ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

650GSに浮気

残念ながら乗れませんでした

ジェベリストの皆さん、こんばんは。エデシです。久しぶりにスレ立てます。

 今日広島から下関の単身赴任先にジェベルで移動しました。先週乗って帰って広島に残していましたが、下関に乗って帰りました。今週は整備を含めてメンテナンスしようと思っています。
 今日の移動は、すべて中国道にしましたが、貸し切り状態のスーイスイでした。山陽道ばかりに車が流れ込んでいるのが良く分かりました。途中、対向車線で軽自動車がひっくり返っていましたが、走行する車が少ないので、全く渋滞していませんでした。こんなに空いているなら、これからは中国道を走ろうかな〜と思っています。

 今日広島市郊外の「もみの木森林公園」でバルコム主催のBMWのバイク試乗会があったので、下関へ移動する途中に寄って、650GS、1200GS他二台に試乗して来ました。残念ながら目当ての800GSは展示だけでした。650GSは本当に私にぴったりで、ジェベルと比べるのはいくらなんでも無理がありますが、パワーと言い取り回しと言い私にぴったりの本当に良いバイクでした。めちゃ欲しい〜けど120万円+αは、かなりきついな〜。
 1200GSは、エンジンの鼓動と言いパワーと言い余りに桁外れで、車格においても私の体力では持て余しそうです。今のところは650か800に浮気心が向いています。ジェベル君ごめんね。

 F800GSに乗られなかったのは、残念ですが、ただ、650GSを含めてバルコムに行けばレンタルできる?ので、購入する必要もないかとも思っています。まだ当分は、ジェベルのエデシ号を大切に乗るつもりです。


書込番号:10259391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/04 22:09(1年以上前)

エデシさん、お帰りなさいませ。

 GSを試乗してきたんですね〜!いいですね。足付きもばっちりで、似合ってますよ!GSなら高速道での移動や広島ー下関間もラクチンでしょうが、確かに120万+αというのは厳しいですね。私も3年前に1200GS(1150?)に憧れて限定解除したものですが、費用面であきらめ、その深層心理がビッグタンクのジェベルを選択させたのかもしれません。
 でも、エデシさんのようにレンタルできるなら、試してみたいですね。1泊2日とか出来るなら、レンタルして友達とツーリングの時に驚かしたいですね。

書込番号:10260072

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/04 22:36(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 足つきはジェベルよりも格段に良いのですが、ライディング時の足の窮屈感は全く有りませんでした。でも、価格が〜。新車での購入は、今の家計の事情では無理なことは承知しています。
 でも徳山か松山でUSED(値段は80万だったか)のハイラインが出ていましたが、広島で同じ値段で出たら買ってしまうかも知れません。

書込番号:10260281

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/04 23:58(1年以上前)

エデシさん 、こんばんわ。

長距離の移動ご苦労様でした。
中国道は本当に空いていますね。基本私は、高速ではなくマッタリ下道を走ることが多いのです。それでも急いでいる時等は走る事があります。中国道と言えど兵庫県東部辺りまでは交通量も多いですが兵庫西部から岡山県にはいるとめっきり車の台数は減ってきて、以前(20年以上前ですが)夜中国道を走った時前も後ろもまったく何も走っていない、山間部では街・家の明かりすらなくチョッと怖くなりました。バイクの音とライトの明かりのみ、地球にはオレ一人だけか?てね。(今はそんなこともないでしょうが、前の車のテールランプが見えた時はホッとしましたよ。実際は短い時間だったのでしょうが一人の時間が凄く長く感じられました。)

さて前置きが長くなってしまいましたが、BMWの試乗会に行かれたのですね。
他のバイクメーカーも含め試乗会の案内が来るたびに行きたいと思っているのですが、タイミングが合わずなかなか参加することが出来ていません。
私もエデシさんと同じく、今のバイクを手放そうとは思っては居ないのですがいずれは世代交代する時がくるので、その時のために色々なバイクに触って、乗って見たいと思っています。
数年後、いや数十年後のライフスタイルを考えてどんなバイクに乗りたいか、乗って居たいか、それは浮気ではなく「ステップアップ」と呼ぶことにしましょう。
大きなバイクに乗り換えるだけでなく、場合によっては今よりも小さなバイクに乗り換えることもあると思います。
今気になっているのは、エデシさんも試乗されたF650GS、ヤマハのFZ-1フェザー、ホンダCBF1000、600S、等です。今は新型ですが買うときは旧車?って、今乗っているバイクと一緒ですね。

PS:650GSとエデシさん、決まってますよ。

書込番号:10260924

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/05 06:08(1年以上前)

Fu〜Sanさん おはようございます。

 レス有難うございます。昨日の中国道は、休日にも関わらず私一人で前後に車影のない状態が結構続きました。パーキングでも私のみのところも有ったくらい空いていました。返って平日のほうが多く走っているのかもしれません。

 もうかなりの車種に試乗してきましたが、モータースクールのような狭い会場で試乗するのと比べると、田舎の起伏に跳んだ公道を走るのは、本当に試乗するにはもってこいです。2日に下関から広島の自宅に帰ると、バルコムから試乗会の案内が来ていたので行くことにしました。
 当初は3日4日とも用事があったのですが、前回高速道路走行中に暗くなってしまって怖かったので、4日は予定変更して昼間に下関に帰ることにしていたのでラッキーでした。

書込番号:10261698

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/10/05 07:24(1年以上前)

エデシさん

650GSの画像きまってますよ

すでに残り時間はカウントダウン
チョット無理して購入しても
ばちは当たらないのでは・・・・・たぶん

BMWはソロライダーに一番似合うと思います。
実際つるんで走っているライダーは少ない様な?

書込番号:10261802

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/05 20:05(1年以上前)

南白亀さん こんばんは。

>650GSの画像きまってますよ

 どうもありがとうございます。これまでに多くの大型バイクに試乗しましたが、その中でも650GSは私にぴったりのバイクです。新車での購入はどう考えても今は無理、来年からへたしたら子供2人の教育費に年間300万かかります。あほな〜、わしの残りの人生どうなるんじゃ〜…みたいな感覚です。

>BMWはソロライダーに一番似合うと思います。
>実際つるんで走っているライダーは少ない様な?

 そうですね。つるんで走っていても2〜3台でしょうか。ハーレー軍団は、遭遇すると早く離れたいと思うほど多くで走っていますね。

 南白亀さんの息子さんの放浪記、楽しみに読ませていただいてますよ。もう、私のコメントする余地がなくなっていますが、私も応援しています。

書込番号:10264373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/06 01:36(1年以上前)

エデシさま、皆様、こんばんは。

オフを走らなければ、F650の方が何かと便利かも
しれませんね。パンク修理も雲泥の差がありますし。

BMWは数少ない大人に似合うバイクですね。ここは
絶対に国産車では真似できないところだと思います。
私もいつかはBMW・・・と心に決めています。

エデシさま、これから物欲との葛藤が始まりそうですね。


書込番号:10266573

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/06 04:45(1年以上前)

利益追求屋さん おはようございます。レス有難うございます。

>BMWは数少ない大人に似合うバイクですね。ここは絶対に国産車では真似できないところだと思います。
>私もいつかはBMW・・・と心に決めています。

 確かに高価なためか若者よりも年配のライダーの方が多いですね。一昨日下関に帰る途中の高速のパーキングで、城之崎から九州に帰る途中のBMW(1995年製の1000cc)に乗っている同年代のライダーと話をしました。最近リターンして昔乗りたかったこのバイクを手に入れ、かなり整備に費用をかけたそうです。
 先にパーキングを出た私をすぐに追い越していきましたが、水平対抗独特のサウンドは今でも耳に残っています。
 
>エデシさま、これから物欲との葛藤が始まりそうですね。

 そうですね。南白亀さんのように二輪地獄にはまだ嵌っていませんが、今度購入する時は、妻の許しを得てからにしたいと思っています。
 今度の週末は、長崎県の平戸にツーリングする予定です。台風も心配ですし、だいぶ身近に感染者が出てきたインフルも心配です。

書込番号:10266788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/08 11:18(1年以上前)

BMW、試乗してきたんですね。*^^*
F650GS、ジャストサイズで、めちゃめちゃ似合ってますよ♪

ちょっと浮気を考えておられるそうなので、
自分や周囲に乗られてる方の意見を聞いてのアドバイスをさせて頂きますね。


・F650GS
 何といっても、このエンジンは最高に気持ち良いです。
 細い山道は、ヒラヒラと軽快に走ります。
 足付きが良いので、林道はF800GSよりも走りやすい。(セロー的)
 燃費は良い(25km/L前後)。 
 高速は、振動、風圧ともにキツイ。


・F800GS
 サスストロークがあるので、ジェベルからの乗り換えでも、
 同じような操作感で違和感はないと思います。
 林道での戦闘力はかなり高いそうですが、重心が高いので、腕が必要。(CRM的)


・R1200GS
 長く乗るなら、ボクサーエンジンです。
 長時間乗っても疲れませんし、永い年数を乗るという意味でも、
 乗れば乗るほど、良さが分かり、毎日乗りたくなってしまいます。
 高速も、峠も、林道も、通勤も、どのステージでも快適で、安定感はピカイチです。
 逆にいえば、オールマイティ過ぎて中途半端ですが、乗りやすく、飽きない理由でしょう。
 


予算などの兼ね合いもありますが、遠回りせずに欲しいバイクに乗るのをオススメします。
気に入ったバイクは永く乗れますし、長い目で見れば、結果出費も少ないと思います。
そのために、色んなバイクを、何度も試乗して決めるのが一番でしょうね。^^

バルコム、きちんとしたディーラーさんのようなので、
何度も、何度も試乗させてもらえば良いと思いますよ。^^

書込番号:10276936

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/08 20:29(1年以上前)

かえぴよさん こんばんは。

 今日は紀州のほうは台風で大変でしたね。
 さて、たまたま広島の自宅に帰宅したら、バルコムからダイレクトメールが来ていて4日の日曜日がBMW試乗会と言うので、下関に戻る途中に寄りました。

 1200GSにも乗りましたよ。コースは森林公園の中だけかと思ったら、外に出て走っても良いと言う事で思う存分乗ってみました。650GSに乗った後だったので、そのパワーの違いが良く分かりました。シャフトドライブもチェーンのメンテの煩わしさを考えたら、どうなのでしょうか。
 普通に乗る分には全く問題ないというよりも、エンジンの独特な鼓動と振動に思わず「ウォッオ〜」とうなってしまいました。ただ、両車種ともに10m程度の押し歩きをしてみましたが、やはり取り回しの面で考えても欲しいのは650の方です。エンジンも800ccで70ps以上なので十分と言えば十分です。高速は当然1200の方が楽だと思いますが、ジェベルと比べたら650でも十分過ぎると思っています。

 800に乗られなかったのは残念ですが、800に今回のような試乗会で乗る機会があったら、欲しくなるかもしれません。またバルコムでレンタルが始ったら乗ってみようと思っています。でも、本当にBMWが欲しいと思うようになりました。
 妻に今度はBMW買うぞと言ったら、500万円以上もするような車が買える訳無いでしょうと一蹴されました。バイクだとは思っていないようです。

書込番号:10278857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/09 18:48(1年以上前)

エデシさん。

そうですね、日常の扱いやすさで言えば、F650GSが一番でしょうね。^^

BMWお得意の、シャフトドライブですが、ノーメンテなのが有難いです。
ホイールが汚れない、ホイールを外しやすい(四輪と同じ)です。
現在の指定では、1万キロに一回オイル交換(200cc)が必要ですが、
08モデル以降は、ドレン位置が変わって楽になり、自分でも十分できます。


弱点は、ファイナルドライブからのオイル漏れです。
5万キロ以上走っても漏れない方もいますが、大体2万〜3万キロぐらいで漏れてきます。
製品のバラつきというよりも、私が思うに、組み立て職人の腕の差かと思います。
保証でのクレーム修理が殆どで、もし、実費だと5千円〜のようです。
(ディーラーによって工賃の差があります)


F800GSと、F650GS、両方乗り比べてみたいトコロですから、
バルコムさんの試乗会で、F800GSが登場するのが楽しみですね♪

書込番号:10282758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/10 20:54(1年以上前)

エデシさんこんばんは。
明日は宜しくお願いします。
子供の教育費にお金かかること、妻に一蹴されるとこなど
私のとこと同じで(失礼!)笑えます。ぷっ

いつかはクラウンではなく、クラウンより安い、いつかはBMWですね!!

書込番号:10288133

ナイスクチコミ!0


f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/12 22:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私はCB1300SBからの乗り換えでF650GSを購入しました。今週末に納車予定です。みなさんがおっしゃるようにF650GSは、すごく乗りやすいバイクです。試乗会で乗った瞬間から軽いし、曲がるし、すごく扱いやすいことが感じとれました。
スペック上は結構な大きさがありますが、取り廻しもすごく楽で乗る機会がかなり増えそうです。
確かに値は張りますが、買うだけの価値はあると思います。
周囲のバイク乗りの友人からは、徐々にバイクがステップアップしてるねぇと言われました。
周囲のいうことよりも自分の感覚(運転感覚)と経済的なバランスが大事だと思いますので、ゆっくり検討なさってください。

書込番号:10300248

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/10/13 21:45(1年以上前)

f.n6aさん こんばんは

 レス有難うございます。

>今週末に納車予定です。・・・
>スペック上は結構な大きさがありますが、取り廻しもすごく楽で乗る機会がかなり増えそうです。


 ということは、今度の土日はご自分のF650GSに乗っていると言うことですね。うらやまし〜いです。CB1300SBからの乗り換えでF650GSの選択というのは、やはり扱いやすさに勝るものは無いと言うことでしょう。私も同感です。無理に見栄張って大きなバイクに乗るよりも、自分に合ったバイクのほうが何かと楽だと思うし、燃費など環境のことも少しは考えるとそんなにオーバースペックなバイクは、自分には必要ないと思っています。

>周囲のいうことよりも自分の感覚(運転感覚)と経済的なバランスが大事だと思いますので、ゆっくり検討なさってください。

 まだ、今のところはジェベルで十分満足していますし、またバルコムでレンタルのキャンペーンが始ったら、思う存分乗ってみようと思っています。

書込番号:10305139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

車免許で二輪125ccまで

2009/09/15 23:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

みなさん、こんばんは。
今日、新聞を読んでいますと気になる記事を見つけました。

「車免許で二輪125ccまで」 ホンダなど、免許制度変更を要請へ
 ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に要請する。四 輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで乗 ることが可能になるよう、年内にも警察庁や国土交通省など所轄官庁への打診を始める。国 内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、制度変更をテコに需要 を掘り起こす。

 現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができ  る。ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点で の2段階右折など、交通上の不便が多い。また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー 側にとっても開発や生産コストがかさんでいる。(09:23)

ついに本格的に動き出したようです。このままでは日本二輪メーカーはじり貧ですものね。
確かカワサキもタイに生産移管し、本田も海外移管に動いているようですし。50CCの枠では生産コストがかさみます。

個人的には、中型で600CC程度まで乗れるようにならないかな?と期待しています。
車の免許で125CCを乗れるのはかなり危険なような気がします。どちらかといえば、中型で600CC程度(世界市場のミドルクラス)までOKにするのが安全と思います。

皆さんはどのような意見をお持ちでしょうか?

書込番号:10159828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/16 00:09(1年以上前)

[10158504] のスレッドに参加なさったらいかがですか?

書込番号:10160113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/16 00:14(1年以上前)

普通二輪小型オートマ限定免許を飛び込みで取得したものですが、
内容にある、普通自動車免許で原付二種まで乗れる様に法改正してくれる事は
大賛成です。
何でわざわざ免許がいるのか、不思議なくらいでした。
簡単な注意点等講習程度で乗れるようにしてほしいです。
現に原付バイクで30キロ制限なんて無理。結局流れに乗れる速度で走行しているはずです。
そのあたりも改正してくれると良いと思います。

また、オートマ限定なんてナンセンス。自信がない人だけ習えばいいと思う。
今大型バイクに乗っているじじい(爺さん)で二輪免許なんかなくて乗っている人も沢山いるはず。

書込番号:10160152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/09/17 01:55(1年以上前)

今、400ccに乗ってる者として、海外の600ccまでというのは
出来れば自分もお願いしたいところです…
自分のはZZR400で海外の600ccのに400ccを載せて発売ですから
余計な開発費もかかってると思いますんで…
もし600ccでも400ccと大差なく購入出来れば、なおいいですけど…^^;

とりあえず大型取れなんて無粋な反応は出来ればご遠慮願います…
こちらの都合もありますゆえ…

125ccに関しては、無条件でなく実地講習だけは受ける事を条件に
する必要はあると思います。
でも価格も大事ですしね…
とりあえず、原付の30km/h規制だけはどうにかして欲しいのは確か!

書込番号:10166037

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/09/17 04:41(1年以上前)

 私の場合、30数年前に原付免許を取り原チャリライダーから始めました。
 車の免許を取ってからは、車にシフトしましたが、ここ何年間かバイクに乗りたくて思いが募るばかりでした。50歳を機に決心し、昨年大型までの免許を取得しました。

 自動二輪免許を持っているものとしては、車の免許で原付二種が乗れても乗れなくても良いのですが、早くこの制度が始っていたら良かったのにと思うこともあります。

 私の場合、多分すぐに125ccのバイクに乗っていたと思いますし、そうすると排気量の大きなバイクに乗りたくなって、もっと早くバイクの免許を取っていたと思います。
 そのような感じでバイク人口が増えるのは、間違いないでしょうね。
 もう10年早くバイクに乗っていれば、体力もあったし、色んなところに行けて良かったのにな〜。


書込番号:10166255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信35

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

皆さん こんにちは。

 西日本は、残暑が厳しいですが、バイクライフを楽しまれていることと思います。
 さて、8月30日の阿蘇でのイベント「草千里09」がいよいよ迫ってきました。私は、絶対に行くことにしており、29日に阿蘇地獄温泉で宿泊することにして旅館を予約ました。

 阿蘇へのツーリングは、九州出身の私としたら夢でした。車では何度も行っていますが、30数年前に原チャリで行ったときの記憶だけが蘇って来ます。
 今回は、北九州からすべて一般道で走破しようと思っています。29日の早朝に出発して、阿蘇外輪山の内側で前泊して、30日早くに草千里ヶ浜へ行く予定です。

 ジェベルのエデシ号で行こうか、大型バイク(レンタル)で行こうか迷っていますが、慣れているエデシ号の方が良いかな…。でも大型バイクでのツーリングもしたいな〜。もう少し考えようと思っています。

 折角行くので、ミルクロードや大観望、パノラマラインも満喫したいと思っています。調べてみると、下関から意外と近いのに、今まで行かなかったのが悔やまれます。
 とても楽しみで、早く29日にならないかと、子供の頃の遠足のような気持ちです。


草千里09の公式サイトです。

http://kusasenri.jp/index.html

書込番号:10029591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/21 20:37(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

下道で行かれるのなら、エデシ号が良いのではないでしょうか。
阿蘇は走り易いですが、そこまでの道中は渋滞するでしょうから、大型バイクはしんどいですよ。暑さも半端じゃないです。

阿蘇には沢山のライダーが集結するので、好みのバイクを探すのに役立ちますよ。

自分も暇だったら行くかもしれないので、何処かですれ違うかもしれませんね。

行くとしたらZRX1200Rで行きます。

書込番号:10030300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/08/21 21:15(1年以上前)

エデシさん、パラダイス天国さん こんばんわ。

いよいよあと1週間と迫ってきましたね。
私は前日、長崎の友人と遊んだ後、その友人と朝から阿蘇を目指します。
エデシさんも角島で会ったことある人です(*゚ー゚)

当日はやまなみハイウェイなどを楽しんだ後、別府で泊まり、
翌日は休暇をとっているので佐賀関から佐田岬に渡り、四国を走って帰るつもりです。

どうせだったら、皆さん草千里でお会いしませんか?

書込番号:10030464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/21 22:50(1年以上前)

エデシさん、皆さんこんばんは。

エデシさん、九州阿蘇ツー、いいですネ。
草千里の風景は別格ですし、阿蘇の荒々しさも
いいです。

下道でいくならジェベルがよさそうですが、高速
使うなら大きい方が楽でしょうね。

レポお待ちしています。

書込番号:10030979

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/22 06:34(1年以上前)

皆さん おはようございます。
携帯からのレスなので慣れてなくて、要点だけで失礼\(__)します。
30日は朝から時間的に余裕をもって行きますので、草千里で是非お会いしましょう。午前中は阿蘇見学していますので、昼からでも構いません。
阿蘇はもうかなり涼しいのではないでしょうか。
朝晩と日中の気温差にも注意が必要と思っています。
ハレクラさん、パラダイス天国さん、お会いできるのを楽しみにしています。

書込番号:10032284

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/23 12:07(1年以上前)

いいな〜 エデシ様
大観峰からの御釈迦様の寝姿、また拝みたいな〜 「南無釈迦如来」

そういえば、心残りが一点あります。
草千里に行くまでに「米塚」というのがあって、小さな富士山のような噴火口の形をした
ものがありました。

昔々あの中には何があるのか、覗きに行ったのですが、行ってはいけないところ
みたいな感じだったので途中で断念してしまいました。

エデシ様、ついでで良いので覗いてみませんか? 
そして教えてください。中に何があるのか・・・ もしかしたら竜宮城があったりして・・・

99%は、何もないでしょうけど・・・

書込番号:10038233

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/23 20:38(1年以上前)

2bokkoshiさん 皆さん こんばんは。

 今、単身赴任先のアパートに戻りました。広島を18時55分発のレールスターに乗ると、19時45分には、新下関のアパートに到着します。ちょっと出費はかかりますが、やっぱ新幹線は便利で楽です。でも、本当は時間がかかっても、ジェベルで移動したいのが本音です。

 大観峰からの眺めは、2bokkoshiさんに教えて頂きましたね。今回のコースには真っ先に入れました。ミルクロードも楽しみです。

>草千里に行くまでに「米塚」というのがあって、小さな富士山のような噴火口の形をしたものがありました。

 知っていますよ。遠目には芝生で覆われたような小さな富士山のような山ですね。29日は地獄温泉でゆっくりして、30日は、早朝から活動を開始しますので、米塚にも行くことが出来ると思います。山頂は火口なので、多分何もないと思いますが、もしかしたら雨が多かったので、池になっているかも知れませんね。
 2bokkoshiさんのために、写真撮ってきますね〜。

>ハレクラさん
 やまなみハイウェイで佐賀関方面に抜けるのであれば、帰りはしばらくランデブー走行しましょうか。

書込番号:10040111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 21:12(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

今日用事が有ったので阿蘇に行ってきました。
朝早く出かけたので、渋滞も少なく快適に移動出来ました。

気温は30℃前後でしたが、湿度が低いので快適でした。
朝は少し冷えるかもしれませんね。

30日は、自分もご一緒したいのですが、選挙と重なっているので、行けるか微妙な状況です。
田舎では未だに選挙は一大イベントなので、当日の予定は流動的です。

行ける時は妻とウロウロしていると思います。

書込番号:10040273

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/23 21:40(1年以上前)

パラダイス天国さん こんばんは。

 私は、昨日期日前投票をして来ました。以前は、理由をとやかく聞かれたようですが、今はそのようなことも無く、すんなりと投票できるので良く利用しています。

 往きのルートも決めましたし、帰りはハレクラさんとやまなみを走ることが出来れば良いなと思っています。と言うことで準備も整いましたし、ジェベルのエデシ号で行くことにしました。

書込番号:10040446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/08/23 23:00(1年以上前)

みなさんこんにちわ。

来週はこの夏の一大イベントなので今日は家で大人しくしてました。
来週の為に洗車をし、チェーンにルブをして油を差しました。

オイルは前回からまだ1300キロしか走ってないので、
来週長崎でオイル交換しようと思います。

赤男爵はこういうのが便利ですね^^

さて、この一週間は阿蘇観光ポイントとルートを考える日々になりそうです。

>エデシさん

ぜひ、やまなみハイウェイをご一緒しましょう^^楽しみです。

書込番号:10040926

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/27 19:55(1年以上前)

皆さん こんばんは

 いよいよ草千里09が3日後に迫ってきました。
 私がバイクの免許を取って乗り出してすぐに、このようなイベントに参加できることが運命のような気がします。イベント自体は、集まってさようならですが、それでも10年に一度のイベントで、私にとっては、最初で最後になるかも知れないと思うと、居ても立ってもいられませんでした。

 阿蘇のツーリングも二輪の免許を取って初めての経験です。下関の職場の阿蘇ツー経験者に聞くと、何回行っても飽きないとの事でした。
 兎に角調べれば調べるほど行って見たいところが増えてしまいます。北海道も良いけど九州も捨てたものではないと思います。
 
 明後日29日の朝から出発して、その日は一人で阿蘇の外輪山の中を中心に回りたいと思っています。30日はハレクラさん達と合流してイベントに行くことになっています。
 天気が心配になってきましたが、何とかなるでしょう。

書込番号:10058585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/27 21:52(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

今日現在の天気予報は、くもりみたいですね。降水確率は40パーセントです。
気温も朝晩は涼しくなってきたので、ツーリングに丁度良いと思いますよ。

自分は私用で行けなくなったので残念ですが、初めての阿蘇ツーリング楽しんで下さい。
阿蘇の蕎麦美味しいですよ。プリンもお勧めです。

当日は、車、バイクが多いと思いますので、事故には気をつけてくださいね。

書込番号:10059207

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/28 03:36(1年以上前)

パラダイス天国さん おはようございます

 そうですか、阿蘇でお会いできると思っていたのですが残念です。
 それでも、今のところ11時前後に会場にいると思いますので、もしも予定が変わって来られるようでしたらお会いしたいです。

 現在28日の午前3時30分です。昨日は少しお酒を飲んで10時前に寝て、先ほど起きました。夜明けとともに出発したいので、明日もこのようなパターンにする予定です。
 楽しみだなー。とにかく安全運転、防衛運転に徹してのんびりと走りたいと思っています。

書込番号:10061062

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/28 12:19(1年以上前)

パラダイス天国さん

予定が変わって9時30分前後には、会場に入ることになりました。来れないとのことですが、念のためレラしておきます。

今ネットで調べると、29日も30日も天気が良くなっています。最高のツーリングになりそうです。元気が出たぞ〜

バイクの免許を取って初のお泊りツーリングです。楽しみだな〜。

書込番号:10062193

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/29 03:50(1年以上前)

皆さん こんばんは

 予定通り3:30に起床しました。5時過ぎには出発しようと思っています。
 下関から一般道で行きますが、約170km位の行程なので、ゆっくり走っても昼には着くと思います。途中で名水などを口にしながらのんびりと走って楽しもうと思っています。

 今仕事が忙しくて、月曜日のことが気になるのですが、今日と明日はすべてを忘れてリフレッシュしようと思います。
 では皆さん。行って来ま〜す。

書込番号:10066228

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/30 07:40(1年以上前)

行ってらっしゃい! エデシどん。

書込番号:10071823

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/31 06:38(1年以上前)

皆さん おはようございます。

 8月30日の阿蘇でのイベント「草千里09」にジェベルで行って来ました。
 29日は、予定通り早朝に出発して、すべて一般道で走破しました。阿蘇に着いて、ミルクロード、パノラマラインも思いっきり走ってきましたよ。

 29日は、阿蘇地獄温泉で宿泊し、ひなびた温泉の風情とすばらしい湯を楽しんで出来ました。すずめの湯と言う混浴の露天ぶろがあって、女性も多く入っていましたが、全く違和感がなく自然な感じでした。

 30日は、8時半にハレクラさん達と立野で合流して即刻草千里ヶ浜へ行ったのですが、とんでもない数のライダーが集結していて、撮影までに4〜5時間待ちの状態となっており、残念ながら写真撮影は諦めざるを得ませんでした。せっかく阿蘇に止まっていたので、5時頃に行けば良かったのですがくやし〜結果となりました。
 
 でも、阿蘇ツーリングを満喫してきました。昨日は疲れてインプレ出来ませんでした。今朝も起きるのが苦痛で体中が痛い状況です。途中で初めて走行中の転倒も経験しましたが。無事に帰って来れました。時間がないので、詳しい内容は、また後日カキコします。
 いずれにしても阿蘇は最高〜でしたよ〜。秋にまた行きたいと思っています。


書込番号:10076252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/31 20:16(1年以上前)

エデシさん、お帰りなさいませ。

 写真撮影に4、5時間も待機なんて、どれだけのライダーが集結したのか想像を絶しますね。でも、そんなビッグイベントに参加できてうらやましいです。ほかにジェベリストはいましたか?

 走行中の転倒だなんて、大丈夫でしたか?どんな状況かは分かりませんが、怪我がないか心配ですね。人の心配してますが、私も8月の林道ツーリングで、笹薮に突っ込んだり、砂利の下りカーブで転倒したりしてしまいましたが‥ 2週間経ちますがまだ膝が痛くて、正座ができません。

書込番号:10078702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/31 20:35(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。お疲れ様でした。体は大丈夫ですか?

自分も行きたかったのですが、朝から近所のオジサン達と酒飲んでいたので行けませんでした。

草千里には、凄い数のライダー集まったらしいですね。ラジオで言っていました。
途中で少し雨が降ったらしいですが、暑かったので丁度良かったかもしれませんね。

自分も近いうちに阿蘇に行く予定なので、思いっきり楽しむ予定です。
西原村の風車も見たいなぁ〜


書込番号:10078820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/31 20:37(1年以上前)

エデシさん、ハレクラさんお疲れ様でした。

「草千里 09」、写真撮影は残念でしたがあれはあれでよい思い出になりました。
飛び入り参加の「oz131」さんも喜んでいました。
白川水源の水の冷たさと美しさにも大感動・・・
ボトルに汲んだ水は冷やして一気飲みしました。
4人で食べたラーメンもまた旨し!

大観峰で別れて数キロ走ったところで視界が変!

ヘルメットを被るときメガネをはずしてシートバックの上に置いたところまでは覚えていますが、どうやらそのまま走りだして落としてしまったようです。(泣)
慌てて戻り道中を探しましたがありませんでした。
すぐに諦め気を引き締めて長崎を目指しました。

ヘルメット被るときは要注意です。(私だけ?)

先程ハレクラさんも戻られたようです。
楽しくお付き合い頂きありがとうございました。

明日、メガネ買いに行こうーっと!(嫁怒)

書込番号:10078834

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/31 21:41(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

>ほかにジェベリストはいましたか?
 
 写真がアップロードできないので分かりにくいと思いますが、会場まで約1.5kmの地点で約1時間の間にすれ違ったジェベルは4〜5台有りましたよ。ここから会場に入るまでに2〜3時間、会場に入ってから写真撮影までに2時間掛かるとのことでした。
 会場の様子も写真撮影しましたが、なぜかアップロードできません。今回、残念ながら写真撮影してもらうことはできませんでしたが、ライダー達の無言の声と言うか、メーカーには頑張ってもらいたいという思いが感じられました。

>走行中の転倒だなんて、大丈夫でしたか?どんな状況かは分かりませんが、怪我がないか心配ですね。
 
 ご心配有難うございます。舗装路から砂利をひいた駐車場に入ろうとして、ブレーキを掛けた途端に砂利で滑って左側に転倒してしまいました。速度は10km/hくらいだったと思います。
 左足を挟まれて起き上がれなかったのですが、駐車場に居た人がバイクを起こしてくれました。ライダージャケットとニーシンガードを着けていたので、ダメージはほとんど有りませんでした。特にニーシンガードが活躍してくれました。もしも着けていなかったら左足は血まみれだったと思います。着けてて良かった〜。
 今は、左肩を打撲したための痛みがあって、腕が上げられません。でも擦過傷も無く阿蘇ツーリングを継続できました。
 ハンドルも曲がってしまいましたが、翌日ハレクラさんが元に戻してくれました。感謝感謝。

書込番号:10079248

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲリラ雷雨みちのくキャンプツー(涙)

2009/08/09 23:02(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

龍門の滝(誰もいないけど立派)

なんと晩飯はこれだけ

遠くにうっすらと磐梯山が

猪苗代湖から別の角度で

みなさん、こんばんは!

二泊を予定していましたみちのくキャンプツーですが、豪雨にあい、結局1泊
のみし、先ほど無事帰還しました。

降ったり止んだりの繰り返しで、降ればゲリラ豪雨のため、山形の蔵王、仙台、
松島は今回止む無く中止(苦渋の決断・・)と相成りました。

結局今回のツーリングは下記のルートです。(全て下道)
・自宅(千葉北西部)→猪苗代湖(キャンプ)→湖一周→磐梯山(大雨)→喜
 多方(ラーメン食す)→帰還

山間部はかなりの雨量のため、カッパの中まで水が浸水したのが誤算でした。
右足がびちゃびちゃになっていたので、よく見ると、カッパに擦り傷があり、
そこの穴から侵入してきていました。

次回は必ずリベンジしたいです。

次回は快晴を狙ってリベンジしたいです!!

書込番号:9976506

ナイスクチコミ!0


返信する
Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/10 00:01(1年以上前)

利益追求屋さん、こんばんわ。

無事の帰還お疲れ様でした。しかし今回は非常に残念でしたね。

やっと梅雨が明けたというのに今だ雨模様のお天気で、ただの雨模様だけならまだしもゲリラ的な雨で私もなかなか走り出せずにいます。
無理をして走り続けるよりも、今回は賢明な判断だったと思います。

>右足がびちゃびちゃになっていたので、・・・

靴の中が濡れるのは、なんだかぬるぬるして意外と気持ち悪いですよね。
私はそんな時のために、シューズカバー(靴用のカッパ)なる物を購入しました(未だ使ったことは無いですが)。穴が開いていれば意味ないですが、レインウエアーと二重でカバーできそうなので良さそうかなと?思っています。

私事ですが、今度の水曜日はサーキットデビュー(走行会ですが)です。
雨の日は、ツーリングや走っている時間に思いを馳せて準備をしたいと思います。そうすれば準備の時もワクワク意外と楽しいものです。

利益追求屋さんも是非リベンジしちゃってください。

書込番号:9976800

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/10 07:01(1年以上前)

利益追求屋さん おはようございます。

 雨中みちのくツーお疲れ様でした。一人たびだったのですか。ジェベルは雨の中で走行するとエンジンが止まることがあるという情報もありましたので、気をつけて下さい。セルが回る場合は、少し待てば起動するそうです。

 龍門の滝もとても良い所ですね。私の自宅の近く、廿日市と言うところに妹背の滝と言うのがあって、いつも看板だけは見ながら素通りしていたのですが、先日妻と行ったら、何と何度も行きたくなるようなすばらしい景色とりっぱな滝でした。梅雨で水量があったので、迫力を増していました。

 まだまだ、近くでも良い所が沢山あるようです。お互いに気をつけてジェベルでのツーリングを楽しみましょう。また、レポートして下さい。

書込番号:9977454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/15 18:44(1年以上前)

利益追求屋さん、こんにちは。

 ツーリングお疲れさまです。何より無事帰還が良かったですよね。豪雨なんか降られると気持ちも沈みますし、靴や足など予定外のところが濡れてしまうとどっと疲れてしまいますから。
 私のバイクだったら、またエンジン止まっていたと思います。私も11日から4日間知り合いと林道ツーリングしてきましたが、雨の日スーパーで買い物した後、始動したらアイドリングが不安定で半クラにして発進する際、エンジンストップしました。

 リベンジした際のレポートを楽しみにしてます。
 
 

 

書込番号:10002453

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/18 06:23(1年以上前)

皆さんおはようございます。

 16日に広島から下関までバイクで帰って来ました。やっとこれで手元にバイクのある生活が戻ってきました。休みの度に雨で乗ることが出来ず、バイクを持って来られなかったので、欲求不満の塊になっていました。

 話題がないので燃費についてお話します。今回の走行での燃費が、今までで最高?の31.3km/Lを記録しました。高速道路を約120km、一般道を約160km走り、高速は90km/h巡航、一般道も半分くらいエコ運転で速度も法定速度+10km/h前後を心がけました。
 普段は27〜28km/Lくらいなので、やはり郊外をトコトコ走れば、古い車体(2003年製)でもいい燃費を出してくれます。皆さんの燃費は、いつもどのくらいですか。

 来週は所要で広島に帰りますが、月末にはいよいよ九州ツーリングに出かけます。準備するのも楽しみです。

書込番号:10013848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/19 00:43(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
パソコンの調子が悪く、返信遅くなりました。

カッパは右足のヒザの部分がどうもステップのギザギザで
擦れてしまい、破れたようです。小雨なら問題ないのですが、
豪雨では隠し切れませんでした。

もったいないのでまだ使いたいのですが、何か修復する方法は
ないでしょうか?たとえば、テントを修理する物を使うとか・・。

この際だから、透湿性のあるちょっとイイカッパを買うのもあり
かも知れません。

何か良いお知恵をご教示くださいませ。

書込番号:10017895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/20 22:28(1年以上前)

利益追求屋さん、こんばんは。

 ゴアテックスなどの透湿性のある雨具にするか、リペアをするかは予算と相談ですよね。ツーリング用品やキャンプ用品など揃っていているなら、いい雨具も揃えたいですよね。
 私ならジャケットや膝プロテクター、マットなど欲しいものが控えているので、雨具は優先順位としては低いためリペアを挑戦してみますね。リペアシートは安いので挑戦の価値ありですよ。

 ところで、ジェベルの順位が9位にジャンプアップしてます。オフ車の中では1位ですので、これからも盛り上げて行きたいですね。

書込番号:10026341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/20 23:22(1年以上前)

シュシュさん、回答有難うございます。

リペアできるのですね。ネットで調べてみます。


>ところで、ジェベルの順位が9位にジャンプアップしてます。

確かにジェベルはもっと評価されてもいいと思っています。林道
を目を三角にして安全無視でカッ飛ぶのは現実的ではないですし。

絶版となり、後継車種も出ない今となっては、ジェベルをもっと
盛り上げていきたいですね。

書込番号:10026707

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/08/21 06:34(1年以上前)

利益追求屋さん シュシュ76さん おはようございます。

 本当にジェベルが9位に返り咲いていますね。
 私がこの板に参加し出したのが、約20ヶ月前からで、その間ジェベルの板は大盛況になり、確か最高3位まで行ったことがあったと思います。
 オフ車の中では、ダントツですね。そのくらい人気があるので、後継機が出てもおかしくないと思うのですが、やはり二輪全体のパイが少なくなっているので無理なのかな〜。

 ジェベルの板に登場する人は、私の知っている限りでは、皆さん紳士的で荒らしに来る人もいないので、長続きするのだと思います。個人的には、いつまでも付き合って行きたいと思っています。

 雨具リペアの話は、私も同感です。バイク用品店では見かけたことはありませんが、キャンプ用品店などには、たしかあったと思います。テント用でも代用できるのではないでしょうか。

 私は、一応雨具を用意していますが、今まで使ったことがありません。
 一度、天空にわかに掻き曇り雷雨となったことがありましたが、たまたま、線路の高架沿いを走っていたので、すぐに退避することが出来ました。30分ほどで雨雲が去ったのですが、もしもあの時雨宿りするところがなかったら、体も荷物もずぶ濡れになっていたところです。
 私は、それ以来、基本的に雨が降りそうなときは、乗らないことにしています。


 

書込番号:10027701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

昨日からバイク通勤です

2009/05/28 22:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

でも、まだジェベルにもバイク通勤にも慣れないせいか、やってしまいました。
 昨日は、ブレーキディスクのロックを付けたまま、バイクを動かしてガツッと前輪ブレーキのところにぶつけました。バイクを押して動かしていただけなので大丈夫でしたが、エンジンを始動して、そのまま発進していたかと思うとゾッとします。
 今日は仕事帰りに駐車場から出るとき、ローで発進し右折するときにエンスト。ガソリンも少なく車体が軽くて転倒は免れましたが、荷物を積んだツーリング時ならアウトでした。
 その日初めて走らせるとき・エンジンが冷えた後に走らせるとき、ジェベル特有の?あのローのつながりのヘナチョコ具合はどうしたもんでしょうか。

書込番号:9617760

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/29 07:06(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

 取り急ぎレスしますが、私の場合は、十分に暖気できない場合は、チョークを半分引いたまましばらく走ります。十分温まった段階で、信号待ちのときなどに戻しています。

書込番号:9619318

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/29 21:21(1年以上前)

シュシュ76さん 追伸です。

>ジェベル特有の?あのローのつながりのヘナチョコ具合はどうしたもんでしょうか。

 どうもジェベルのエンジンは、ある程度温まってから性能を発揮するような設計になっているようです。
 やはり暖気が足りずに走り始めるとプッスンは免れません。ジェベルの過去レスでも結構話題になっています。
 私の場合は、初めてのバイクがジェベルなので、特別ヘナチョコだとは思いませんよ。

書込番号:9621918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/29 21:39(1年以上前)

エデシさん こんばんは。
 ありがとうございます。今まで、チョークの戻し忘れとか立ち転けとか心配でできませんでしたが、次回やってみたいと思います。
 直線で回転数を上げてつなげば、後は心配なく運転できるんですが、キャンプツーリングに出かけたときに、常に回転数を上げて直線で発進できる状況があるとは限らないので、今のうちに慣れておきたいと思います。

書込番号:9622021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/29 23:03(1年以上前)

こんばんは。
ディスクロックですが、ロックからハンドルまで伸びるロープを付ければ、外し忘れがないと思います。
ロープはバイク用品店で置いてあります。

書込番号:9622524

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/30 05:55(1年以上前)

シュシュ76さん ゆーすずさん おはようございます。

 ゆーすずさんが言われているように、ディスクロックには、ハンドルまで伸びるロープは、必須です。
 私の場合、タイヤに掛けたU字ロックを外し忘れたことがありましたので、ディスクロックも持っていますが、怖くてあまり使っていません。使う場合は、必ず伸び縮みする樹脂製のロープ(コイルばねのようなもの)をロックから伸ばしてハンドルに掛けます。バイクショップで買うと高いので、100均で購入した派手な色の物を使っています。

 盗難に合うバイクのほとんどが、ゲンチャリスクーターやカブで、あとは高価で人気のあるバイクのようです。
 ジェベルは比較的盗まれ難いと思っていますが、長時間離れる場合は、やはり二重三重のロックはすべきでしょうね。

書込番号:9623786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/07/01 22:24(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
 バイク通勤も1ヶ月も過ぎて、久しぶりに燃料を入れてきて街乗りの燃費がわかりました。
この1ヶ月あまり天気もよくなく、特に週末には雨が降ったりでツーリングすることもなく、ほんとに街乗りでの燃費が実感できました。私の乗り方で皆さんの燃費よりよくないかもしれませんが、24km/Lでした。
 ツーリングでは30km/Lだったので、トリップメータ300kmを超えて、まだまだ大丈夫だろうと思っていたら313kmでエンストしました。
 皆さんは何キロ走ったら給油するか目安は決めていますか?300kmが妥当ですよね。

書込番号:9788319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/07/01 22:45(1年以上前)

こんばんわ。

私は大体360キロぐらいで給油するようにしています。
リッター30キロでリザーブになる手前13リットルだと、390キロ走れる計算です。
まま、そこまで行かないこともありますので、360キロぐらいでリザーブに入れて、
早いうちに給油すると言うことにしています。

私のジェベルは最高燃費31.32キロ/g。最低燃費22.07キロ/gです。
最低の時はほとんど高速道路の走行でしたが、まあいつも30キロ弱と言うところです。
乗り方にもよるのでしょうが。。。

書込番号:9788501

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/07/02 06:15(1年以上前)

シュシュ76さん ハレクラさん 皆さん おはようございます。

 私の場合最近は、もう燃費のことをあまり気にして走りませんが、以前気になって調べたときは、やはりシュシュ76さんと同じくらいでした。

 タンデムスタイルという雑誌にエコ運転の記事が載っていて、Dトラともう一台のモタード系のバイクで、街乗りではアイドリングストップすると燃費が3〜4km伸びると書かれていましたので、私も実行しています。信号機の代わり端や長く停車させられるのが分かっている場合には、必ずアイドリングストップしています。

 停車中風向きによっては、アイドルしているときに自分の方に流れてくる排気ガスの臭いが嫌いだと言うことも、もう一つの理由です。少しは地球環境のためでもありますが。

 その結果、私のジェベルの場合でも街乗りで23〜24km/Lだったのが、27km/L以上になっています。給油については、私も300kmを目安にしています。

 この1年近くアイドリングストップをしていますが、今のところバッテリーもセルモーターもエンジンも元気です。

書込番号:9789908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/07/07 23:33(1年以上前)

ゆーすずさん、エデシさん、ハレクラさん、皆様こんばんは。

 ゆーすずさん 結局、ディスクロックのロープは買っていませんが、自身の忘れ防止と盗難いたずら防止には目立っていいかもしれませんね。
 エデシさん、通勤でバイクを使用する機会が減ってしまったため、街乗りの際は試したいと思います。300kmぐらいでエンストするのは悔しいですから。

 燃費の話をもう一つ、先日、友人がKLXを新車で買ったため、ならしついでにツーリングに行ってきました。ふかすことも、スピードを出すこともなく、往復390kmを無給油で帰ってきましたが、ガソリン11Lしか入らずびっくりです。おとなしく乗ると35km/Lまで延びるんですね。

書込番号:9820202

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/07/08 06:34(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

 通勤でバイクを使用する機会が減ってしまったのは、梅雨のせいですね。私も今の単身赴任先で通勤に時々使いますが、昨日もジェベルで出社しましたが、帰りは雨のため電車になりました。

 6日の日曜日に角島でハレクラさんとお会いし、そのあと高速で博多まで行き、そこから下関まで海沿いをとことこ走って来ました。約300km走り、その間の燃費が31.5km/Lでしたので、結構良い燃費だと思っています。高速は80〜90km/hでの巡航です。
 
 早く梅雨が終わって欲しいですね。今週末から子供の最後の高校野球が開幕しますが、雨のため日程が崩れると応援に行けなくなるかも知れないので、ヤキモキしています。

書込番号:9821317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

ジェベルで単身赴任

2009/05/30 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

ジェベリストの皆さん、また、この板でのレス友の皆さん こんばんは。

 6月1日付で広島から下関に転勤になり、いよいよ明日ジェベルで赴任します。悲しいかな50歳にして人生初めての単身赴任です。
 既にアパマンを契約して荷物は送っていますが、なんやかんやでまだ運ばなければならない物を梱包すると約30kgになりました。シートバッグ+タンクバッグ+ウエストバッグ+バックパックに分散していますが、重心が高くなるので、やや心配です。

 先週ジェベルを購入したショップで簡単な点検とチェーンの張りの調整、注油などをしてもらいました。ジェベル購入後1年半が経過していますが、持ち込んでお願いするといつもタダでしてくれるのには、本当に感謝しています。良いショップで購入したと思っています。

 走行は面白くないですが、ETCを使って1000円の恩恵にあやかるため、高速山陽道を走ります。約3時間で到着する予定です。
 これから、九州が近くなって単身赴任も苦にならない状況(自宅に足が向かない)になるのではないかと心配しています。


書込番号:9627712

ナイスクチコミ!0


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/05/31 05:52(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

単身での下関赴任ご苦労様です。

下関なら九州に近くて連休を利用して
阿蘇周りなどにキャンプツーなど楽しみも
増えそうですね。
体調に注意して楽しい?単身生活を
お送りください。

書込番号:9628869

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/31 06:24(1年以上前)

南白亀さん おはようございます。

 あと2時間位したら出発します。
 向うでの出来事やツーリングに行ったら、ジェベルの板でまた報告します。

書込番号:9628917

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/31 10:44(1年以上前)

ジェントルマン エデシ様
単身赴任、おめでとうございます。

私も8年ほど単身赴任していました。私の場合ですが、単身赴任は天国でした。
何故かって? だって、口うるさいクソババアから開放されましたからね〜
そして、たまに帰ると、御馳走が・・・  最初だけなんですが・・・

嬉しくて嬉しくて、時間がたつのが早かったな〜

まあ、エデシ様のところは、夫婦仲が宜しいようなので寂しいかもしれませんね〜

書込番号:9629616

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/31 16:28(1年以上前)

単身赴任おめでとうございます、と申し上げてよいものか.......
でも天国なんだ(^^;;;;;;)。

住む土地が変わるとツーリングの行き先も変わることでしょう。
新しい道、新しい場所でさまざまな経験を増やされることをお祈りします。

書込番号:9630940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/31 19:24(1年以上前)

エデシさん、こんにちは。引越し無事終わりましたか?

一人暮らしだと何かと大変でしょうが、慣れれば気軽ですよ。

自分も以前研修で半年ほど一人暮らししましたが、そのおかげで家事が一通り出来るようになりました。今では料理は趣味になっています。

一人暮らしでの一番の失敗は、布団干したままツーリングに行き、夜遅く帰宅し、冬だった為布団が凍っていた事です。

一人暮らしを経験すると、主婦の大変さが痛いほど解りますね。

書込番号:9631689

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/31 20:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。赴任先から初めて携帯でカキコします。ジェベルで広島から下関まで、高速で3時間半かかり無事に到着しました。荷物の到着も予定どおりで日用品の買い物も終わりました。
それにしても走行中は寒くてパーキング毎に休憩しなければならず、難儀しました。
今日は疲れたせいで、立ちこけしヘルメットに傷つけてしまいました。(涙)
やはり今後の移動は、新幹線が楽で良いかなと思っています。。

書込番号:9631937

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/31 22:31(1年以上前)

エデシさん、こんばんわ。

お引越し、バイクでの移動ご苦労様でした。

>今日は疲れたせいで、立ちこけしヘルメットに傷つけてしまいました。(涙)

お怪我はありませんでしたか?新しい生活のスタートの「印」を刻んだと思えば少しは気が楽になるかもしれません。

>今後の移動は、新幹線が楽で良いかなと思っています。

いやいやそんな事を仰らずに、たまには是非バイクでも通ってください。広島〜下関間ですと山陽側や山陰側などたくさんのツーリングルートがあると思います。
せっかくの機会ですので新しいルートを開拓し紹介してください。

新しい職場、土地、そしてご家族と離れての生活、まさに期待と不安な気持ちでおられると想像いたします。これから楽しい時も、しんどい時もあると思いますが新生活に早く慣れられてバイクをはじめとする趣味にエンジョイしてください。


書込番号:9632947

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/02 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。

>いやいやそんな事を仰らずに、たまには是非バイクでも通ってください。
>広島〜下関間ですと山陽側や山陰側などたくさんのツーリングルートがあると思います。
>せっかくの機会ですので新しいルートを開拓し紹介してください。

やっと生活できる体制が取れ、今日は帰ってから新下関の界隈を走ってみました。
携帯でのレスはなれていないので大変です。
こんど広島に帰る時は走ったことのないルートも面白そうですが、九州ツーリングを優先したいと思っています。

書込番号:9641780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/07 00:37(1年以上前)

エデシさん、単身赴任お疲れさまです。
こちらは週末には雨が降りツーリングにはあまり出ておりませんが、
また、エデシさんのレポートや自作グッズなど楽しみにしております。

書込番号:9662437

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/07 10:57(1年以上前)

シュシュ76さん 皆さん おはようございます。

 単身赴任1週間が経ちました。足りなかった家電や家具も何とか揃え、アパートの住み心地もかなり良くなりました。
 もともとアパマンを会社が寮代わりに借り上げていて、家具や家電も必要最小限は備わっていました。それでも結構な出費になってしまいました。

 昨日6日は、ジェベルで福岡の両親の様子を見に行って、夜は北九州市の妻の実家に泊まる予定にしていましたが、朝から曇っていて小雨もぱらついていたので、福岡行きは断念しました。
 その代わり昼から天気の回復を待って関門橋を渡り北九州の有名なカルスト台地(平尾台)、北九州新空港へのツーリングを楽しんで来ました。写真も撮ってきましたが、残念ながらインターフェースがないので、アップすることができません。後日にしたいと思います。

 今まだ妻の実家に世話になっています。足りなかった食器類や食料品をたくさんいただいて感謝感激しています。このカキコミは、儀妹のパソコンでしています。
 このあと一度アパートに戻って、昼から職場で転勤書類などの整理をするつもりです。
 職場のパソコンからは、制約があって読むことはできてもカキコミすることができないので、何とかしなければと思っています。

 明日からまた仕事で忙しくなりそうです。なかなかカキコミできないので、フラストレーションがたまっています。近くにネットカフェでもあれば良いのですが、今のところ探しきれていません。残念ながらなさそうです。

 では皆さん。お元気で。

書込番号:9663789

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/06/09 07:09(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

なんとか単身赴任の生活準備が
終わった様ですね。

これから楽しいジェベルとの生活が
羨ましいです。

PCを準備しないと
携帯からの書き込みでは
大変そうです。

我が家ではデルのノートPCを
購入して使っています。
余計なソフトがほとんどなくて
サクサクとよく動きます。
価格の割に性能も良いみたいです。


http://www.dell.co.jp/

購入の場合は検討してみては
54800円で
デュアルCPU・2Gメモリ・250GBハードディスク
など魅力のあるノートPCも有ります。

我が家ではチョットまえに69800円のを購入しました

書込番号:9672803

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/11 20:26(1年以上前)

エデシ様
やっぱ単身赴任は金がかかりますね〜 

でもバイクライフは新天地開拓で楽しそうですね〜 ディスカバー北九州ですか・・・
で、そのうち全九州・・・ いいな〜 私もエデシ様をおっかけて九州に転居しようかな〜
天候も穏やかで、たおやかな山々が・・・  カレンフェルトか〜 懐かしいな〜

でも、九州の田んぼで見た「ジャンボタニシ」の大きさにはビックリしたな〜 
それに毒々しいピンクの卵を生んでいたよ。 鹿児島で見たミミズも30cmはあったかな〜

書込番号:9684539

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/12 01:44(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
PC環境がとくに厳しいようですね。

>職場のパソコンからは、制約があって読むことはできてもカキコミすることができない

私の職場はもっと厳しくて、掲示板の類いは入ることさえできません。
朝から晩までエロサイトやオークションサイトに入り浸りのバカどものおかげで
ハードルがメチャクチャに厳しくなってしまったのです。

慣れない環境下、何かと大変かと思いますが、少しずつ慣れていってください。
九州ツーのレポート、期待しています。

書込番号:9686483

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/13 07:50(1年以上前)

平尾台にて

布刈パーキング

南白亀さん 2bokkoshiさん RIU3さん おはようございます。

 昨日帰宅して今自宅に居ます。さすがにジェベルでの移動は諦めて新幹線で帰りました。
交通費からすると

 ジェベルの場合 高速代と燃料代で往復で4000円弱

 新幹線の場合  往復で10000円弱
            新下関〜広島がネット予約で片道4600円程度、
            広島でのバス代と車内の自分の燃料代(缶ビール)が1000円くらい

 やはり、新幹線は高くなりますが、リスクと疲労と移動の時間節約を考えると、やはり新幹線が断然楽だということが分りました。それでも、天気が良ければ、バイクライフをエンジョイするのと経費節約から、ジェベルで移動したくなりますね〜。

 先週北九州の妻の実家に行ったときのプチツーで撮った関門橋の見える門司側の布刈(めかり)パーキングとカルスト地形の平尾台の写真をアップします。
 大きなバッグは、妻の実家への土産を入れているのと、帰りに食器や食料を分けてもらった場合の積載用に取り付けています。

 今日明日は、梅雨の中休みでツーリングにはもってこいですが、残念ながら愛車は200kmの彼方に置いているので乗ることは出来ません。
 来週は天気が良ければ、両親の見舞いを兼ねてツーリングしたいと思っています。

 単身赴任先のアパートのIN環境ですが、なんとIN接続無料サービスが着いていました(ケーブルでパソコンに繋げば直ぐに接続できるようです)。会社の寮代用なので考えてもいませんでしたが、アパマンはそれが売りのようでラッキーでした。
 早速今回自宅の余っているノートPCを持って行こうと思っています。

書込番号:9691346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/13 21:59(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

新しい環境にも慣れましたか?

自分も以前はパソコン、携帯に全く興味無かったのですが、実際所有してみると便利なので、無いと不便です。

今は家のデスクトップと仕事用のノートパソコンを所有しています。

通勤は基本的にマウンテンバイクですが、会社には常にバイクを一台置いているので、仕事でストレスが溜まった時はバイクで帰ったりします。

エデシさんも思い切ってもう一台購入されたら如何ですか?

ツアラー系バイクなら高速移動も楽になるので、駐車環境が整っているなら良いかもです。

重くて駐車スペースが車並みに必要ですが、1400GTRは高速でも快適ですし、最初からサイドケースも付いているので、積載性も兼ね備えた良いバイクです。

以上余計なお世話でした。

書込番号:9694414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/06/13 23:34(1年以上前)

皆様こんばんわ。ずっとROMさせていただいておりました。
エデシさん、転勤ご苦労様です。
いろいろな環境の変化でたいへんだと思います。御心労お察しいたします。
単身赴任、大変だと思われますが、くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。
バイクに乗ってあちこちに出かけるにしても、健康な体があってこそだと思います。
そして健康な精神の為にはバイクであちこち出かけるのが良いかと^^

九州はまたバイクで走るにはとても楽しい土地柄だと思います。
私も学生時分は九州に住んでいましたので、
当時は車でしたが毎週のように走り回っていました。

今年は草千里で10年に一度のイベントも開催されます。
行ってみたいと思っています。
http://kusasenri.jp/index.html
余裕が出来ましたら、この機会にあちこち回られるのも楽しみの一つになるかと思います。

北九州〜広島間、私はちょうど良いツーリング距離と思われますが、
度々となると。。また同じ高速のルートでは飽きますか。。
新幹線を利用されるのでしたら宣伝するわけではないですが、
J−WESTカードが便利かとおもいます。私も出張の時に利用してますが、
新幹線安くなります。

あと、先に上がってましたが、セカンドバイク。。。
エデシさんなら新しく出た110ccのカブはどうですか?
90ccの板にも参加されてましたよね?
私もセカンドバイクに90CCのカブに乗っていますので^^

余計なお世話Uでした(;・∀・)

書込番号:9694992

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/14 05:48(1年以上前)

パラダイス天国さん ハレクラさん レス有難うございます。
また、皆さん おはようございます。

 今日は、子供の野球の試合があるので、父母会の荷物を積んで8時までに熊野というところまで行かなければなりません。そのため、早起きしています。

 セカンドバイクも欲しいですが、ジェベルにもなかなか乗ることが出来ないので、ちょっと考えます。
 新型カブも良いですね。学生時代に乗っていたのでカブの良さは良く知っています。新型なら荷物満載でのツーリングにも使えそうですね。
ハレクラさんの草千里09の情報とても興味が湧きました。是非参加を考えたいと思います。

 色々とカキコしたいのですが、今から出発の準備に入るので、妻の機嫌が悪くなる前に書き込み終了させなければ・・・。

書込番号:9695933

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/15 06:50(1年以上前)

ハレクラさん 皆さん おはようございます。

 今日は6月15日(月)ですが、こちらに出張となっていますので、今は広島の自宅に居ます。下関に帰るのは今晩になります。少しゆっくり出来ました。

>北九州〜広島間、私はちょうど良いツーリング距離と思われますが、度々となると。。また同じ高速のルートでは飽きますか。

 そうですね。高速道路を走行すること自体が単調なのと大型車などに気を使うのであまり好きではありません。でも、九州自動車道は、早く走ってみたいと思っています。
 阿蘇は常々行きたいと思っていましたが、20年くらい前に行ったきりで、なかなか実現できませんでした。近いうちに必ず行きたいと思っています。

>新幹線を利用されるのでしたら宣伝するわけではないですが、J−WESTカードが便利かとおもいます。
>私も出張の時に利用してますが、新幹線安くなります。

 有難うございます。実は私も利用しています。回数券を使うよりも安くなりますね。
 でも、このカードをハレクラさんが使われていると言う事は、西日本地区にお住まいだと言うことですね。(何となく思い出しましたが、奈良でしたっけ? 間違っていたら済みません)

 パソコン環境ですが、ビッグカメラとソフマップに行くと、IN接続だけなら、モバイルで3万円出せば十分使えるものが有りました。でも、経費節約のため、5年前に購入したノート(まだそこそこ使えるのですが、LANポートがない)にPCスロットに差し込むLANポートアダプターを取り付けて使うことにしました。
 アダプターは、ケーブル込みで2500円程度でしたので、これで使えるようになれば、かなり安上がりです。浮いた経費は、ツーリング費用に回したいと思います。
 単身赴任先からパソコンでIN接続できたら、早速カキコします。皆さん乞うご期待。

書込番号:9701520

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/15 21:51(1年以上前)

皆さんこんばんは

 今単身赴任先のアパートからレスしています。
 なんと間単にインターネットに接続することが出来ました。うれしーぃ。重たい思いをしてパソコンを運んで来た甲斐がありました。 

 これで帰ってからこの板を覗くことが出来るし、書き込みも出来るし、調べ物も簡単に出来るし、それに接続料が無料なのが本当に良いです。バンセー、バンセー

 皆さんには、本当に親身になったレスを頂いてとても感謝しています。これで単身赴任の寂しさも癒されます。
 今後山口県内や九州へのツーリングに行ったら、またインプレさせていただきます。
 皆さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:9704645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/16 21:07(1年以上前)

ご無沙汰しております、かえぴよです。
ジェベルに乗らなくなったのに…つい懐かしく時折拝見しています。^^;

エデシさん。
単身赴任されたんですね。
色々大変でしょうけど、お体に気をつけて、
そしてジェベルライフを楽しんで下さいね♪

仕事はほどほどに。。ヾ(≧▽≦)ノそれが一番です!

九州へは5月に和歌山から日帰りで行きました。
山陽道を夜通し走ったんですが、大型バイクですと、楽勝でした。

ただ、最近、林道を走りたくなり。。GSだと持て余しそうです。(慣れらしいですが)
やはりこういったステージでは、ジェベルの良さにはかないませんね。
軽い車体、取り回し、あの猫足!もう一度乗りたいな。。

書込番号:9709672

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング