ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

ジェベルで単身赴任

2009/05/30 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

ジェベリストの皆さん、また、この板でのレス友の皆さん こんばんは。

 6月1日付で広島から下関に転勤になり、いよいよ明日ジェベルで赴任します。悲しいかな50歳にして人生初めての単身赴任です。
 既にアパマンを契約して荷物は送っていますが、なんやかんやでまだ運ばなければならない物を梱包すると約30kgになりました。シートバッグ+タンクバッグ+ウエストバッグ+バックパックに分散していますが、重心が高くなるので、やや心配です。

 先週ジェベルを購入したショップで簡単な点検とチェーンの張りの調整、注油などをしてもらいました。ジェベル購入後1年半が経過していますが、持ち込んでお願いするといつもタダでしてくれるのには、本当に感謝しています。良いショップで購入したと思っています。

 走行は面白くないですが、ETCを使って1000円の恩恵にあやかるため、高速山陽道を走ります。約3時間で到着する予定です。
 これから、九州が近くなって単身赴任も苦にならない状況(自宅に足が向かない)になるのではないかと心配しています。


書込番号:9627712

ナイスクチコミ!0


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/05/31 05:52(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

単身での下関赴任ご苦労様です。

下関なら九州に近くて連休を利用して
阿蘇周りなどにキャンプツーなど楽しみも
増えそうですね。
体調に注意して楽しい?単身生活を
お送りください。

書込番号:9628869

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/31 06:24(1年以上前)

南白亀さん おはようございます。

 あと2時間位したら出発します。
 向うでの出来事やツーリングに行ったら、ジェベルの板でまた報告します。

書込番号:9628917

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/31 10:44(1年以上前)

ジェントルマン エデシ様
単身赴任、おめでとうございます。

私も8年ほど単身赴任していました。私の場合ですが、単身赴任は天国でした。
何故かって? だって、口うるさいクソババアから開放されましたからね〜
そして、たまに帰ると、御馳走が・・・  最初だけなんですが・・・

嬉しくて嬉しくて、時間がたつのが早かったな〜

まあ、エデシ様のところは、夫婦仲が宜しいようなので寂しいかもしれませんね〜

書込番号:9629616

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/31 16:28(1年以上前)

単身赴任おめでとうございます、と申し上げてよいものか.......
でも天国なんだ(^^;;;;;;)。

住む土地が変わるとツーリングの行き先も変わることでしょう。
新しい道、新しい場所でさまざまな経験を増やされることをお祈りします。

書込番号:9630940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/31 19:24(1年以上前)

エデシさん、こんにちは。引越し無事終わりましたか?

一人暮らしだと何かと大変でしょうが、慣れれば気軽ですよ。

自分も以前研修で半年ほど一人暮らししましたが、そのおかげで家事が一通り出来るようになりました。今では料理は趣味になっています。

一人暮らしでの一番の失敗は、布団干したままツーリングに行き、夜遅く帰宅し、冬だった為布団が凍っていた事です。

一人暮らしを経験すると、主婦の大変さが痛いほど解りますね。

書込番号:9631689

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/31 20:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。赴任先から初めて携帯でカキコします。ジェベルで広島から下関まで、高速で3時間半かかり無事に到着しました。荷物の到着も予定どおりで日用品の買い物も終わりました。
それにしても走行中は寒くてパーキング毎に休憩しなければならず、難儀しました。
今日は疲れたせいで、立ちこけしヘルメットに傷つけてしまいました。(涙)
やはり今後の移動は、新幹線が楽で良いかなと思っています。。

書込番号:9631937

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/31 22:31(1年以上前)

エデシさん、こんばんわ。

お引越し、バイクでの移動ご苦労様でした。

>今日は疲れたせいで、立ちこけしヘルメットに傷つけてしまいました。(涙)

お怪我はありませんでしたか?新しい生活のスタートの「印」を刻んだと思えば少しは気が楽になるかもしれません。

>今後の移動は、新幹線が楽で良いかなと思っています。

いやいやそんな事を仰らずに、たまには是非バイクでも通ってください。広島〜下関間ですと山陽側や山陰側などたくさんのツーリングルートがあると思います。
せっかくの機会ですので新しいルートを開拓し紹介してください。

新しい職場、土地、そしてご家族と離れての生活、まさに期待と不安な気持ちでおられると想像いたします。これから楽しい時も、しんどい時もあると思いますが新生活に早く慣れられてバイクをはじめとする趣味にエンジョイしてください。


書込番号:9632947

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/02 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。

>いやいやそんな事を仰らずに、たまには是非バイクでも通ってください。
>広島〜下関間ですと山陽側や山陰側などたくさんのツーリングルートがあると思います。
>せっかくの機会ですので新しいルートを開拓し紹介してください。

やっと生活できる体制が取れ、今日は帰ってから新下関の界隈を走ってみました。
携帯でのレスはなれていないので大変です。
こんど広島に帰る時は走ったことのないルートも面白そうですが、九州ツーリングを優先したいと思っています。

書込番号:9641780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/07 00:37(1年以上前)

エデシさん、単身赴任お疲れさまです。
こちらは週末には雨が降りツーリングにはあまり出ておりませんが、
また、エデシさんのレポートや自作グッズなど楽しみにしております。

書込番号:9662437

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/07 10:57(1年以上前)

シュシュ76さん 皆さん おはようございます。

 単身赴任1週間が経ちました。足りなかった家電や家具も何とか揃え、アパートの住み心地もかなり良くなりました。
 もともとアパマンを会社が寮代わりに借り上げていて、家具や家電も必要最小限は備わっていました。それでも結構な出費になってしまいました。

 昨日6日は、ジェベルで福岡の両親の様子を見に行って、夜は北九州市の妻の実家に泊まる予定にしていましたが、朝から曇っていて小雨もぱらついていたので、福岡行きは断念しました。
 その代わり昼から天気の回復を待って関門橋を渡り北九州の有名なカルスト台地(平尾台)、北九州新空港へのツーリングを楽しんで来ました。写真も撮ってきましたが、残念ながらインターフェースがないので、アップすることができません。後日にしたいと思います。

 今まだ妻の実家に世話になっています。足りなかった食器類や食料品をたくさんいただいて感謝感激しています。このカキコミは、儀妹のパソコンでしています。
 このあと一度アパートに戻って、昼から職場で転勤書類などの整理をするつもりです。
 職場のパソコンからは、制約があって読むことはできてもカキコミすることができないので、何とかしなければと思っています。

 明日からまた仕事で忙しくなりそうです。なかなかカキコミできないので、フラストレーションがたまっています。近くにネットカフェでもあれば良いのですが、今のところ探しきれていません。残念ながらなさそうです。

 では皆さん。お元気で。

書込番号:9663789

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/06/09 07:09(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

なんとか単身赴任の生活準備が
終わった様ですね。

これから楽しいジェベルとの生活が
羨ましいです。

PCを準備しないと
携帯からの書き込みでは
大変そうです。

我が家ではデルのノートPCを
購入して使っています。
余計なソフトがほとんどなくて
サクサクとよく動きます。
価格の割に性能も良いみたいです。


http://www.dell.co.jp/

購入の場合は検討してみては
54800円で
デュアルCPU・2Gメモリ・250GBハードディスク
など魅力のあるノートPCも有ります。

我が家ではチョットまえに69800円のを購入しました

書込番号:9672803

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/11 20:26(1年以上前)

エデシ様
やっぱ単身赴任は金がかかりますね〜 

でもバイクライフは新天地開拓で楽しそうですね〜 ディスカバー北九州ですか・・・
で、そのうち全九州・・・ いいな〜 私もエデシ様をおっかけて九州に転居しようかな〜
天候も穏やかで、たおやかな山々が・・・  カレンフェルトか〜 懐かしいな〜

でも、九州の田んぼで見た「ジャンボタニシ」の大きさにはビックリしたな〜 
それに毒々しいピンクの卵を生んでいたよ。 鹿児島で見たミミズも30cmはあったかな〜

書込番号:9684539

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/12 01:44(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
PC環境がとくに厳しいようですね。

>職場のパソコンからは、制約があって読むことはできてもカキコミすることができない

私の職場はもっと厳しくて、掲示板の類いは入ることさえできません。
朝から晩までエロサイトやオークションサイトに入り浸りのバカどものおかげで
ハードルがメチャクチャに厳しくなってしまったのです。

慣れない環境下、何かと大変かと思いますが、少しずつ慣れていってください。
九州ツーのレポート、期待しています。

書込番号:9686483

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/13 07:50(1年以上前)

平尾台にて

布刈パーキング

南白亀さん 2bokkoshiさん RIU3さん おはようございます。

 昨日帰宅して今自宅に居ます。さすがにジェベルでの移動は諦めて新幹線で帰りました。
交通費からすると

 ジェベルの場合 高速代と燃料代で往復で4000円弱

 新幹線の場合  往復で10000円弱
            新下関〜広島がネット予約で片道4600円程度、
            広島でのバス代と車内の自分の燃料代(缶ビール)が1000円くらい

 やはり、新幹線は高くなりますが、リスクと疲労と移動の時間節約を考えると、やはり新幹線が断然楽だということが分りました。それでも、天気が良ければ、バイクライフをエンジョイするのと経費節約から、ジェベルで移動したくなりますね〜。

 先週北九州の妻の実家に行ったときのプチツーで撮った関門橋の見える門司側の布刈(めかり)パーキングとカルスト地形の平尾台の写真をアップします。
 大きなバッグは、妻の実家への土産を入れているのと、帰りに食器や食料を分けてもらった場合の積載用に取り付けています。

 今日明日は、梅雨の中休みでツーリングにはもってこいですが、残念ながら愛車は200kmの彼方に置いているので乗ることは出来ません。
 来週は天気が良ければ、両親の見舞いを兼ねてツーリングしたいと思っています。

 単身赴任先のアパートのIN環境ですが、なんとIN接続無料サービスが着いていました(ケーブルでパソコンに繋げば直ぐに接続できるようです)。会社の寮代用なので考えてもいませんでしたが、アパマンはそれが売りのようでラッキーでした。
 早速今回自宅の余っているノートPCを持って行こうと思っています。

書込番号:9691346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/13 21:59(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

新しい環境にも慣れましたか?

自分も以前はパソコン、携帯に全く興味無かったのですが、実際所有してみると便利なので、無いと不便です。

今は家のデスクトップと仕事用のノートパソコンを所有しています。

通勤は基本的にマウンテンバイクですが、会社には常にバイクを一台置いているので、仕事でストレスが溜まった時はバイクで帰ったりします。

エデシさんも思い切ってもう一台購入されたら如何ですか?

ツアラー系バイクなら高速移動も楽になるので、駐車環境が整っているなら良いかもです。

重くて駐車スペースが車並みに必要ですが、1400GTRは高速でも快適ですし、最初からサイドケースも付いているので、積載性も兼ね備えた良いバイクです。

以上余計なお世話でした。

書込番号:9694414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/06/13 23:34(1年以上前)

皆様こんばんわ。ずっとROMさせていただいておりました。
エデシさん、転勤ご苦労様です。
いろいろな環境の変化でたいへんだと思います。御心労お察しいたします。
単身赴任、大変だと思われますが、くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。
バイクに乗ってあちこちに出かけるにしても、健康な体があってこそだと思います。
そして健康な精神の為にはバイクであちこち出かけるのが良いかと^^

九州はまたバイクで走るにはとても楽しい土地柄だと思います。
私も学生時分は九州に住んでいましたので、
当時は車でしたが毎週のように走り回っていました。

今年は草千里で10年に一度のイベントも開催されます。
行ってみたいと思っています。
http://kusasenri.jp/index.html
余裕が出来ましたら、この機会にあちこち回られるのも楽しみの一つになるかと思います。

北九州〜広島間、私はちょうど良いツーリング距離と思われますが、
度々となると。。また同じ高速のルートでは飽きますか。。
新幹線を利用されるのでしたら宣伝するわけではないですが、
J−WESTカードが便利かとおもいます。私も出張の時に利用してますが、
新幹線安くなります。

あと、先に上がってましたが、セカンドバイク。。。
エデシさんなら新しく出た110ccのカブはどうですか?
90ccの板にも参加されてましたよね?
私もセカンドバイクに90CCのカブに乗っていますので^^

余計なお世話Uでした(;・∀・)

書込番号:9694992

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/14 05:48(1年以上前)

パラダイス天国さん ハレクラさん レス有難うございます。
また、皆さん おはようございます。

 今日は、子供の野球の試合があるので、父母会の荷物を積んで8時までに熊野というところまで行かなければなりません。そのため、早起きしています。

 セカンドバイクも欲しいですが、ジェベルにもなかなか乗ることが出来ないので、ちょっと考えます。
 新型カブも良いですね。学生時代に乗っていたのでカブの良さは良く知っています。新型なら荷物満載でのツーリングにも使えそうですね。
ハレクラさんの草千里09の情報とても興味が湧きました。是非参加を考えたいと思います。

 色々とカキコしたいのですが、今から出発の準備に入るので、妻の機嫌が悪くなる前に書き込み終了させなければ・・・。

書込番号:9695933

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/15 06:50(1年以上前)

ハレクラさん 皆さん おはようございます。

 今日は6月15日(月)ですが、こちらに出張となっていますので、今は広島の自宅に居ます。下関に帰るのは今晩になります。少しゆっくり出来ました。

>北九州〜広島間、私はちょうど良いツーリング距離と思われますが、度々となると。。また同じ高速のルートでは飽きますか。

 そうですね。高速道路を走行すること自体が単調なのと大型車などに気を使うのであまり好きではありません。でも、九州自動車道は、早く走ってみたいと思っています。
 阿蘇は常々行きたいと思っていましたが、20年くらい前に行ったきりで、なかなか実現できませんでした。近いうちに必ず行きたいと思っています。

>新幹線を利用されるのでしたら宣伝するわけではないですが、J−WESTカードが便利かとおもいます。
>私も出張の時に利用してますが、新幹線安くなります。

 有難うございます。実は私も利用しています。回数券を使うよりも安くなりますね。
 でも、このカードをハレクラさんが使われていると言う事は、西日本地区にお住まいだと言うことですね。(何となく思い出しましたが、奈良でしたっけ? 間違っていたら済みません)

 パソコン環境ですが、ビッグカメラとソフマップに行くと、IN接続だけなら、モバイルで3万円出せば十分使えるものが有りました。でも、経費節約のため、5年前に購入したノート(まだそこそこ使えるのですが、LANポートがない)にPCスロットに差し込むLANポートアダプターを取り付けて使うことにしました。
 アダプターは、ケーブル込みで2500円程度でしたので、これで使えるようになれば、かなり安上がりです。浮いた経費は、ツーリング費用に回したいと思います。
 単身赴任先からパソコンでIN接続できたら、早速カキコします。皆さん乞うご期待。

書込番号:9701520

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/15 21:51(1年以上前)

皆さんこんばんは

 今単身赴任先のアパートからレスしています。
 なんと間単にインターネットに接続することが出来ました。うれしーぃ。重たい思いをしてパソコンを運んで来た甲斐がありました。 

 これで帰ってからこの板を覗くことが出来るし、書き込みも出来るし、調べ物も簡単に出来るし、それに接続料が無料なのが本当に良いです。バンセー、バンセー

 皆さんには、本当に親身になったレスを頂いてとても感謝しています。これで単身赴任の寂しさも癒されます。
 今後山口県内や九州へのツーリングに行ったら、またインプレさせていただきます。
 皆さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:9704645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/06/16 21:07(1年以上前)

ご無沙汰しております、かえぴよです。
ジェベルに乗らなくなったのに…つい懐かしく時折拝見しています。^^;

エデシさん。
単身赴任されたんですね。
色々大変でしょうけど、お体に気をつけて、
そしてジェベルライフを楽しんで下さいね♪

仕事はほどほどに。。ヾ(≧▽≦)ノそれが一番です!

九州へは5月に和歌山から日帰りで行きました。
山陽道を夜通し走ったんですが、大型バイクですと、楽勝でした。

ただ、最近、林道を走りたくなり。。GSだと持て余しそうです。(慣れらしいですが)
やはりこういったステージでは、ジェベルの良さにはかないませんね。
軽い車体、取り回し、あの猫足!もう一度乗りたいな。。

書込番号:9709672

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

北海道在住で今までKawasakiバリオス(250ネイキッド)でツーリングしてましたが、一昨年林道に入り辛い体験をしたため、いつかはオフ車を!と思っていましたが、やっと4月に6年落ちで購入しました。
友人のバイクとは車種がかぶりたくないとの理由やツーリング性能からジェベルに決め、その間、皆さんのクチコミを拝見し参考にさせていただきました。
オンロード向きのタイヤで恐る恐る走ってみましたが、オフ車だとこんなにラクチンに自然に走れて林道を楽しめるんだぁーと実感しました。道が分からないため5キロほどで折り返しましたが、楽しかったですね。
皆さんが言われた通り、30km/Lで感動ものです。
これから、皆さんに混じってツーリングレポートしてみたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9518611

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/09 21:42(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 ジェベル購入と林道体験おめでとうございます。
 久しぶりの新ジェベリスト登場でとても嬉しく思っています。

>4月に6年落ちで購入しました。
 私は昨年5年落ちで購入しましたので、もしかしたら年式は同じかも知れません。

 ジェベル250は、250バリオスと比べると最高出力は負けますが、車体重量が軽いので結構軽快に走ることが出来ると思います。
 ジェベルのノーマルでの高速道路走行では、風圧をもろに受けるので結構疲れます。もしもシールドを付けるのであれば、専用のシールドもありますが小さいので、大きめのものをつけることをお勧めします。

 これからのジェベルライフをどうか安全運転、防衛運転で楽しんでください。

書込番号:9519013

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/10 15:46(1年以上前)

シュシュ様
北海道在住ですか〜 これから良い季節ですね〜 楽しそうな林道がいっぱいあって
羨ましい限りです。

私が3年越しで夢見ている聖地、「加須美函岳林道」の終点にある標高1129mの函岳
山頂。ここからは、オホーツクと日本海が一度に望める大パノラマが広がるとのこと。
有名なところなんで、4輪では行ったことがあるかもしれませんが・・・
見てみたいな〜  オホーツクと日本海が一度に望める大パノラマとやらを!

そうそう、「ヒグマと戦った」との武勇伝も期待しています。

書込番号:9522743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/10 20:16(1年以上前)

エデシさん こんばんは

>もしも、シールドをつけるのであれば、
 ありがとうございます。レ○ド・バ○ンで中古を取り寄せ購入したのですが、すでにシールドがついてました。小さいので効果のほどはわかりませんが。おまけにグリップヒーターがついて、スタンドがスイングアームに干渉して傷がついているので、車高も低くしてスタンドを短いものにしたのでしょうか。(クチコミにも話題になってましたよね)身長170センチで足付きは良好です。
 前のオーナーさんはオンロードのみだったようですが、今日も林道に入りホコリまみれにしてきました。

2bokkoshiさん こんばんは

>私が3年越しで夢見ている聖地、「加須美函岳林道」の終点にある標高1129mの函岳
山頂。
 そんな所があるんですか!?私はいつも林道の先にある温泉地しか見ていませんでした。。ツーリングマップルで見てみますね。残念ながら私4輪では全然出歩きませんで、さらに最近故障気味で。。

>「ヒグマと戦った」との武勇伝も期待しています。
 知り合いに林道のスペシャリストがいて、近々タイヤ交換を教えてくださるとのこと。まずは「タイヤと戦った」苦労話でお許しください。

画像添付が上手くできませんでしたので、このまま投稿いたします。

書込番号:9523949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2009/05/10 20:25(1年以上前)

支笏湖と風不死岳(なんて読むんだろ)

全然林道の名前じゃないですが

写真投稿なんとかできそうです。

1枚目はスクリーンとグリップヒーター:冷たい雨に打たれながらのツーリングのときにはありがたいかも

書込番号:9523988

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/10 21:33(1年以上前)

ETCの取り付け

さくらが似合う風景

 お〜 シュシュ76さんのジェベル、まさしく私のジェベルと同じデザインですね〜。やはり、年式も同じかも。
 私のジェベルは、これまでのところ初期にキャブのフロート室のガスケットからのオイル漏れでガスケット交換した以外は、これと言ったトラブルもなく、今のところ至って快調です。
 一週間乗らないと外気温23℃くらいの今の時期でも始動性が悪いので、いつも小さなペットボトルで40〜50℃くらいの湯をキャブにかけます。するとセル一発で始動します。

 私のジェベルは購入後、スクリーンとマフラーカバーをヤフオクで信じられないくらいに安く購入して取り付けました。ジェベル用のパーツ購入は、結構ヤフオクが重宝しています。
 あと、ETCも取り付けたので、長距離移動で早くその恩恵にあやかりたいと思っています。

書込番号:9524388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/11 07:26(1年以上前)

シュシュ76さん、ご購入おめでとうございます。
北海道在住ですか。ツーリングをするにはいい所ですので羨ましいかぎりです。
これからも安全運転で楽しんでください。

書込番号:9526219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/11 23:27(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
 いつも、コメントを返していただきましてありがとうございます。
 ほかのバイクのクチコミ掲示板を覗いてみましたが、ここまで写真やクチコミが充実している所はないですよね。エデシさんをはじめ皆さんが盛り上げてこられた、ジェベル掲示板に参加できてうれしいっす!!
 
 いや〜、それにしてもエデシさんは、スクリーン取り付けやシートバッグのアタッチメントの自作まで何でもやっちゃうんですね〜。すごいです!
 林道の師匠からサイドバッグをいただいたのですが、キャリアのパイプが干渉して上手くつけられないので、相談に乗ってほしいくらいです。

 私のは始動性は良好ですね。エデシさんはその日のツーリングが終わったら、フューエルコックをオフにしていますか?(していたらすみません)以前のバイクではコックをオフにしたこともなく不都合はなかったのですが、ジェベル引き渡しのときにしつこく説明を受け始動性にも影響があると言われたせいですっかり習慣になりました。

>ゆーすずさん こんばんは。
 ありがとうございます。お子さん可愛いですね。つかまり立ちの写真は昨日(5/10)ではないですか!これからは積極的に覗いて、癒されにいきますね。
 

書込番号:9530047

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/12 07:34(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

>エデシさんはその日のツーリングが終わったら、フューエルコックをオフにしていますか?(していたらすみません)
 
 短時間の駐車でオフにしていたときに、オンにするのを忘れて途中でエンストした経験が何回かあって危険なので今はしていませんが、通常1日以上動かさないときは、必ずオフにしています。

書込番号:9531276

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/16 00:46(1年以上前)

シュシュ76さん

 既に日が変わったので今日ですが、天候が気がかりですが6時起きで四国に渡り、しまなみ海道を走ってこようと思っています。
 なのでこれをカキコしたらもう寝ます。朝が楽しみです。

書込番号:9549550

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/05/16 07:32(1年以上前)

シュシュ76さん
おはようございます。

ジェベリストの仲間入り大歓迎です。

さて走行後のガソリンコックOFFは
毎回実施しています。
それとジェベルはデジタルメーターのせいか
あまり乗らないと
バッテリーの消耗が早い様に思います。
しばらく乗らない時はマイナスの端子を
外しておけば次に乗る時にバッテリー上がりを
防止できます。
エンジンの馬力もそこそこ有ってタンク17Lは
北海道の原野を疾走するには最適のバイクだと
思います。
事故なく楽しくジェベルを楽しんでください。

書込番号:9550397

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/16 09:31(1年以上前)

広島港松山行きフェリー乗場

 南白亀さん シュシュ76さん おはようございます。

 シュシュ76さん、今日登場された南白亀さんは、私のバイクのお師匠様です。この1年間色んなことをここで教えていただきました。

 さて、今日のしまなみツーリングは、雨が振りそうなので諦めました。
 実は、少し楽するために広島港の松山行きのフェリーのりばまで行きましたが、途中で道を間違えて、6:45発に寸でのところで乗れませんでした。

 乗車券のホリデー割引があるので、運賃はバイクと乗員で3000円くらいかなと勝手に思っていたのですが、バイク1250円、乗員3200円(通常3500円、300円安いだけでした)で計4450円掛かり、やはりETCでしまなみ海道往復の方が、安上がりなことが分りました。
 なので、今にも雨が降り出しそうになってきたし、8:00時の便では到着が昼になるので、もう一度計画を立て直します。

 北海道も一回は必ずバイクで走りたいです。そのときは、バイクは現地調達になると思いますが、じっくりと計画を練って、一人では不安なので連れを探して行こうと思っています。

書込番号:9550741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2009/05/16 20:48(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

天気が悪くて残念でしたね。また、行かれた際には写真のアップを楽しみにしています。
しまなみ海道とはどんな道か調べましたら、
「しまなみ海道パノマラ写真集」http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/sima/
が見つかりました。いろんな展望台があってとても景色が良さそうですね。

南白亀さん、こんばんは。

>しばらく乗らない時はマイナスの端子を外しておけば次に乗る時にバッテリー上がりを防止できます。

ありがとうございます。今のところ、買ったばかりで楽しい時期なので毎週乗ってますが、1〜2ヶ月乗らないときは外したほうがいいですか。

書込番号:9553472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/17 10:12(1年以上前)

エデシさんおはようございます。

今日も天気悪いですね。(悲)
ジェベルにはトップボックスより、ツーリングバッグの方が似合いますね。ワイルドな感じが。(^.^)

 北海道いいですねー。でも、現地調達より自分のジェベルで走られたほうがいいでしょう。中国地方からだと、よく聞くのは舞鶴から小樽までのフェリーで、片道2万弱だったと思いますよ。季節により変動があるみたいですけど。

書込番号:9556477

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/17 23:10(1年以上前)

シュシュ76さん こんばんは

 しまなみ海道パノマラ写真集有難うございました。
 自分も知らない展望台からの景色が楽しめました。早く行きたいとうずうずしています。


ブラックRBさん こんばんは

>今日も天気悪いですね。(悲)

 そうですね。この週末は、ライダーには残念な天気でした。私の場合は、今日は子供の野球の練習試合で、三次運動公園(ローカルな話ですみません)の新球場へ行ってきました。
 広島市内はあの雨だったので、当然中止だと思っていましたが、この球場は人工芝で水捌けが良くて、結局夕方まで3チーム総当り戦やりました。親の方が疲れました。

>ジェベルにはトップボックスより、ツーリングバッグの方が似合いますね。ワイルドな感じが。(^.^)

 有難うございます。このバッグは、普通の積載方法は横向きなのですが、ジェベルに積むとかなり両サイドにはみ出すので、立て向きに積載するようにしています。
 トップケースは、ものの出し入れは便利だと思いますが、容積の大きな物は自重も結構あるし、外したときの収納場所に困るので購入には躊躇しています。

 ちなみに価格コムなのでこのシートバッグの購入価格を披露させていただくと、ヤフオクで競合者がなかったため、1500円+送料約1000円で購入しました。
 自分で作ったアタッチメントの材料費が500円なので、トップケースを購入するよりもかなり安上がりでした。

>現地調達より自分のジェベルで走られたほうがいいでしょう。中国地方からだと、よく聞くのは舞鶴から小樽までのフェリーで、
>片道2万弱だったと思いますよ。季節により変動があるみたいですけど。

 時間がふんだんにあれば、高速ETCで広島から舞鶴へ、舞鶴からフェリーもありですが、やはり広島から往復の所要時間を考えると現地までは、早割りで飛行機利用になると思います。
 何時行けるか分りませんが・・・。でも、ライダーの聖地、かならずいつかは行きたいです。

書込番号:9560936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ジェベルで九州ツーリング行きたい〜

2009/05/07 22:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

防水シートバッグの取り付け

アタッチメント(自作)の装着状態

ヤフオクで調達した防水バッグ

ジェベリストの皆さん こんばんは。

 ジェベルで九州ツーリングに行くために、シートバッグを調達しました。ラフアンドロード製の防水バッグです。

 一昨日(5月5日)これをジェベルのリアキャリアに固定するためのアタッチメント(自作)の性能を確認するため、広島市郊外をミニツーして来ました。
 途中で汲んだ名水10kgを入れて走行しても大丈夫だったので、5kgくらいまでの荷物なら問題なくロングツーリングにも使えそうです。

 大きなバッグで防水性も高く、バイクに固定したままで中のものを出し入れできるのが売りなのですが、このままではジェベルのリアキャリアに固定しづらいので、述べ1週間かけてキャリアに頑丈に固定でき、且つ、バッグごと簡単に脱着できるアタッチメントを作りました。
 皆さんには、ご迷惑だと思いつつ自慢したくて、この板にも画像をアップさせていただきました。ちなみにバッグは、ヤフオクでタダ同様の値段で購入したものです。

 リアのトップケースも考えていましたが、それなりのメーカー製で大きなものは、かなり高価です。また、ジェベルに装着するとかなり高い位置になり、重心も高くなるし、外すと保管場所にも困ります。そこでソフトケースのこのバッグを選びました。
 思ったよりも大きかったので、色んな用途に使えそうです。ツーリング先で調達した土産や場合によっては野菜や果物もたくさん入れることが出来るので、これからのツーリングには、いつも装着して行くつもりです。

書込番号:9508979

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/07 22:52(1年以上前)

がんばってください。
私は、今のところですが、もう行く気を無くしました。
みなさんの活躍次第で気が変わるかも知れませんが、、、(あんまり無いと思ふ)

写真は
1.ご存知関門橋
2.九州の銀行名は東京モンには新鮮です。
3.価格comCB750板で活躍されているかたがこのフェリーで地元に帰られたそうで、写真でですがお出迎えです。
  (もちろん約束しているわけではないですから会ってませんし、そもそも2日くらい違うはず)

書込番号:9509143

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/07 23:19(1年以上前)

かま_さん

 ゴミゴミした九州に、つい最近行ってこられたのですね。
 関門橋の写真は、布刈(めかり)のパーキングですか。

 布刈、門司港は私の子供の頃の遊び場でした。ジェベルで初めて九州へ渡ったときも門司港での懐かしツーリングして来ました。

 北海道は遠いので取りあえず九州を攻めるつもりです。実現したらまたレポートします。

 

書込番号:9509383

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/07 23:29(1年以上前)

はい。
前回はもう4年も前なので、九州について発言したからには今の事情を知らないと無責任ですから、確認に行って来ました。

書込番号:9509482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/08 07:15(1年以上前)

エデシさん、おはようございます。

九州ツーリングは何時頃の予定ですか?

朝晩は涼しいですが、昼間は日差しが凄いです。もう暫くすると、梅雨、台風のシーズンですので今月中がベストではないでしょうか。

自分も何時になるかは解りませんが、250ccオフ車オーナーになる予定なので、キャリアは参考にさせていただきます。

今週末は、行ったばかりの長島に行って、今度は長島一週する予定です。

書込番号:9510698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/08 20:24(1年以上前)

エデシさん、ジョベリストの皆さん今晩は。

 元、ジョベリストのブラックRBです。
 エデシさん、ツーリングバックと、スクリーンが付いた、ジョベル250見かけたら声掛けさせて下さい。
 ちなみに私のはロングスクリーンが付いたオッサン仕様フォルツァです。見かけられたら、気軽に声掛けて下さい。
 九州ツーリング楽しんで行って来て下さい。

書込番号:9513033

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 21:27(1年以上前)

エデシ様
九州ツーリング、楽しんで来てください。

私は2回ほど、登山ツーリングと林道ツーリングを楽しみました。
楽しみにしていた「やまなみハイウェイ」が、アメリカン軍団に取り囲まれて、
自由に走れなかったのが非常に心残りです。

北海道は、確かに遠いっすね〜 爺になると益々おっくうになる。
計画して3年経ちましたが、未だ行っていません。来年こそは、意を決して・・・
必ず・・・

でも、相棒のシェルパが壊れそう・・・  
山中で壊れたところにヒグマと遭遇したら・・・ 折れたドライバーで造った杖で戦うゾー 

キタキツネつて、狼みたいに集団で襲ってこないかな〜

北海道ツーリングは、九州ツーリングより、はるかに恐い!

書込番号:9513404

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/08 22:08(1年以上前)

キタキツネ、年々減ってるんで、心配してるのなら安心してください。
こっち(?)はさみしいのですが。
エキノコックス(エキノコッカス)という寄生虫がいるそうです。潜伏期間が7〜10年。その後肝臓を喰い破られて死ぬ。
キツネとじゃれた後に知り、富良野図書館で丸一日、キツネと病気コーナーで調べました。
それもツーリングといえばツーリング…(自爆)

書込番号:9513692

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/08 22:40(1年以上前)

皆さん こんばんは。レス有難うございます。

 久しぶりのジェベルの板にカキコしましたが、一年前の盛況が嘘のように寂しくなりました。
 北海道でツーリングするときは、たぶん現地でバイクをレンタルすることになると思いますが、体が動くうちに実現したいと思います。
 でもその前に九州です。自分の生まれ故郷ですが、未だに本格的なツーリングをしたことがありません。
 皆さんの激励もありがたく思っています。

 2bokkoshiさんが言われるように、途中でのトラブルは不安ですが、それを考えたら何も出来ないと割り切るしかないですね。

 いずれにしても安全にバイクライフを楽しみましょう。
 

 

書込番号:9513912

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/08 23:55(1年以上前)

ブラックRBさん

 もしも私のジェベルを見かけたら是非声をかけて下さい。
 私も広島市近郊でロングスクリーンの黒いフォルツァを見かけたら声かけさせていただきます。

パラダイス天国さん

 実は6月1日付けで広島よりももっと西に転勤になりそうなので、その後一段落してからになりそうです。しかし、五月下旬の週で天気予報をみて思わず旅立ちも有るかも知れません。
 いつでも出発できるように、シートバッグに詰め込む荷物を整理しておきます。

書込番号:9514469

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/09 14:57(1年以上前)

かま様
エキノコックス、豚インフほど恐くはないようですね。なんとなれば北海道で大流行。
道民100人感染。とかニュースになっていませんから。
なんでも、本州の人間が犬同伴で北海道の山に行き、エキノコックスを本州にも持ってきて
いるとも聞きます。
山で「美味しい。美味しい」って、山水を そのまま飲む人がいますが、
肝臓 食い破られるかも・・・ 
エキノコックスではないにしろ、どんな寄生虫がいるのやら・・・

エデシ様
生まれ故郷ということで、よく御存知でしょうが、九州は、でんでん大丈夫ですよ! 
山ん中まで人が住んでいますからね。途中で壊れても歩いて里まで行けます。
北海道の広大さに比べたら九州なんぞは・・・  ね〜

書込番号:9517226

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/09 19:22(1年以上前)

遠い昔、昭和30年代だったかな? 北海道に行った事のない東京の人に寄生していた例も1件確認されているんだそうです。
本州への伝達経路は、青函トンネルをキツネが自力で歩いてくるという説もあるようです。
そういえば、昭和末期での青森ツーリングでキツネを見ました。本土ギツネかキタキツネかは区別がつかないのですが、、、

九州が人里まで歩けそうなことは僕もそう思います。
九州で、これはヤバイだろ。と思ったのが写真1です。
たしか台風での道路崩落だったような? R265 椎葉村です。

北海道も、台風で橋が流され、車が落ちて家族が亡くなられた時がありました。
落ちた橋は見ていませんが、ある橋は、独立した歩道が、川と流木に押し倒されて車道に寄りかかっていました。写真2、3

災害を好むわけではもちろんありませんが、自然の恐ろしさをこの目で見て、自分のちっぽけさを再確認する事も、ツーリングの目的だったりします。

書込番号:9518325

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/09 19:49(1年以上前)

すいません、忘れてました。

2bokkoshiさん、クマ目撃情報です。僕は見てませんが。
僕が見たのは2001年だったと思います。一瞬で道を横切っていったので、写真はありません。

2006年の情報でした。写真1
しかも危険地帯に踏み入るも、霧で羅臼湖は全く見えません(苦笑)写真2
お口直しにキレイな年のもどうぞ。写真3

書込番号:9518436

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/10 16:09(1年以上前)

かま様   写真情報、ありがとうございます。

椎葉村の峠越えは、私も実施しましたが、峠近くにも山里があって全く不安は
感じませんでした。紀州の山中は少し不安になりましたが、九州,四国は全くもって気が
楽でした。
でも、北海道の山中は・・・ 気が遠くなります・・・

ヒグマ・・・ 情報にもあるとおり、全く人を恐れませんからね〜
TVでやってましたが、釣り客がかなりいたのにヒグマが一人の釣り人に向かっていって、
その釣り人、食べ物の入っているコンビニ袋を投げて、その間に逃げようとしましたが、
熊は一瞬怯むも、駆け足でその釣り人を追いかけ・・・ 釣り人、命からがら・・・

あっ、エデシ様 申し訳ない! 九州とは関係ない話にしてしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:9522851

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/05/10 20:43(1年以上前)

2bokkoshiさん かま_さん こんばんは

 良いですよ、北海道のことも良く分って。と言うよりも熊には気をつけないといけないのですね。
 九州にはツキノワグマがいたはずですが、既に絶滅したと聞いたこともあります。

 広島というか中国山地には、まだ生息しています。最近も熊に襲われたと言うニュースがありました。
 バイクでの一人旅は、やはり気を付けないといけませんね。
 さて、出来れば今月22日から24日にかけて九州ツーリング決行したいと思っているのですが、どうなることやら・・・。

書込番号:9524080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSについて

2009/05/01 06:02(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

バイクを調べていたらGPS付きの車両がある事を知り、調べてみたらこの車両にたどり着きました。

そこでお聞きしたいのですが、GPSとはナビとは違うと思うのですが、どの様に表示され、使用するのでしょうか?使われいる方教えていただけますか?賛否両論あると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:9474175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/01 11:44(1年以上前)

こんにちはちゃお吉です。
GPSの最終型に乗っています。
ご質問のGPSですが、今のナビのような地図は表示されません。
GPSはジヤトコ製でデータは確か1995年当時の物だと思います。

表示は3パターンあります。

・住所交差点モード
・高速道路モード
・緯度経度モード

内蔵データは、住所や主要観光地(温泉など)高速道路のSA・PA、JRの駅
などが登録されており、設定すると現在地から設定値までの方位と距離
が矢印にて表示されます。

それ以外に電子コンパスが内蔵されており、GPSの受信圏外の時でもコン
パスは動作可能です。

このGPS、僕は目的地付近までGPSを使っていき、近くなったら地図を確認する
ようにしています。  
 結構使えますよ。

書込番号:9474982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/01 11:45(1年以上前)

画像付け忘れました

書込番号:9474988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2009/05/01 23:18(1年以上前)

ちゃお吉さん こんばんは、携帯で投稿したので返信が遅れました。

>GPSはジヤトコ製でデータは確か1995年当時の物だと思います。
このGPSは更新出来ないのでしょうか?

画像の貼り付け有難う御座います。こちらを見る限り、慣れないと良く解りませんね。

2輪にもナビ、ETCが標準装備になるともう少し面白くなるのでしょね。

書込番号:9477837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/02 06:46(1年以上前)

おはようございます。
残念ながらデータの更新は出来ません。
使い勝手は悪くありませんが、今のナビと比べると
お勧めできるものではありませんねぇ・・・

僕の場合、ツーリングで迷うのも楽しみのひとつと
考えていますが、初めての場所で、時間が無いときは
ケイタイナビをイヤホンで音声だけ聞いて使ってます。

書込番号:9478944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2009/05/02 06:57(1年以上前)

ちゃお吉さん お早う御座います。

>残念ながらデータの更新は出来ません。
やはり、そうですか!1995年とういうのが怪しかったので…。

>ケイタイナビをイヤホンで音声だけ聞いて使ってます。
いまは、大変便利な時代ですね。携帯忘れたら、財布感覚で取りに帰りますものね〜。

色々有難う御座いました。
また、価格COMの掲示板でお会い出来たら宜しくお願いします。

書込番号:9478967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

豊島大橋 Touring by Djebel250XC

2008/11/27 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

豊島大橋(右:上蒲刈島)

豊浜大橋(向う豊島)

皆さん こんばんは。
 
 以前[8395501] [8406325]で紹介しました、広島県呉市の豊島大橋(上蒲刈島と豊島の間)が11月18日に完成しました。23日は朝から日差しの眩しい小春日和で、他に用事があったのですが、この日を逃すと何時ジェベルに乗られるか分からないので、思い切って予定を変更して行ってきました。

 広島を9時30分に出発して安芸灘大橋に到着したのが11時前、安芸灘大橋のアクセス路は、自動車の渋滞が100mほど続いており、豊島大橋の完成で人気のスポットになったようです。
 渋滞を横目にすり抜けて(ごめんなさい)橋のたもとまで登ると、なんと料金所前の広場は、バイクのオンパレード。皆考えることは同じだったのですね〜。

 安芸灘大橋(バイク通行料550円)を渡って下蒲刈島→上蒲刈島→【豊島大橋】→豊島→大崎下島→岡村島といくつもの橋を渡りながら島めぐりすることができます。
 みかんの香りと塩の香り、日差しは暖かく絶好のコンディションで最高のツーリングとなりました。

 島巡りでは、途中何台ものソロライダーやマスツーリングのライダー達とすれ違いましたが、道が狭いこともあって、皆ゆっくりのんびりと走っていました。

 岡村島から引き返して上蒲刈島の人気の食堂(名前はかつら亭ですが、料亭と言うほどではない)で昼食をとろうと思って寄りましたが、ちょうど昼時であったため大混雑で、結局諦めました。

 岡村島からは、今治への渡船があるので、今度はこれで四国に渡ってみようと思っています。
 広島市内から往復約200km、6時間の行程で、天気は良いし11月とは思えないほど気温も高く、オーバーパンツも防寒インナーも必要ない快適ツーリングでした。

書込番号:8700391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:695件

2008/11/28 15:08(1年以上前)

同じ日、同じ時間ぐらいに走ってたのですね^^;

私たちは14台の大所帯でしたが暑かったっすよね

書込番号:8702778

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2008/11/28 21:19(1年以上前)

自作初心者^^;さん

 そうですか同じ頃に走っていましたか。
 もしかしたら途中ですれ違っていたかも知れませんね。

 本当に暑いくらいの日和でしたね。近いうちにもう一度行ってみたいと思っています。

書込番号:8704079

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2008/11/29 16:54(1年以上前)

エデシさん

こんにちは

瀬戸内はツーリングスポットが沢山有って羨ましいですね。
房州では海岸線と林道ぐらいであまり大きな橋など無いです。
手堀隧道はちょっと山には入ると結構有って
専門に探索ツーをしているライダーも見かけます。
http://www.henari1.jp/ZMpage.htm 参照

全国の隧道を探査機したHP

なかなか面白いですね。
なにかテーマを決めてのツーリングも
バイクを乗り続けるには良いかもしれません。

書込番号:8708147

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2008/11/30 13:53(1年以上前)

南白亀さん こんにちは

>瀬戸内はツーリングスポットが沢山有って羨ましいですね。
>房州では海岸線と林道ぐらいであまり大きな橋など無いです。

 有難うございます。ここでは、海、島、山、川、高原と近場でも行きたいところがいっぱいあって選ぶのに苦労しませんが、なかなか時間が取れないのが残念です。

 今度は12月7日に職場の仲間とツーリング予定です。晴れると良いのですが。

 隧道のHP見せていただきました。このような情報はインターネットならではですね。

 今日は、15時から仕事に出なければなりません。天気が良いのでバイクで行きます。 
 冬用のアイテムとして、防寒防水タイプのEDWINのジーンズを先日INの通販で購入しましたので、早速試しばきしするつもりです。

書込番号:8712359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/04/26 13:49(1年以上前)

豊島大橋

対岸に御手洗地区が見えます

しまなみ海道をくぐる

皆様、ご無沙汰しております。ハレクラでございます。

このトピックスでエデシさんより豊島大橋のことを知ってから、
行ってみたくてしょうがなかったのですが、
先日念願かなってぷらっと行ってきました。
ぷらっとと言う割には総走行距離が650キロも走ったので、
次の日から体がだるくて仕事が大変でしたが。。。(´ヘ`;)

安芸灘大橋から次々に橋を渡って、青空と青い海に囲まれて、
瀬戸内の島々を眺めながら、とても気持ちの良いツーリングと相成りました。

詳しくはブログに乗せておりますが、一部写真など。。

高速道路も1000円になりましたし、ジェベルでの遠出も増えそうです(*゚ー゚)

書込番号:9450730

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/04/27 21:04(1年以上前)

ハレクラさん こんばんは お久しぶりです。

 今回の「安芸灘とびしま海道」ツーリングでは、私のスレが参考(発端)になったとのことで、とても嬉しいです。
 ハレクラさんのHPのツーレポも拝見しました。一日で走破されたのですね。無事帰還されて良かったです。

 私が行ったときは、豊島大橋が出来たことだけしか頭になかったので、御手洗地区のことを後で知って、寄らなかったことがとても残念でした。

 ハレクラさんのツーレポを読ませていただき、今度は私が広島からハレクラさんと反対のルート(広島→山陽道→しまなみ海道→今治→フェリーで岡村島へ→安芸灘とびしま海道→ 広島)で走りたいと思っています。
 何時実行できるか分かりませんが、できれば今治でゆっくり1泊したいです。近くに住んでいながら、料金が高いという印象が強かったので、車でもバイクでも「しまなみ海道」を自走したことがないので楽しみです。

 私のジェベルも購入後1年と3ヶ月が経過し、走行距離もメーター読みで1万1千キロ(私自身は7千キロ弱の走行)を超えました。先般1年点検を購入したショップで受け、調子はすこぶる良好です。

 GWには、折角取り付けたETC装置を活用し、帰省(両親の見舞い)を兼ねて九州ツーリングするつもりです。広島から福岡の実家へ高速道で移動し、その後、佐賀県北部から長崎県西部を走ってくるつもりです。

 九州は生まれ故郷ですが、バイクでのツーリングは、一度実家に帰省しただけで、観光地などは行ったことがありません。今年は是非休みを取って熊本、鹿児島、宮崎をツーリングしたいと思っています。 
 

書込番号:9457158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5 ハレクラと 風に乗るらくだ 

2009/04/27 22:44(1年以上前)

エデシさん、こんばんわ(〃 ̄ー ̄〃)

思い出したように気が付けば、4月27日は私のジェベルの納車記念日でした!!
早いもので1年。あちこち走り回って、現在11438キロです^^
今の所、何の不具合も無く(始動性はあまりよくないですが)よく走ってくれます。

この間は紹介していただいた安芸灘とびしま海道、気持ちよく走りました。
広島からしまなみ海道で今治、フェリーで岡村島のルートも良さそうですね。
橋三昧のツーリングになりそうです。距離的には1泊しなくても走れそうですが。。。
しまなみ海道も高速道路1000円でお安く走れますね^^

佐賀県北部から長崎まで行かれるのでしたら、最近出来た新しい観光地ありますね。
http://www.asobo-saga.jp/modules/auth/index.php/kkn/kkn11.html
橋繋がりになってしまいますが、鷹島肥前大橋に行ってみたいです。
佐賀県北部も唐津から呼子、波戸岬と東松浦半島も結構見所があります。
浜野浦の棚田も見てみたいなぁ〜^^
あと、呼子の「マンボウ」のイカシュウマイは最高です。

ぜひぜひ楽しんできてください^^

書込番号:9457843

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/04/28 20:56(1年以上前)

ハレクラさん こんばんは

 ハレクラさんのジェベルも1年経ったのですね。あの頃、ジェベルの板も盛況で、人気アイテムランキングでもベスト10の常連でした。
 個人的には、本当に良いバイクだと思っています。

>今の所、何の不具合も無く(始動性はあまりよくないですが)よく走ってくれます。

 確かにエンジンの始動性は良くないですね。他の板でも何回か紹介しましたが、キャブに40〜50度のお湯(小さ目のペットボトル1本分)をかけるとセル一発で始動します。今はGS乗りの「かえぴよさん」に教えていただきましたが、手っ取り早いし簡単なので、私はいつもこの方法を使っています。

>橋繋がりになってしまいますが、鷹島肥前大橋に行ってみたいです。
>佐賀県北部も唐津から呼子、波戸岬と東松浦半島も結構見所があります。

 鷹島肥前大橋が完成したのですね。出来れば景色と食べ物を楽しみに行きたいです。
 唐津は過去に何回も行きましたが、呼子は行ったことがないので今からわくわくしています。

書込番号:9461991

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/04/28 21:11(1年以上前)

追伸
 
 大型バイクの試乗では、車種も回数も増えましたが、維持の手間(保管場所の確保も要るし)や経費を考えると、どうしても購入には躊躇してしまいます。

 これと言って欲しい大型バイクがないこともありますが…。実際、大型に乗りたければ、車種を限定しなければ、近くのショップでいつでもレンタルできるという好条件も影響しています。

 先日はカワサキの試乗会に行って6車種ほど乗って来ました。流石にZZR1400は遠慮しましたが、DAEGやZ1000の軽快なことは確認してきました。

 ジェベルと同じジャンル・排気量のKLXやDトラにも乗りましたが、FIのためかジェベルに比べてスロットルの反応や加速時のパワーに不足感を否めず、ジェベルを見直しました。

書込番号:9462079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

鞆の浦へ行って来ました

2009/03/01 21:07(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

鞆の浦風景

鞆鉄ボンネットバス

雛飾り

エデシ初公開

みなさん こんばんは。

 日に日に日差しが春めいて来ましたね。いよいよライダーの季節到来です。
 28日は少し曇っていましたが、広島県福山市の鞆町(鞆の浦)に妻と雛飾りを見に行ってきました。
 鞆の浦と言われる鞆港は、その景観もすばらしく昔ながらの風景が多くの人に親しまれています。江戸時代以前からの良港で、明治維新のときに紀州の船と衝突して沈没した坂本竜馬の「いろは丸」の遺物引き上げでも有名です。

 今回は、有名な雛飾りを見ることを目的に行って来ました。本当はタンデムで行きたかったのですが、絶対バイクに乗らない妻を説得できず、車でのツーリングでした。広島市からは、高速道路(ちょっと飛ばし気味で、ぬふわkm/h巡航)を使うと1時間30分で着きました。(ジェベルだと2時間かな。)

 鞆の町並みは、江戸時代からの旧家の建物が多く残っており、町中を歩くとタイムスリップしたような感覚になります。写真を何枚かアップしますので、良かったら見てください。

 当日は、曇っていましたがとても暖かく、ライダーたちも大勢来ていました。今度は、ジェベルでのんびりと行きたたいと思っています。

書込番号:9176623

ナイスクチコミ!0


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2009/03/02 06:50(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

ジェベルでのミニツーお疲れ様でした。

房州は1日は一日中小雨交じりで
バイクには全く乗れませんでした。

千葉の勝浦でもひな祭りイベント
ビッグひな祭りが開催されていましたが
最終の日曜日があいにくの雨で不調でした。
子供を連れて見に行くつもりが
バイクショップ巡りに変更になり
がっかりした見たいです。

いよいよ良いシーズンが到来
思いっきりバイクを楽しみましょう(^^)

書込番号:9178612

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/03/02 20:50(1年以上前)

南白亀さん こんばんは

 今回はジェベルでなく車でのミニツーでした。
 妻に大型バイクを借りて来るからタンデムしようと進めたのですが、残念ながら実現しませんでした。
 もう少し暖かくなったらまた誘おうと思っています。

 昨日は、午前中は職場に出て野暮用を済ませ、私も午後から何軒かバイクショップを回ってきました。不況のせいか売れてない様子で、どのショップも販売員がべったりと付いて説明してくれました。でもまだ、次のバイクは決めていません。

 今月は22日に職場のバイク仲間でのツーリングを予定しています。

書込番号:9181416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/03/05 15:54(1年以上前)

エデシさん。
奥様との車ツー、楽しそうですね。
車だと天候や気温に左右されるコトもなく。
疲労度も少なくて、奥様も喜んでいたのではないでしょうか?^^

バイクだと、色々不便だったりますが、
また違った目線、感じ方がありますので、
次のデートのお誘いには乗ってくれるとイィですね。

ウチの妻も最初は全然乗りたがりませんでしたよ。
乗った後も、「お尻痛い」とか「寒い」とか言ってましたが、
「でも…気持ちイィね」と最後は微笑んでました。
GSに乗るようになってからは、「乗せて」と言うほどです。

そんな妻に、ようやくジャケットをプレゼント出来ました。
これで、春になったら少し遠出できるかな?*^^*

書込番号:9196314

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/03/05 18:45(1年以上前)

かえぴよさん こんばんは

 かえぴよさんのレスをぜひ妻に見せたいと思います。

 実は下の子が持ち帰ったインフルエンザが家族全員に広がって、一昨日は妻が、昨日は私が仕事を休んでしまいました。妻と上の子は花粉症との合併症により悲惨な状況でした。
 私は鼻水と喉の痛み程度なので休むまでもなかったのですが、会社で他の社員にうつすと反って被害が大きいので休む事にしました。

 今日は出社しましたが、薬のせいか昨日から鼻をかみすぎたせいで頭がボーっとしていて、しんどかったのは確かです。

 昨日は、天気も良くて暖かかったので、ジェベルで出かけたかったのですが、一応病気で休んでいるので、家で大人しく医療費控除の申請書の作成やここへのカキコミなどしていました。

 こんど、近くのバルコムに1200GSの試乗車(レンタル可)も入るようです。前にも紹介しましたが、バルコム広島店のレンタル料金が、どの車種(かなりラインナップされています)でも25時間で9千円ちょっとと格安なので、大いに利用しようと思っています。
 こんなに安いと、大型バイクを購入する必要性がますますなくなってきます。

書込番号:9196918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/03/07 12:14(1年以上前)

エデシさん。

インフルエンザは大変だったでしょう。
実は、わたくし。。
そういった患者さんがいっぱいの場所で勤務しています。(医者じゃないです)
予防接種も10年ぐらい打ってませんが、インフルエンザになったコトないです。
逆に、ワクチン打ってた頃の方が熱が出ていました。
特別な薬は必要なく、”小まめな手洗い”のみで90%以上予防できますよ。
うがいは、あまり頻繁にする必要もなく、帰宅後に一度する程度で十分です。
今後の風邪予防など、参考にして下さい。^^


バルコム広島、格安のレンタルがあるんですね♪
転倒や事故の保険が充実してるなら、本当に大型バイクを買う必要がないかも。。^^;
ただ、愛着もって旅をするには、やはり愛車じゃないと楽しさ半減でしょうから、
国産、外車ともに試乗をいっぱいして、「コレダ!」と思うのが見つかるとイィですね。

僕は年収に不釣り合い、思い切り無理をして、GSを買いました。
試乗をして、一生に一度、今しか乗れないバイクと思っての決断です。
ローンの支払いは大変ですが、楽しさ、悦な気分で最高に楽しく乗ってます。
200万を超えるバイク購入…卒倒しながらも、許してくれた妻には本当に感謝です。*^^*




書込番号:9205905

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2009/03/07 18:33(1年以上前)

かえぴよさん 南白亀さん こんばんは

 私もここ5〜6年は、ひどい症状のインフルエンザに掛かったことはないのですが、毎年喉が痛くなる風を引きます。症状はいつも2日くらいで治まるので、仕事を休むことはなかったのですが、今回は、子供が引いてインフルエンザと医者に言われたので、職場でうつすわけにはいかないので、休まざるを得ませんでした。

 さて、今日2りんかんでETC装置取付の契約をして来ました。本体購入費の助成が12日から始まるので、既に予約開始していました。

 一応ジェベルに付けますが、その後は、簡単に着脱できるように改良して、リッターバイクをレンタルしたときにも使えるようにしたいと思っています。
 コンプライアンスに反するかもしれませんが、料金を払わないわけではないので良いかなと・・・。

 4月からは、高速使ってジェベルでトコトコツーリングを楽しもうと思っています。

書込番号:9207473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング