なんとかできそうです。

1枚目はスクリーンとグリップヒーター:冷たい雨に打たれながらのツーリングのときにはありがたいかも

書込番号:9523988

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/10 21:33(1年以上前)

ETCの取り付け

さくらが似合う風景

 お〜 シュシュ76さんのジェベル、まさしく私のジェベルと同じデザインですね〜。やはり、年式も同じかも。
 私のジェベルは、これまでのところ初期にキャブのフロート室のガスケットからのオイル漏れでガスケット交換した以外は、これと言ったトラブルもなく、今のところ至って快調です。
 一週間乗らないと外気温23℃くらいの今の時期でも始動性が悪いので、いつも小さなペットボトルで40〜50℃くらいの湯をキャブにかけます。するとセル一発で始動します。

 私のジェベルは購入後、スクリーンとマフラーカバーをヤフオクで信じられないくらいに安く購入して取り付けました。ジェベル用のパーツ購入は、結構ヤフオクが重宝しています。
 あと、ETCも取り付けたので、長距離移動で早くその恩恵にあやかりたいと思っています。

書込番号:9524388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/11 07:26(1年以上前)

シュシュ76さん、ご購入おめでとうございます。
北海道在住ですか。ツーリングをするにはいい所ですので羨ましいかぎりです。
これからも安全運転で楽しんでください。

書込番号:9526219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/11 23:27(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
 いつも、コメントを返していただきましてありがとうございます。
 ほかのバイクのクチコミ掲示板を覗いてみましたが、ここまで写真やクチコミが充実している所はないですよね。エデシさんをはじめ皆さんが盛り上げてこられた、ジェベル掲示板に参加できてうれしいっす!!
 
 いや〜、それにしてもエデシさんは、スクリーン取り付けやシートバッグのアタッチメントの自作まで何でもやっちゃうんですね〜。すごいです!
 林道の師匠からサイドバッグをいただいたのですが、キャリアのパイプが干渉して上手くつけられないので、相談に乗ってほしいくらいです。

 私のは始動性は良好ですね。エデシさんはその日のツーリングが終わったら、フューエルコックをオフにしていますか?(していたらすみません)以前のバイクではコックをオフにしたこともなく不都合はなかったのですが、ジェベル引き渡しのときにしつこく説明を受け始動性にも影響があると言われたせいですっかり習慣になりました。

>ゆーすずさん こんばんは。
 ありがとうございます。お子さん可愛いですね。つかまり立ちの写真は昨日(5/10)ではないですか!これからは積極的に覗いて、癒されにいきますね。
 

書込番号:9530047

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/12 07:34(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

>エデシさんはその日のツーリングが終わったら、フューエルコックをオフにしていますか?(していたらすみません)
 
 短時間の駐車でオフにしていたときに、オンにするのを忘れて途中でエンストした経験が何回かあって危険なので今はしていませんが、通常1日以上動かさないときは、必ずオフにしています。

書込番号:9531276

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/16 00:46(1年以上前)

シュシュ76さん

 既に日が変わったので今日ですが、天候が気がかりですが6時起きで四国に渡り、しまなみ海道を走ってこようと思っています。
 なのでこれをカキコしたらもう寝ます。朝が楽しみです。

書込番号:9549550

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/05/16 07:32(1年以上前)

シュシュ76さん
おはようございます。

ジェベリストの仲間入り大歓迎です。

さて走行後のガソリンコックOFFは
毎回実施しています。
それとジェベルはデジタルメーターのせいか
あまり乗らないと
バッテリーの消耗が早い様に思います。
しばらく乗らない時はマイナスの端子を
外しておけば次に乗る時にバッテリー上がりを
防止できます。
エンジンの馬力もそこそこ有ってタンク17Lは
北海道の原野を疾走するには最適のバイクだと
思います。
事故なく楽しくジェベルを楽しんでください。

書込番号:9550397

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/16 09:31(1年以上前)

広島港松山行きフェリー乗場

 南白亀さん シュシュ76さん おはようございます。

 シュシュ76さん、今日登場された南白亀さんは、私のバイクのお師匠様です。この1年間色んなことをここで教えていただきました。

 さて、今日のしまなみツーリングは、雨が振りそうなので諦めました。
 実は、少し楽するために広島港の松山行きのフェリーのりばまで行きましたが、途中で道を間違えて、6:45発に寸でのところで乗れませんでした。

 乗車券のホリデー割引があるので、運賃はバイクと乗員で3000円くらいかなと勝手に思っていたのですが、バイク1250円、乗員3200円(通常3500円、300円安いだけでした)で計4450円掛かり、やはりETCでしまなみ海道往復の方が、安上がりなことが分りました。
 なので、今にも雨が降り出しそうになってきたし、8:00時の便では到着が昼になるので、もう一度計画を立て直します。

 北海道も一回は必ずバイクで走りたいです。そのときは、バイクは現地調達になると思いますが、じっくりと計画を練って、一人では不安なので連れを探して行こうと思っています。

書込番号:9550741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/16 20:48(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

天気が悪くて残念でしたね。また、行かれた際には写真のアップを楽しみにしています。
しまなみ海道とはどんな道か調べましたら、
「しまなみ海道パノマラ写真集」http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/sima/
が見つかりました。いろんな展望台があってとても景色が良さそうですね。

南白亀さん、こんばんは。

>しばらく乗らない時はマイナスの端子を外しておけば次に乗る時にバッテリー上がりを防止できます。

ありがとうございます。今のところ、買ったばかりで楽しい時期なので毎週乗ってますが、1〜2ヶ月乗らないときは外したほうがいいですか。

書込番号:9553472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/17 10:12(1年以上前)

エデシさんおはようございます。

今日も天気悪いですね。(悲)
ジェベルにはトップボックスより、ツーリングバッグの方が似合いますね。ワイルドな感じが。(^.^)

 北海道いいですねー。でも、現地調達より自分のジェベルで走られたほうがいいでしょう。中国地方からだと、よく聞くのは舞鶴から小樽までのフェリーで、片道2万弱だったと思いますよ。季節により変動があるみたいですけど。

書込番号:9556477

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/17 23:10(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 しまなみ海道パノマラ写真集有難うございました。
 自分も知らない展望台からの景色が楽しめました。早く行きたいとうずうずしています。


ブラックRBさん こんばんは

>今日も天気悪いですね。(悲)

 そうですね。この週末は、ライダーには残念な天気でした。私の場合は、今日は子供の野球の練習試合で、三次運動公園(ローカルな話ですみません)の新球場へ行ってきました。
 広島市内はあの雨だったので、当然中止だと思っていましたが、この球場は人工芝で水捌けが良くて、結局夕方まで3チーム総当り戦やりました。親の方が疲れました。

>ジェベルにはトップボックスより、ツーリングバッグの方が似合いますね。ワイルドな感じが。(^.^)

 有難うございます。このバッグは、普通の積載方法は横向きなのですが、ジェベルに積むとかなり両サイドにはみ出すので、立て向きに積載するようにしています。
 トップケースは、ものの出し入れは便利だと思いますが、容積の大きな物は自重も結構あるし、外したときの収納場所に困るので購入には躊躇しています。

 ちなみに価格コムなのでこのシートバッグの購入価格を披露させていただくと、ヤフオクで競合者がなかったため、1500円+送料約1000円で購入しました。
 自分で作ったアタッチメントの材料費が500円なので、トップケースを購入するよりもかなり安上がりでした。

>現地調達より自分のジェベルで走られたほうがいいでしょう。中国地方からだと、よく聞くのは舞鶴から小樽までのフェリーで、
>片道2万弱だったと思いますよ。季節により変動があるみたいですけど。

 時間がふんだんにあれば、高速ETCで広島から舞鶴へ、舞鶴からフェリーもありですが、やはり広島から往復の所要時間を考えると現地までは、早割りで飛行機利用になると思います。
 何時行けるか分りませんが・・・。でも、ライダーの聖地、かならずいつかは行きたいです。

書込番号:9560936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング