ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

みんなでツーレポ

2013/05/26 17:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

ましけ地酒えび祭り

ましけえび

國稀酒造振るまい酒

みなさん、ツーリングしてますか?
私はゆるゆるとしたツーリングしか出来ませんが、みなさんでどんなツーリングでもいいのでレポしてみませんか?

 札幌もやっと20℃をこえてツーリング日和がやってきて、服装に迷いながら半年ぶりのツーリングをしてきました。
 増毛(ましけ)町で「地酒えび祭り」があり、町内の道路を封鎖して出店がたくさん出ていて、いろんなお店で行列が出来て賑わっていました。天気がよく周りの人が飲むビールや日本酒がとても美味しそうでしたが、私はノンアルコールビールで雰囲気だけ味わってきました。甘エビ、ボタンえびのほかに、ましけえびというシマえびの一種があり北海シマえびと種類が違うそうで、珍しいのでましけえびの活エビを食べましたが、うーん普通に甘エビの酒蒸しを食べてればよかったなぁっていう感想でした。
 帰りはトンネルの中が寒いので、所々休んで日向ぼっこをしたり、温泉に入って帰ってきました。普段は通り過ぎる「雄冬(おふゆ)展望台」はなかなか景色のいいポイントでした。

書込番号:16180023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/26 22:52(1年以上前)

ましけえび、うまそうですネ。
出来ればジェベルの写真も(´∀`)

書込番号:16181400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2013/05/27 20:49(1年以上前)

雄冬展望台

そうでした。ジェベルの写真がありませんでした。。

書込番号:16184463

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2013/05/27 21:30(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは\(^▽^)/!

 ましけえび、美味しそうですね。私は見たことのないエビです。食べたい!
 北海道もツーリングシーズンですね。私も一度バイクで行きたいですが、なかなか実現できそうもありません。狭い日本なのですが、本州最西端から北海道は、やはり遠いです。
 私事ですが、4年間の下関での単身赴任生活に終止符を打って、妻を呼び寄せることにしました。この春の異動で、下関にあと2年は居ることが確実になったので、賃貸マンションを契約しました。家賃の出費は痛いですが、単身赴任の悲哀解消を思うと安いものです。
 落ち着いたら、ツーリング活動開始です。

書込番号:16184691

ナイスクチコミ!1


ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/27 23:04(1年以上前)

忠類の街

日高のドライブインレストラン アベ。 チキンカツ定食と和定食がお薦め。

中標津付近。氷の粒が降り虹が降りています。気温1〜2℃。

大好きな泉屋さんのスパカツ

シュシュ76さん、こんにちは。

ゴールデンウィークに渡道しました。おおよそのルートはこんな感じで約3,000km。
岡山→新潟→小樽→帯広(泊)→襟裳→標津→釧路(泊)→苫小牧→敦賀→岡山。

今年は春の訪れが遅く、雪や冷たい雨にたたられましたが大好きな北海道を走れるだけで良かったかな。太陽のありがたみが分かりました。

書込番号:16185214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

ジェベル

2012/05/27 21:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2000年式のジェベル250xcに、去年から乗っています。富山からなので、良い林道などあれば、教えてください。

書込番号:14612594

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/05/27 22:16(1年以上前)

富山って、価格comのジェベル乗りののらくるさんとゆーかたがいらっしゃるので、一緒に走られてみては?
関東関西新潟長野岐阜のオンロード(^^;;でしたら、ワタクシもお付き合いできます。

書込番号:14612936

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/28 06:33(1年以上前)

こずかた47さん おはようございます。元ジェベリストのエデシです。

 ジェベル250XCだと何処にでも行けるような気になりますね。私はオンロード中心なのでお答えは出来ませんが、ジェベリストが増えることはとても嬉しいです。
 どうか気をつけて、ジェベルライフを楽しんで下さい。

書込番号:14613871

ナイスクチコミ!2


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2012/05/28 07:03(1年以上前)

こずかた47さん

こんにちは

林道関係のブログやHPは沢山あります。
http://www.rindo21.com/
林道への案内板 ここが主な林道全国を網羅しています。

参考までに

書込番号:14613924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/05/28 19:21(1年以上前)

こんばんは。類似品として酷道ツーリングなんかもいかがでしょうか?。

デンジャラスゾーンなども在ったりして、スリリングなツーリングも楽しめると思いますよ。

R471⇔R472の八尾・角川周辺もスリリングでしたね。

くれぐれも谷底に落ちませんように・・・。

書込番号:14615642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/28 20:39(1年以上前)

皆さん、色々、アドバイス、ありがとうございます。よく、利賀村方面や、羽咋、石動山など、まわっているのですが、この細い道は、どうなってるんだろうって、ワクワクしてしまいます。やっぱり、ジェベル、いいですね。
ただ今、そのジェベルが、エンジンオイル漏れの為、レッドバロンに入院中で、早く乗りたいですね。

書込番号:14615956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/05/31 22:03(1年以上前)

退院しましたら、また遊びに来てくださいね。

書込番号:14627294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/31 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。
まだまだ運転が、未熟なので、ジャリ道など、スピード出せないです。重心を前に置いてスピードを出せば、安定すると、聞きましたが、中々、根性出せなくて(´Д` )

書込番号:14627347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/05/31 22:29(1年以上前)

同郷のかたがいらっしゃらないですねぇ、、、

羽咋は、、、 この写真↑の羽咋ですか?
以前に価格com能登ツーリングがあったので、行って来ました。
この辺も、時間があれば行動圏です。
砂利道は行かないですけど(笑)

この時は、地図を持たずに行ったので、この道はどうなってるんだどころか、太陽から方角探って走っていたので、日が暮れたら超〜困った、、、
かつ変な山は抜けらんないし?
閉まった観光案内所のポスターを見ながら、氷見・高岡を探しました、、、

書込番号:14627415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/31 22:39(1年以上前)

はい。そうです。千里浜ですね。ここも気持ちいいですね。自宅から1時間位の所なので、よく、行きますよ。また、行く機会がありましたら、いかだんご、ありますんで是非、食べてみてください(^-^)/本当に美味しいですよo(^▽^)o

書込番号:14627477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/01 01:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。お近くなのですね!
価格com上でまた行くかどうかは、価格comツーリング次第ですね。
行くことがありましたら、覚えておきますね。

書込番号:14628030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/06/09 21:58(1年以上前)

ジェベルが、退院してきました。
シリンダーリングと、オイル漏れのパッキン交換で、26000円でした。
早速、乗りたいですが、梅雨に入ったらしく、雨で、残念ですが、合間を見て乗ろうと思います。

書込番号:14661288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/08 22:32(1年以上前)

こんにちは!大分遠いと思いますが、先日長野県の開田高原から月夜沢林道に行ってみました。いろんな掲示板にあるよう途中崩落しており引き返す事になりましたが、そこまででも少し距離があり愉しめましたよ。かもしかも出迎えてくれましたし。またどこか林道にいかれましたら情報よろしくお願いします!

書込番号:14782159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/09/04 22:40(1年以上前)

ジェベル復活!ってツィーターに書いてあったけど、本当かな?出して欲しいな( T_T)\(^-^ )

書込番号:15023127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:15件

ジェベル250を
2012年春に購入します。オフロードバイク返り咲きです
バイク情報やツーリング情報が有りましたら
また(o・・o)/~
お教えていただければ幸いです
よろしくお願いします。

書込番号:14170510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/18 19:20(1年以上前)

はじめまして。
今年は寒くて雪が多いので、いつバイクに乗れるのか待ち遠しいですね。
もう契約を済ませて、バイクの引き取りを春まで待つということでしょうか。

書込番号:14171700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/18 19:56(1年以上前)

こんにちは。

納車が楽しみですよね。
このバイクは生産終了してますので、在庫車か中古車の購入契約や目処は付いているのでしょうか?
程度の良いバイクが見つかるといいのですがね。

書込番号:14171840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/02/19 19:35(1年以上前)

ジェベルライダーの皆様今日は

地元富山は雪もまだありデビューまでもう少し先になりそうです。
バイクは中古ですが程度はよさそうです
納車は三月末頃かな?
デビューが待ちどうしいな〜(*´∀`*)

書込番号:14176677

ナイスクチコミ!2


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2012/02/20 07:24(1年以上前)

のらくるさん
ジェベル購入おめでとうございます。

ジェベルは良いバイクですよ
林道ツーは慣れるまではチョット骨が折れるかもしれませんが。
パワーも30馬力出るしフルサイズの走破性でドンドン行けます。

タンクの容量が大きいのでキャンプツーやロングツーにも向きます。
高速道路も荷物満載でらくらくこなします。

良い選択だったと思います。
安全運航でたくさん楽しんでください。

書込番号:14178942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/02/20 15:55(1年以上前)

南白亀さん
有難う御座います。
また、バイク情報やツーリング情報ありましたら
お教えていただければ幸いです
これからもヨロシク

書込番号:14180380

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/02/24 07:21(1年以上前)

のらくるさん 遅レスm(__)mスミマセン 元ジェベリストのエデシです。

 私もこの板でジェベルのことやバイクのことを色々と教えていただきました。
 このバイクは本当に良いバイクですよ。生産中止が残念ですが、時代の流れで仕方ないですね。

 私は、今は別のバイクに乗っていますが、今でも新型ジェベルが出ないかなと思うくらいです。
 これから春になってからのジェベルライフを楽しんで下さい。ご安全に。

書込番号:14196034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/02/24 09:41(1年以上前)

元ジェベリストのエデシさん
御心使いありがとう御座います
(o・・o)/~ぜひジェベリストに帰り咲いてください。
新型車出ればいいですね(#^.^#)

書込番号:14196306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/03/18 18:23(1年以上前)

のらくるさん、こんにちは。皆さん、お久しぶりです。
PC不調で買い替え、仕事も忙しく、久しぶりに戻ってきました。

ジェベル250いいですよ。旅に行きたくなります。
一般道メインなら最適、快適です。高速も少しなら問題ありませんし。

書込番号:14309025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/23 14:37(1年以上前)

利益追求屋さんジェベルライダーの皆様こんにちは、いよいよ明日24日
納車デビューです。バイクシーズン到来ガンガンいろんな所、走つて
見たいなぁ〜今からツーリングの予定立てるのが楽しみです。(-^〇^-)

書込番号:14333538

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/03/24 07:21(1年以上前)

のらくるさん 納車おめでとうございます。

 のらくるさんのジェベルは、何年式ですか。最終期のエンジンは、始動性が向上しているようですが、私のジェベルは2004年式でしたが、冬場に3〜4日乗らないと始動し難かったので、40度程度の湯をキャブレターにかけてからセルを回していました。

 また、サイドスタンドが長くて自立性が悪いので、駐車するときの地面の傾斜に気を付けるのと、サイドスタンドをきちんと出したのを確認してバイクを降りる、離れるにようにして下さい。私もサイドスタンドを左足で降ろしたつもりが、完全に降りてなくて左ステップに体重を掛けた途端に立ちごけしたことがありました。

 あと、私のジェベルは大丈夫でしたが、サイドスタンドの先端がスイングアームに接触して、知らないうちにスイングアームに深い傷を付けるといった不具合も発生していましたので、納車時に良く確認することをお薦めします。

 では、これからジェベルでのバイクライフをエンジョイしてくださいね。

書込番号:14337016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/03/24 20:44(1年以上前)

のらくるさん初めまして、皆さんお久しぶりです。
ジェベル納車おめでとう御座います。

利益追求屋さんが簡潔に素晴らしい事を書かれていますが
>旅に行きたくなります。
ジェベルはまさしくその通りのバイクです。
ここでツーリングに適したバイクは?と聞くと多分カウル付き大排気量多気筒バイクが出てくるでしょう。
しかし私はそーいう至れり尽くせりの高級快適指向のバイクは「旅」ではなく「旅行」のような気がします。
「旅」って冒険心を満たすための挑戦的要素がいる様な気がします。
ジェベルは風を受けるポジションで非力なので高速は苦手です。(休めば良い)
単気筒でシートが細いので振動が在りお尻が痛くなります。(肩の力を抜いて気持ち後ろに座るとマシ)
もしかしたら長距離ツーリングに向いていないのかもしれません?
しかし、それでも遠くに行く「気」にさせてくれる、旅に行く「気」にさせてくれる性能はピカイチです。
原付や小型で長距離なんてのも「旅」かなぁ?
現在、2台目のジェベルXCで合わせて19万キロ、250ccオフでは34万(ジェベルを含む)、バイク全部で45万走行のツーリング馬鹿の愚かな意見でしたぁ!

書込番号:14340409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/24 23:58(1年以上前)

のらくるさま
納車おめでとうございます^^


嘘つきG−さんさま
ダート34万qは修行の域ですね…心底尊敬します^^

お互い林道安全に愉しみましょう^^

書込番号:14341589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/03/25 01:47(1年以上前)

ビバンダムさんこんばんは
友人に250ccAX−1で36万キロ居ます。
今も延びているのですが、6倍近い排気量のビバンンダムさんにはそれを越えて150万キロを目指していただきたいと期待しています。
BMWには憧れが有るので応援します。
私の仲間内のバイクには10万キロ越えが多いような気がします。
20万キロ越えも何人か?30万キロ越えはさすがに一人だけど
オフ車乗りは走る人間が多いのかなぁ?

書込番号:14342112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/25 02:22(1年以上前)

嘘つきG−さんさま
当面の目標は40万qです…5年で10万q切ってしまったので〜ホンと20年コースですね…オンロードばかりおとなしく走ればホントにお金のかからないバイクですが小生みたいに跳んだり投げたりすると40万q走るのに400万円位かかりそうなので恐らく更に距離を伸ばすのはチョッと…15年経てば小生も60過ぎますのでGS-Aよりも軽いGSに乗り換えたくなっているでしょうし…ゆくゆくはR1200Rで極楽ツーリングしたいと画策してますし^^
オーバーホールせずに走れるのは50万q程度らしいですし…150万q走るのには新車6台分位整備に費用かけることになるのではないかと…

書込番号:14342178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/28 21:31(1年以上前)

皆様こんばんは〜
いろいろとクチコミ情報、ありがとうございます
僕のジェベル少し古く2000年式です。少しじゃなく
けっこうふるいか〜 納車の日、河川敷を少し走ってきましたが
自分のテクのなさにがっくり大きな砂利の上を走るのに手こずりました
もう少し腕を磨かなくては・・・今後も[^ェ^] よろしく!

書込番号:14360480

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/28 22:37(1年以上前)

のらくるさま
河川敷の砂利は大雨の時に磨かれて角が丸いので山砂利よりも難しいですよん…削岩で出来た砂利を入れてある林道のつもりで河川敷に入ってスタックしそうになったことが幾度か有ります…手軽で良いんですけどね〜苔むした川砂利はエア抜いてもズルズル^^

書込番号:14360905

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/03/29 05:38(1年以上前)

のらくるさん こんにちは。こけなくて良かったですね。

 私も初めて小石の河川敷を走って怖かったので、それから二度とそのような所は走っていません。結局、林道も舗装路しか走ってないです。特にオフロードは苦手です。
 ジェベルに荷物満載のツーリングでは、重心も高くなるので、道路端に停車する際も砂や砂利、落ち葉に注意して下さいね。低速でも滑るとコケてしまいます。
 いよいよ暖かくなって来て、バイクシーズン到来ですね。安全運転・防衛運転でジェベルライフを楽しんで下さい。

書込番号:14362148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/29 06:21(1年以上前)

エデシさま
走り慣れた方に初心者向けの砂利林道に連れて行って戴く機会が有れば苦手意識は持たれなかったかも知れませんね〜締まった土に砂利がキッチリ埋まっているような道ですと舗装路と然程変わらない感覚で走れますので…
豪雨で法面が崩れる程の被害を受けた林道は営林署がゴツイ砂利を入れている場合が有るので昔難なく走れた道も侮れませんけれど…機会が有ったらフラットダートにリトライしてご覧になって下さい…お怪我なさると困りますので無理にはお誘い出来ませんが…

書込番号:14362190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/29 22:06(1年以上前)

ViveLaBibendumさん エデシ さん 皆さん、こんばんは

今度林道の方に行って見ようかと思っていますが最近は
舗装道路が多くオフロードが少ないかな?まずは近間を検索
楽しそうな道を探して走って見ようと思っています〜
また林道走行の注意点など有りましたらまた教えてください
ヨロシクです。

書込番号:14365267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/30 01:21(1年以上前)

のらくるさま
オンロードも同じことですが先ずは前輪ブレーキ主体で停車出来るように練習しておくことですね…転びたくないので後輪ロックさせて摩擦抵抗で減速したくなりますが減速で荷重のかかっている前輪がフリーですと制動距離が3倍にも4倍にも伸びるのがダートで…
見通しの良い直線で発進停止を繰り返して完全停止して〜どれだけレバーを握ったら前輪がロックするか体感しておくことで握り転けを避けることが出来ます…極低速でなら前輪ロックさせても足をつけば転ばずに済みますし…この速度でこの路面ならこれだけ握ればロック〜この時レバーを完全に放してしまうと前サスが伸びて制動力一気に落ちますので僅かに緩めることで前輪の回転が戻る…ってのを自在にコントロール出来るようになったら完璧…手動ABSですね^^

あとはエンストさせないこと…エンストさせるとトラクション抜けて立ち転け〜ダートで起こすのは大変なので転ばないことが最も重要かも…リアブレーキ踏み過ぎると簡単にリアホイルがロックしてエンストしかねませんのでブレーキレバーは拇趾1本で踏む位の気持ちで繊細に〜エンヂンが息つき始めたら僅かにクラッチレバー握って半クラ巧く使ってエンストさせないようにするだけでかなり違います…これの応用で手ラクションコントロール出来るようになるとそれこそ河川敷の玉砂利もイケますね^^

ブラインドコーナーはそんなに〜?って位に手前で充分減速してスロットル開け気味でパワースライドしながらコーナーリング立ち上がると愉しいですし何せ安全^^
あとは風光明媚ですが沢は観ないことですかね…去年沢の清流があまりに美しいので目を奪われて崖下転落しそうになって慌てて反対側にバイク振ったら山側のブッシュに刺さってしまいました…脱出が大変でした^^;美しい景色は停まってから観るということで^^

当たり前のことばかりで恐縮ですがその当たり前が巧く出来るようになれば快適です林道…お互い安全に愉しみましょう^^

書込番号:14366339

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ラストツーリングでした。

2011/11/20 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

19日土曜日は気温が高く午前中の雨が上がったあと、ラストツーリングしてきました。
 ツーリングと言っても近郊を1時間ほど走るお散歩コースです。昼ご飯として石狩のサーモンファクトリーというとこでおにぎりを買って食べるのがお決まりです。
 今年はあまり林道に入れませんでした。暖かくなるのが今年は遅く、ツーリングに行きたいときに週末ごと雨に降られていたような気がします。
 
 バッテリーも外して月曜日からは自転車通勤となりますが、今年はアイスバーンもどか雪も少し楽しみです。ママチャリにスパイクタイヤを履かせたので、どんな走りになるか降雪が待ち遠しい。

書込番号:13790680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/20 21:02(1年以上前)

お疲れさまです。雪国の方でしょうか?。

こちら太平洋側の浜松周辺では、滅多に雪が降らないので、冬でもツーリングが楽しめます。

私は1、2、3月もツーリングしてますよ。「年中無休ツーリング?」は正しい日本語かな?。

書込番号:13791607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/11/21 10:33(1年以上前)

北海道は、バイクの乗れる期間が短い様ですので、今年最終ツーリングになるのは残念ですね。
又、来年のツーリング出来る日が待ち遠しいですよね。

当方は、九州に住んでいるいるので、年中ツーリングは出来るのですが、寒がり屋なので12〜3月は乗るのを控えてます。
やっぱり、ツーリングはいろんな所に行ったり、知らない人と会話したりして楽しいですよね。

書込番号:13793526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2011/11/21 20:45(1年以上前)

スイングバイさん、すーぱーりょうでらっくすさん、こんばんは。

 土曜日は17℃あってバイク乗ったのに、月曜の今日は−2℃で吹雪いていました。天候の急変で体が付いて行けません。早速、鍋と焼酎のお湯割りにして体を温めています。

 浜松であれば、ちょっと足を伸ばせば、富士山ですよね!富士山とバイクの写真なんて撮れるんでしょうね。想像するだけで格好良すぎますね。スイングバイさんはもう飽きちゃいましたか?

 ツーリングで出会う人との会話も楽しみですね。今年は初めて北海道に来た学生さんが初々しくてうらやましくおもいましたが、目的のキャンプ場の住所も知らずツーリングに来てたようで無事たどり着けたのかと今更心配してしましました。時には名物ライダーさんにも出会いますよね。以前、赤く塗装したカブにオークションで買ったという赤いボックスを付けて、日本一周をしているライダーさんがいましたけど、元気にしてるかなぁ。

書込番号:13795274

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2011/12/07 07:08(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

おそレスで済みません。九州、山口県地区は、まだ走れそうです。ここんとこ休日に予定が入っていて、折角暖かかったのにバイクには乗れませんでした。今月の休日は、暖かいようであれば走ろうと思っています。でも、今度の土日は、九州も寒そうです。

もうそろそろ、こちらでも今年のバイクシーズンは終りのようです。でも、雨や雪が降らなければ、通勤に使うので、バッテリ−を外すことはありませんし、今年は、2月にツーリングに行っていますので、思い立ったら往復300kmくらいのツーリングには、ふらっと出かけるでしょう。

あと、メンテナンス(と言っても磨くだけですが)もこの期間にいつもしています。
シュシュさんのジェベルも、この期間に労わってあげて下さい。

書込番号:13860174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2011/12/11 22:59(1年以上前)

エデシさん、お久しぶりでございます。

九州、山口方面であれば雪も降ることがあるでしょうから、天気と相談が必要ですよね。天気予報をみると、10℃前後でしょうか。通勤は頑張れても(私は片道3キロですが)、ツーリングはもうしたくない気温ですよね。

>メンテナンス(と言っても磨くだけですが)もこの期間にいつもしています。
>シュシュさんのジェベルも、この期間に労わってあげて下さい。
そうですよね。。。ご、ごめんなさい。車庫にカバーをかけて置いてますが、それを外して磨いたりは寒くて勇気がありません。。
でも、タンクに少し錆がでてたような。。

書込番号:13880779

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2011/12/12 06:17(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

 やはりそちらは寒そうですね。一昨日は、時々あられが降る寒い一日でしたが、チェーンとスポーク、ホイールを磨いてぴかぴかになったので、見ているだけで気が休まります。

 昨日は、日が射して昼間は少し気温が上がったので、プチツー兼ねて下関の隠れ家から30kmくらい離れた小野田と言うところの有名?なうどん屋「うどんの庄 住吉」にうどんを食べに行きました。鍋焼きうどんと牛丼のセットで880円。美味しくてとても温まりました。

書込番号:13881682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2011/12/17 20:00(1年以上前)

九州や山口まで行ったことはありませんが、香川県のうどんを食べたことがあります。
そちらのうどんは美味しいでしょうね。私はうどんを食べたくなったらなか卯のうどんを食べています。

また、ツーリングされたらレポを覗きに行きますのでよろしくお願いします。

書込番号:13905631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

DRに乗っています

2011/07/23 19:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:5件

ジェベリストの皆様、はじめまして。
初めて書き込みさせて頂きます。
ニックネームの通りDR250Rに乗っています。
(キックがついているDRとしては最終型です)

約20年ぶりにバイクに帰ってきたいわゆるリターン
ライダーなのですが、当時に比べてバイク人口も減って
車種も少なくなっていますね。

DRは以外とパンチもあって気に入っているのですが、
不人気車で情報が少ないです。
ぜひジェベリストの皆様のお仲間に入れて下さい。

早速で申し訳ないのですが、リアサスの下の部分
(バネの下)のゴム部品がひび割れしています。
このままでも大丈夫なものでしょうか?

書込番号:13287305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 22:59(1年以上前)

バネの下のゴムの部品だけではなんとも・・・一回バラすとか同じフレームかな?

書込番号:13288200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 23:01(1年以上前)

あれっ写真が載せられない

書込番号:13288211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/24 07:36(1年以上前)

鼠ライダーさま
おはようございます。

たしかにサスは一度ばらしたほうがいいのかもしれませんね。
今のところ不具合はないので、しばらく様子を見ようと思います。



書込番号:13289243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/07/24 17:45(1年以上前)

バネ下のゴムってバンプラバーの事ですかね?
底突きしない様なら無くても問題ないですが交換するにはサスのO/Hが要りますね

書込番号:13290941

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/07/24 18:54(1年以上前)

DRですがさま
リターンおめでとうございます。

ヤマハ乗りさまも仰るとおり、底突きしない限りは機能を発揮しませんから、高台から跳び降りるとかギャップを跳んだりしない限り実害は無いでしょうね。
ただゴムが経年劣化しているということは…シールもそろそろ破綻する時期に来ていると考えれば、間も無くオイルがダダ漏れになる可能性が有るということで…
ダンパー無しのフカフカサスになってしまってからオーバーホールしても間に合いますが…

とは言え http://www.mondo-moto.com/suspension/index2.htmlhttp://technix.shop-pro.jp/ でサスペンションオーバーホールの費用と方法と納期などについて予めお調べになっておかれると、バイク無し生活がどれだけで済むのか、とか心の準備が出来て良いと思います。懇意の販売店で見積りを取っておくのもお奨めです。

書込番号:13291160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

ジェベル250(XCジャナイ)を昨年4月に、購入しました。
このサイトを見ている、人たちは(XCジャナイ)ジェベル250に、乗っている人もいるんですか?

書込番号:12950478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2011/05/02 01:37(1年以上前)

定番の起点

定番のヘソ

XCジャナイケドさん、こんばんは。

ジェベル購入おめでとうございます。ここはジェベラーでしたら全く問題ないと思いますし、初期型を乗られている方もいるのではと思います。(ジェベル以外でも問題なしですし)

レビューを見ましたが、剣山スーパー林道も行かれたのですね。私も昨年10月に走ってきました。天気も良く、視界良好でしたので最高でした。(ただ、トンネル以降は通行止めでしたが)

この板を盛り上げていきましょう!!

書込番号:12960426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2011/05/02 11:13(1年以上前)

利益追求屋さんどうもはじめまして。
返信ありがとうございます、剣山スーパー林道に去年行って来たそうで、今年は雪の影響で、まだ山に行っていません。
今日は天気も良さそうなので、少しスーパー林道を見に行かないかと誘われています。
地元の人間としては 、あまり混雑していない時が、いいのですが。


書込番号:12961253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/03 21:16(1年以上前)

XCジャナイケドさん、こんばんは。

 購入して一年なのですね。ツーリングされたら今年はバンバン投稿お待ちしています。私も5日にツーリングに誘われてますので、初ツーリングでスレしたいと思います。
 私は中古で購入3年目ですが、最近は2、3日空けて乗り出す時はチョーク一発とはいかず、アクセルをいったん開けて、ゆっくり戻したときにエンジンがかかるという状態です。そういえば、前のバイク(バリウス)もこんな感じでしたがバッテリーが弱くなってきた証拠でしょうか?プラグでも替えましょうか。

書込番号:12966880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2011/05/04 08:32(1年以上前)

シュシュ76さんはじめまして返信ありがとうございます。
昨年購入してからスーパー林道に、2回と高知の使われていない無線局に一回ツーリングに行って来ました。
中古で、ヤフオクで購入したのでF/Rサス(リアはテクニクス)キャブレターをオーバーホール、ステルスハンドガード、ミラーとショートレバーをラフ&ロード、ハンドルバーをハーディー、タイヤをIRC TR8などに交換してみました。
近いうちに、スーパー林道に行って来たいと思っています。

書込番号:12968513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/05 16:31(1年以上前)

XCジャナイケドさん、こんにちは。

 やっぱり自分でいじれないとヤフオクで安くは買えませんよね。いろいろカスタムして自分好みのバイクにするなんて楽しそうですね。私のは前のオーナーがグリップヒーターを付けて寒冷地仕様になっているくらいです。
 今シーズン初ツーリングしてきましたが、市街地でも10℃ほどなので厚着、雨具も着て山間部を走りました。

書込番号:12974212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2011/05/05 20:00(1年以上前)

シュシュ76さんこんばんは、多少誤解させてしまったかもしれませんが、すべて自分で直しているのではなくオーバーホール以外の部品交換などを、GARRRRを参考に少しずつ自分でしています。
グリップヒーターにはかなり興味ありますね!
昨年11月のツーリングで、高知に行って来ましたが帰りが遅くなってしまい寒さ対策の必要を痛感しました。
寒くなるまでに、グリップヒーターも考えてみます。

書込番号:12974917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/08 18:42(1年以上前)

もう1台KLXがいました

XCジャナイケドさん、私の勝手な推測で話してしまいすみませんでした。

いろいろカスタマイズされて楽しそうですね。私は器用でなくバイクをいじることもしないので、写真などがあれば楽しませて下さい。ぜひ今年はジェベルの板を楽しんで下さい。

書込番号:12987079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2011/05/09 16:39(1年以上前)

シュシュ76さんこんにちは、
ゴールデンウィーク最終日5月8日に、剣山スーパー林道に一人で行って来ました。
さすがにツーリングの人は少なく車の観光の人が多かったです。
写真なんですが、この板に写真を載せる方法がわかりません?
ちなみにパソコン持ってません!!(携帯電話のみ)

書込番号:12990173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング