ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 788さん
クチコミ投稿数:2件 ジェベル250の満足度5

POSHのミニタコメーター(電気式)を購入して取り付けしていますが、電源は入るのですが針が動きません。
ピックアップハーネスへの接続の配線がわかったら教えてください。
取説ではイグニッションコイル/ピックアップコイルへ接続を書いてあります。
イグニッションコイルに繋いでも、プラグコードに巻きつけてもダメです。
よろしくお願いします。

書込番号:6645446

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:1件

250XCに乗り換え予定です、皆さんの乗り出し価格を参考に値引き交渉をしたいと思います、お手数ですがレス宜しくお願いします。

書込番号:6480449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/07/28 22:33(1年以上前)

Gooバイクで本体398000円で乗り出しが458000円でした。(自賠責は1年での価格です)
ちなみに9月1日以降は軽二輪にも排ガス規制が始まるので
8月生産分で終了とのことなのでもし購入を考えてられので
あれば急いだ方がいいですよ。

書込番号:6586323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 23:05(1年以上前)

責任保険2年で、478,950円。スズキ直営店で。
2万ほど安いところもありましたが、メーカー系の
根拠のない安心感をとりました。8月4日納車予定。

価格はともかく、生産中止決定なので新車の在庫が
あるかどうかが問題かもしれません。

書込番号:6603084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アンダーガードについて

2007/06/22 23:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 のりxさん
クチコミ投稿数:64件

今車種選択で悩んでいる物ですが、ジェベルにはアンダーガードのオプションが無いようですが、みなさんどうされていますか?
宜しくお願いします。

書込番号:6462182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/06/23 00:38(1年以上前)


市販の物を付けてます。
私のは97年のDRですが、ラフ&ロードのアルミ製を
新車購入時に装備。
以来、ボコボコの傷まみれですが現役中です。
他にも市販で出ていたと思いますよ。

書込番号:6462415

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりxさん
クチコミ投稿数:64件

2007/06/23 14:25(1年以上前)

返事有難う御座います。
アルミの製品は廃盤になったと聞いたのですがまだあるのですね!?
検索仕方が悪いのかな^^;探してみます

書込番号:6463969

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/26 12:38(1年以上前)

ジェベル乗りの皆さん、車種選択で悩まれているのでもっとプッシュしてあげましょう。
「プッシュが無い=買わない方が良い」という無言の回答になってしまうよ。
from 楽しいお買い物を願うシェルパ乗り

書込番号:6474400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました^^V

2007/05/02 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

ジェベル250cx買いました!
ビックタンク良いですね。出発前に給油して一日燃料の心配しなくていいですよ。
私の場合50ccからの乗り買えなので加速も最高速もすべて満足です。デジタルメーターもいい感じです。時計、ストップウォッチなどなど、試しに色々使ってます。
但し、良い事ばかりじゃないですね。皆様が言われるとおり、始動性は悪いですね。今日はそんなに寒くないのにチョークを引かないとエンジンかかんなかったです。冬になったらどうなる事やら。今から心配です。通勤用には向いてないかな。みなさん、冬の対策は何かされてますか?

書込番号:6294317

ナイスクチコミ!0


返信する
chaos11さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/02 21:06(1年以上前)

 そうですか。ジャベルいいでしょ〜!

 で、寒くないのにチョーク引かないとエンジンかからないから始動性が良くないとのことですがこのジェベルを含めた一般のキャブ仕様のバイクは夏であろうとエンジンが冷えていたらチョークを引かないとエンジンがかからないのは当たり前で冷えた状態でもチョーク引かずにエンジンがかかるのは逆に混合気が濃すぎでそちらのほうが異常です。

 もちろんエンジンが暖まった状態ではチョーク引かずにかかるのが正常です。

 冷えた状態でもチョークを引けばすぐにエンジンかかるのでしたらそれは正常で始動性に問題はないと思われますがそのへんはいかがでしょうか?

 それでは素敵なジェベルライフを謳歌されることを祈ります。

書込番号:6294440

ナイスクチコミ!2


スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

2007/05/03 21:46(1年以上前)

そうなんですか!
私はずっとスクーターに乗ってたので、チョーク引かずにエンジン掛かって当然かと思ってました。
今のところチョークを引けば一発でエンジン掛かります。しかし、暖気をせずにチョークを戻して、発進するとエンストしてしまいます。やはりしばらく暖気が必要なんですね。
今の状態が正常だと分かって安心しました。
chaos11さん、どうもありがとうございます。

書込番号:6297952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいですよ。

2007/03/24 00:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 T2O007さん
クチコミ投稿数:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4

写真撮影で、山奥に行く時や、桜・紅葉の時も、車の大渋滞の時もスイスイ走れて、のんびりツーリングでは、ガソリン満タンで500kは走れます。

書込番号:6151799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/24 12:48(1年以上前)

ジェベルっていいですよね!!
私も昨年まで乗っていました、GPSバージョン。
航続距離は長いし、結構パワフルだし。
難点は足が届かないこと。
シートが長距離だとお尻が痛くなること。
その前はTT-Rレイドに乗っていたのですが、
シートはレイドが上、だけど車体バランスは
ジェベルがよかったな〜。
いいバイクですから、大事に乗ってください。

書込番号:6153524

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2007/03/28 17:05(1年以上前)

私も06年式ジェベルを購入して
ジェベリストの仲間入り???
しましたが 良いバイクです。
まだあまり距離が伸びてないですが
ちょっとした林道に入るときに
燃料切れの心配がないのが大変良い
ジェベルの前はヤマハのトリッカーでしたので
100〜120kmほどの走行でリザーブでした
燃料タンクの大きさは安心感があります。

早く走るバイクばかりではなく
のんびり走れるバイクに乗りましょう。

周りの景色を見ながらのんびりツーリングは
心と体のリフレッシュになります。

書込番号:6170793

ナイスクチコミ!0


chaos11さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/21 23:20(1年以上前)

 二十代の頃、二輪でプロダクションレース、四輪でラリーとモータースポーツをエンジョイしていましたがよくあるパターンでオカ
ネが続かず引退(笑)、47才にして晴れて二輪カムバックしまし
た。

 買おうと思ったジャンルはトレッキングバイクでしたので当初は
ヤマハのセロー250を考えていましたが小さくまとまり過ぎて
トンガった部分があまり感じられず、迷いに迷ってジェベル250XC
04年式を購入しひと月になります。

 身長166の私にはさすがにシートは高すぎ納車時にショップにて
低車高にしてもらい、軽く両足のカカトが浮くくらいで通常の
走行には全く支障ありません。しかし林道のガレ場で歩くくらいの
スピードではちょっとツライかなとの印象です。

 ここひと月、毎週林道ツーリングを楽しんでおりますが、まっす
ぐ走りよく曲がり、ブン回して速くものんびりトコトコゆっくりも
こなせるよくまとまったバイクでした。

 低速がないとよく言われていますがシングルの鼓動を感じながら
流すことも十分可能です。

 乗るのは週一ですので電装系が弱いとの声あり、念のためバッテ
リーのターミナルを外して保管しており今のところ無問題です。

 乗るたびにワクワクさせてくれるホントにいいバイクです。
オススメですが自分だけのお気に入りで他人には乗って欲しくない
ような複雑な気分です。(笑)

書込番号:6256501

ナイスクチコミ!0


隼馬さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/01 20:25(1年以上前)

南白亀さんへ

ジェベル250XCを購入検討しています。
始動性が悪い、バッテリーの寿命が短い、足つきが悪い。
等々、マイナス面が気になっています。
実際に所有されていらっしゃる立場から、プラス面・マイナス面
総合的にアドバイスが頂ければ幸いです。
使用目的は、通勤・自然探索ツーリング・街乗りです。
50代男性。よろしくお願いいたします。

書込番号:6599105

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2007/08/15 07:40(1年以上前)

隼馬さんへ
しばらく忙しくて口コミを見ていませんでした。

>>ジェベル250XCを購入検討しています。
始動性が悪い、バッテリーの寿命が短い、足つきが悪い。
等々、マイナス面が気になっています。
実際に所有されていらっしゃる立場から、プラス面・マイナス面
総合的にアドバイスが頂ければ幸いです。
使用目的は、通勤・自然探索ツーリング・街乗りです。
50代男性。よろしくお願いいたします<<

ジェベル250XCの最新型は上記のネガな部分は
気にする必要はありませんよ。
足付きの部分はリヤショックの取り付けボルトの
移動で4cmほどの車高ダウンができますので160CMぐらいの
身長があれば十分乗り回しできます。
オイル交換等も自分でやれば安く上がりますし。

250ccバイクは車検がないのでメンテナンスは
オーナーの責任です。
雨や風の日にこのメンテナンスをしているとバイクへの愛着や
バイクの状態がどんどん良くなって行き、気にされている部分の
心配はほとんど解消
乗って楽しく、メンテナンスや磨きでも楽しい。

通勤・自然探索ツーリング・街乗りどれでも
大活躍してくれますのでお奨めできます。
特に林道等に踏み入れるときの安心感は
タンクの容量が大きくて安心です。
1日中乗り回してもガソリンタンクが空になることは
ないと思います。(高速道路を使ったロングツーリングならば
使いきれるかもしれない)

私も50代ですが休日には楽しくバイクで過ごしています。
マルチパーパスで使えるジェベルは大活躍中です。













書込番号:6642410

ナイスクチコミ!0


隼馬さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/15 12:06(1年以上前)

南白亀さんへ

連絡ありがとうございます。17リッターのタンクは魅力的ですよね。
06年式のリッターバイクを新車で購入したもので、
この度は中古の程度の良いものを探すつもりです。
今後共ご指導よろしくお願いします。

書込番号:6643036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

寿命

2007/02/14 22:41(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、こんばんは。
ジェベルを買って今年で7年目、走行距離も59000KMになろうとしています。そこで質問があるのですが、オーバーホール無しでどのくらいまで走れるものなんでしょうか? 乗り方は、毎日通勤に使用して、年に3回ぐらいツーリングに使用しています。オイルは、2500KM前後で交換しています。最近、ステーターコイルを交換しました。

書込番号:6002865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/02/18 19:42(1年以上前)

イオンポリマーさん こんばんは。
誰からもご意見無いようなので私の私見としてお聞きください。

貴方の仰るO/Hはエンジン本体の事だと捉えて書いておりますが、
極論を言えば不要だと思います。 2500km程度でオイル交換を
されているようですので状態はかなり良いと思います。
極端にパワーが減った・オイルが減るなどの事が無ければこの先も
必要ないと思います。

走行が約6万kmなのでタペット音が多少していると思います。
少々うるさいかなと思われるのであれば調整をされてみては?

書込番号:6018549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/18 22:29(1年以上前)

R1000K2さんの書かれていることでいいのではないでしょうか。

サービスマニュアル的に言っちゃうと、エンジンのコンプレッションを測定して規定値以下なら要オーバーホール、といったことになってしまうでしょうか。距離だけでは答えにくいですから。

書込番号:6019425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/18 23:09(1年以上前)

こんばんは。R1000K2さん、初機はFujicaST605さん、返信どうもありがとうございます。今のところ、エンジンは、快調です。
まだまだいけそうな気がしてきました。
今度、販売店に行く機会があったら、コンプレッションを測定してもらおうと思います。ありがとうございました。

書込番号:6019671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2007/05/03 23:52(1年以上前)

スズキゆえか、塗装を含めた外装が多少弱いのか、いじっていないトコロ(ボルト・ナットetc)に錆など出て悲しいです。
〜本田はこんなじゃなかったな…。

書込番号:6298535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/05/05 00:38(1年以上前)

アートロッカーさん、今晩は。僕のジェベルも古いので、あちこち錆びています。あまり気にしないようにしていますが、気付いた所は、フロントのスポークが少しきてます。
あと、見えない所だと、シートとフレームパイプが接している所など、振動で塗装が削れるみたいで、その部分が錆びています。
他にも何箇所かありますが、もっと悲しくなりそうなのでやめておきます。
チョイノリからロングツーリングまで、便利なバイクだと思うので、長く乗ってくださいね。

書込番号:6302104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/05 08:54(1年以上前)

すいません、間違えていたので訂正します。シートとフレームパイプでは無くて、エアクリーナーの蓋とフレームでした。

書込番号:6302762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2007/05/17 18:20(1年以上前)

でも、古い言葉で恐縮ですが、デュアルパーパス・モデルとしては完成度、ずば抜けたバイクと思っています。
ガルルルル〜と唸り、加速してゆく体感、(ホンダ・カワサキでは味わえなかった)独特のパワーフィールですね。
乗ってて楽しい、イイクルマです。

書込番号:6344311

ナイスクチコミ!0


555kazuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/12 19:41(1年以上前)

現在92500km走行しましたが、これまでに私のXCで起こったトラブルを書いておきます。

1、オイル下がりによるオイル消費増大
  約40000km時に腰上オーバーホールで完治
  シリンダー&ピストンは規定寸法内でOKでした。
  原因は回しすぎによるバルブステムシールの劣化、その後レブ付近まで回さないようにしているため、現在も問題なし。

2、バッテリーにチャージしなくなる
  約45000km時にステーターコイル交換で完治

3、時々エンストしたりエンジンがかからなくなる
  約50000km時にハンドル付近のハーネスの被服めくれによるショートが原因。
  オフ走行等の振動&ハンドル操作で構造的に擦り切れる。欠陥ですね。

4、キーオンでもニュトラルランプ他電装系に通電しない。エンジンもがかからない。
  メインスイッチの接触不良。摺動電極部を磨いて完治

5、プラグに火花が飛ばなくなる。
  約90000km時、ピックアップコイルがイカレタのが原因
  ステーターコイル交換で完治

電装系弱すぎ、しかもステーターコイルの値段高すぎ(怒)

書込番号:6429827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/06/16 01:06(1年以上前)

555kazuさん今晩は。
結構走れるバイクなんですね。
私の場合は、約56000kmでバッテリーにチャージされなくなり、ステーターアッシを交換しました。
50000km前後で寿命ですかね。
ハーネスは、同じくハンドル付近の所でビニールテープが擦り切れてました。
あと、私のバイクだけかもしれませんが、タンクの
左下付近のフレームに付いている、ヒートシンクが付いているパーツのハーネスが、タンクの内側と擦れて保護チューブが擦り切れていました。
振動も、甘く見れませんね。
555kazuさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:6440553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング