『2月の広島界隈のツーリングレポートです』 のクチコミ掲示板

RSS


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2月の広島界隈のツーリングレポートです

2009/02/13 23:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

写真1 R186

写真2 宮島で

写真3 峠から包ヶ浦を望む

写真4 宮島の入浜で

皆さんこんばんは。エデシです。久々のスレ・カキコミです。

 さて、2月というのに広島地区は比較的暖かくて、バイクに乗るのも苦になりません。ちょうど1年前に免許を取得してジェベルに乗り始めましたが、去年も今ごろは暖かくて結構乗っていました。やはり温暖化の影響でしょうか。

 と言う事で先週2月8日に広島市郊外の186号線をメインに180kmほどプチツーして来ました。北側の斜面に面したところでは、道の両側にまだ雪が残っており下界とは違う風景の中(写真1)、チョー気持ち良いライディングを楽しむことが出来ました。

 戸河内の道の駅(山陽自動車道の戸河内ICの直ぐ近く)や沿線の温泉施設では、多くのライダーが集まっていました。走行中も多くのバイクとすれ違い、早くもライダーの季節到来と言った雰囲気でした。

 暖かさは今週も続いています。一昨日(11日)は、念願だった宮島(厳島)バイクツーリングに初めて行って来ました。私は、もともと広島の出身ではないので良く知らなくて、車では無理でも、バイクだったら島をぐるりと一周できると思っていました。

 しかし、そそり立つ山々はかなり険しくて、島の西半分には海沿いに道が無いことを初めて知りました。取り敢えず島の東側から南側の道を走りましたが、アップダウンもあり林道の気分も満点で結構楽しいツーリングでした。写真3は峠の上から見た包ケ浦と言うところです。
 途中腰細浦の少し先で送水管の工事ということで通行止めになっており、道がなくなるところまで行きたかったのですが、諦めて引き返しました。

 フェリー乗り場から西側の厳島神社方向は、基本的には通行止めで一般車両は入れませんし、これまでに何度も行っているので、今回は行きませんでした。
 フェリー代が往復で940円、昼食に1,400円で名物穴子丼を食べて帰りました。

書込番号:9089887

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/14 00:02(1年以上前)

むむッ 何で初心者マークが付いたのかな?

書込番号:9089937

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 縁側-バイク日々雑感の掲示板南白亀のバイク日和 

2009/02/14 07:04(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

広島周辺は残雪があり
房総に比べるとやはり寒そうです。

房総では今シーズン2回ほど
雪がちらつきましたが積もるような
事は有りませんでした。

2月は一番寒い月なのに
今日の朝の気温は16度小雨交じり
暖かいです。異常気象です。

が しかしバイクに乗るには
15度以上の気温のほうが
体の動きも良く気分も
爽快です。

今シーズンも
安全運転で楽しく行きましょう(^^)

書込番号:9090941

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/14 08:59(1年以上前)

南白亀さん おはようございます。

 今朝の広島も暖かいです。日中は17〜18℃くらいになるそうです。
 今日は下の子の学校の行事(宮島でのマラソン大会)があるので、7時に広島駅まで車で送ってきました。宮島では牡蠣祭りが行われる予定なので、私も牡蠣を食べに行こうかと思っています。

 今、日差しが明るくなってとても良い天気になって来ました。
 これは今日もツーリングしないと勿体無いですね〜。

 

書込番号:9091224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2009/02/14 12:02(1年以上前)

2月8日は186号沿いのスキー場(めがひら)にてミクシのバイクコミュでスキーオフ会してました(汗

書込番号:9091969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/14 18:01(1年以上前)

=エデシさん=

ご無沙汰しております〜お元気そうですね♪
結構な雪残る峠を走ってこられたんですね。
私の地元、和歌山では積雪こそ少ないものの、
龍神スカイラインは通行止めでした。
その模様はコチラに紹介しておきますね。^^
       ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/chiiyaiyoiyoyoyoi/9912513.html


おまけにシカですか?ちょこんと座って可愛いですが・・・
よく見れば柵がないのに逃げないんですね〜。^^
宮島も行ったコトないし、カキオコ(牡蠣のお好み焼き)を
食べにこの初春のウチに広島へ行けたらな〜と思っています。



=南白亀さん=

もうすっかり、エデシ&南白亀さんはコンビですね。^^
やはり異常気象と思えるほど、そちらも暖かいのですね。
私は暖冬のおかげでバイク通勤の際、雪で困るコトは無かったですが、
それでもやはり、冬らしさの無い風景は少し寂しく思いました。

奥様との美味しいツーリングに行かれてて楽しそうです。
今年も行かれると思いますが、新発見が楽しみですね♪


私は今年こそ、ロングツーリング(1000km以上)を目標に
休日&時間&家族の都合を調整して出かけたいと目論んでます。*^^*

書込番号:9093581

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 縁側-バイク日々雑感の掲示板南白亀のバイク日和 

2009/02/14 19:17(1年以上前)

かえぴよさん
お久しぶりです。

GSの調子はいかがですか
ビッグタンクのGSなら
1000kmのツーリングも
給油1回でできそうな気がしますが
燃費はどの程度なのでしょうか。

明日は気温も高そうなので
我が家の奥様とお嬢様(^^;;をつれて
食ログで見つけた
魚介料理の店に金目鯛の煮付けを食べに
行こうかと画策しています。

エデシさん
広島の牡蠣は有名で全国に
集荷しているようですね。
地元で食べる牡蠣は最高な味でしょうか?
房総は魚介は豊富ですが
冬の牡蠣無いです。
そのかわり
夏場に旬の岩牡蠣は大粒で
なかなかに美味しいです。

ではでは 今シーズンも
楽しいバイクライフを(^^)

書込番号:9093989

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/14 19:58(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。

2月だというのに本当に気持ちの良い気候ですね。先ほど見たニュース映像には半袖姿で街歩く人や潮干狩りをする人が映っていました。5月、6月頃の気温だとも言っていました。
残念ながら私今日は仕事で、何処へも出かけられずです。

エデシさん。
私も厳島神社へは2度入った事があります。一度は広島へ会社の出張時一泊余分に(有給取って)して足を伸ばしてみました。二度目は家族旅行で。どちらもバイクではなく電車や車でしたので、いずれは訪れて見たいと思っています。
エデシさんの写真をみて、「そうそうあんな駐車場があって鹿がいたな」と思い出しています。

かえぴよさん。 
竜神スカイライン、高野山コースは私も定番コースでよく行きます。標高1000mを超え、夏場でも寒いくらいの時がありますから、いくら暖かいといっても今はまだ走るのはしんどいかもしれませんね。
もしかしたら、どこかですれ違ったり、お会いすることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。見た目だけはスペンサーのへっぽこライダーです。

関西地方は明日も今日ほどでもないですが天気も良さそうなので「赤穂」までツーリングの予定です。何時でも出発できるよう先ほど準備もいたしました。
明日は早起きして出かける予定ですが、準備中に家族の冷たい視線が・・・「また、自分だけ遊びに行く段取りして・・・」
「止めてくださるな梶川殿、いや家族殿、武士の情けでござる」「殿中でござる」

書込番号:9094175

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/14 23:17(1年以上前)

自作初心者^^;さん こんばんは。
>2月8日は186号沿いのスキー場(めがひら)にてミクシのバイクコミュでスキーオフ会してました(汗
 自作初心者^^;さんも広島在住ですか?
 めがひら(女鹿平)でスキーオフ会されていたのですか。R186から遠目に見えましたが、確かにゲレンデには雪がありましたね。最近は降雪機を装備しているのでしょう。
 私も7〜8年前までは、毎年家族でスキーに行っていたのですが、H14年に広島に着てからは、子供はクラブ活動で着いて来ないし自分自身膝の具合が悪くなって、全く滑っていません。その結果バイクに嵌ってしまいました。

かえぴよさん お久しぶりで〜す。
 GSで1万km越えたのですね。実は、私のジェベルも11日にメーター読みでやっと1万kmを越えました。そのうち私の走行分は6千kmです。オドが9999などぞろ目になったら写真を撮ろうといつも思っていながら、気づかないうちに過ぎてしまいます。写真を撮るためだけに走らないとだめですね。
 yahooブログと言うのが有るのですね。高野山での気温1.5℃は、私の感覚では走れましぇん。
 宮島の鹿についてですが、この鹿は飼っているのではなく一応野生です。観光客はえさを与えてはいけないことになっているようです。投稿した写真3の峠にはさすがに居ませんでしたが、そこから見える包ヶ浦には何匹も居ました。道の真ん中に居ることもあるので走行には気を使いました。
 もしも広島に立ち寄るときは、是非案内させて下さいね。

Fu〜Sanさん こんばんは。
>明日は早起きして出かける予定ですが、準備中に家族の冷たい視線が・・・
 わかります〜。私の場合は妻で、氷よりも冷たいドライアイスのような視線です。休みの日は、妻は寝坊したいので起きてきませんが、私はバイクに乗りたいので朝早くからいつもは妻がやっている家事(洗濯、朝食の準備、前の晩に洗った食器の片付け、etc.)をやってます。
 10時過ぎた頃起きてきて、私が一通り家事を片付けて、そわそわしていると買い物を頼まれます。それに応じる形で「バイクで行って来るねー」と言ってプチツーすることもあります。
 
 今日は、宮島の牡蠣まつりでしたが、再度R186沿線で名水100選に選ばれた「五龍の滝の延命水」を汲みに行ってきました。それで焼酎の湯割りを作って飲んでいます。美味サイコウーです。
 
南白亀さん
 今日は牡蠣は食べませんでした。この季節、広島の鍋は牡蠣が定番なので日ごろよく食べていますので、牡蠣祭りだからと言ってわざわざ食べに行くこともないのですが、通常1ケ200円する焼き牡蠣がタダ〜100円なので、やはり人出は非常に多かったようです。

では、みなさんお休みなさい。

書込番号:9095582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2009/02/16 15:56(1年以上前)

へい!県東部です^^

3月1日は山口の冠梅園へコミュ仲間と行きますがよかったら撮影がてら来られてみては!?

書込番号:9104667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/16 19:08(1年以上前)

=南白亀さん=

リコールやDラーの問題がありましたが、
色んな方のおかげで何とか対策も無事済んで、GSは絶好調です♪
GSのタンクは20Lで、燃費が20km/Lぐらいなので…360〜70kmぐらいは走れます。
航続距離なら、ジェベルの方が勝ってますよ♪^^
(アドベンチャーというグレードですと、タンクは33Lで600kmは走れます)



=Fu〜Sanさん=

はじめまして。^^
高野、龍神スカイラインをよく走られてるんですか!?
なんちゃってスペンサー…あの有名なトリコロールのヘルメットですか?
僕は全身黒づくめで、シルバーのBMW:R1200GSです。
ツーリングペースで走ってる程度ですが、
また護摩壇山スカイタワーでお会いしたら宜しくお願いします。^^





=エデシさん=

ジェベルもいよいよ1万キロですか〜♪
あの油冷エンジンは10万キロいけるそうなので、まだまだこれからですね。^^

宮島に野生のシカがいるなんて知りませんでした。
まだまだ知らない広島、いつか案内して頂ける日を楽しみにしています。
ホント、ここで知り合った皆さんと、いつかお会いしたい心情です。*^^*

書込番号:9105425

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/02/16 21:46(1年以上前)

自作初心者^^;さん

>3月1日は山口の冠梅園へコミュ仲間と行きますがよかったら撮影がてら来られてみては!?

 有難うございます。でも残念ですが、3月からの土日はすでにスケジュールが詰まっていて、ツーリングの暇がありません。

かえぴよさん

>あの油冷エンジンは10万キロいけるそうなので、まだまだこれからですね。^^

 ただ、私のジェベルは、購入時のメーターは4,500キロでしたが、購入後すぐの不具合やメーターの白い表記が消えかかっているなどがあって、メーターの値は信用していません。
 しかし、ジェベルのスレで昨年の今頃カキコしたように、購入したショップの対応が非常に良いのとその後の調子もすこぶる良いので、今は満足しています。
 
 大型にも惹かれますが、まだしばらくは、ジェベルでバイクライフを楽しむつもりです。

書込番号:9106298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング