ジェベル250 のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

IRC GP-210交換直後

下呂無料温泉。丸見え。

高山市の古い町並み。良いです。

皆さん、こんにちは。
最近、ここも少し書き込みが無く寂しいので、少し古いですが昨年10月のツーレポをアップします。

四国→淡路→阪神高速→名神高速→東海北陸の郡上八幡ICで下道に下り、下呂温泉、
飛騨高山、白川郷をめぐる、1泊2日、1000q超えツーに行ってきました。

下呂温泉の川原にある無料露天はなかなか良いですよ。でも、至近距離にある橋
から丸見えなので、明るい時に入るにはかなり勇気がいりました。橋からは女子高生
、河川敷からは子供連れの若奥様方の厳しい視線が・・・。

下呂〜飛騨高山はどの下道も走っていて非常に気持ちよかったです。

忘れるとこでしたが、今回、オン寄りのリアタイヤ(IRC GP-210)を初めて使って
みましたが、ブロックのグニャリ感が無く、グリップが良いので舗装路
には良いですね。(当たり前ですが)
ここ10年くらい、ブロックタイヤしか使ってなかったので余計にそう感じたの
でしょう。

書込番号:16079245

ナイスクチコミ!4


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2013/05/01 06:20(1年以上前)

利益追求屋さん こんにちは。お久しぶりです。

 下呂温泉ツー、良いですね。私は6年ほど前に列車とバスを使って家族で行きましたが、バイクで行くとまた違った風景が楽しめそうです。
 私は、この一年間いろんなことがあって、バイクでのツーリングはほとんど出来ませんでした。このGWも5日以外は空いていません。知り合いとのんびりツーを楽しみたいです。
 私もジェベルの時は、このタイヤを履いていました。でも、一年経たないで、ホイールの際の部分に亀裂が入ってきました。紫外線カットのタイヤワックスを使うと良いかもしれませんよ。ちなみに今はバイクにも車にも使っていて、光沢も出てとても調子良いです。
 余談ですが、現在下関に単身赴任中なのですが、妻が寂しがるので、6月以降も下関勤務となったら、借家でも借りて一緒に住むことにしようと思っています。できれば、バイクをいじることのできるガレージ付きにしようと思っています。

書込番号:16079880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/05/01 20:51(1年以上前)

「1泊2日、1000q超えツー」お疲れ様でした。

無料混浴露天風呂なら、もう少し距離を伸ばして「奥飛騨温泉郷」もお勧めですよ。

中でも「新穂高の湯」には、100回以上入ってますが、天女様!?との混浴確率は高いですね。

でも、10回に1回未満ですけどね!?。

書込番号:16082375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/01 21:53(1年以上前)

一泊二日で1000kmですか〜!?私にとってみれば、とても気合いの必要なツーリングですね。お疲れさまでした。
それでいて、温泉での羞恥プレイも体験されて楽しそうですね。無料露天風呂って言う響き大好きです。

書込番号:16082679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2013/05/02 00:22(1年以上前)

エデシさま、スイングバイさま、シュシュさま、返信ありがとうございます。

今まで入った無料露天風呂の中で一番厳しかった(恥かしい)のは、伊豆の
河津浜温泉です。昔、関東に住んでいた時に行きましたが、横は確かコンビ二
、後ろは流れの激しい国道で、一人入れる湯船があるだけです。恥ずかしいという
よりも、「このままフ○○ンでいると誰かに通報されるのでは?」との恐怖感に
襲われる程、普通の道端にあるとても貴重な温泉です。(今はないのかな??)

無料露天風呂はやっぱり北海道にはかないません。ワイルド感は本州産とは
レベルが違いますね。いつかはジェベルで北海道露天風呂巡りをしたいもの
です。

書込番号:16083421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

林道ツーリングレポ

2012/08/02 22:51(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

道東スーパー林道 留真(ルシン)側ゲート

秘湖シュンクシタカラ湖に行けず

こんばんは。
 先日やっと、泊まりのツーリングに行ってきました。北海道の道東の林道を中心に3泊4日の日程で赤、緑、ジェベルの青の3台のバイクで楽しんできました。一人でロングツーリングする時は無給油で走るのでデカタンクが重宝しますが、皆と林道ツーリングする時は、余計に入ってるガソリンが重量ハンデになっているようでもどかしいです。
 今回は道東スーパー林道に挑戦し、最長ルートではなく別のルートでショートカットしたり、道路が決壊しており折り返してきましたが、鹿の白骨が散乱する道やガレた道を乗り越えて8割ほどは走ることが出来たため満足出来ました。これも、林道20年走ってる知り合いの方が先導してくれたお陰で感謝しています。
 昔はどこも走りやすい林道だったらしいのですが、今では、予算がないのか災害が多いのか、ガレた林道が多いですね。予定していた林道に時間に余裕がなく入れないところもありましたが、事故もなく安全に帰って来れて良いツーリングでした。

書込番号:14888891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 22:20(1年以上前)

シュシュ76さん

北海道ツーリング、安全に終わりよかったですね。
大変うらやましいです。
仕事上、たまに北海道に行くのですが時間とバイクがなくて、楽しそうな林道が沢山あるなあと思いながら車で通り過ぎるばかりです。

他のバイクで林道を走った事がないですが、タンクが10L未満のオフ車と一緒に林ツー行くと、確かに軽やかに見えますね。

私も本日長野のビーナスラインを目的地に修業のような日帰りツーリングに行ってきました。途中 町道高嶺線という未舗装路17Kmの林道にもチャレンジしましたが大変満足できる内容でしたよ。

暑い時期が続きますが、暑さに負けずオフワールドを楽しましょう!

書込番号:14892524

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/08/04 14:01(1年以上前)

シュシュ76さん こんにちわ お久しぶりです。
ジェベルでの北海道林道ツー、とても羨ましいです。
私は、先月から今月にかけては、ほとんどバイクに乗ることができません。
今日は、会社のレクで今帰ったところで、明日の日曜日はフリーですが、暑いので近場を走るのも難しいかも‥・。

書込番号:14894837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/08/04 18:47(1年以上前)

シュシュ76さん、こんにちは。

北海道ツーとはうらやましい限りです。(北海道お住まいでしたっけ?)

赤、緑、青ということは、XR、KLX、ジェベルでしょうか?

ジェベルは17Lタンクが航続距離を延ばしてくれますが、荒れたダート
に入ると重心が高くなるのでコーナーで跳ねると凄くリカバリーしづらいです。
(コーナーで跳ねると横に吹っ飛ぶ感じ?)

でも、周りからは給油車扱いで重宝?され、今までに3台のバイクを助けたことが
あります。

私はダートに入る前にガソリン量を10L以下に調整し、できるだけ身軽な
状態でガス欠にならない程度で山に入っています。

今年の夏は四国から飛騨、高山方面にツーリングする予定です。途中で面白
そうな林道があれば走ってみるつもりです。

書込番号:14895731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2012/08/06 22:24(1年以上前)

CHINPEIFUNさん、こんばんは。

 ほんと事故もなく帰って来れてよかったです。深い崖の荒れた道で乗り上げた場所が悪かったのか、フロントタイヤが暴れて焦る場面もありましたのでどんどん乗ってテクニックを磨かないといけないなと実感しました。砂利がある林道では道幅が広くてもカーブが怖くて怖くて。。
 >私も本日長野のビーナスラインを目的地に修業のような日帰りツーリングに行ってきました。途中 町道高嶺線という未舗装路17Kmの林道にもチャレンジしましたが大変満足できる内容でしたよ。
  林道は集団で挑戦したんですか?ソロですか?私は走り慣れている林道でなければ一人では怖いですね。

エデシさん。こんばんは。
 お久しぶりです。DR−Zの調子はいかがでしょうか。もしかしたら、雨や暑さの影響でバイクに乗れていないのでしょうか?

利益追求屋さん、こんばんは。
 私北海道在住なんです。早くバイクに乗ってしまわないとツーリングの季節が終わってしまいます。
 仲間のバイクは、おっしゃる通りXR、KLXで、ツーリングで寄った定食屋のおばさんが、黄色があれば信号機だねと話しかけてくれました。
 >周りからは給油車扱いで重宝?され、
 自分の走り心地を優先してガソリン量を減らすか、給油車に徹するか迷うとこですね。

書込番号:14904276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/07 12:33(1年以上前)

シュシュ76さん

こんにちは!高嶺線は一人で行きました。おっしゃられる通り、一人林道は、よく注意されます。とにかく転ばないようぶつからないように注意をしますが、やはり複数で行くと安心ですよね。

高嶺線は、町道のため比較的交通量もあり、まだ安心ですがゲートがあるような林道は、さすがに一人では行かないようにしています。

林道は楽しいですね。やめられないです!

書込番号:14906131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/14 23:52(1年以上前)

面白そうな 画像で羨ましいです。熊に出会うことはないんですか?
それと 写真にあるサイドバッグの使い心地はどんなもんでしょうか?気になります。
そちらのツーリング模様を もっともっとアップしてくださいね。

書込番号:16017553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2013/04/16 20:25(1年以上前)

風空大地さん、こんばんは。
こちらはやっとバイクに乗れる季節になりました。バイク通勤2日目です。
知り合いが小熊を見かけたことがあるらしいですが、私はまだありません。写真にあるツーリングのときは鹿を見かけたぐらいですね。
サイドバッグですが、オフ歴の長い先輩にいただいたもので、ファスナー部にシリコンスプレーをかけて滑りを良くしたので、まだまだ使えそうです。バックル式のほうが無理して荷物をいれられますが、ファスナー式はあまり入りませんね。3泊ほどのツーリングしか行ってませんが、たいしたものは入れてなかったように思います。。先輩のサイドバッグはシートから取り外し出来ますが、私のは固定式で不便です。テントサイトから駐車場まで遠いときは不便かと思います。
 

書込番号:16023798

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2013/04/17 06:26(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

 いよいよ2013年のシーズン到来ですね。山陽地区は、既に先月からシーズンと言えばそうでしたが、4月に入っても肌寒い日があって、やっと今週から良い日和になって来ました。

 買い替えも考えましたが、DR-Zに乗り続けることにして、今月二回目の車検を受けました。DRを購入したショップで整備も頼み、調子が良くなかったクラッチワイヤーを交換したら、とても良い感触になりました。ショップに車検を頼むとそれなりの経費が必要ですが、各部の点検、整備費は安心を買ったと思って割り切っています。まあ、バイクを買い換えるよりは、ずっと安いですからね。

 昨年は余り乗れなかったので、今年は、色んなところに行きたいと思っています。お互いに気を付けてバイクライフをエンジョイしましょう。
 新しいスレを楽しみにしています。

書込番号:16025386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2013/04/17 20:14(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
 DRーZの買い替えを考えてらしたんですね。それでもクラッチワイヤーの交換で調子が良くなって気分も晴々楽しく走れますよね。私も先日チェーンを交換してアクセルを開けたときの感触が良くなり、少しウキウキしながら通勤を走っています。
 

書込番号:16027587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

ジェベル

2012/05/27 21:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2000年式のジェベル250xcに、去年から乗っています。富山からなので、良い林道などあれば、教えてください。

書込番号:14612594

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/05/27 22:16(1年以上前)

富山って、価格comのジェベル乗りののらくるさんとゆーかたがいらっしゃるので、一緒に走られてみては?
関東関西新潟長野岐阜のオンロード(^^;;でしたら、ワタクシもお付き合いできます。

書込番号:14612936

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/28 06:33(1年以上前)

こずかた47さん おはようございます。元ジェベリストのエデシです。

 ジェベル250XCだと何処にでも行けるような気になりますね。私はオンロード中心なのでお答えは出来ませんが、ジェベリストが増えることはとても嬉しいです。
 どうか気をつけて、ジェベルライフを楽しんで下さい。

書込番号:14613871

ナイスクチコミ!2


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2012/05/28 07:03(1年以上前)

こずかた47さん

こんにちは

林道関係のブログやHPは沢山あります。
http://www.rindo21.com/
林道への案内板 ここが主な林道全国を網羅しています。

参考までに

書込番号:14613924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/05/28 19:21(1年以上前)

こんばんは。類似品として酷道ツーリングなんかもいかがでしょうか?。

デンジャラスゾーンなども在ったりして、スリリングなツーリングも楽しめると思いますよ。

R471⇔R472の八尾・角川周辺もスリリングでしたね。

くれぐれも谷底に落ちませんように・・・。

書込番号:14615642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/28 20:39(1年以上前)

皆さん、色々、アドバイス、ありがとうございます。よく、利賀村方面や、羽咋、石動山など、まわっているのですが、この細い道は、どうなってるんだろうって、ワクワクしてしまいます。やっぱり、ジェベル、いいですね。
ただ今、そのジェベルが、エンジンオイル漏れの為、レッドバロンに入院中で、早く乗りたいですね。

書込番号:14615956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/05/31 22:03(1年以上前)

退院しましたら、また遊びに来てくださいね。

書込番号:14627294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/31 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。
まだまだ運転が、未熟なので、ジャリ道など、スピード出せないです。重心を前に置いてスピードを出せば、安定すると、聞きましたが、中々、根性出せなくて(´Д` )

書込番号:14627347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/05/31 22:29(1年以上前)

同郷のかたがいらっしゃらないですねぇ、、、

羽咋は、、、 この写真↑の羽咋ですか?
以前に価格com能登ツーリングがあったので、行って来ました。
この辺も、時間があれば行動圏です。
砂利道は行かないですけど(笑)

この時は、地図を持たずに行ったので、この道はどうなってるんだどころか、太陽から方角探って走っていたので、日が暮れたら超〜困った、、、
かつ変な山は抜けらんないし?
閉まった観光案内所のポスターを見ながら、氷見・高岡を探しました、、、

書込番号:14627415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/05/31 22:39(1年以上前)

はい。そうです。千里浜ですね。ここも気持ちいいですね。自宅から1時間位の所なので、よく、行きますよ。また、行く機会がありましたら、いかだんご、ありますんで是非、食べてみてください(^-^)/本当に美味しいですよo(^▽^)o

書込番号:14627477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2012/06/01 01:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。お近くなのですね!
価格com上でまた行くかどうかは、価格comツーリング次第ですね。
行くことがありましたら、覚えておきますね。

書込番号:14628030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/06/09 21:58(1年以上前)

ジェベルが、退院してきました。
シリンダーリングと、オイル漏れのパッキン交換で、26000円でした。
早速、乗りたいですが、梅雨に入ったらしく、雨で、残念ですが、合間を見て乗ろうと思います。

書込番号:14661288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/08 22:32(1年以上前)

こんにちは!大分遠いと思いますが、先日長野県の開田高原から月夜沢林道に行ってみました。いろんな掲示板にあるよう途中崩落しており引き返す事になりましたが、そこまででも少し距離があり愉しめましたよ。かもしかも出迎えてくれましたし。またどこか林道にいかれましたら情報よろしくお願いします!

書込番号:14782159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/09/04 22:40(1年以上前)

ジェベル復活!ってツィーターに書いてあったけど、本当かな?出して欲しいな( T_T)\(^-^ )

書込番号:15023127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ジェベル250xc

2012/08/07 21:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:2件

ヤフオクでジェベル250xc買いました!リアとフロントホイル(スポーク)のサビがひどいのと、フレームも所々。錆び取りできおつけることありますか?あと新品のアクセルワイヤーはおいくらでしょうか?現状で乗ろうと思ったのですが手に入れるとやっぱりきれいにしたくなります。結局程度のいいものを買っと方が得なのでしょうが毎回同じ過ちをおかしますとほほほ。

書込番号:14907920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/08/09 12:11(1年以上前)

錆び取りで気をつけると言うか仕上げにタッチアップ等の防錆をする方が良いですよ
それとスポークの錆びはあまり酷いようなら走行中に折れる可能性も有るので
交換も視野に入れて検討する方が良いかと思いますね

あとアクセルワイヤーの価格は判らないですが、バイクブロス等のバイク用品の通販サイトでも
見積や部品番号の問い合わせは出来ますよ

書込番号:14913880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

近況報告

2012/07/08 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

スレ主 CHINPEIFUNさん
クチコミ投稿数:20件

ジェベリストの皆様こんにちは。仲間入りさせてもらってから約七ヶ月経ち、9000kmで購入した愛車も19000kmになりました。最近では、しらびそ峠や御岳山へと日帰りツーリングを実施しましたし、週一で林道に行ってます。どんな所でも本当に走りやすく飽きがこない名車だと日に日に好きになりますね。今回フロントタイヤ一回目、リアタイヤ二回目の交換を実施しリアサスをはずして治療にだしたため、一週間ほど乗ることができなくなりました。早く新しいタイヤで走りたいです!
後、プラグをイリジウムにしようか迷ってますが、効果はどんな感じかご存知の方、アドバイスお願いします!デンソーとNGKはどちらがいいですか?

それでは皆さんも是非投稿を増やして頂き、掲示板を盛り上げましょう!

書込番号:14782093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/09 06:57(1年以上前)

CHINPEIFUNさん、こんにちは。

 1年未満で10,000kmってすごいですね。私は車でもそんなに走らないですよ。今年は、ツルツルのロードタイヤを履いていて、全然走れていません。来週タイヤ交換して、月末にはツーリングですのでレポしますよー。
 私もプラグ交換に興味ありますので、交換した方のご意見を参考にしたいですね。

書込番号:14783297

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度4 南白亀のバイク日和 

2012/07/09 07:40(1年以上前)

CHINPEIFUNさん

こんにちは

イリジュウムプラグ使っています。
始動性とトルクが良くなったように思います。(気休め程度?)
NGKを使用。
http://www.monotaro.com/g/00263064/ここが安いと思います。
3千円に以上の購入で送料無料
オイルやフィルターと同時購入なら安く上がると思います。

書込番号:14783382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/07/09 22:00(1年以上前)

走ってますねー。家のシグナスでも1年で8000kmですよ。

>プラグをイリジウムにしようか迷ってますが、効果はどんな感じかご存知の方、アドバイスお願いします!

意外と「明らかに」とか「目に見えて」とかは、感じませんでした。まぁプラシーボ効果の範囲内でしょうか。

洗車してピカピカに磨いた後に乗ると、調子がいい様な感じと似てますね。

メーカーはブランドイメージで選べばよろしいかと。

日曜日の午後1時半頃、姫街道、本坂トンネルを豊川方面に向かって走っていませんでしたか?。

後ろに居た青いDトラは私でしたが・・・。

書込番号:14786104

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHINPEIFUNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/10 06:34(1年以上前)

おはようございます!
皆さん返信ありがとうございました!

シュシュ76さん

友達にもよく走りすぎとか言われますが、今はとにかくバイクに乗ってる時間が少しでも欲しいくらいです。本当バイク、オフ車は楽しいですね。ツーレポ楽しみにしてます!


南白亀さん
スイングバイさん

やっぱり一度プラグ交換してみるのが一番ですね。今はタイヤ、サスオーバーホールと有り金はたいてしまい金欠なので少し経ってから実施してみます!
先日エアクリーナーを洗浄したら、アイドリングも安定しパワーも良くなりました。なにかメンテナンスして状態が良くなるのも楽しみの一つですね。

ちなみに先日の日曜はサスを外した状態でしたので、悲しいかなバイクに乗れませんでした。

豊田市の下山がよく行く地域です。また見かけたら声かけて下さいね。

書込番号:14787545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/07/24 03:25(1年以上前)

こんにちは。

5年ほど前にイリジウムに変えてみたことがありますが、変わったような同じなような
・・・結局よくわかりませんでした。
その後はもっぱら安いプラグの交換頻度を上げています。

個人的にはジェベルはプラグコードからリークしやすいようですので、コードを良い
物に変えると安心できると思います。特に大雨の日は安心?です。

あと何気に利くのは、ブレーキひきづりチェックやクラッチ、スロットルワイヤー、
のグリスアップ、タイヤ交換、古いエアフィルター交換など、地味な方が体感しやすい
です。ワイヤーの動きがいいだけで加速が鋭くなったような錯覚をおぼえます。

個人差もありますので色々お試しください!

書込番号:14848931

ナイスクチコミ!1


スレ主 CHINPEIFUNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/28 19:16(1年以上前)

みなさん


こんばんは!
みなさんバイク楽しんでますか?!

私は本日ようやくリアサスが退院し、その組み上げに大量の汗をかきながら、なんとか走れる状態になりました。タイヤ新品、サスオーバーホール、プラグもDENSOイリジウムに変更し試験走行した感想を投稿します。

まずサスですが、以前が相当酷い状態だったようで、乗り心地やリアの安定感、車体のしっかり感がまるで別物です。

タイヤは林道に行ってからまた感想を投稿しますが、なにがまずかったのか90Km/h超えるとガタガタ振動します。前輪が縦に揺れる感じですが、どなたか要因に心当たりがありましたらアドバイスお願いします!取り付けボルト関係はしっかり締まっているのでタイヤの特性?タイヤは今回から初めてブリヂストンTWにしました。

イリジウムプラグは始動性、アイドリング安定性はすぐに体感出来ましたが走行性能では、ちょっとよくなったかなあ〜って感じです。

みなさん、返信、アドバイスお待ちしております。


利益追求屋さん

アドバイスありがとうございます!ワイヤーのメンテナンスなど一度試してみたいと思います!

書込番号:14868309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ライト変更

2011/09/12 06:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:37件

ちょっと ライトの雰囲気を変えてみました。
ACERBIS アチェルビス ディメンション HPヘッドライト 商品番号:AC-11650
これもH4バルブなので かなり明るいですよ。
イリジウムプラグに交換したところ、たしかに加速がよくなりました。

遅くなりましたがツーレポで〜す。
http://www.youtube.com/user/buzoobuzoo?feature=mhee#p/u/9/f2NINrkfz98

書込番号:13489591

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/12 13:55(1年以上前)

風空大地さま
もはや別のバイク…フェンダーのディンプルから流れるようなラインがグッド!やたら精悍な顔立ちになりましたね^^
ツーレポ拝見しましたが…走行中カメラアングル変える技が…観ていて恐ろしくなります…どうかご安全に^^

書込番号:13490701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/09/13 23:21(1年以上前)

ViveLaBibendumさん・・・こんばんは
カキコありがとうございます。すこし重たい感じから 軽い感じに変わり
気に入っております。おもちゃみたいな サングラスカメラで 顔だけ横向けて
目は前方向けいますよ。安全運転でいきましょう〜

書込番号:13496900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/13 23:35(1年以上前)

風空大地さま
なるほど〜直線なら頭振っても大丈夫そうですね…コーナーリング中は膨らんだり切れ込んだりして危なそうですけど^^

書込番号:13496987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2011/09/20 00:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ジェベルのライトは個性が強いので逆にスマートな顔になっていますね。

私は昔から何故かノーマルで乗り続けてしまうタイプです。
どうも設計者の思想を大切にしたい・・・なんて思っておらず、ただ面倒
なだけかもしれません。

プラグとエアフィルタ、チェーンを掃除するだけで力が1割り増しに感じる
幸せものです。

書込番号:13522854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/09/20 10:47(1年以上前)

利益追求屋さん
ライトの件ですが、今まで街中を走っていてなんとも思わなかったのですが、
つい先日 石川県岐阜県あたりの まったく街灯のない田舎道を走りました。
そこで 初めて気がつきました。同じ電球なのに まったく明るさが違いました。
純正のライトが断然明るいですよ。
怖くてスピードが出せませんでしたよ〜。

書込番号:13523989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/04 19:59(1年以上前)

空風大地さん、こんばんは。

 ツーリングレポート拝見しました。DAISHI DANCEのジブリの音楽でノリノリでツーリング気分になれましたね。調べたら結構安く手に入りそうでしたが、私は眼鏡をかけているのとマックOSに対応していないので諦めるしかありませんね。

 林道には、他のライダーや自転車の方もいたようですが、林道自体はすぐ崖で路肩も弱そうに見えましたね。見ているだけでも怖いですね。また、ツーリングレポ楽しみにしています。

書込番号:13582986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/05/27 18:06(1年以上前)

シュシュ76さん

コメントありがとうございました。
ユーチューブにツーレポや登山など載せてますので、よろしくお願いしますね!

書込番号:14611885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング